タグ

2017年6月6日のブックマーク (82件)

  • MacがVR対応 新型iMacとiMac ProでHTC Viveが動作 Macbook系は外付けGPUで対応

    MacVR対応 新型iMacとiMac ProでHTC Viveが動作 Macbook系は外付けGPUで対応 アップルは、日時間2017年6月6日午前2時から開催された開発者会議の基調講演において、新製品の発表等を行いました。 その中で、新たに発表されたPCシリーズiMacの新型及びiMac ProがPC向けのVRヘッドマウントディスプレイHTC Viveに対応することが発表されました。 27インチiMacVR対応GPUが搭載 新型iMacは、21.5インチモデル、21.5インチRetina4Kモデル、27インチRetina5Kモデルの3モデルが発表されました。この中で、27インチの最上位モデルにはVR対応のGPUであるAMD社製のRadeon Pro 580が搭載されます。 27インチiMacの価格は198,000円(税別)から、すでにアップルストア等にて購入可能です。 アップルは

    MacがVR対応 新型iMacとiMac ProでHTC Viveが動作 Macbook系は外付けGPUで対応
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    VR初め映像編集やグラフィックの現場だと全部appleのプロファイルで色環境揃えてるからiMacのPro機は需要あるとも聞いたけど、肝心の液晶そのものがどんだけまともなのが乗るんだろうか。
  • knamekata on Twitter: "NHKニュース7が報道。「総理の意向」などと記した文書が担当の専門教育課だけでなく、他の部署の共有フォルダーにも保存されていた。大臣の言う調査なるものは担当課だけだった。取材に複数の現役文科省職員が証言。安倍らの虚構は崩れた。国民… https://t.co/TqNpYvTSuS"

  • 山本宗補 on Twitter: "「くだらない質問で終わっちゃったね また」(by 安倍晋三総理大臣) 誠実さのかけらもなく、質問に答えず、ヤジを飛ばして委員長にたしなめられ、その挙句に、平然とのたまう安倍晋三(首相)。 究極のナルシシズム、自己愛、裸の王様だ。… https://t.co/4M8e2hnkUk"

    「くだらない質問で終わっちゃったね また」(by 安倍晋三総理大臣) 誠実さのかけらもなく、質問に答えず、ヤジを飛ばして委員長にたしなめられ、その挙句に、平然とのたまう安倍晋三(首相)。 究極のナルシシズム、自己愛、裸の王様だ。… https://t.co/4M8e2hnkUk

    山本宗補 on Twitter: "「くだらない質問で終わっちゃったね また」(by 安倍晋三総理大臣) 誠実さのかけらもなく、質問に答えず、ヤジを飛ばして委員長にたしなめられ、その挙句に、平然とのたまう安倍晋三(首相)。 究極のナルシシズム、自己愛、裸の王様だ。… https://t.co/4M8e2hnkUk"
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    これでヤジ飛ばさないでとか
  • Amazon.co.jp: はいからさんが通る DVD BOX<初回仕様版>: 横田和善 (監督), 馬越弥彦 (監督), 横沢啓子 (出演), 森功至 (出演), 杉山佳寿子 (出演), 吉田理保子 (出演), 永井一郎 (出演), 井上真樹夫 (出演): DVD

  • Amazon.co.jp: タツノコプロ 全話入りブルーレイシリーズ タイムボカン2000 怪盗きらめきマン【タツノコプロ創立55周年記念・期間限定生産商品】 [Blu-ray]: タイムボカン: DVD

    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    言っちゃ悪いけどタツノコさんの日陰シリーズを網羅していくスタイルすげえな(;´Д`)https://goo.gl/SQrctJ  https://goo.gl/kOGNI6
  • Amazon.co.jp: 【メーカー特典あり】原作連載40周年記念 ガラスの仮面 Blu-ray(ポストカード付)【想い出のアニメライブラリー 第63集】: 坂本雄作 (監督), 勝生真沙子 (出演), 松島みのり (出演), 野沢那智 (出演), 中西妙子 (出演): DVD

