タグ

popup-desktopのブックマーク (40,798)

  • 紅麹問題ー小林製薬の一番大きな問題はなにか? - 東中野セント・アンジェラクリニック

    紅麹問題について当院の患者さんからも質問を受けることが多くなってきましたので、紅麹の話をまとめたブログを書いていたのですが、丁寧に書くと量が多くなってしまって時間がかかっています。すみません。 ところで、この小林製薬の紅麴製品問題、メディアなどでも多く報道されていますし、小林製薬が記者会見を開いたりしていますが、医薬品安全性管理の専門家の私としては、議論のポイントがずれているような違和感を感じるのです。 多くの方々が亡くなったり入院したりしていると報道されていますが、症例経過などの情報が詳細に開示されていないので、健康被害の内容については推測するしかありませんから、ここではあまり議論しません。この点については小林製薬の情報開示は極めて悪く、大きな問題です。どういう病状、病態が起きているのか、がわからないので、「腎障害が起きている人で紅麹製品を服用していた人」はすべて健康被害のカウントに入っ

  • 番組観覧に参加してきた|仮定

    どうも、デジタル温灸器ネキです。 この度、テレビ朝日で放送されているバラエティ番組「キョコロヒー」の観覧に参加させて頂いたので、その日の思い出を少しだけここに残したいと思う。 マル秘写真もおもしろ裏話もないただの日記ですが、誰でも無料で最後まで読めます。一銭にもなりませんが8,000字も書きました。 まだ放送を見ていない方がいたら、ぜひ見逃し配信で観てください。 ご当選のお知らせ 今から約1ヶ月前、DAMキャンペーン運営事務局を名乗る方から以下のようなメールが届いた。 この度は「キョコロヒーコラボキャンペーン」にご参加いただき誠にありがとうございました。厳正なる抽選の結果、当選となりましたのでご連絡させていただきました。 誰かを推していて、何らかのライブやイベントの抽選に応募したことのある人であれば、このメールがどれだけ衝撃的なものか、おわかりいただけるだろう。 メールを開いて動揺する私

    番組観覧に参加してきた|仮定
  • ケンタッキーフライドチキン

    ケンタッキーフライドチキン
  • 米津玄師「さよーならまたいつか!」インタビュー|“キレ”のエネルギー宿した「虎に翼」主題歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    キレることが必要な気がした ──楽曲制作の取っかかりはどんな感じでしたか? 朝に聴くさわやかなバラードが求められてもいるんだろうなと思うと同時に「『虎に翼』ってそういう話だっけ?」という思いも抱いて、ゆったりとしたテンポではないなという感じがしたんですよ。主人公の寅子がエネルギッシュにずんずんずんずん進んでいく感じがあるんで、そこから四つ打ちみたいな小気味いいテンポで作っていかなきゃいけないんじゃないかと思ったのは覚えていますね。 ──朝ドラの曲はしっとりした大らかな曲調や切ないメロディを持つバラードが多いように思います。一方で飛び抜けて明るい曲もありますが、この曲はそのどちらでもない。どういう温度感がドラマにしっくりくる感触があったんでしょうか。 この曲を作るにあたっては“キレ”が必要だと思っていたんです。キレというのは「ブチギレる」とか「怒る」という、強いエネルギーを表す意味でのキレ。

    米津玄師「さよーならまたいつか!」インタビュー|“キレ”のエネルギー宿した「虎に翼」主題歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 中田カウス「吉本鎖国」に影響与えた令和ロマンのM―1優勝コメント(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

    SNS上で物議をかもした〝吉鎖国騒動〟は、ボタンの掛け違いで起きたようだ。吉興業の芸人が1月、お笑いライブで他事務所の芸人が締め出されると騒いだが、これは吉と同社の大御所芸人の中田カウス(74)の思惑が一致して始まった改革で、若手芸人は詳細を知らされていなかったという。 【写真】中田カウスと松人志 複数の吉芸人が1月にSNSで、吉主催のお笑いライブに他事務所の芸人を呼べなくなりそうだと明かし、「吉鎖国」がパワーワードとしてSNSでトレンド入りした。お笑い界では、事務所主催のお笑いライブに複数の他事務所の芸人が出演している。これと真逆の事態に吉芸人は騒然とした。 この騒動について、吉の大御所のカウスがフライデーの取材に回答した。カウスはお笑いライブの劇場の重要性を指摘した上で、吉芸人は劇場の出演をめぐり競い合うべきと主張。他事務所の芸人を安易に劇場に招くことに懸念を示した

    中田カウス「吉本鎖国」に影響与えた令和ロマンのM―1優勝コメント(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
  • Analyzing UX & UI decisions in classic racing games

