タグ

著作権に関するniwakano18124のブックマーク (58)

  • エイベックス、JASRAC一社独占市場に風穴:日経ビジネスオンライン

    エイベックス・ミュージック・パブリッシング(AMP)は、著作権管理事業者のイーライセンスとジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)の株式を第三者割当増資の引き受けにより取得し、今後両社を統合していくことを発表した。10月1日付けでイーライセンスの社長にAMP社長の阿南雅浩氏が就任している。統合時期や統合後の社名などは、「できるだけ早く手続きを進めたい」(阿南氏)としているが、詳細の時期は未定だ。 音楽著作権管理業界は、長らく日音楽著作権協会(JASRAC)の一社独占状態にある。1939年に国の指導監督の下で音楽著作権を管理する団体として設立されて以来、その地位は揺るぎないものとなっている。2001年の法改正により、著作権管理団体の事実上の民間参入が可能となり、イーライセンスやJRCといった企業が出てきたものの、現時点で著作権収入額はそれぞれJASRACの1%。両社併せても2%程度で、残り

    エイベックス、JASRAC一社独占市場に風穴:日経ビジネスオンライン
  • 【第7回】権利の設定をする

    今回のテーマ: アップロードした音源の著作権を設定する SoundCloudの使い方第7回目は、SoundCloudにアップロードした曲に関する権利を設定します。具体的には、他人がその曲に関して何ができるかの権限を設定することを指します。 ▶STEP1:楽曲の編集画面を開く 編集したい音声ファイルの上記のペンマークをクリックして、編集画面に移動します。 ▶STEP2:ライセンスを指定する ページ中段に以下のような項目があるので、[Change License]をクリックします。 ここでは、大きくわけて二つの選択肢があります。 All Rights Reserved Creative Commons (Some Rights Reserved) これらの内、[All Rights Reserved]は、通常の著作権が定める権限をユーザー(あなた)だけにするもの。一方で、[Creative C

    【第7回】権利の設定をする
  • Twitterがパクツイ規制に本腰? 盗用ツイートを次々と強制書き換えか

    Twitter上でしばしば問題視されてきた“パクツイ”(他人のツイートの盗用)撲滅に向け、米Twitterがようやく動き出した可能性がある。テクノロジーメディアのThe Vergeによると、Twitterはここ最近、盗用ツイートを次々に「このツイートは著作権者の申し立てにより保留されています」と書き換えているそうだ。 記事によると、オリジナルのジョークをツイートした米国のユーザーが、他人にパクツイされていることを知ってTwitterに報告した。その後、問題の盗用ツイートが「This Tweet from @(ユーザーのアカウント名) has been withheld in response to a report from the copyright holder.」(このツイートは著作権者の申し立てにより保留されています)と書き換えられていることに他ユーザーが気付いて発覚したという。

    Twitterがパクツイ規制に本腰? 盗用ツイートを次々と強制書き換えか
    niwakano18124
    niwakano18124 2015/07/28
    ん?うわさなのか?
  • フェアユースについてもう一度考える (諸外国の立法事例と日本での検討経緯)

    現在文化庁で審議されている小委員会にて、フェアユースのような権利制限の一般規定について議論がされ、座長の「立法事実がない」という厳しい一言でぴしゃりと議論が打ち切られた。 元々はクラウドと著作権について検討する小委員会であったため、議事録だけ見ていた方は、ひどく唐突に感じたのではないだろうか。 これまでも至るところで沸いては消えていく日のフェアユース必要論だが、先日の中山先生の新「著作権法概説」にてフェアユースの必要性が熱く語られていたことは非常に印象的であった。 今回の審議会では新たな立法には至らなかったが、フェアユースとは何か、諸外国の動向はどうなっているのか、日でのフェアユースの必要性について、改めて考えてみることにする。 フェアユースとは フェアユースとは何か。 狭義に、かつダイレクトに言うと、米国著作権法の107条を指す事になるだろう。 米国著作権法で最も有名な規定であるが、