    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    ふぁ~
  • Amazon.co.jp: 放送開始33周年記念企画 OKAWARI-BOY スターザンS Blu-ray Vol.1【想い出のアニメライブラリー 第72集】: 井上和彦, 高田由美, 小宮和枝, 香椎くに子, 玄田哲章, 青森伸, 大平透: DVD

    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    やっとか(;´Д`)毎度思うけどTCエンタテインメントはほんと攻めるな
  • Amazon.co.jp: 放送開始33周年記念企画 OKAWARI-BOY スターザンS Blu-ray Vol.2【想い出のアニメライブラリー 第72集】: 井上和彦, 高田由美, 小宮和枝, 香椎くに子, 玄田哲章, 青森伸, 大平透: DVD

  • 某学園のことだけどマジ勘弁して欲しい

    理事長や総理なんて雲の上のことは知らないよ でも、働いている職員、教員、学生は、他の大学と何も違わない善良な一般市民なんだよ 不正があったのなら罰されるのは仕方ないけど、それによって破産、廃学、失職、みたいなことは避けて欲しい 学生の母校がなくなるのも避けて欲しい 政局のせいで、1番困るのは末端のいち教職員、いち学生だってことを忘れないで欲しい

    某学園のことだけどマジ勘弁して欲しい
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    それは最初からそういう学校作っといて入学した学生の人生まで巻き込んだ側に言うべきことだ。そんな学園に入学した生徒は頭おかしいんじゃね?とか言ってるやつがいるならまだしもな。
  • 「忖度」、そして「政治主導」

    作新学院理事長、学術博士[科学技術政策](Ph.D. in Science Policy)、“Galerie du Temps”代表、元参議院議員、元NHKキャスター 作新学院理事長、学術博士[科学技術政策](Ph.D. in Science Policy)、“Galerie du Temps”代表、元参議院議員、元NHKキャスター

    「忖度」、そして「政治主導」
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    なんつうかこれも階層化の加速と関係してんのかな。世界があまりに違いすぎて、見るものすら見る角度が変わっちゃってて、同じ言葉を使いながらも実際にはその言葉が指し示す意味や共有観念が存在しなくなってる。
  • はてブで自分語りしてくるやつ

    だれもてめえの話なんて聞いてないんだよ 当のお前を教えろよ

    はてブで自分語りしてくるやつ
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    それはこっちが聞きたい。自分の事を本物はこれだって説明できる人間がいったいどれだけいるんだ。
  • ピエリ守山でライオンが流血「生き地獄で本当にかわいそう」の指摘⇒運営側の認識は?【UPDATE】

    ピエリ守山の中に開設されている屋内動物園「めっちゃさわれる動物園」で飼育されているライオンが流血している写真がTwitter上に投稿され、「虐待では」と議論を呼んでいる。

    ピエリ守山でライオンが流血「生き地獄で本当にかわいそう」の指摘⇒運営側の認識は?【UPDATE】
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    全部園長の決めつけだとしてもおかしくない内容だしなあ。動物にもストレスが極力かからないよう、努力してますよってのを見せるのも演出の1つだろうし。
  • 首相は改憲を提案してはいけないのか - 日本経済新聞

    憲法改正論議がちぐはぐだ。首相の安倍晋三が5月3日に9条改正を提唱すると、主要野党は国会の改憲発議権の侵害で、三権分立に反すると猛反発した。国会外で冗舌な安倍も、国会内では「あれは自民党総裁としての発言だ」と踏み込むのを避けるため、論戦は深まらない。首相は改憲を提案してはいけないのか。国会と内閣は「協働」できないのか。改憲論議はゆがんだ土俵から作り直しが必要らしい。6月1日の衆院憲法審査会。プ

    首相は改憲を提案してはいけないのか - 日本経済新聞
  • 夏野 剛 Takeshi Natsuno on Twitter: "この季節になると強く思うのだが、なぜサマータイム導入に強く反対する人が多いのだろう。4時過ぎから明るくて19時には暗くなるより、5時過ぎまでは暗くて20時くらいまで明るい方がいいに決まってると思うのだけど。一年に時計の針を2回いじる変化さえ嫌がるのか。"

