タグ

すぎる!に関するpootiのブックマーク (8)

  • 映像の盗作疑惑について - THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE

    こういう記事を読んだ。 スナック永子 SUPERDELUXEでママと握手!!! | リクルート SUUMOのCMについて 要約すると、「リクルート SUUMOのCMが丹下紘希監督が手がけたMr.Children「箒星」に酷似している。これは盗作ではないか?」ということらしい。 ↓Mr.Children「箒星」 ↓リクルート SUUMOのCM このCMのプランナーやディレクターがどのような心境でこの作品を作ったか、 「箒星」を見ずに、いちから発想したのかどうかに関しては、 ご人たちにご意見を伺いたいので、分かり次第、取材を申し込みたいですし、 もし、関係者の方々がこのブログを見ていらっしゃいましたらば、 ご一報いただければ幸いです。 「リクルート SUUMO 」のコマーシャルムービーは、 あからさまに盗用であると考えます。 丹下監督の「箒星」を見ていなかったら、 ここまで類似性の高い、とい

    映像の盗作疑惑について - THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE
    pooti
    pooti 2010/09/30
    画像みた瞬間にブクマした!
  • トップページ

    WEB漫画でPRとは? ○自社のサービスを確実に伝えたい ○サービスの説明を視覚的に行いたい ○ホームページからの受注量を上げたい そんなお客様にWEB漫画サービスをご提案しています。 日漫画文化の先進国。活字離れが進む現在は漫画の需要は多く、 慣れ親しんだ文化のため多くの方に読まれる傾向にあります。 そして、画像が入ることで貴社のサービスがより詳しく物語として消費者の心に入っていきやすくなります。 漫画を載せることでホームページ内の滞在率も上がり、より多くのユーザーが貴社のサービス・商品に関心を示すようになります。 とはいえ、WEB漫画サービスは高額サービスです。 株式会社インターロイキンでは期間限定で低価格でのWEB漫画サービスを只今実施しています。 是非この機会にお試しください。 新ドメインHPはこちらから。 デザインHPはこちらから。 マンガ画像制作について マンガ画像は様々な

  • リアルに崩壊中の炭鉱廃墟とランタンの町「十分(スーフェン)」 - 沙東すず

    こんにちは!前回の日記ではチャイナ服を着てエセ漢文など書いたためか、中国語でメールをいただきました。エキサイト翻訳にかけてみたら「あなたの働くのが楽しいことを祈る」と書いてありました…メレ山の新春台湾旅行記、今回は鉄道・炭鉱の廃墟・そして天燈(ランタン)など、ちょっと変わった見どころの多い十分(スーフェン)という町の話題です。 シンプルな犬の国・台湾 台北のシンプルな犬の朝は早い。 台湾にはシンプルで無口な犬がたくさんいて、特に腹を空かした風でもなくのんきな顔をしてブラついています。町の人たちも特別かわいがりも邪険にもしていない様子。 路地をプラプラして店を冷やかすそのたたずまいは、公園で将棋とか指してるヒマなオッサンそのものです。 渓谷を走るローカル線で十分へ こちらが台北駅。台北とその近郊の観光は、前回の日記でも利用したMRTで事足りるのですが、今回は電車で少しだけ遠出してみようと思い

    リアルに崩壊中の炭鉱廃墟とランタンの町「十分(スーフェン)」 - 沙東すず
    pooti
    pooti 2010/01/18
    すてきがいっぱい!自強号(ツーチャンハオ)の乗ったのですね!(響きだけで憧れてる) かわいいランタン、トロッコ、九官鳥のランバダ…十分はパラダイスやあ~ やっぱりメレ子さんの旅先チョイスはいいなぁ
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    pooti
    pooti 2009/12/07
    さささ刺されてる!!!!!!○ェラってなんですかwあー怖い!捏造記事怖い!!せっかく昨日はid:yoghurt先生と「罪山さんは全然邪悪じゃないよね。いいパパっぽいよねぇ」とステキと噂してたのに・・・撤回!(一部真実有)
  • 夏雲湧く沼に船を浮かべてヌルヌルじゅんさいを堪能 - 沙東すず