    フェアユースについてもう一度考える (諸外国の立法事例と日本での検討経緯)
  • 飲食店で「定額制音楽配信サービス」を使うには!「JASRAC」と「Apple Music」に電話で問い合わせてみた | iSchool合同会社

    店や美容院を経営しているクライアントより、「Apple Music」「LINE MUSIC」「AWA」などの「定額制音楽配信サービス」を店舗で利用する場合、なにか手続きがいるのかという問い合わせが何件かありました。 ネットで調べてみましたが、直接聞いたほうが確実なので、「定額制音楽配信サービス」を運営する会社と、JASRACへ電話で問い合わせをしました。 問い合わせた内容は次の2点です。 「Apple Music」「LINE MUSIC」「AWA」などの「定額制音楽配信サービス」を運営する会社へ、商業的な利用ができるのかどうかを確認します。JASRACへ、店舗で「定額制音楽配信サービス」を利用する際、上納金が必要なのかどうか問い合わせをしました。まずは、「定額制音楽配信サービス」を運営する会社へ、商業的な利用ができるのかどうか問い合わせしました。 Appleのウェブサイトから問い合わせ

    飲食店で「定額制音楽配信サービス」を使うには!「JASRAC」と「Apple Music」に電話で問い合わせてみた | iSchool合同会社
  • アニメブログの画像引用で違法と言われない著作権法のポイント

    このブログでもアニメの感想・批評・レビューなどで画像の引用をしています。 アニメの感想ブログで画像の引用をしたいんだけど、グレーゾーンはイヤだなぁと二の足を踏んでいる人もいるかもしれません。でも、そもそも違法の基準って何でしょう。(更新の詳細は文末で通知) ちなみに『アニメ・画像・引用』で検索すると、結構誤解した意見が見られます。 よくある疑問は次のようなものです。 引用するのに権利者の許可を得る必要がある? 営利目的では引用できないのでは? 引用禁止との表示は有効? そもそも引用と無断転載の違いは? 引用でもキャプチャー画像は使ってはダメ? アニメはネットにアップしてはダメと書いてあるけど? 正しい引用の認識を持って自ら不法行為をしないように、それと同時に不当な批判やパクリブログに対してしっかり反論できるようにしたいですね。 違法とかグレーゾーンなどと言われない画像引用はどう考えれば良い

    アニメブログの画像引用で違法と言われない著作権法のポイント
    niwakano18124
    niwakano18124 2015/06/20
    画像の使用が「引用」に該当していれば、著作権者に許可を得る必要はなく、禁止されることもない、との話。
  • 店でBGMを流したいがJASRACに金を払いたくない場合にはどうしたらよいか(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    著作権使用料を支払わずにCDや携帯音楽プレーヤー、パソコンなどでBGMを流していた美容室や衣料品店、飲店に対して、JASRACが使用料支払いなどを求める調停を各地の簡易裁判所に申し立てたというニュースがありました。 1999年の著作権法改正(附則14条の廃止)により、飲店等でCDをプレイすることも著作権法上の「演奏」として扱われるようになったことから、たとえ自分で買ったCDであっても、店舗でBGMとしてかける場合(=営利目的)には著作権者(=JASRAC)の許諾が必要になっていますので、これはしょうがないと言えます。 営利目的でBGMを流す場合のJASRACの使用料はJASRACのサイトに載ってます。店舗面積500平米以下の場合は年額6,000円(月額500円)です。正直、法外に高いということはないと思います。 出典:JASRACそれでもJASRACに金は払いたくないという人はいるかも

    店でBGMを流したいがJASRACに金を払いたくない場合にはどうしたらよいか(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    niwakano18124
    niwakano18124 2015/06/20
    「1999年の著作権法改正(附則14条の廃止)により、飲食店等でCDをプレイすることも著作権法上の「演奏」として扱われるようになった」
  • ネットで批判続出! JASRACはなぜ「無断BGM使用」に法的措置をとったのか? - 弁護士ドットコムニュース