    この季節になると強く思うのだが、なぜサマータイム導入に強く反対する人が多いのだろう。4時過ぎから明るくて19時には暗くなるより、5時過ぎまでは暗くて20時くらいまで明るい方がいいに決まってると思うのだけど。一年に時計の針を2回いじる変化さえ嫌がるのか。

    夏野 剛 Takeshi Natsuno on Twitter: "この季節になると強く思うのだが、なぜサマータイム導入に強く反対する人が多いのだろう。4時過ぎから明るくて19時には暗くなるより、5時過ぎまでは暗くて20時くらいまで明るい方がいいに決まってると思うのだけど。一年に時計の針を2回いじる変化さえ嫌がるのか。"
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    暗くなった=帰る時間。っていう縄文時代からの風習なんでしょ。個人的に夏場は涼しい時間帯に出社したほうが、さらっとした身体でいられて良いと思うんだけどなあ。
  • 「同性婚」合法化へ動き出す、台湾の光と影

    台湾が国際舞台で注目を集めている。台湾の司法では最高機関となる大法官会議は5月24日、「現在、同性愛者の同士の婚姻を制限してきた現行の民法は違憲だ」との解釈を示したのだ。これは、同性愛者に結婚と家庭を構成する権利を与えるべきだという意味であり、台湾はアジアで最初の同性婚を許容する国家となる。台湾・司法院の呂太郎秘書長は大法官の判断を受けて、「関係機関が2年以内に関連法の修正や制定を完成すべきだ」と発表した。 台湾の多くの同性愛者にとっては、今回の大法官判断は非常に喜ばしく元気づけられる結果となった。台北に住む羅哲修さん(22)は「今回の判決は憲法が定めた平等の精神と非常に合う。異性愛者と反同性愛者も判決を受け入れるべきだと思う。法的に同性愛者に異性愛者のような権利を与えるのは質的なことだ」と述べた。 同性婚は経済効果をも生み出す 羅さんはまだ男性の友人がいない。さらに言えば、彼はカミング

    「同性婚」合法化へ動き出す、台湾の光と影
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    同性愛が広がるんじゃなくて、もとから居たのを見る機会が無かっただけ。同性婚合法化ごときで「増える」ものだと思ってるのはいかに同性愛に理解がないかの証明にしかなってない。論外。
  • セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話16 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    大人なのに泣く人が多い店 こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 店長にようやっと辞めるということを伝えました。といっても当はもう少し後というか「辞めるなら一月前には言おうね」という就労規定に沿って、ギリギリまで引き伸ばすつもりでいたんですがね。 そこまで耐えきれなかったというわけです。 さて、この時私は店長に対してかなり音をぶちまけました。 話しながら泣いちゃったのは気で恥ずかしい話ですが… 何も対応してくれないのに求めてばかりなのが当に嫌だったんですよね。 なのでちょっとT河さんのことまで感情的にぶちまけましたが、あの頃のT河さんは辛かっただろうし、当によく耐えられたなぁと思います。 結婚して伴侶がいる今、もしT河さんと同じ立場に立ったら、当時の私とはまた違った感覚があっただろうなと思います。 そしてそれは物凄く屈辱的なんでしょうね。 最近のT河さんはね、す

    セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話16 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    ところがこういう、管理の場所にいちゃいけない人を管理にすえるのが日本のキャリア設計の酷いところなんだよなあ。
  • カラフルなクラリネットと味付きフレーバーリード

    LAZARROのカラフルシリーズ来$80.00ぐらいのカラフルクラリネット。日で購入すると約30,000円。 LAZARRO公式サイト カラフルなクラリネット真っ白もカッコいい! カラフル!カラフル!緑のクラリネットも地味に人気。 【動画】謎のグリーンクラリネットマン世界観が完全に笑うセールスマン。 カラフルなクラリネット用マウスピース カラフルな味付きリードフレーバーリード社のフレーバーリード。なんとリードにフルーツの味が染み込ませてある。味は10種類発売中。 味付きフレーバーリードを味わいたい写真の左から順番に、バブルガム・ブルーラズベリー・シナモン・チェリー・グレープ・ミント・オレンジ・ストロベリー・カクテル・スイカ。

