タグ

2016年6月28日のブックマーク (2件)

  • コンピュータサイエンスの学生へのアドバイス - The Joel on Software Translation Project

    Joel Spolsky / 青木靖 訳 2005年1月2日 日曜 WindowsのリッチGUIクライアントにこそソフトウェアの未来があると私がわめいていたのはほんの1、2年前だというのに、学生がe-mailでキャリアについてアドバイスを求めてくることがある。今は採用シーズンでもあることだし、彼らが読んで、笑って、無視できるような一般的なアドバイスを書いてみようと思う。 大学生の多くは、幸いなことに、生意気なものであり、あまり年長者にアドバイスを求めたりはしないが、コンピュータサイエンスの分野においてはこれは良いことなのだ。年長者というのは「2010年にはキーパンチャーの需要が1億人を越える」とか「Lispを使う仕事が最近すごくホットだ」みたいな間抜けで時代遅れなことを言うものだからだ。 私自身も、学生にアドバイスするとき何について話したらいいのかわからない。私は救いがたく時代遅れで、AI

    ono_matope
    ono_matope 2016/06/28
    "まあまあのプログラマと優れたプログラマの間にある違いは..,彼らがアイデアについてコミュニケートできるかどうかという点にある。" それ。
  • 米大学が開発した1000コアチップ「KiloCore」--単3電池で駆動可能な低電力実現

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます カリフォルニア大学デービス校の研究チームが世界初であるとする1000コアチップを開発した。さらにマルチコアプロセッサにありがちな消費電力の問題を克服する設計を実現したという。 研究チームによると、2週間前に発表されたこのチップは、1秒間に1兆7800億の命令を処理することが可能で、6億2100万個のトランジスタを搭載するという。また、この新チップは1000コアを搭載するだけでなく、エネルギー効率もこれまでに開発されたマルチコアチップの中で最も優れているという。 1つの単三電池に相当する電力でも稼働するようにチューニングすることができる。例えば、0.7Wの電力で1秒間に1150億の命令を実行することが可能だ。 この1000コアチップは米国

    米大学が開発した1000コアチップ「KiloCore」--単3電池で駆動可能な低電力実現