    音楽著作権協会(JASRAC)は6月9日、音楽著作権の手続きをしていない飲店など258の施設にBGMの使用料の支払いなどを求め、15都道府県の簡易裁判所に民事調停を申し立てたと発表した。 JASRACによると、全国の支部が一斉に法的措置をとるのは初めてだという。繰り返しの催告にもかかわらず、手続きに応じない施設が多いため、今回の措置に踏み切ったということだ。JASRACは「お店などの施設がBGMを適法に利用するための活動を推進していく」としている。 ネット上では、JASRACに対して「街角から音楽をなくすのか」などの批判の声が続々と書き込まれているが、今回の措置には、どんな意図があるのだろうか。エンターテインメントの問題にくわしい高木啓成弁護士に聞いた。 ●JASRACの存在意義 「著作権には『演奏権』という権利があり、飲店などの施設でCD音源をBGMで流すことは、この『演奏権』の

    ネットで批判続出! JASRACはなぜ「無断BGM使用」に法的措置をとったのか? - 弁護士ドットコムニュース
    niwakano18124
    niwakano18124 2015/06/20
    「音楽配信ストリーミングサービスが普及すれば、音楽CDはさらに売れなくなり、相対的に、音楽ビジネスにおけるJASRACの存在意義はますます大きくなるでしょう」
  • 著作権法38条3項の解釈について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日のBGMの著作権処理に関する記事について、あるルートで「法律条文の言葉遊びを持ち出しての持論の展開には、呆れました」などという意見が寄せられました。著作権法の初学者で他にも同じような誤解をされている方がいるかもしれないので、この機会に解説しておきます。 「法律条文の言葉遊び」とは38条3項の解釈のことを言っているのだと思います。 38条3項 放送され、又は有線放送される著作物(放送される著作物が自動公衆送信される場合の当該著作物を含む。)は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金を受けない場合には、受信装置を用いて公に伝達することができる。通常の家庭用受信装置を用いてする場合も、同様とする。 (前回の記事に書いた解釈) パターン1:放送されている番組を非営利・無料で流している時は許諾不要 パターン2:放送されている番組を通常の家庭用受信装置で流している時は(たとえ営利目的であって

    著作権法38条3項の解釈について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    niwakano18124
    niwakano18124 2015/06/20
    ラジオ放送について「家庭用受信装置に当たらない拡声装置や設備を用いて伝達する場合は、許諾対象となり、使用料が発生します」
  • 「合法的に店で音楽を流せる」 USENとレコチョクがiPad向けに店舗用BGM配信アプリ「OTORAKU」を提供

    最近では、BGMを利用していながら音楽著作権の手続きが済んでいないとして、日音楽著作権協会(JASRAC)が6月9日に全国の171事業者・258施設に対して全国の簡易裁判所に民事調停を申し立てを行ったことが記憶に新しい。JASRACは2002年からBGMを流す施設の著作権管理を開始しており、業務用BGMとして音源を利用する場合は店舗ごとに著作権の手続きが必要になる。こうした流れを受け、宇野会長は「各店舗のイメージに合った楽曲を安全に使って空間作りに生かしてほしい」と話す。 OTORAKUは、USENが提供する300万曲以上の楽曲を約300あるプレイリスト(1つに付き約300曲)ごとに利用できるもので、店舗ごとにiPadアプリを通して手軽に好きなプレイリストを選べるのが特徴だ。また、自分でプレイリストの作成ができるほか、好きな楽曲をすぐに頭出し再生できる「カットイン機能」も搭載する。

    「合法的に店で音楽を流せる」 USENとレコチョクがiPad向けに店舗用BGM配信アプリ「OTORAKU」を提供
    niwakano18124
    niwakano18124 2015/06/15
    店舗ごとのプレイリスト、自作プレイリストの作成も可能と。
  • <TPP>政府が初の一般向け説明会「コミケ文化への影響を踏まえ対応している」 - 弁護士ドットコムニュース

