keynoteに関するnsnlのブックマーク (2)

  • アップル - Medical - Keynote 3

    プレゼンテーションの準備と実施 すべてのスライドができたら、全体を見渡して話の流れを改めて考えてみましょう。表示メニューの「ライトテーブル」を選ぶと、すべてのスライドが縮小され、一覧で表示されます。スライドをドラッグして、順序を変更できます。 PowerBookやMacBook ProでKeynoteを使う場合、聴衆に見せるプロジェクター等の画面ではスライドをフルスクリーン表示し、手元画面には発表者ディスプレイを表示することができます。次のスライドや発表ノート、現在時間、プレゼン開始後の経過時間などを見ながら話せる機能です。発表者ディスプレイの使用は、環境設定で設定します。さらにKeynote3では「スライド進行インジケータ」を発表者ディスプレイに表示できるようになりました。次のスライドに移動後、オープニングビルドの最中には聴衆を画面に注目させておきたい、という状態のときは発表者ディスプレ

  • Keynote.app についての豆知識 - スムーズに見せるために - きりかノート

    スライド内容じゃなくって、アプリの操作の話な。 MOSA Software Meeting 2006 のセッションで、スライド操作でいくつかもたもたしてしまった。最近は Rabbit ばかり使っていたというのがあるかもしれないけれど、反省を込めて、Keynote (現在 v3.0.2) でスライド操作をスムーズに行うために知っておくと便利そうなことをまとめた。 対象になるのは、基はスライドで、ときどきデスクトップ操作もするっていうスタイル。 スライド表示 <=> デスクトップ操作(デモなど)の切り替え スライド間の移動(単純な「次へ」以外の操作) をスムーズに行うってのが主な内容。スライド操作時に「見せたいもの以外はできるだけ見せない」ことで、伝わる度が高くなるんじゃないかと。 キーボードショートカット Keynote キーボードショートカット の「スライドショーを再生する」からピックア

    Keynote.app についての豆知識 - スムーズに見せるために - きりかノート
    nsnl
    nsnl 2008/09/27
  • 1