  • UI+FE合流点 - UIデザイナーから見た実装の話 イベントログ|PLAID DESIGN

    こんにちは!プレイドのデザインチームのなんでも屋さん ayacchi ( @222078 ) です 🙌🏻 今回は、2月6日に Gaji-Labo さんと共催させていただいたイベント「UI+FE合流点 - UIデザイナーから見た実装の話」について、プレイドから登壇したデザイナーの鳥越の発言を軸としたログを掲載させていただきます。 「UI+FE合流点 」という名称の通り、UIデザイナーとフロントエンドエンジニアとの狭間になりやすいポイントを ”境界” ではなく “合流点” として語るイベントです。 当日は鳥越のほか、SmartHR クリエイティブディレクター 関口さん、スマートバンク デザイナー 福嶋さん、Gaji-Labo UIデザイナー 今西さんが登壇され、Gaji-Labo 代表 原田さんのファシリテートのもと、座談会形式でお話をさせていただきました。 こちらのログは当日のトークテー

    UI+FE合流点 - UIデザイナーから見た実装の話 イベントログ|PLAID DESIGN
  • 「虎に翼」脚本・吉田恵里香のグッときた日記 番外編~「虎に翼」第1週「街を歩く人々に全てに血が通っている素晴らしい演出にグッときました!」

    「虎に翼」脚・吉田恵里香のグッときた日記 番外編~「虎に翼」第1週「街を歩く人々に全てに血が通っている素晴らしい演出にグッときました!」 またまたまたご無沙汰な更新になってしまいました。 執筆や私生活のあれやこれやに追われて、気づくと1日が終わっている。そんな感じです。 そしてずっと先だと思っていた、「虎に翼」の放送がスタート、無事第1週が終わった所でございます。いかがでしたでしょうか? 少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです。 この連載も朝ドラ放送中は番外編として、作品についてのあれやこれや、関係者の皆さんへの感謝などを綴つづっていこうと思います。執筆の日々で完成した映像やスタッフさん演者さんの想いにグッときているので、ある意味グッときた日記であることは間違いないです。 色んなところで言っているのでアレなんですが、私はずっと朝ドラの執筆をするのが夢でした。「虎に翼」の制作発表した後、古く

    「虎に翼」脚本・吉田恵里香のグッときた日記 番外編~「虎に翼」第1週「街を歩く人々に全てに血が通っている素晴らしい演出にグッときました!」
  • 無印良品「欧州で破産」報道から見る変化の現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    無印良品「欧州で破産」報道から見る変化の現実
  • STARTOはSMILE-UP.のダミー会社か?──説明されない事業・資産のゆくえ(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    反故にされた「宣言」 あした4月10日、旧ジャニーズ事務所の後継会社・STARTO ENTERTAINMENTの発足コンサートが東京ドームで開催される。「WE ARE! Let's get the party STARTO!!」と題されたそのイベントには、同社に所属“予定”の14グループが出演予定だ。 だが、その公式サイトのチケット申し込み先は、旧ジャニーズ事務所であるSMILE-UP.がいまも運営するファンクラブ・FAMILY CLUBだ。また、STARTOに移籍予定のタレントたちも、まだSMILE-UP.のオフィシャルサイトに名前が残されている。 つまり、窓口は新会社だが事業内容は旧会社のままだ。 昨年10月に新会社の設立計画が発表されたとき、SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)は「被害者への補償会社としてのみ存続する」と宣言した。しかし、現在の実態は半年前のその約束を反故にしたと

    STARTOはSMILE-UP.のダミー会社か?──説明されない事業・資産のゆくえ(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 神宮外苑再開発 高層ビルフロア活用などで全事業費賄う計画 | NHK

    明治神宮外苑の再開発は三井不動産や明治神宮など4つの事業者が計画し、神宮球場と秩父宮ラグビー場の位置を変えてそれぞれ建て替えるほか、高層ビル3棟が新たに建設される予定です。 高層ビルは最も高いもので190メートルになり、周辺住民からは景観の悪化への懸念や必要性を疑問視する声が上がっています。 NHKはなぜ高層ビルが必要なのか調べるため、再開発の事業計画書などを入手しました。 計画書には再開発にかかる事業費は3490億円余りで、その全額を「保留床処分金」で賄い自己資金は「0」と記載されています。 具体的には神宮球場やラグビー場上空の容積率を移して高層ビルを建てられるようにして、新たに生み出される「保留床」と呼ばれるフロアを活用して得られる収益などを事業費に充てる計画です。 「保留床」で得られる収益は、あわせて3490億円余りと事業費と同額を見込んでいて、再開発にかかる費用の全額を補てんする仕

    神宮外苑再開発 高層ビルフロア活用などで全事業費賄う計画 | NHK
  • This is why you need to stop watching Dribbbles Shots