    国のTPP政府対策部は5月15日、環太平洋連携協定(TPP)の交渉に関する説明会を東京都内で開いた。国はこれまで、TPP交渉に関わる業界団体を対象とした説明会を開いてきたが、一般まで拡大したのは今回が初めて。業界団体のほか、一般市民ら約600人が集まった。 ●知的財産の分野で調整が難航している TPP交渉をめぐって、ネットユーザーの間では、著作権や特許権など「知的財産」の分野に注目が集まっている。TPP交渉の結論によっては、著作権の保護期間の延長がおこなわれたり、著作権侵害の「非親告罪化」がされるかもしれないからだ。最も調整が難航していのも、知的財産の分野だとされている。 この日の説明会でも、TPP政府対策部の渋谷和久内閣審議官が、知的財産の分野で調整が難航していることを認めた。 ●「非親告罪化することでコミケ文化が影響を受ける」 渋谷内閣審議官はまず、著作権の保護期間をあげたうえで、

    <TPP>政府が初の一般向け説明会「コミケ文化への影響を踏まえ対応している」 - 弁護士ドットコムニュース
    niwakano18124
    niwakano18124 2015/05/21
    渋谷内閣審議官「非親告罪化することで、二次創作も取り締まりの対象となり、コミケ文化が影響を受ける。そういった懸念事項も認識しながら対応している」
  • 【日本の議論】不満たらたらJASRAC「新規参入妨害」の最高裁判決 音楽ライツ管理市場に「競争」は生まれるか(1/2ページ)

    テレビなどで使う音楽の著作権管理事業をめぐり、日音楽著作権協会(JASRAC)が放送局から楽曲使用料を徴収する方式について「他業者の参入を妨害している」と判断した最高裁判決が4月、確定した。今後、独占禁止法違反にあたるかどうか、公正取引委員会が判断するが、JASRAC側はいまだに「著作物の円滑利用と著作権保護を両立させる合理的な方式」と最高裁の判断に不満を抱く。JASRACは音楽著作権管理市場の発展を阻害しているのか。新規事業者や放送局と改善に向けた協議も続くが、最終解決には時間がかかりそうだ。 問題は振り出しに「非常に残念な判決だ。音楽著作権の管理は通常の市場の問題とは異なる特性がある。そのことについて(公取委の)審判では十分に議論させていただき、排除措置命令を取り消す審決が出された。最高裁の判決にはそのような理解が見当たらなかった」 4月28日の最高裁判決から1週間以上経過した5月8

    【日本の議論】不満たらたらJASRAC「新規参入妨害」の最高裁判決 音楽ライツ管理市場に「競争」は生まれるか(1/2ページ)
  • 私は怒ってる!ヒドい写真盗用に遭ったので経緯と対策をまとめてみた!

    バイラルメディアの台頭(すでに衰退気味?)により著作物の無断使用が問題になる事が多い今日この頃ですが、この度私の撮影した写真についても悪質な盗用を2件ほど見つけてしまいました。。そこで今回は写真盗用事件の経緯やなるべく被害に遭わないための対策、自分の写真が盗用されていないかどうか見つける方法について紹介します。 写真の無断使用(盗用)に遭いました。。怒っている!というよりは呆れているとか、困惑しているという表現の方が正しいかも知れません。。 今に始まった事では無いですが、一部のバイラルメディアによる著作権を軽視(無視?)したパクり記事やパクツイ問題など、著作権の問題には何かと事欠かない今日この頃。 私のサイトでもいままで軽微な問題はいくつかあったのですが、今回かなり悪質な写真の盗用(無断使用)のケースが一気に2件も発見されたので、世の中への啓蒙、問題提起も含めて一度まとめてみようと思います

    私は怒ってる!ヒドい写真盗用に遭ったので経緯と対策をまとめてみた!
    niwakano18124
    niwakano18124 2015/05/21
    クレジットを入れていても加工して消すやつ、いるんだなあ。
  • 鳥獣戯画をwebサイトのTOPに使用したい。

