ブックマーク / ascii.jp (24)

  • VR技術に応用可能か!? 東北大学が音空間知覚の仕組みについての研究成果を発表

    東北大学は9月23日、「頭を動かしている最中は音が動いたことに気づきにくくなる-音空間知覚の仕組みの解明につながる研究成果-」という研究成果を発表した。これは、山梨英和大学人間文化学部 多明生准教授、東北大学大学院情報科学研究科修了生 大場景翔氏、東北学院大学工学部 岩谷幸雄教授、東北大学電気通信研究所 鈴木陽一教授の研究グループが発見した研究成果だ。 この研究では、頭を自ら動かしている最中は音空間の変化に気づきにくくなることを世界に先駆けて明らかにした。これにより、より少ない情報量で高い臨場感を持つ音場情報を実現する技術の開発につながる成果をあげたという。 この研究では、音の動きを厳密に制御するために、頭部運動感応型3次元聴覚ディスプレー(virtualauditory display)というバーチャルリアリティ装置を使用した。実験では、聴取者の正面を0度としたときに、左もしくは右60

    VR技術に応用可能か!? 東北大学が音空間知覚の仕組みについての研究成果を発表
    omaya
    omaya 2016/09/24
    「頭を自ら動かしている最中」VAD使用下。音源の種類とかも影響しないのかな。枯れ葉を踏む足音と人の声との違いとか。
  • ソニー小型スピーカー「SRS-X11」は2台使いが抜群に良い! (1/4)

    ソニーのBluetoothスピーカー「SRS-X11」はモノラル再生機ながら、手のひらサイズの低音再生に強いモデルとして人気です。直販で9504円と価格もお手頃。 しかし、最大の特徴は「Speaker Add」という機能にあります。2台のSRS-X11を用意すると、スピーカー同士がワイヤレスでつながり、ステレオ再生できるという珍しい機能です。 ところがこの機能、メーカーのサイトにちょっと載っているだけで、大きくプッシュはされていません。そこで実際にステレオ接続がどのように機能するのか、2台のSRS-X11をお借りして試してみました。 実は同時に鳴らすので難しいワイヤレスのステレオ接続 Bluetoothスピーカーといえば大抵は左右一体型です。でも左右のスピーカーの距離が近いので、ステレオの臨場感はイマイチ。特に小型のBluetoothスピーカーは、モノラルと大差のないことになってしまいます

    ソニー小型スピーカー「SRS-X11」は2台使いが抜群に良い! (1/4)
    omaya
    omaya 2015/03/22
    コーデック追加版が出そう。
  • 0.2mmなのに芯が折れない!? 「芯を出さずに書く」シャープペンシル

    ぺんてるは1月8日、シャープペンシル「orenz(オレンズ)」を発表した。発売は1月27日で、価格は500円(税別)。 芯が減るのに合わせて先端パイプがスライドし、芯が出ていない状態で筆記する「オレンズシステム」が特徴だ。これにより、パイプが常に芯をサポートしている状態で筆記することになるため、芯径0.2mmでありながら、芯が折れにくくなっているという。

    0.2mmなのに芯が折れない!? 「芯を出さずに書く」シャープペンシル
    omaya
    omaya 2014/01/09
  • ASCII.jp:エナジードリンク16本一気飲み!こりゃキクぜ!【前編】

    世間はGWだが、そんなの関係ねえ! とばかりに働いている人も多いだろう。そんなワーカホリックの心強い味方がエナジードリンクだ。 ASCII.jp読者なら「ユンケル」や「リポビタンD」などを飲んで、いくつもの修羅場(主にコミケ)を越えてきたハズだ。これらは古くから日にある栄養ドリンクだが、これをヨーロッパで広めたのが「RED BULL」である。RED BULL人気はあっという間に世界に広まり、世界各国でも同様のドリンクが製造・販売されるようになる。 そして今では、海外製の栄養ドリンクは、その総称をエナジードリンクと名をカッチョよく変え、日に逆輸入されるようになった。その数は何十種類もあり、薬局ではなくコンビニや自動販売機で手軽に買える。

