タグ

京都府警に関するp8qのブックマーク (137)

  • 滋賀の山中で見つかった人骨、京都市山科区の男子大学生|社会|地域のニュース|京都新聞

    滋賀県大津市北比良の比良山系で昨年11月5日に見つかった人骨は、大津北署の調べで15日、京都市山科区の男子大学生=当時(22)=と分かった。 同署によると、昨年3月に家族が山科署に行方不明届を出していたという。

    滋賀の山中で見つかった人骨、京都市山科区の男子大学生|社会|地域のニュース|京都新聞
    p8q
    p8q 2024/04/24
    "大津市北比良の比良山系で昨年11月5日に見つかった人骨は、大津北署の調べで15日、京都市山科区の男子大学生=当時(22)=と分かった。  同署によると、昨年3月に家族が山科署に行方不明届を出して"。
  • “脱炭素”も背景に 相次ぐ太陽光発電の『銅線』盗難…銅価格“高騰”4年で倍

    p8q
    p8q 2024/03/10
    "県内で1月に起きた金属盗難は313件。そのうち、太陽光発電施設が211件と約7割を占めています。これは去年の同時期と比べ、約4.2倍の増加です。県では、買い取り業者に注意を呼び掛け"。茨城。→https://youtu.be/rrmbgRNULwQ
  • 海岸で女性用サンダル発見報告せず、海上保安庁巻き込む大騒動 京都府警巡査部長を訓戒処分|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府舞鶴市の海岸でサンダル1足を拾得したことを虚偽の内容で報告したとして、京都府警監察官室は5日までに、舞鶴署の50代男性巡査部長を部長訓戒の内部処分とした。処分は9月21日付。 府警によると、巡査部長は7月上旬、市内の海岸で、そろえた状態の女性用サンダル1足を発見して拾得したが、速やかに上司に報告しなかった。自殺や水難の可能性もあったが、周辺の捜索が十分にされていないことが心配になり、数日後、別の場所で発見したなどとうそをつき、署員約20人や海上保安庁が捜索。巡査部長の説明に不審な点が浮上し、虚偽報告が発覚した。 府警は、同市内で7月上旬に海岸部での行方不明者がいないことから人命への影響はなかったとしている。監察官室は「職員への指導を徹底する」としている。

    海岸で女性用サンダル発見報告せず、海上保安庁巻き込む大騒動 京都府警巡査部長を訓戒処分|社会|地域のニュース|京都新聞
    p8q
    p8q 2023/12/28
    "そろえた状態の女性用サンダル1足を発見して拾得したが、速やかに上司に報告しなかった。自殺や水難の可能性もあったが、周辺の捜索が十分にされていないことが心配になり、数日後、別の場所で発見したなどと"。
  • 京都・木津川で不明、3歳男児の死亡確認 キャンプ場の下流10キロで見つかる|社会|地域のニュース|京都新聞

    13日午前9時40分ごろ、京都府木津川市の木津川で、男児が浮いているのを京都府警の警察官が見つけた。男児はその後、死亡が確認された。府警木津署は、11日に同市加茂町銭司小倉の木津川で、家族らとキャンプ場を訪れた際に流され、行方不明となっていた大阪府守口市の男児(3)と確認した。 発見場所は、キャンプ場から下流約10キロ、近鉄木津川台駅の東側約750メートル付近。捜索中の京都府警のヘリコプターが発見したという。 男児は、11日に川の浅瀬で遊んでいたが、両親が目を離した隙に流されたという。同日には約1・2キロ下流で男児の浮輪が見つかっていた。

    京都・木津川で不明、3歳男児の死亡確認 キャンプ場の下流10キロで見つかる|社会|地域のニュース|京都新聞
    p8q
    p8q 2023/11/11
    "キャンプ場から下流約10キロ、近鉄木津川台駅の東側約750メートル付近。捜索中の京都府警のヘリコプターが発見したという。  男児は、11日に川の浅瀬で遊んでいたが、両親が目を離した隙に流されたと"。
  • 京都・木津川で流された3歳男児を下流で発見、死亡を確認

    京都府木津川市の木津川で11日午後、3歳の男児が浮輪をつけたまま流され行方不明になった事故で、京都府警木津川署は13日、下流の川で男児を発見し、その後死亡が確認されたと発表した。 同署によると、亡くなったのは大阪府守口市の坂聖凪くん。地元消防などによると、両親らと木津川市内のキャンプ場を訪れ、近くを流れる木津川の浅瀬で水遊びをしていたという。 キャンプ場から約1㌔の下流で浮輪が空気が抜けた状態で見つかっていたが、13日午前に捜索にあたっていた京都府警のヘリコプターが、キャンプ場から約10㌔離れた浅瀬でうつぶせで浮いている坂くんを発見。すり傷はあったものの目立った外傷はなく、死因について捜査している。