    No.1 の方がおっしゃっていますが、鳥獣人物戯画は平安末期~鎌倉時代の作品と伝えられていますので、著作権法は存在しませんでしたし、仮にあったとしても著作権の保護期間はとうの昔に経過しています。したがって、そのまま複写して全く問題ありません。 美術館やコレクター、寺社仏閣などが有する作品について、その撮影を禁じたり、商用利用の場合に対価を求められるのは、所有権の効力にほかなりません。つまり、写真を撮るためには、それらが展示されている(あるいは保管庫で管理されている)場所に立ち入らなければなりませんが、立ち入りの条件として「写真撮影をしないこと」といった契約を結んでいるに過ぎません。したがって、その所有権を侵害することなく写真撮影したならば、なんらの問題も生じないことになります。 これは、昭和59年の最高裁判例(いわゆる「顔真卿自書建中告身帖事件」)で確認された事柄であり、著作権の世界では当

    鳥獣戯画をwebサイトのTOPに使用したい。
    niwakano18124
    niwakano18124 2015/05/07
    No.3さんの回答が参考になる(著作権法の条文も参照)
  • 顔真卿自書建中告身帖事件 - Wikipedia

    顔真卿自書建中告身帖事件(がんしんけいじしょけんちゅうこくしんちょうじけん)とは、唐代の書家である顔真卿の真蹟である「顔真卿自書建中告身帖」(以下「自書告身帖」と略する。)の所有者である財団法人書道博物館[注釈 1]が、この「自書告身帖」の写真を掲載した書籍を出版販売した書芸文化新社に対して、所有権(使用収益権)の侵害を理由に、出版物の販売差止とその廃棄を求めた民事訴訟事件である。1984年(昭和59年)の最高裁判決は、当該著作物はパブリックドメインであるとし、原告が敗訴した。 事件の概要[編集] A:「自書告身帖」の前所有者(撮影許諾をBに与えた) B:写真撮影者(撮影許諾をAから与えられた) C:「自書告身帖」の現所有者(財団法人書道博物館)[注釈 1] D:書芸文化新社(写真乾板をBの承継者から取得した。) 「自書告身帖」とは、唐代の書家である顔真卿が建中元年に自書した辞令(告身帖)

    niwakano18124
    niwakano18124 2015/05/07
    「著作権の消滅後は、所有権者に複製権などが復帰するわけではなく、著作物はパブリックドメインに属する。そのため、著作者の人格権を侵さない限り、自由にこれを利用できる」
  • 「鳥獣戯画」を使用した商品は不正利用になるのか?

    リンク Wikipedia 鳥獣人物戯画 鳥獣人物戯画(ちょうじゅうじんぶつぎが)は京都市右京区の高山寺に伝わる紙墨画の絵巻物。国宝。鳥獣戯画とも呼ばれる。現在の構成は、甲・乙・丙・丁と呼ばれる全4巻からなる。内容は当時の世相を反映して動物や人物を戯画的に描いたもので、嗚呼絵(おこえ)に始まる戯画の集大成といえる。特にウサギ・カエル・サルなどが擬人化されて描かれた甲巻が非常に有名である。一部の場面には現在の漫画に用いられている効果に類似した手法が見られることもあって、「日最古の漫画」とも称される。 成立については、各巻の間に明確なつながりがな

    「鳥獣戯画」を使用した商品は不正利用になるのか?
    niwakano18124
    niwakano18124 2015/05/07
    Wikipediaの「顔真卿自書建中告身帖事件」が参考になる(所有権と著作権の違いについて)
  • ネットユーザーのみなさんへ|niconico

    2013年に開始された、TPP(環太平洋経済連携協定)の参加交渉において知的財産分野では、 著作件侵害行為が「非親告罪化」になると報道されています。 しかし、 現段階において交渉内容や条項の諸条件などは開示されていません。 著作権侵害行為に対する「非親告罪化」についても、 ネットの創作文化の特徴でもある二次創作活動への影響が心配されています。 株式会社ドワンゴでは、 ネットユーザーの二次創作活動の大きな拠点であるニコニコ動画を運営する立場から、 この状況を危惧し、 情報公開ならびに事態の慎重な検討と議論の場を求めて 「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム(thinkTPPIP)」の唱える 「TPP著作権条項に関する緊急声明案」に賛同することといたしました。 ネットユーザーのみなさんにもこうした状況を知っていただき、 ネット文化の危機的状況を打開するために 「TPP著作権条項に