    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    きめええええええ(;´Д`)サックスやバイオリンまでカラーのがあるのかhttps://goo.gl/FH8UVb https://goo.gl/a3i4yd 酷評されてるな 値段相応か
  • 『愛情=カネ』という女性が予想を遙かに超え世間にたくさんいて辛い

    40歳を少し超えた独身のおっさんだけど、35を超えたころから 私との交際に最優先に求めるものとして『カネ』を挙げる女性と多く出会うようになり、辛い。 20代の頃、こんな醜い考え方の女性がこんなにもたくさん世の中に実在しているとは、思ってもみなかった。 収入差に合わせて多めに出してはいたが、付き合っていた女性とはいつも割り勘だったし、それで文句を言われたこともない。 ネットや雑誌でそうした女性の発言を見聞きすることはあったが、過激なことをネタとしてウケ狙いで言っているだけなんだと思っていた。 ここ数年、別れ話で理由を尋ねた際、「割り勘」を最大の理由として挙げる女性とたて続けに出会い、私はとても驚いた。 しかしもっと驚いたのは、彼女たちの発言を支持する人間が、私の周りにもそれなりにいたことだ。 彼女たちを支持する人間曰く、「それだけ歳の差があったなら、全部奢って当然」だという。 確かに彼女たち

    『愛情=カネ』という女性が予想を遙かに超え世間にたくさんいて辛い
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    そりゃ時給くらいもらえないとあんたみたいな思考ルーチンの人の母親役に就職したくもないでしょ。
  • 望むのは「給料」より「休日」=「自分ファースト」強まる-新入社員調査:時事ドットコム

    望むのは「給料」より「休日」=「自分ファースト」強まる-新入社員調査 三菱UFJリサーチ&コンサルティングは9日、2017年春の新入社員に対する意識調査結果を発表した。それによると、「会社に望むこと」を八つの選択肢から選んでもらう複数回答の質問に対し、「残業がない・休日が増える」を選んだ人の割合が過去最高の41.5%となり全体の3位に浮上、前年調査で3位だった「給料が増える」(34.4%)を初めて上回った。  同調査は04年から毎年実施。同じ質問に「私生活に干渉されない」との答えを選んだ人も3年連続で増えた。調査リポートは「私生活の確保を仕事選びの基準の一つとし、会社に尽くすのではなく私生活を重視する『自分ファースト』志向が強まっている」と分析している。  会社に望むことのトップは「人間関係がよい」(83.0%)で前年調査と同じ。2位の「自分の能力の発揮・向上ができる」(56.9%)も順位

    望むのは「給料」より「休日」=「自分ファースト」強まる-新入社員調査:時事ドットコム
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    人生放り捨てる価値のあるような給料なんて今時もらえなかったし昔ももらえなかった。正しい判断
  • 佐川急便、週休3日制導入=ドライバー確保へ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    宅配大手の佐川急便は6日、ドライバーに週休3日制を導入することを明らかにした。インターネット通販の急増で、宅配便業界では集配や集金も担うドライバーの不足が深刻化している。同社は「さまざまなやり方で人材を確保したい」という。 東京都と山梨県で正社員の中途採用のため、週休3日制による募集を既に開始した。応募状況などを見ながら、他の地域や既存のドライバーへの適用拡大も検討していく考えだ。 1日当たりの勤務時間は、現行の週休2日制では8時間が基であるのに対し、3日制では10時間になる。メリットとしては休日の増加で、家族と過ごしたり趣味に充てたりする時間を増やせると説明している。 週休3日制で東京都勤務の場合、残業代や諸手当を含めた月収は27万~36万円程度と想定。1日の勤務時間が長い分、残業時間が短くなり、2日制(30万~43万円程度)より減る見込みだ。このため、コンビニエンスストアでのア

    佐川急便、週休3日制導入=ドライバー確保へ (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 普通二輪免許でOK BMWが新バイク ファン拡大狙う (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    独BMW日法人は、普通二輪免許で運転できるバイク「BMW G310R」(排気量313cc)を発売した。車体を軽量化し、操作しやすいデザインにもこだわった。同社のバイクはこれまで大型が中心だったが、ファンの間口を広げる狙いがある。価格は消費税込み58万円。