    ASCII.jp:エナジードリンク16本一気飲み!こりゃキクぜ!【前編】
    omaya
    omaya 2013/05/05
  • 総額200万円! 映像制作プロの業務用PC自作を手伝う (1/5)

    ゴールデンウィークが迫るなか、友人から「作業用のごっついPCを自作するから取材してみない?」と連絡あった。 その友人は映像制作を行なっており、名前を岡田太一という。深夜のアニメフィーバータイムで流れるCMや大人の事情でいえないけど、みんな見たことがありそうな映像に多々関わっている。代表的なものは、Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク)。これはASCII.jp読者ならば多くが見ているものだろう。 上の映像が「Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク)」のTV CM。公開日に岡田氏とお酒を飲んでいたところ「ようやくいえるぞーこれやってたんだよー!」と言われた。なお筆者、このとき岡田氏が映像の仕事してると初めて知った。元は同人誌方面での出会いであった。というか、このときまではTwitterで女体の神秘について語り合う間柄だったわけだが……。

    総額200万円! 映像制作プロの業務用PC自作を手伝う (1/5)
    omaya
    omaya 2013/05/05
  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
    omaya
    omaya 2011/09/21
  • そば屋になぜかシンセが並ぶ、謎の大阪“シンセ界”をゆく (1/4)

    新しいシンセサイザーの拠点が、大阪のある地区を中心に形成されつつあることを、あなたはご存知だろうか? そんなのもちろん知ってるぜ! なんて言われると正直困ってしまうよなあ。と、最初の一行を書きつつ、ほんの数日前までそんな事実を全く知らなかった私は思ったわけだが、どうなんだろうか。 最初に異変を確認したのは、シンセサイザー関連書籍の古屋「ビオンボ堂」のブログである。シンセサイザーがメインというニッチすぎる古屋が大阪にある。これは一体何のつもりで営業しているのか、ぜひ店主を捕まえて問いただしてみたい。たとえ偏屈な怖い人であったとしても、それは覚悟の上だ。 だが、これしきのことでASCII.jpから大阪への取材費が出るようなことはありえない。そんなことがあろうものなら、地球の自転軸がひっくり返るような、北極のしろくまさんと南極のペンギンさんの立場が入れ替わるような、そんな異変である。だからビ

    そば屋になぜかシンセが並ぶ、謎の大阪“シンセ界”をゆく (1/4)
    omaya
    omaya 2011/08/27
  • ヤフー、アクセス解析サービスを2011年8月で終了

    ヤフーは2011年5月31日、ベータ版で提供してきたYahoo!アクセス解析サービスを2011年8月31日を持って終了すると公式に発表した。2009年5月下旬から正式に始まったサービスだが、2年で終了となる。 8月31日以降、解析ページへのアクセス及び各種レポートは参照・閲覧できなくなるため、必要なレポートは期日までにPDFCSVファイルのフォーマットであらかじめ出力・印刷しておく必要がある。また、11月30日の全システム停止後は、ウェブページに貼り付けている解析用のHTMLソースが正常に処理されないため、8月31日までにコードを取り外して欲しいとのことだ。 Yahoo!アクセス解析(ベータ版) サービス終了のお知らせ http://analytics.yahoo.co.jp/portal/news/index.html

    omaya
    omaya 2011/07/01
  • 犬がしゃべる料理動画「COOKING with DOG」大人気の秘密 (1/5)

    人ならだれもがべたことがあるような家庭料理をていねいに解説し、世界中にいる日ファンの注目を集める「COOKING with DOG」。とんこつラーメンやいちご大福など、手の込んだ料理も扱っている YouTubeに「COOKING with DOG」(以下、CWD)という大人気のチャンネルがある。 CWDは海外のユーザーに向けた料理番組。日の一般的な台所で、一般的な女性が一般的な日料理の作り方を解説する。タイトルのとおり、料理する女性のそばに、プードル犬「フランシス」がたたずんでいるのが特徴だ。 そのプードル犬が「ハーイ! アイム・フランシス!」と、英語でのナレーションを担当するという体裁で、微妙にシュールな雰囲気を作り上げている。 2007年9月に「すき焼きの作り方」を紹介して以来、これまでアップしたのは約50。わずか3年の間に、70万回再生の「お弁当」や、50万回再生の

