タグ

2007年10月9日のブックマーク (4件)

  • 今anything.elがアツい - http://rubikitch.com/に移転しました

    Anythingというelispが活発に開発されている。それは、ひとつのキーであらゆる動作をまとめてしまうもの。たとえば、find-file, bookmark-jump, switch-to-buffer, recentfなどの情報源をひとまとめに。 M-x anythingして開きたいファイルの部分文字列を入れると、あらゆる情報源からマッチするものを選択できるようになる。 anything.elは汎用的にできているので「ファイル」に関する操作ばかりではない。ユーザ定義次第で「なんでも」まとめてしまえるとのこと。 1ヶ月前にプロトタイプが出て以来、普段は静かなgnu-emacs-sourcesメーリングリストが祭りになっている。これはちょっとした事件だ。 最初、「open anything」という説明だけを見てどうせwindozeのファイル関連づけとかそんなんだろとタカをくくっていたが、

    今anything.elがアツい - http://rubikitch.com/に移転しました
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: 続イメージファイト - HTML 2.0 New Browser Detection

    Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#8 で発表した「続イメージファイト」の資料を SlideShare で公開しました。 Shibuya.pm#8 続イメージファイト - HTML 2.0 New Browser Detection JavaScriptCSS Hacksを一切使わずにHTMLでブラウザを判別するハックの紹介です。 HTML 2.0 - Browser detection [3] ブラウザ判別のデモのページにアクセスすると、使っているブラウザの画像が表示されます。 このimgタグのsrc属性はfirefox2.0、firefox1.5、その他のGeckoエンジンを搭載したブラウザ、Safari2、Safari3、Opera、ie、w3m、lynxなどのブラウザの判別に対応しています。 テキストブラウザの判別

  • 脆弱性検証用画像を作成 (Kanasansoft Web Lab.)

    この画像は、Microsoft Internet Explorerの画像ファイルに対する脆弱性を、検証するためのものです。 ユーザが画像を投稿でき、投稿された画像をブラウザ上で表示するようなWebアプリケーションの場合、この脆弱性が発生する可能性があります。 実際に投稿を行い、検証してみて下さい。自分の管理下ではないサイトで行った場合、不正アクセス等の犯罪行為に問われる可能性がありますので取り扱いにはご注意下さい。 「XSS:Cross Site Scripting」とalertが表示、「Phishing」と画面に表示、別ウィンドウ(または別タブ)が開き「Session Hijacking」がGoogleにて検索等の動作が確認された場合、そのWebアプリケーションはセキュリティ上の問題があります。 Cross Site Scriptingをはじめ、Session Hijacking等、Ja

  • 池上本門寺ウェブサイト>池上本門寺のお知らせ>今後の予定

    織豊期を代表する武将の一人である加藤清正公は熱烈な法華信者であったことでも知られます。清正公を守護神として信仰する「清正公信仰」は死後ほどなく熊に興り隆盛を見ますが、当山は、江戸及びその近郊における清正公信仰の霊場の一つとして知られた寺院でした。 展では、清正公・肥後加藤家の外護から近代に至る、門寺と「清正公」との関わりについて、霊場に発展する由縁と清正公堂の成立・隆盛の経緯を、関係寺院等のご協力を仰ぎ、御霊宝を通して見ていく予定です。 詳しくはこちらの「池上門寺と清正公」チラシ(pdf)をご覧下さい。 令和六年6月23日~7月28日(6月は日曜、7月は土・日曜、祝日開館)10:00~16:00 拝観料:大人300円・小人(中学生)200円(小学生以下無料) ご先祖様を偲び、感謝の気持ちで迎えるお盆は、日人にとって大事な伝統行事です。 門寺では毎年8月の4日と5日の二日間、納涼