  • 【パクツイBOTスレイヤー】最終章 ほろぼそう!大物パクツイBOT

    正確には権利者を集めて集団訴訟にしたり 1人でも弁護士を雇わず人訴訟すれば 金銭上は黒字にできる可能性もありますが、 特定できない可能性が高く、コストもリスクも大きいので 一般にはおすすめできないです。 Twitter社に「無断転載削除して」って通報すると「転載した側」に「された側」の住所氏名がプレゼントされる件 http://t.co/BlgcPqM27O 私もこの通り無数のパクツイを通報してますので、パクリ業者に個人情報筒抜けです pic.twitter.com/664EqnQX7H — ナカシマ723 (@nakashima723) 2014, 10月 15 登場人物 ヨコシマさん なごや県出身の 敏腕編集者。 ナカシマさん ぎふ県在住の イラストレーター。 パクツイスレイヤー あまねく一切のパクツイBOTを ほろぼすために生み出された 非情の論理機械。 頭をなでると「ムー!」とな

    【パクツイBOTスレイヤー】最終章 ほろぼそう!大物パクツイBOT
  • 日本BGM協会 | BGMの著作権とご利用のてびき

    BGM(バックグランド・ミュージック)は、連続的あるいは断続的に音楽を流すことで、音楽を背景化し、空間を演出するものです。 著作権は、著作物を利用しようとする人に、著作者が利用を認めたり、禁止したりできる権利です。楽曲の著作権は、音楽著作権とも云い、作詞・作曲家の権利を保護しています。楽曲そのものを使用する場合には、(一社)日音楽著作権協会(JASRAC)などの管理団体等による許諾と使用料支払いが必要です。 また、実演家(歌手、演奏家)、レコード製作者(レコード会社など)等の権利についても、著作権法では著作隣接権によって保護しています。市販の音源などを使用する場合には、著作権とあわせて実演家、レコード制作者などのもつ著作隣接権の処理が必要です。 BGMを使用する場合は、それぞれの権利者から許諾を得て、所定の使用料を支払う必要があります。それぞれのBGM利用者が、ご自身で許諾手続きをし、使

    niwakano18124
    niwakano18124 2015/01/31
    「ダウンロードした音楽を、携帯音楽プレーヤーを使ってBGMとして流すことは、私的利用目的外の使用」
  • 【パクツイBOTスレイヤー】第5章 ちくしょう!弁護士に相談だ!

    前回までのあらすじ パクツイ業者への厳正な対処を求めて 資料をあつめ、警察の門扉を叩いた ナカシマさんだったが、 その試みは徒労に終わった! 悪徳業者の血に飢えた ヨコシマさんは、 民事での発信者情報開示請求に 一縷の望みを求めるが!? 第1章から読む方はこちら 登場人物 ヨコシマさん なごや県出身の 敏腕編集者。 頭に生えてる触角は ゲスパーアンテナ。 ナカシマさん ぎふ県在住の イラストレーター。 頭に生えてるやつを 引っこ抜くと死ぬ。 ラエリアン・ムーブメント 名古屋駅のめちゃ近くに支部がある あなどりがたい宗教団体。 かがくの ちからって すげー! 実費とは裁判にかかる訴訟費用(印紙代・郵送費など)で、 少なくとも2万円くらいです。 全面勝訴すれば、この分は相手に請求することもできます。 また裁判の決着までに最低でも1度は裁判所に顔を出して 口頭弁論や書類の提出をしなければならない

    【パクツイBOTスレイヤー】第5章 ちくしょう!弁護士に相談だ!
    niwakano18124
    niwakano18124 2015/01/31
    裁判に勝てば勝つほど赤字、か・・・まあ弁護士も商売だし。