    このブログはじまって以来のメレ山の夢…それはじゅんさい採り。プロフィール欄に「夢はじゅんさい採り」と書いてしまうくらいじゅんさい採りを夢見ていながら、なかなか果たせずにいました。モンモンとくすぶっていた夏のある日、東北で建築や廃墟や熱帯魚ののカッコイイ日記を書いているマツカズトさん(id:matsukazuto)から「おいメレ山!お前のじゅんさいへの気持ちが物なら車を出してやるからキリキリついてこいや!」というメールをいただきました。 (マツカズトさんは当はこんなますらおぶりではなくてとても紳士的な方です) 今回の同行者は、在華坊さん(id:zaikabou)とココロ社(id:kokorosha)です。変態紳士たちが新幹線で山形県の村山駅に降り立つと、マツカズトさんが愛車・キングスワン号で現れ、あっという間にじゅんさい沼に連れてきてくれました。 ここ大谷地沼(おおやちぬま)は全国有数の

    夏雲湧く沼に船を浮かべてヌルヌルじゅんさいを堪能 - 沙東すず
    pooti
    pooti 2009/09/30
    じゅんさい採り!ヌメヌルしたものを触り、食べたい・・・心底羨ましいのに、木の船で沼へGOだなんて・・・なんて妬ましい旅なのかしら!!
  • 5:バライに沈む、最後の夕陽 - アセンション・のま洞

    アンコール遺跡で迎える最後の夕陽を、バライからのんびりと眺めることにしました。 プラサット・クラヴァン パノラマ写真に初挑戦。下の写真は、クリックすると大きくなるよ! ガルーダにまたがったヴィシュヌ神など、浮き彫りの彫刻が面白かったです。 タ・ケウ インカだかマヤだかの太陽のピラミッドを連想させられる。階段の落差がありすぎて大変危険だし、今にも崩れそうで大変怖かったです。 頂上には祠が。左隅でスヤスヤと寝ている女の子は、地雷にやられたのか足が片方ありませんでした。 物売りの子供たち 後でお布施を要求されたら嫌だなあと思いつつ、老婆の導きにしたがい遺跡の奥深くへと向かっていく場面*1。 遺跡をめぐっている最中に困りものだったのが物売りの子供たちで、たとえばレストランで事をしていても、卓に写真絵葉書を開陳しながら「これハ、アンコールワット!」「これハ、タ・プロム」「これハ、バイヨン!」など

    pooti
    pooti 2009/08/19
    うっとり・・・どの写真もステキですー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今の自分は、出会った人や読んできたによって、できあがっている あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pooti
    pooti 2009/07/31
    こんなにかわいい肉を見たのは初めて!!!
  • 勝間和代十夜 第一夜 - ぼんやり上手

    第一夜 こんな勝間和代を見た。 散髪に行った帰り道、自分の前を勝間和代によく似た女が歩いている。 こんな夕時の田舎町に勝間和代とは珍しい。自分は勝間和代には関心があるほうだったので、思い切って声をかけた。 「ちょいとお尋ねしますが、あなた、勝間さんじゃありませんか」 振り向いた女は、ほほほ、と笑うだけで、質問に答えようとしない。けれどもその笑い顔がいかにも勝間和代にそっくりだったので、やっぱりそうだ、これは勝間和代だ、黙っていたって自分にはわかるぞ、と思った。方向も同じだったので、自然と女と一緒に歩くような形になった。 しばらくは得意な気分で女の横を歩いていたが、そのうち、だんだんとじれったい気持ちになってきた。 「あなた、あれやってくださいよ、あれ。当の勝間さんならご存知でしょう」 それを聞くと女は立ち止まり、にっこりと笑って言った。ようござんす、ただし決まりがあります。わたしがそれを

    pooti
    pooti 2009/06/15
    ぼんやりJ中毒になりそう!
  • 1