    普通二輪免許でOK BMWが新バイク ファン拡大狙う (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    あらま珍しい
  • ボーイングのライバル「ボンバルディア」を中国企業が買収か (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    民間航空機の製造で世界第3位のカナダのボンバルディア(Bombardier)が、中国から新たに資金注入を受ける可能性が出てきた。 【画像】ボンバルディア「Cシリーズ」は、高い評価を受けているものの、納入遅延や売れ行きの不振に悩まされている。 フィナンシャル・タイムズによると、中国の航空機メーカー「中国商用飛機(COMAC:Commercial Aircraft Corporation of China)」は、苦戦を続けるボンバルディアの商用航空機部門の株式、あるいは次世代旅客機「Cシリーズ」を買い取るためにボンバルディアと協議した。 「全ての交渉材料が検討された」と協議の詳細を知る関係者はフィナンシャル・タイムズに語った。 ただ、協議を行ったことは確かだが、決定事項はまだないと同紙は強調している。 過去数年間、ボンバルディアの商用航空機部門は、ボーイング737やエアバス A320シリ

    ボーイングのライバル「ボンバルディア」を中国企業が買収か (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    ボーイングのライバルじゃなくて、B737やA320と市場が食い合ってるって事でしょ???
  • 受動喫煙、法案先送り 自民、都議選前を回避:朝日新聞デジタル

    他人のたばこの煙を吸わされる受動喫煙をめぐり、政府・与党は5日、防止策を強化する健康増進法改正案の提出を次の国会に先送りする方針を固めた。大幅な会期延長は難しいとの見方が強まる中、自民党と厚生労働省との今国会での調整は日程的に不可能と判断した。2年を見込む周知期間を考えると、2020年の東京五輪・パラリンピックに先立って19年に開催されるラグビーワールドカップに対策が間に合わない事態にもなりかねない。 厚労省は今国会での成立を目指し、床面積30平方メートル以下のバーやスナック以外は原則屋内禁煙で、喫煙には専用室の設置を必要とする法案を作成。一方、党側は党内の反発に配慮し、すべての飲店を対象に、一定規模以下の店では「喫煙」などの表示をすることで喫煙ができるようにする妥協案をまとめた。 塩崎恭久厚労相と茂木敏充政調会長が会談するなど調整を続けていたが、党幹部は5日、「仮に厚労省が自民案を丸の

    受動喫煙、法案先送り 自民、都議選前を回避:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    何一つ改善できずむしろ改悪の自由を叫ぶ国
  • 【愛知県】踏切24か所で非常ボタンが押されたという話:ひるおび【2017/06/06】 - 何ゴト?

    愛知県の豊橋市と田原市を結ぶ、豊橋鉄道渥美線。全長は18km、16駅のローカル線です。 この路線にある62か所の踏切のうち24か所で非常停止ボタンが押されたということです。 (非常ボタンを押す場合は、プラスチックのカバーを割って押すという仕組みです) 昨日(2017/06/05)午前2時ごろ、やぐま台駅付近の住民から「非常停止ボタンが鳴っている」と通報があった。 職員が調べると警報音・信号が点灯状態(通常は点滅状態)になっているのを踏切3か所で確認されました。 その後、始発電車の運転士や駅の職員が異常に気付き対応した踏切が21か所あり、 そのつど停車 → 安全確認 → 運行再開 を繰り返しました。 その影響で、昨日の始発から午前8時半までに走っていた豊橋鉄道上下線で最大約25分の遅れ、約5500人の足に影響が出ました。 警察は、何者かが故意にボタンを押したとみて、「偽計業務妨害事件」として