    京都・木津川で流された3歳男児を下流で発見、死亡を確認
    p8q
    p8q 2023/11/11
    "キャンプ場から約1㌔の下流で浮輪が空気が抜けた状態で見つかっていたが、13日午前に捜索にあたっていた京都府警のヘリコプターが、キャンプ場から約10㌔離れた浅瀬でうつぶせで浮いている坂本くんを発見"。
  • 京都の山中で「ツタが絡まり動けない」高齢女性を発見、診療所長らに感謝状|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府警宮津署は京都府伊根町亀島の山中で行方不明になった高齢女性の発見に貢献したとして、伊根診療所長の石野秀岳さん(49)と、町消防団の上辻亮団長(57)に感謝状を贈った。 女性は7月6日午前、家族と墓参りに出かけ、家族が目を離した隙に1人で山中に迷い込んだとみられ、家族が捜索していた。 石野さんは仕事から帰宅後、警察と消防団の捜索活動を知った。隣に住む永浜きみ枝さん(82)に「山から声が聞こえる」と教えられ捜索に加わった。午後8時ごろ、大声で呼びかけると返事があり、山の斜面でツタに足を絡ませ動けなくなっていた女性を発見した。女性はかすり傷を負ったが、無事だった。 8月1日に同町日出の町コミュニティセンターほっと館で開かれた贈呈式で、松居寛署長は「迅速な対応が求められる中で協力いただき、短時間で発見できた」と感謝した。石野さんは「人命を助けることができ、ほっとした」と話した。

    京都の山中で「ツタが絡まり動けない」高齢女性を発見、診療所長らに感謝状|社会|地域のニュース|京都新聞
    p8q
    p8q 2023/11/06
    "帰宅後、警察と消防団の捜索活動を知った。隣に住む永浜きみ枝さん(82)に「山から声が聞こえる」と教えられ捜索に加わった。午後8時ごろ、大声で呼びかけると返事があり、山の斜面でツタに足を絡ませ動けな"。
  • 「涙ぐんで感謝されてうれしかった」 介護施設の従業員、林道で行方不明の高齢男性を救助|社会|地域のニュース|京都新聞

    行方不明の高齢男性の救助に貢献したとして、綾部署は男性が通う介護施設の従業員、谷田あゆみさん(55)=京都府綾部市=に感謝状を贈った。男性宅近くを探し、負傷した男性を保護した。 谷田さんは18日午後2時ごろ、勤務先のミストラル介護センター綾部(同市栗町)を週1度利用する市内の80代男性の行方が分からないと家族から連絡を受けた。男性宅周辺の林道を探したところ、転んで目元に傷を負った男性を見つけ同署に通報した。男性は足が悪く、軽度の認知症を患っていたという。 26日に同センターで感謝状を受け取った谷田さんは「男性から涙ぐんで感謝されてうれしかった。今後も利用者の動きに気を配りたい」と話していた。

    「涙ぐんで感謝されてうれしかった」 介護施設の従業員、林道で行方不明の高齢男性を救助|社会|地域のニュース|京都新聞
    p8q
    p8q 2023/09/04
    "勤務先のミストラル介護センター綾部(同市栗町)を週1度利用する市内の80代男性の行方が分からないと家族から連絡を受けた。男性宅周辺の林道を探したところ、転んで目元に傷を負った男性を見つけ同署に通報"。
  • 「自分たちしかいない」修学旅行先・京都で中学生がとっさの判断 高齢女性を救う | TBS NEWS DIG

    山口県美祢市の中学生4人が、道に迷った体調不良の高齢者を救いました。修学旅行で、京都を訪れていたときの出来事でした。関谷名加アナウンサー「とっさの判断で高齢者を救ったのは、美祢市立美東中学校の3年生4…

    「自分たちしかいない」修学旅行先・京都で中学生がとっさの判断 高齢女性を救う | TBS NEWS DIG
    p8q
    p8q 2023/08/14
    "「私たち携帯とか持ってなかったから、私がいろいろ声かけて、通りすがりの人に警察の方に電話してもらって」"。学校が所持を禁止してそうなのだとしたらちょっとどうかしている。担任には感謝状じゃねぇだろ。
  • 保津川下りの舟転覆、船頭死亡 別の船頭が行方不明、乗客は無事 | 共同通信

    p8q
    p8q 2023/08/08
    "亀岡市の桂川(通称保津川)で、観光客向け川下りの舟1隻が座礁し、転覆した。京都府警などによると、乗客25人と船頭4人の計29人が川に落ち、うち船頭の田中三郎さん(51)が死亡。別の男性船頭(40)も行方不明に"。
  • 京都の保津川下りの船転覆 船頭1人死亡、1人不明 乗客全員無事 嵐山と亀岡結ぶ|社会|地域のニュース|京都新聞

