タグ

中小企業に関するpikopikopanのブックマーク (3)

  • スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

    鈴木敏夫プロデューサーが制作したカンヌ映画祭用のトリビュートポスター - (c) 2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli (c) 2024 Hayao Miyazaki - Toshio Suzuki 現地時間20日に第77回カンヌ国際映画祭で、スタジオジブリのこれまでの功績をたたえて、名誉パルムドールの授与式が行われる。三鷹の森ジブリ美術館とジブリパークも含むジブリ全体を代表して授与式に登壇する宮崎吾朗監督が、前日に合同取材に応じ、ジブリの現状と今後を語った。 美しい…『君たちはどう生きるか』ギャラリー 名誉パルムドールが個人ではなく集団に対して授与されるのは、今回が初となる。吾朗監督は「喜ばしいことです。スタジオにとってもそうですし、ジブリ美術館とジブリパークのスタッフにとっても、直接スタジオじゃない場所の仕事も評価してもらえたということになるので、ジブリ全

    スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/05/22
    家族だから普通私怨まじりになりそうだけど表向きこういう言えるの凄いな。客観視がきちんと出来てる気がする。死んだら恨み言めっちゃ言って欲しい。口先だけで交代なんてする気更々なかったって。
  • 育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた

    結論。子持ち同僚のフォローがしんどすぎて会社辞めた。 大変だなあと思うから急な子供の発熱も学校行事にも快く送り出していたんだけど。 もうダメだ。 というか、もう嫌になった。 ずっと、当ーーーーーにずっと、週の半分以上は遅刻、 中抜け、早退。 それも当日に。 いや、仕方ないんだよ。仕方ないんでしょ。 病気は当たり前に子供全員移る、何なら親も感染して、卒業式だ、入学準備だ、面談、送迎、春休みだからお昼は長めに取りまーす、明日は入学式でーと、びっくりするほど業務時間内に来ない。 当然、その人の仕事はこっちに降りかかる。 大事な会議も当欠。 話し合いの場にそもそも来ないのに、あとからノコノコやってきて「あの件どうなりました〜?」と始まる。 議事録読めと突っ返したこともあったが、読ませても何かと質問してくるのは変わらないのでやめた。 弊社は残業で業務時間を補填できるシステム。 なので配偶者にバトン

    育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた
    pikopikopan
    pikopikopan 2023/04/17
    おつかれ増田。子持ちに当たらなかったの偉かった。増田はスト起こしてもよかったと思う。突然体調崩して倒れて二週間無理ですって出勤せずに電話放置。出勤したら今までの仕事出来ませんと言う。弊社は変わったよ
  • こういうのに必ずつく いやいや、同じ独身女だが、会社が余裕ある人員雇..

    こういうのに必ずつく いやいや、同じ独身女だが、会社が余裕ある人員雇ってないのが悪いよね?抗議なりして戦えよ。それに子持ち女性がそんな嫌なら自営業すればいい。愚痴言ってる暇あるなら、過剰に仕事押し付ける会社から逃げればいい この手の反論。「余裕のある人員」を雇ったらその分1人当たりの給料は激安になるし、給料が激安にならないためには収益性の高いビジネスモデル(だいたいは独占か規制産業)が必要で、そんな会社は限られてるんだよね。 つまり「安月給で働け」または「収益性の高いビジネスモデルの企業に勤めてる人間だけが子を持て」と言っているわけだな。それならそれでいいんだけど、こういうことを言う奴のほとんどは単に馬鹿で自分が何を言ってるか理解してないだけなんだよなあ。

    こういうのに必ずつく いやいや、同じ独身女だが、会社が余裕ある人員雇..
    pikopikopan
    pikopikopan 2022/09/28
    なんでその二択なの?私の知人社長達は回ってない場所に自分が入ってやってたぞ。やる人がいないなら動くのは会社維持したい社長であって、ぶっ倒れてまで無給残業する独身じゃない。改善提案ぐらいで決断するのは上
  • 1