    犬がしゃべる料理動画「COOKING with DOG」大人気の秘密 (1/5)
  • SEO成功で売り上げ減「せんべい」をキーワード分析 (1/3)

    Yahoo! JAPANでもGoogleでも、「金沢 せんべい」で調べると1位に表示されるのが創業80年のせんべい屋「今屋」だ。Webサイトを開設したのは2001年。はじめはお店の宣伝目的だったが、2004年からはネットショップを立ち上げ、順調に売り上げを伸ばしてきた。集客は検索エンジンとリスティング広告からが多く、「金沢 お土産」でも上位表示されるほか、金沢銘菓として知られる「柴舟」(生姜汁と糖蜜を合わせた引蜜を塗ったせんべい)や、柴舟に金箔を散らした今屋のオリジナル商品「泊のかおり」でも上位に表示される。 特別な検索エンジン対策(SEO)をしているわけではない。せんべい屋としては比較的早い時期にネットショップを始めたこと、「せんべい」というビッグワードではなく、「金沢 お土産」や「柴舟」のように、地域色の強いキーワードで集客しており、ライバルが比較的少ないのが成功の秘訣のようだ。 今屋

    SEO成功で売り上げ減「せんべい」をキーワード分析 (1/3)
    omaya
    omaya 2010/03/16
    キーワードに地名を入れて検索することへの考察が不足していて後の議論が浮いてしまっている。
  • 息でスカートをめくる「けしからん」iPhoneアプリ

    Copyright 2009@ 1st Avenue + Bottlecube inc. All Rights Reserved. iPhoneのマイクに向かって息を吹きかけると、画面の女の子のスカートがめくれたり、リアクションをとってくれるという単純明快なアプリ。iPod touchでは、画面を下から上にこすることで同じ反応が得られる。 バージョン1.0では、女優の黒澤ゆりかさん、レースクイーンの鈴森あきさん、同じくレースクイーンの大隈可奈さんという3人の女の子が登場。オフィスや鉄棒など8つのシチュエーションが用意されている。

    息でスカートをめくる「けしからん」iPhoneアプリ
    omaya
    omaya 2009/10/02
  • 驚愕の結果3 アルカリ乾電池性能比較実験! 第3回 有名メーカー電池ガチンコ勝負! 連続使用決戦!

    あんぎゃ~! ACアダプタが萌えた! じゃねーっ! ACアダプタが燃えた───ッ! いつも通り夜中に電池の実験をしながら原稿を書いていると、部屋の隅からチリチリチリ……という嫌な音。これは電気関係のトラブルっ!? と部屋を見渡すも、5秒もするとシュー! という音とともに、強烈なオゾン(昔の地下鉄の臭い)の臭いが部屋に充満する。どこかでショートしている!? パソコン? 問題ナシッ! 電灯? 問題ナシッ! パソコン周りのコンセント? 問題ナシッ! くっそー! どこだっ!? ふと部屋の片隅にあるテーブルタップを見ると、かすかに煙が上がってるじゃないか! これだ! とACアダプタの刺さっている状態でテーブルタップを持ち上げると うぉぁ熱ちっちちちっ~! なんとACアダプタが燃えていたのだ! 急いで煙の昇っているACアダプタをテーブルタップから外すと、ご覧のとおりだ。

    驚愕の結果3 アルカリ乾電池性能比較実験! 第3回 有名メーカー電池ガチンコ勝負! 連続使用決戦!
    omaya
    omaya 2009/04/13
    ACアダプタ発火
  • 驚愕の結果1 アルカリ乾電池性能比較実験! 第1回 有名メーカー対抗! 12時間耐久電池間欠使用レース!