    28日午前10時55分ごろ、京都府亀岡市の桂川(保津川)で、観光川下り「保津川下り」の船1隻が座礁し、転覆した。京都府警亀岡署などによると、乗っていた客25人と船頭4人の全員が川に投げ出され、男性船頭(51)=亀岡市=が死亡、男性船頭(40)が行方不明になった。乗客25人とほかの船頭2人は救出され、13~54歳の女性客9人が低体温症や打撲などで搬送されたが、命に別条はないという。 亀岡署や船を運航する保津川遊船企業組合(同市保津町)によると、船(定員30人)は全長12メートル、幅2メートル、重さ約1トンで、乗客と船頭の全員が救命胴衣を着用し、午前10時40分に亀岡市保津町の乗船場から出航。下流約5キロの「大高瀬(おおたかせ)」「小高瀬」と呼ばれる付近で事故が起きた。 保津川下りは亀岡市と京都市右京区・西京区の嵐山を結ぶ約16キロの川下りで、年間20~25万人が乗船する。同組合の豊田知八代表

    京都の保津川下りの船転覆 船頭1人死亡、1人不明 乗客全員無事 嵐山と亀岡結ぶ|社会|地域のニュース|京都新聞
    p8q
    p8q 2023/08/07
    "「保津川下り」の船1隻が座礁し、転覆した。京都府警亀岡署などによると、乗っていた客25人と船頭4人の全員が川に投げ出され、男性船頭(51)=亀岡市=が死亡、男性船頭(40)が行方不明"。28日、亀岡市。
  • 京都・保津川で身元不明遺体 保津川下りの行方不明者か

    京都府亀岡市の桂川(保津川)で28日に観光客向け川下りの舟が転覆し、船頭1人が死亡、1人が行方不明となった事故で、警察と消防は30日午前、遺体を発見した。京都府警亀岡署は行方不明となっている船頭の男性(40)とみて、同署が身元の特定を急いでいる。 京都中部広域消防組合によると、遺体は午前10時55分ごろ、水難事故が発生した「大高瀬」から下流約400メートルの左岸付近でみつかったという。 川下りは「保津川下り」と呼ばれ、亀岡市から京都市・嵐山までの渓流を舟で下る観光コース。運航していた保津川遊船企業組合によると、舟は午前10時40分ごろにJR亀岡駅近くの乗船場を出発し、約20分後に急流を下る途中で船尾にいた船頭が舵を空振りして「空舵(からかじ)」状態となり制御がきかなくなった舟が岩にぶつかり転覆した。 組合は29日に会見を開き転覆した舟には無線がなく、無線を乗せた後続船を待っていたことや通信

    京都・保津川で身元不明遺体 保津川下りの行方不明者か
    p8q
    p8q 2023/07/28
    "現場付近で心肺停止状態で発見され病院で死亡が確認された田中三郎さん(51)は発見時、救命具を身に着けていなかったという"。乗客25人と船頭4人の計29人が乗船し27人は無事だったが、と。
  • 「保津川下り」座礁事故、女性2人がケガで入院 韓国籍の乗客1人は領事館へ - スポニチ Sponichi Annex 社会

    「保津川下り」座礁事故、女性2人がケガで入院 韓国籍の乗客1人は領事館へ

    「保津川下り」座礁事故、女性2人がケガで入院 韓国籍の乗客1人は領事館へ - スポニチ Sponichi Annex 社会
    p8q
    p8q 2023/07/25
    "韓国籍の乗客1人は「領事館に行きます」と言い、休憩場所などから離れたという。ほかの24人は日本人を含めて全員が日本在住者という"。
  • https://www.sankei.com/article/20230228-JPPCLY4CQFKFDPFNEJOUWHLMAU/

    p8q
    p8q 2023/07/09
    "京都市右京区の世界遺産・龍安寺境内の鏡容池(きょうようち)で18日に見つかった遺体の身元について、京都府警右京署は28日、横浜市神奈川区の大学1年の男性(19)と発表"。
  • 京都・保津川下り転覆、下流で遺体発見…不明の男性船頭か

    【読売新聞】 京都府亀岡市の保津川(桂川)で「保津川下り」の遊覧船が転覆し、船頭1人が死亡、別の船頭1人が行方不明になった事故で、京都市消防局などは30日、現場の下流で1人の遺体を発見したと明らかにした。消防と捜索していた保津川遊船