    【愛知県】踏切24か所で非常ボタンが押されたという話:ひるおび【2017/06/06】 - 何ゴト?
  • 味付きフレーバーリードを味わいたい

    フレーバーリードって何?フレーバーリード社のフレーバーリード。なんとリードにフルーツの味が染み込ませてあります。味は10種類発売中。 上記写真の左から順番に、バブルガム・ブルーラズベリー・シナモン・チェリー・グレープ・ミント・オレンジ・ストロベリー・カクテル・スイカです。 オーボエ用フレーバーリード ファゴット用フレーバーリード 開発の経緯は? ある学生バンドの指揮者が「リードが苦くて学生が十分にリードを湿らせようとしない。」と悩んでいました。それを聞きつけたインディアナ州の楽器屋さんがフレーバーリード社を設立し、リードの品質を下げることなく味を付ける事に成功し会社設立から約8年後の1994年に市販化に成功しました。 公式サイトのQ&A バブルガム・ブルーラズベリー・シナモン・チェリー・グレープ・ミント・オレンジ・ストロベリー・カクテル・スイカの中で最も人気のあるフレーバーはどれですか?ブ

    味付きフレーバーリードを味わいたい
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    これは見たことないなあ。実店舗で売ってる店近くにあるだろうか。
  • の投稿一覧

    どもっ飯朔です。 これから夏にかけて多くなると言われる感染症。今回は3大夏風邪の1つ「ヘルパンギーナ」の症状や感染対策について特集していきます。 重症化すると厄介だと言われてはいますが、効果のある治療法がわかりにくいというのが現状。薬による治療は当に効くのか、「正しい知識」で感染に備えておきましょう。 続きを読む Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.

    の投稿一覧
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    一昨年去年と6月中旬から二週間はこれで悩まされるんで今年は無事乗り切りたい。ほんきで辛い。この時期マスクせずにゲホゲホやってる大人や子供結構見かけるんだけど、多分あれが感染源なんだよなあ。
  • 禁煙した居酒屋、売り上げは… 飲食店の喫煙なぜ争点?:朝日新聞デジタル

    人が吸うたばこの煙によって健康を害される恐れがある受動喫煙。対策を強化する健康増進法改正案の今国会への提出が検討されてきたが、次の国会に先送りされることになった。争点となったのは飲店での喫煙。屋内を原則、禁煙とする厳しい規制を盛り込んだ厚生労働省案と、一定面積以下ならば表示すれば喫煙可とした自民党案の溝は大きく、合意できなかった。 たばこを吸わない人の健康と、吸う人の権利について、町の人はどう考えているのか。記者が5月末、東京都港区の飲店や喫煙所を訪ねた。 JR新橋駅から徒歩5分。囲炉裏で焼く魚介類や豊富な日酒が売りの居酒屋「方舟(はこぶね)」は今年1月、店舗内を禁煙にした。客層は30~40代のサラリーマンが中心で、半数以上は喫煙者。店長の藤田尚嗣さんは「お客さんが減るかも、という心配はもちろんあった」と明かす。 最初の2カ月は、入店時に「禁煙」と知り、他の店に行ってしまう客も6、7

    禁煙した居酒屋、売り上げは… 飲食店の喫煙なぜ争点?:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    飲食店でも煙は吸いたくない喫煙者がばかにできない数いるって認識なんすけど
  • ジブリパークが愛知県に来るって。2020年代初頭だって。 - みそカツとナポリタン

    愛知県にトトロがやって来るよ。 www.ghibli.jp と言っても、ワタクシはトトロが大好きなわけではなく、 どちらかというと、ラピュタ派なのでありますが。 子どもたちは喜びそうですね。 昨今、話題性がない愛知県や名古屋では ビッグニュースなのであります。 (実際には長久手市だけどね) 2020年代初頭のオープンを目指しているらしいが、 あと5年程度で出来るのだろうか? 読んでみましょう☟ www.nikkei.com 施設は「ジブリパーク」(仮称)とし、第1弾として「トトロのふるさと村」(仮称)を設ける。記念公園は約200ヘクタールの広さがあり、県はトトロの関連施設を整備した後もジブリの世界観を反映した展示館やアトラクションなどを順次、公園内に展開する考えだ。 (引用先)愛知万博跡地にジブリのテーマパーク まず「トトロ」の施設 :日経済新聞 なるほど、トトロのふるさと村なる施設が出

    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    いつぞやの太陽光パネルを勝手に設置したアホ業者みたいに、自然資源をこれ以上破壊する事がないように建設するならいいけど。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    ムーンベースアルファは迷い星~ 見知らぬ星の波ががああああアアーッ
  • 民進党が反対ばかりという風潮 – 森村ヒロム