    Stop watching Dribbble shots, this will not help you.Inspiration is a vital fuel that powers our creativity and broadens our horizons. Every designer has their muse: some find inspiration in nature, others in art or technology. With the advent of online platforms, one particular source of inspiration has taken center stage: “dribble shots”. These screenshots of highly stylized designs are a feast

    This is why you need to stop watching Dribbbles Shots
  • 脚光を浴びない人々や人間の愚かさも恐れずに描くーー連続テレビ小説「虎に翼」脚本・吉田恵里香さんインタビュー|本がひらく

    時代性を鋭く的確に切り取り、視聴者の共感を呼ぶ脚が魅力の脚家・吉田恵里香さん。彼女が連続テレビ小説で挑むのは、法の仕事に携わる主人公。あえて「わきまえない女性を描きたい」という、その思いとは? 記事では、3月25日発売『NHKドラマ・ガイド 連続テレビ小説 虎に翼Part1』よりご紹介します。 気が強いけれど愛される”物申せる主人公”を描きたい  “気の強い女性“を描きたい。これは脚を書くうえで私がいつも大切にしていることです。おしとやかで物分かりがよくてみんなを優しく包容するタイプより、自分の意見を言えて、世間からは生意気な女と思われているような女性。そういう女性は嫌われかねないし、損をするかもしれません。けれど、言うことを聞いてばかりいると、いいように使われてしまいがちです。だから、あえて「わきまえない女性」「強い女主人公」を描きたいんです。脚家として一つの目標にしていた、朝

    脚光を浴びない人々や人間の愚かさも恐れずに描くーー連続テレビ小説「虎に翼」脚本・吉田恵里香さんインタビュー|本がひらく
  • ヒコロヒー「直感的社会論」:想像を絶するさまざまに腹が立って仕方がない | ブルータス| BRUTUS.jp

    想像を絶する さまざまに 腹が立って仕方がない 腹が立っている。私たちは日常を送ることに大変に必死である。一日をいくら穏やかに過ごそうと試みてみても一筋縄ではいかない。何かが思うように進まないこともあるだろう、何かで悩み不安を抱えることもあるだろう。 悲喜交々(こもごも)は個人だけが持つものであり、それが仮に些細なことだとしても他者が些細なことだと指摘することではない。個人の感覚なのだから、個人だけのものである。そうして私たちは忙しい。行動や感情に些細なことが忙しい。日々を生きることは、それだけで当にすごく大変なことである。なのにどうしてなのかと、すごく、腹が立っている。 ガザで死んだ子どもの数が1万人を超えたという。ただ生まれてきただけのような人間を遠い国で「戦争」が襲い続けている。まだ何も味わっていない子どもたちが殺されることに大義名分などあってたまるか。あまりにも理不尽がすぎる。想

    ヒコロヒー「直感的社会論」:想像を絶するさまざまに腹が立って仕方がない | ブルータス| BRUTUS.jp
  • 脳科学で実証!「画面」に勝る「紙」の優位性とは? | ダイレクトマーケティングラボ | リコー

    トレンドの移り変わりが激しいデジタルマーケティングについて、マーケターが押さえるべきトレンドをまとめました。デジタル変革期に欠かすことの出来ない最新情報をぜひご覧ください。 「紙」に印刷すると間違いに気づく理由とは?「あれっ!こんなところを間違えてる」―。パソコンの画面上で何回も見直して間違いはなかったはずなのに、紙に印刷すると原稿のミスを発見!こんな経験、皆さんにもあるのではないでしょうか? 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、リモートワークが増えてからは、より一層それを強く感じるようになった気がします。リモートワークではプリンターが無かったり、あっても印刷作業自体が面倒だったり、会社のプリンターに比べるとスピードが遅くて印刷に手間取ったり・・・。そんなわけで、紙でのチェックが怠りがちになってミスが生じる、いつもより目を凝らして画面とにらめっこ・・・なんてこと、増えているかもしれません。

  • アップル、Safariの主要開発者をライバル企業に奪われる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ウェブブラウザは、あらゆるOSの重要な部分であり、無数のユーザーの生活に影響を与えている。そのため、The Browser Company(ザ・ブラウザ・カンパニー)のジョシュ・ミラーCEOによる採用発表は、興味深く、重要なものとなっている。 「大きな採用ニュースを発表します。アップルのSafariには2人のリードデザイナーがいます。日、そのうちの1人、チャーリー・ディーツを弊社のチームに迎えます! これは私たちとって大きな出来事であり、2024年より開始する私たちの新しい企業戦略の一環となります」 今回の発表には、ほぼすべての製品発表で言及されるであろうキーワード、人工知能AI)の搭載が含まれている。この発表に続いてミラーは「あなたのためにブラウズするブラウザ」というキャッチフレーズで、同社のArc BrowserにAIを統合する計画について語った。ブラウザがユーザーを積極的にサポー