    Wiiリモコンの電池ってスグなくなっちゃう……。こんな悩みを抱える人が多いだろう。かくいう筆者もそのひとりで、有名メーカーの高い電池から、100円ショップの電池までいろいろ試してみた。 がっ! 長持ちそうな値段とネーミングの割りにスグなくなっちゃうヤツもいれば、100円ショップの電池なのにメーカー製の電池よりもえらく長持ちするものがある! ような気がするっ! しかし自腹を切って電池を買ってきて寿命を調べるほど勇者じゃない。そこでASCII.jpに話を持ちかけ、他人のお金を湯水のように使って、新品の電池をガンガン実験しよう! というのがこの連載企画だ。 動機は不純だが、多くの人々が「ネーミングだけで実は短命な電池」を掴まされることがなくなり、捨てる電池も激減するに違いない! 実にエコロジーな企画なのだ! ついでにみんな(筆者含む)のお財布にもエコロジー! 素晴らしい! ということで、これから

    驚愕の結果1 アルカリ乾電池性能比較実験! 第1回 有名メーカー対抗! 12時間耐久電池間欠使用レース!
    omaya
    omaya 2009/04/13
  • LTE 対 WiMAX――激化する通信覇権争い (1/2)

    Mobile Word Congressは、携帯電話関連のイベントだが、端末以外に重要なのは、携帯ネットワーク側の設備だ。今回は、このインフラ関係を見ていくことにしよう。 スムーズに移行しにくいLTE トレンドということころからいえば、大きな動きは、LTE(Long Term Revolution)だ。これは、3.9Gともいわれている。最初のW-CDMAやCDMA2000が3Gであり、HSDPAなどが3.5Gとなる。3.9Gとは、4Gの前であり、3.5Gよりも高速という意味になる。日ドイツでは、すでに実際に基地局などを作って検証実験が開始されており、会場でもNortel社がドイツでT-Mobileが行っているテストの模様を展示していた。 しかし、3.9Gといいつつも、現在のCDMA2000やW-CDMAとは直接の関係がなく、通信方式としては別のものになる。逆に言うと、LTEになると、現

    LTE 対 WiMAX――激化する通信覇権争い (1/2)
    omaya
    omaya 2009/02/23
  • あの防衛省ガンダムはどうなった?「平成20年度 研究発表会」開催! (1/2)

    11月11日、12日の2日間にわたり、防衛省技術研究部の主催する「平成20年度 研究発表会~防衛技術シンポジウム2008~」がグランドヒル市ヶ谷で開催された。昨年は、自衛隊ガンダムを開発しているという報道があったため、多くの人が訪れていたことを記憶している読者も少なくないことだろう。今年も、防衛省の技術研究部、一般企業、大学などが開発した最先端の国防技術の数々が様々な形で発表されていたので、その一部を紹介していこう。 あの防衛省ガンダムがMk-IIに進化していた! 昨年、多くの人から注目を集めていた「先進個人装備システム」と「次世代近接戦闘情報共有システム」が今年も展示されていた。 まず、“ガンダムの実現に向けて”というタイトルで昨年一躍脚光を浴びた「先進個人装備システム」。昨年展示されていたのは民生品を流用したプロトタイプだったが、今年は実際の運用を前提としたモデルのお披露目となっ

    あの防衛省ガンダムはどうなった?「平成20年度 研究発表会」開催! (1/2)
    omaya
    omaya 2008/11/16
    「手投げ型情報収集ロボット」rollyっぽい
  • 秘密のベールに包まれた海自潜水艦に「乗って」みた! (1/6)

    呉特集第二弾は軍事機密の固まりである潜水艦を、なんと一般に公開している「てつのくじら館」のフォトレポートだ。 ご存じない方もおられると思うので簡単に説明すると、この「てつのくじら館」は海上自衛隊が運営している博物館で、広島県呉市にある。展示内容は、主に潜水艦と掃海艇について。入館料は無料だ。 ということでさっそくフォトレポート形式でお送りしよう。 陸に上がった鋼鉄の鯨 呉駅から歩いて数分、ショッピングセンターの角を曲がるとそれは唐突に視界に入ってきた。巨大な潜水艦が道路脇に何気なく鎮座しているのだ。まさに巨大な鋼鉄の鯨、という印象。これが世界でも数少ない、潜水艦そのものを展示している博物館「てつのくじら館」なのだ。 この施設は、呉の「大和ミュージアム」に隣接した臨港地区にある。こんな市街地の真ん中に巨大な軍艦が置かれている、というのも非常に面白い、そして大変シュールな光景だ。

    秘密のベールに包まれた海自潜水艦に「乗って」みた! (1/6)
    omaya
    omaya 2008/10/26
  • USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定!

