医療に関するnobori_lupinのブックマーク (5)

  • 加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認

    東北大学は1月4日、父親の加齢が子どもの神経発達障害様行動異常の原因となりうること、またその原因となる分子病態基盤として、神経分化を制御するタンパク質「REST/NRSF」が関与し、加齢した父親の精子の非遺伝的要因が子どもに影響することを発見したと発表した。 同成果は、同大学大学院 医学系研究科・発生発達神経科学分野の大隅典子教授、東北大 加齢医学研究所 医用細胞資源センターの松居靖久教授、東京農業大学 応用生物科学部 バイオサイエンス学科 動物発生工学研究室の河野友宏教授、愛知県医療療育総合センター 発達障害研究所 障害モデル研究部の吉崎嘉一研究員らの共同研究チームによるもの。詳細は、「EMBO Reports」にオンライン掲載された。 将来の健康や特定の疾患へのかかりやすさなどは、胎児期や生後早期の環境に強く影響を受けると考えられている。これまでは、主に母体の栄養状態や薬物摂取など、母

    加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2021/01/08
    あとから知ってショックを受ける人も居そうだから高校くらいでちゃんと教えた方が良さそう。
  • 危険で有害な可能性のあるコンテンツに対してコメント一覧ページで注意喚起を行います - はてなブックマーク開発ブログ

    日より、危険で有害な可能性があるコンテンツを対象に、コメント一覧ページで注意喚起の警告を掲出するようにしました。今回の変更はPC・スマートフォンのブラウザが対象です。アプリ版も検討を進めています。 警告掲出対象は、科学的な根拠に基づかない医療情報や自殺に関する情報など、人身に危害が及ぶ可能性があるコンテンツとなります。コメント一覧ページのタイトル上に、中立的な情報源や適切な相談窓口へのリンクとともに注意喚起の警告メッセージを表示するようにしました。例えば、以下のようなメッセージが出るようになります。 補完代替療法や反医療に関する情報が表示されています。健康に関する疑問がある場合は、厚生労働省の情報発信サイトをご覧になることをおすすめします。情報を見る この対策は、はてなコミュニティガイドラインの「不適切なコンテンツに対する対応指針」に基づき、安全にサービスをご利用いただくために実施するも

    危険で有害な可能性のあるコンテンツに対してコメント一覧ページで注意喚起を行います - はてなブックマーク開発ブログ
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2020/05/01
    医療関係者が書いていた「健康な人だからマスクいらない」だって証明されていないことを断言し、無症状者の周りへの感染誘発を招いた可能性があるわけで。どこまで対象にするのか興味がある。
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する理事長声明|日本集中治療医学会

    会員の皆様に於かれましては、COVID-19の対応に追われ日々忙しくされている方も多くおられることと存じます。 また、新年度になり新しい仲間が増えた職場も多いかと思います。 さて、COVID-19拡大は留まる気配を見せません。 学会では、COVID-19に関して様々な取り組みを行い迅速な対応と活動を行って参りました。集中治療の専門家集団として医師のみならず様々な職種の方々がそれぞれの専門性を発揮して、COVID-19と立ち向かっていただいていることに心より敬意を表します。 さて、新型コロナウイルス感染症がオーバーシュートした場合の医療体制で最も重要なことは、如何に死者を少なくするかということであり、集中治療体制の崩壊を阻止することが重要ですが、邦の集中治療の体制は、パンデミックには大変脆弱と言わざるを得ません。 イタリアでは3月31日の時点で感染者105,792人に対して死者約12,4

    nobori_lupin
    nobori_lupin 2020/04/02
    感染を防ぐにも限界があるから、有症状化や重症化させない対策を打つしかないと思う。禁煙と換気、風邪やインフルの予防以外に個人で出来ることはなんだろう。
  • 肺炎が悪化すると、徐々に呼吸困難になります。 すると酸素が体内に十分に..

    肺炎が悪化すると、徐々に呼吸困難になります。 すると酸素が体内に十分に取り入れられなくなり、チアノーゼが起きます。 健康な人は口唇や指先、爪(つめ)はピンク色をしていますが、青紫色になるのがチアノーゼです。 この現象が起きていたら、ただちに救急車を呼んでください。 遅かれ早かれ、意識レベルが低下し、ショック状態(収縮期血圧90mmHg以下あるいは拡張期血圧60mmHg以下)となるでしょう。 もうすぐ死ぬレベルの重症の肺炎です。先に意識不明になっていたら自分では救急車を呼べないですし、既に手遅れかも知れません。 次に、安静時の呼吸数と脈拍を調べてください。 呼吸数が1分間に30回以上、もしくは、脈拍が1分間に130回以上ならばかなり重症です。 1人で病院にいけそうになかったら救急車を呼びましょう。 ちなみに、1分間に24回以上(頻呼吸)、もしくは、脈拍が1分間に100回以上(頻脈)があると軽

    肺炎が悪化すると、徐々に呼吸困難になります。 すると酸素が体内に十分に..
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2020/02/26
    参考にします。/個人差ありそうで、やっぱり軽症のうちに一度病院行ったほうがいいか悩む。
  • がん研究者が心の底から「標準治療を選んで!」と訴える理由(大須賀 覚)

    当に、当に、皆さんに知って欲しいことがあって、今回は強い思いを持って、この記事を書きます」 米国在住のがん研究者・大須賀覚先生がここまで訴える「がん標準治療を選択せず、代替医療へ進むことの危険性」とは? がんにかかわるすべての人にとって必読、渾身の記事をお届けします。 ネットや書籍には、がん治療に関した大量の情報があふれています。当に大量です。そしてその情報の中には、病院で行われている標準治療(科学的証拠に基づく最善の治療)を否定して、根拠の明確でない治療を勧めるものが多くあります。 「手術は受けるべきではない」「抗がん剤は患者を殺す」などといって、その代わりに代替療法(効果が証明されていない未承認治療)を勧めます。効くという品やら、事方法やら、体温を上げるやら、がんの専門家からみれば呆れるものばかりです。 これはとてつもなく怖いことです。ネットに広がる情報を信じて、標準治療を

    がん研究者が心の底から「標準治療を選んで!」と訴える理由(大須賀 覚)
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2019/02/27
    ベストをつくしたい想いが判断を誤らせるのではないかと思っている。確実に100%ガンを治して生き残る方法が確立されておらず、医者が勧めてくる治療に甘んじるのが辛い人はいるのではないか。
  • 1