    京都・保津川下り転覆、下流で遺体発見…不明の男性船頭か
    p8q
    p8q 2023/07/04
    "船頭1人が行方不明になった事故で、京都市消防局などは30日、現場の下流で1人の遺体を発見したと明らかにした。消防と捜索していた保津川遊船企業組合は行方不明の男性船頭(40)とみている"。匿名。
  • 京都・保津川下り、難所でベテラン船頭が舵を空振りし転落…船は数百m先の岩にぶつかり転覆

    【読売新聞】 28日午前11時頃、京都府亀岡市の保津川(桂川)で、「保津川下り」の遊覧船(全長約12メートル)が岩に衝突して転覆した。子ども3人を含む乗客25人と船頭4人が川に転落し、船頭の田中三郎さん(51)が死亡、別の男性船頭(

    京都・保津川下り、難所でベテラン船頭が舵を空振りし転落…船は数百m先の岩にぶつかり転覆
    p8q
    p8q 2023/07/01
    "乗客は自力で川岸に避難するなどしたが、船首にいた田中さんら船頭2人が流された。田中さんは搬送先で死亡が確認され、もう1人は、府警が同日夜まで捜索したが見つからなかった"。客も船頭も救命胴衣を着用、と。
  • 京都・保津川下りの舟が転覆、船頭1人死亡し1人行方不明…乗客25人は全員救助

    【読売新聞】 28日午前11時30分頃、京都府亀岡市の桂川(保津川)で、保津川遊船企業組合から保津川下りの船1隻が座礁した、と119番があった。京都中部広域消防組合消防部などによると、こども3人を含む乗客25人と船頭4人の計29人

    京都・保津川下りの舟が転覆、船頭1人死亡し1人行方不明…乗客25人は全員救助
    p8q
    p8q 2023/06/29
    "京都中部広域消防組合消防本部などによると、こども3人を含む乗客25人と船頭4人の計29人が乗船していたが、船は転覆し、船頭の男性(51)の死亡が確認された。別の船頭の男性の行方も分かっておらず"。
  • 暗闇の中…草むらで倒れていた高齢男性 発見の親子がとっさの判断で『連携プレー』 | MBSニュース

    p8q
    p8q 2023/06/05
    "男性の健康状態の確認や、冷えた手を握るなどして介抱をしながら、救急車の誘導などを行ったということです。男性はその後、救急搬送され一命を取り留めました"。動画なし。
  • 警察犬に嘱託書などを交付 京都府警 - ニュース|KBS京都

    p8q
    p8q 2023/05/20
    "京都府警によりますと、昨年度、行方不明者の捜索や祭礼など、警察犬が出動した事案は20件あったということです。24匹は1年間、足跡の追跡やにおいの選別、捜索などの分野をいかした出動の機会を待ちます"。
  • 山の地形なら任せろ、不明の高齢者見つけたのは73歳男性ら 京都・与謝野|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府与謝野町の山中で行方不明になった地元の70代男性の発見に貢献したとして、区長の山﨑哲典さん(65)と捜索現場の山に詳しい岸新二さん(73)=いずれも同町=に宮津署から感謝状が贈られた。 昨年11月29日午前9時ごろ、男性の家族から「山中で行方不明になった」と110番があり、署員らが与謝野駅から東へ約1キロ離れた山で捜索を始めた。町役場から山﨑さんにも一報が入り、「できることがあれば」と現場へ向かった。 一方、署員は山の地形に詳しくないため、鳥獣害防止ネットを張り、管理をしている岸さんに山﨑さんが協力を仰いだ。2人と署員約20人が標高約200メートルの頂上から山道を中心に等間隔に広がって男性の名前を呼びながら下っていたところ、しゃがみ込んでいる男性が見つかった。男性にけがはなかった。 12月22日に宮津署で川端宏治署長から感謝状を受け取った岸さんは「区民として当然の協力をしたまで

    山の地形なら任せろ、不明の高齢者見つけたのは73歳男性ら 京都・与謝野|社会|地域のニュース|京都新聞
    p8q
    p8q 2023/05/14
    "管理をしている岸本さんに山﨑さんが協力を仰いだ。2人と署員約20人が標高約200メートルの頂上から山道を中心に等間隔に広がって男性の名前を呼びながら下っていたところ、しゃがみ込んでいる男性が"。
  • 保津川転覆事故 不明船頭の遺体見つかる 父親も川下りで転落し死亡していた

    p8q
    p8q 2023/05/03
    "自動式だったら(助かった)可能性はあると本当に思います。(操船を)最後まで一生懸命にやり続けて、何とか立て直そうとしていたと。よく彼の動きを『忍者のような動き』だと"。→https://youtu.be/BR4nf5NhZhE