タグ

2015年7月9日のブックマーク (3件)

  • くまのぬいぐるみに話しかける - Really Saying Something

    プログラミングをしていてバグを取るために他の人に説明してみると問題点が整理されて自己解決できる、そしてその相手は人間でなくても、テディベアでもよい、という話を「くまのぬいぐるみに話しかける」でざっくり覚えていました。その「くまのぬいぐるみに話しかける」の話を他の人にしようとして、だいたい1年に何回か、Googleでひたすらエントリーを探すというのを繰り返しているので、もう自分のためだけにまとめておいてあとはこの記事を見返せばよい!という状態にしたいと考えました。 なので唐突にまとめていきます。 初出は「プログラミング作法」らしい プログラミング作法 作者: ブライアンカーニハン,ロブパイク,Brian Kernighan,Rob Pike,福崎俊博出版社/メーカー: アスキー発売日: 2000/11メディア: 単行購入: 58人 クリック: 1,152回この商品を含むブログ (204件)

    くまのぬいぐるみに話しかける - Really Saying Something
    nekoprotocol
    nekoprotocol 2015/07/09
    女子高生 電車 ぬいぐるみ で画像検索すると出てくる写真を思い出しました。群れプログラミング。
  • 吉田豪 歌い手に挨拶してなさそうなカバー曲特集

    吉田豪さんがbay fm『with you』に出演。『歌い手に挨拶してなさそうなカバー曲特集』ということで、カバー曲を4曲紹介していました。 (松ともこ)いつも音楽特集、すごい楽しみにしてるんですけど。なんかタイトルが、今日は・・・ (吉田豪)楽しみにしてくださいよー。今回、タイトルは『歌い手に挨拶してなさそうなカバー曲特集』というね、時事ネタですよ。 (松ともこ)時事ネタね(笑)。 (吉田豪)最近、ネット上で誰かの曲をカバーする場合は、作詞作曲の人に許可を取るのは当然として、たとえ著作権者じゃなかったとしても、歌い手に挨拶するのは常識的なことを言われているベテラン歌手の方がいて。まあ、それは筋道論ではそうなんだろうけど、たぶん挨拶してないカバーが意外と多いんじゃないかな?という特集で。 吉田豪さんがMXテレビ『モーニングCROSS』に出演。キノコホテルがカルメン・マキさんの『ノイジー

    吉田豪 歌い手に挨拶してなさそうなカバー曲特集
    nekoprotocol
    nekoprotocol 2015/07/09
    www
  • 入職数ヶ月の新人の「仕事辞めたい」はこういう気持ち - プロセスレコード

    水商売を卒業し、看護師になって3ヶ月が経ちました。 先輩看護師からの呼ばれ方が「依里さん」から「依里ちゃん」になって、 緊張で吐きそうになりながら上っていた朝のエレベーターが受け持ち患者様のことを考えながら上る朝のエレベーターになって 長期入院の患者様に顔を覗き込まれながら「一緒に頑張ろう」と言われていた4月から新規入院の患者様の目を見て「一緒に頑張りましょう」と言える7月になりました。 仕事が辛い原因を外に求めていた先月 (看護師になって2ヶ月半、水商売に戻りたいと思う理由 - プロセスレコード) でしたが、ようやく3ヶ月間の自分の感情の動きが客観的に振り返れるようになったので、書き残しておこうかしらと。もしかしたら数年後、入職1ヶ月で辞めそうな新人さんの気持ちを理解するのに参考になるかもしれない。 3ヶ月間の中で、特に仕事が辛くて早くもアルコール依存症になりかけていたのが5月中旬だった

    入職数ヶ月の新人の「仕事辞めたい」はこういう気持ち - プロセスレコード
    nekoprotocol
    nekoprotocol 2015/07/09
    読めてよかった、と思えました。