    アップル、Safariの主要開発者をライバル企業に奪われる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 映画「成功したオタク」公式サイト

    ※この映画は2019年7月から2021年8月に撮影されました。 劇中で取り上げた事件については、撮影後に裁判の判決結果が変わっている可能性があります。 また、伏せ字で登場する人物はすでに嫌疑なしで不起訴処分となっています。 あるK-POPスターの熱狂的ファンだったオ・セヨンは、「推し」に認知されテレビ共演もした「成功したオタク」だった。ある日、推しが性加害で逮捕されるまでは。 突然「犯罪者のファン」になってしまった彼女はひどく混乱した。受け入れ難いその現実に苦悩し、様々な感情が入り乱れ葛藤した。そして、同じような経験をした友人たちのことを思った。 信頼し、応援していたからこそ許せないという人もいれば、最後まで寄り添うべきだと言う人もいる。ファンであり続けることができるのか。いや、ファンを辞めるべきか。彼を推していた私も加害者なのではないか。かつて、彼を思って過ごした幸せな時間まで否定しなく

    映画「成功したオタク」公式サイト
  • THE SECONDのノックアウトステージでのかもめんたるの漫才と、ハンジロウと三日月マンハッタンの沖縄漫才に衝撃をウケた話。 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

    日曜日にエクスを見ていたら、あまりにも、タイムラインで、THE SECONDのかもめんたるの漫才が凄いという事で、割とガチめのかもめんたるウォッチャーとしてこれは見ずにはいられないと思っていたが、何せ年度末であり、ほぼ毎日残業しているような状態で、気持ち的には諦めていたが、いやいや、これは絶対に見ないとダメだろうと、最悪、かもめんたるだけ見ればいいやと、良いところだけをスキップしつつ見るという、普段のセクシービデオの見方と同じように飛ばし飛ばし見ればギリいけるかーと算段し、腹を決めた。ジェットカット手淫をしている人間にファスト映画を弾劾する資格はない。などと考えることで、午後の次年度の業務分担を割り当てるためのグループ会議をやり過ごしたりした。 結果、残業を2時間で切り上げ、なんとか配信を購入し、無事、全漫才を見ることができた。 かもめんたるの漫才は、見れた日だけのノックアウトステージで言

    THE SECONDのノックアウトステージでのかもめんたるの漫才と、ハンジロウと三日月マンハッタンの沖縄漫才に衝撃をウケた話。 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
  • まちの小さなコーヒー店が、グッドデザイン賞を受賞。多くの人が集まる理由とは?

    writer profile Shinji Yajima 矢島進二 公益財団法人日デザイン振興会常務理事。1962年東京生まれ。1991年に現職の財団に転職。グッドデザイン賞をはじめ、東京ミッドタウン・デザインハブ、地域デザイン支援など多数のデザインプロモーション業務を担当。マガジンハウスこここで福祉とデザインを、月刊誌『事業構想』で地域デザインやビジネスデザインをテーマに連載。「経営とデザイン」「地域とデザイン」などのテーマで講演やセミナーを各地で行う。 日デザイン振興会 この連載は、日デザイン振興会でグッドデザイン賞などの事業や 地域デザイン支援などを手がける矢島進二が、 全国各地で蠢き始めた「準公共」といえるプロジェクトの現場を訪ね、 その当事者へのインタビューを通して、準公共がどのようにデザインされたかを探り、 まだ曖昧模糊とした準公共の輪郭を徐々に描く企画。 第4回は、20

    まちの小さなコーヒー店が、グッドデザイン賞を受賞。多くの人が集まる理由とは?
  • 市井由理が語る「JOYHOLIC」 | GREAT TRACKS×音楽ナタリー Vol. 1

    ソニー・ミュージックレーベルズのアナログ盤専門レーベル「GREAT TRACKS」と音楽ナタリーによるコラボレーション再発企画がスタート。この第1弾として、市井由理のソロシングル「恋がしたかった」の7inchアナログが日4月3日にリリースされた。 「恋がしたかった」は、東京パフォーマンスドールやEAST END×YURIのメンバーとしても活躍した市井のソロシングルとして1996年7月にリリースされた作品。そしてこの楽曲が収録されている1stアルバム「JOYHOLIC」(1996年)は、アイドルファンのみならず多くの音楽ファンの間で90年代を代表するガールポップの名盤として長きにわたり愛されている。ASA-CHANG、菊地成孔、ヒックスヴィル、かせきさいだぁなど多彩なアーティストが参加した楽曲の数々は、発表から28年を経た今も普遍的な輝きを放っている。今回聞き手として登場してもらったプロイ

    市井由理が語る「JOYHOLIC」 | GREAT TRACKS×音楽ナタリー Vol. 1