タグ

Animeと批評に関するnuryougudaのブックマーク (3)

  • 『ヱヴァQ』感想 逆襲のシンジと「生きねば」という意志 - ふわふわスマイル

    2012-11-18 『ヱヴァQ』感想 逆襲のシンジと「生きねば」という意志 ヱヴァQのネタバレ書くよー。 ・EoEアフターを意識した「サードインパクト」アフター 時系列的に旧劇との関わりを考える意見も結構見かける。 しかし、「破」から14年経った「Q」は「破」の続編であると同時に「EoE」のアフター続編という側面もあるのではないかという感想を抱いた。 劇場版 NEON GENESIS EVANGELION - DEATH (TRUE) 2 : Air / まごころを君に [DVD]出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2003/11/27メディア: DVD購入: 8人 クリック: 457回この商品を含むブログ (300件) を見る EVANGELION辞典@ Wiki アフターEOE http://www29.atwiki.jp/nekogami/pages/61.html >『ア

  • 輪るピングドラム第24話完結 - 玖足手帖-アニメブログ-

    ほぼ、伏線については前回までに明らかになっていたヒントを元にこじつけていたから、僕の中では決着がついていた。あとは彼らの行く末だけだった。 そして、それは全く僕の理解の範疇を越えていた。だから、この最終回はもう、最終回を見た直後の勢いだけで書いて、考察は放棄する。 僕はいつもピングドラムを探して映像の原則とか、スタッフの言葉とか、現代社会と結び付けてヒントを探そうとして考察ブログのような事を書いていた。 でも、この最終話は僕の論理的な理解をほとんど超えていて、映像ロジックも、意味のメタファーも、現代批評も、啓蒙思想や教訓や、ハッキリとした善悪についての解釈はできなかった。 でも、もういいんだ。 わからなくてもいいんだ。 だって、こういう気持ちの良い涙が流れたんだから。 ただ、僕の個人的なシスコンとしての性癖を言わせてもらうと、妹との生活はそれがどんなことになろうとも、それは大切なものなんだ

    輪るピングドラム第24話完結 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • Merca(旧・アニメルカ)公式ブログ 『アニメルカ vol.2』目次

    『アニメルカ vol.2』 頒布: コミックマーケット78(夏コミ) 日時: 2010年8月15日(3日目) サークル名:アニメルカ製作委員会(東N-04a) コミケ特価: 1,000円 (通常1,200円) (※ 『アニメルカ vol.1』とのセット価格は1,800円) ■目次 【論稿】 第一章 アニメルカの世界 日常 × イメージ 志津A  日常における遠景――「エンドレスエイト」で『けいおん!』を読む あずまみこ  忘却の視線――劇場版『涼宮ハルヒの消失』について cineeye  手がイメージを見る 第二章 アニメルカの系譜 作家 × 制作 安眠枕  『Angel Beats!』に存在しなかった「もう一つの世界」 tatsu2  P.A.WORKS の挑戦と軌跡、アニメ制作会社として グダちん  二〇〇〇年代の創造神、富野由悠季のアニメる力(ちから) 第三章 アニメルカの混交 作品

    nuryouguda
    nuryouguda 2010/08/09
    載ります
  • 1