    USB接続で手軽にデュアルディスプレイが可能となる4.3インチのUSB接続サブモニタ「PLUS ONE」(型番:LCD-4300U)がセンチュリーから発売予定だ。 センチュリーから発売予定の4.3インチのUSB接続サブモニタ「PLUS ONE」(型番:LCD-4300U)。USB接続で手軽にデュアルディスプレイが可能となる この製品は、サイズが127(W)×17(D)×77(H)mm、重量は130gという手のひらサイズの小型液晶モニタ。同社によると高品質国内メーカーパネル採用で解像度はWVGA 800×480ドット/24bitフルカラー、視野角45/65/65/65度(上下左右)、発色数24bit 16.7万色というスペック。製造も日国内で行なっているとのことだ。

    USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定!
    omaya
    omaya 2008/10/16
  • “本多のオヤジ”のこと ――店舗の人 本多会長―― (1/4)

    先般亡くなられた多会長の話をお聞きするため、筆者は秋葉原へ行った。改札を出るとそこには警察官の姿があった。6月8日のあんな事件のあとなので、しかたがないことだが、どうにもやりきれない感じがある。多会長のことを書くとすれば、秋葉原について触れないわけにはいかない。秋葉原こそ、多会長がいた場所だったからである。 筆者が、多会長に出会ったのは1976~77年の頃である。当時、多会長は、ラジオデパートの地下にある「多通商」という店をやっていた。この頃の秋葉原は、大きく変わりつつある時期だった。それは、当時マイコンと呼ばれていたマイクロプロセッサやその関連の商品が秋葉原で大きく扱われはじめ、それまでと違った活気が出てきたからである。 マイコン登場以前、秋葉原は、オーディオと無線、そして自作派の街だった。もちろん一般的には、家電の街だったのだが、家電を買う一般客とは別に、いまでいう高級オー

    “本多のオヤジ”のこと ――店舗の人 本多会長―― (1/4)
    omaya
    omaya 2008/07/29
  • ニコニコ大会議2008夏に行ってきた(前編) 「ひろゆき」のブロマイドを入手した

    ドワンゴが4日に開催した、「ニコニコ動画(夏)」(ニコ動)の製品発表会「ニコニコ大会議2008 ~日の夏,ニコニコの夏~」は、当初の期待を上回る(ニコ動的な表現をすれば「もっと評価されるべき」)イベントだった。 発表会には、抽選で選ばれた約2000人に加えて、ニコ動内のリアルタイム配信で約1万人が参加。ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏や、同日ドワンゴ顧問に就任した元NTTドコモの夏野剛氏などが登場し、さながらタレントのトークイベントのようにプレゼンを進めてユーザーを沸かせていた。異常な熱気に包まれた会場の雰囲気を、写真を中心にお届けしよう。 入り口から、空気読み過ぎ

    ニコニコ大会議2008夏に行ってきた(前編) 「ひろゆき」のブロマイドを入手した
    omaya
    omaya 2008/07/05
    吉幾三さんのCD買うぞ
  • 地下鉄開通80周年記念イベント 副都心線トンネルウォーク、新宿の地下を歩く! (1/4)

    歩くぜ! 副都心線! 11月18日、地下鉄開通80周年を記念したイベントの第1弾として、運行を来年の6月開業を予定している副都心線の新宿三丁目駅から東新宿駅間のトンネルを歩く「副都心線トンネルウォーク」が開催された。 イベントは事前申込となっており、80組160人の募集枠に対し、約3000通の応募があったという。当選倍率は37.5倍! 運良く当選した80組160人のウォーカーたちが、集合場所の新宿三丁目駅の伊勢丹口改札付近にやってくると、通常は工事現場のため一般人は入ることの出来ない壁の向こうへの入り口がポッカリと開いていた。 壁に出来た地下への入り口をくぐり、ヘルメットと軍手などがセットになった安全装備品を渡され、開業に向けて急ピッチで工事の進む現場へと続くゲート潜り、改札フロアへと案内された。

    地下鉄開通80周年記念イベント 副都心線トンネルウォーク、新宿の地下を歩く! (1/4)
    omaya
    omaya 2007/11/20