    民進党は反対ばかりという空気が世間に蔓延しているらしい。街頭で活動していてもそういうことを言ってくる人がいる。じゃあどれくらいの割合で政府の出す法案に反対しているかご存知だろうか?「半分?」「7割くらい」という答えがよく返ってくるが、 実際は“ 14 %”だ ( 欠席含む ) 。因みに我々を酷く叩いている大阪維新→ 日維新の会は 18 %、最も高い共産党は 50 % を超えている。 言うまでもなく民進党は野党第一党であるし、政権交代を狙う政党として責任ある国会運営をしていかなければいけない。そうした中で政府が出した法案をしっかり審議し、賛成出来るものには賛成し、受け入れられないものについては可能な限り修正の協議を行って成立させてきた経緯がある。また議員立法についても民進党単独で出すことはもちろんのこと、必要とあらば 自民や共産、大阪維新の議員とも協力して取り組んできた。 確かに民進党の国

    民進党が反対ばかりという風潮 – 森村ヒロム
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    与党が数の原理で一番無茶してゴリ推したい所できちんとつっこみ入れてる証拠だわ。過去どんだけ与野党賛成で通った法案や予算案が山ほどあるか。どれだけ野党が仕事してきたかを、なぜ報道しないのか。
  • 袴田事件:鑑定再現「不可能」 検証の教授が最終報告提出 | 毎日新聞

    1966年の「袴田事件」で死刑が確定し、静岡地裁の再審開始決定で釈放された袴田巌(はかまだ・いわお)元被告(81)の即時抗告審で、地裁決定の決め手となったDNA型鑑定の手法を検証した大阪医科大の鈴木広一教授が、「鑑定手法は再現できない」とする最終報告書を東京高裁(大島隆明裁判長)に提出したことが関係者への取材で分かった。 鈴木教授が今年2月に提出している同趣旨の経過(中間)報告書を確定させる内容。地裁決定が「無罪とすべき新証拠」とした筑波大・田克也教授の鑑定を否定するもので、再審開始の是非を巡る高裁の判断に影響を与える可能性がある。

    袴田事件:鑑定再現「不可能」 検証の教授が最終報告提出 | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    こんな人達が政治と手を取りあってることに恐怖しか覚えない
  • 加計学園問題の原点:安倍首相の3月13日の参院予算委での答弁を分析する(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今国会で、加計学園が今治市に獣医学部を新設する件についの最初の質問は3月13日の参院予算委員会での福島みずほ議員のものと思われ、安倍首相が直接答弁に立っていますが、現在まで、議事録が公開されていません。そこで該当部分を文字起こしして、分析しました。以下、パートごとに区切って文字起こしした後、筆者の考えを記します。なお、該当部分は、参議院インターネット中継のホームページの3月13日予算委員会の動画のうち、6:35:24~で確認することができます。文中※印の部分は後でコメントします。 質問1福島:次にですね、加計学園についてお聞きを致します。えー、加計学園理事長加計孝太郎さんが今治市で岡山理科大学獣医学部を作りたいと思っているのを知っていましたか。 安倍:お答えする前にですね、えー、私や家内(※1)がバックにいれば、役所が何でも言うことを聞くんだったらですね、福島先生ね、長門市とね、私の地元、

    加計学園問題の原点:安倍首相の3月13日の参院予算委での答弁を分析する(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    はっきり答えないって姿勢が既にもう色々嫌疑を認めてる事になっちゃってんだけど、ほんと認めなければ潔白でいられるみたいなネット厨房と全く同じ行動原理。ネウヨからすれば勇猛な代弁者に見えてるだろうね。
  • 歩道は駐車禁止でも警察は植込みで駐禁を取り締まらない?

    警察が駐車禁止違反を取り締まれない場所があるのをご存じですか? 警察は基的に、公道でしか駐車禁止違反を取り締まることができないのです。そこで、警察が駐車禁止違反を取り締まらない場所について見ていきましょう。歩道は駐車禁止ですが、じつは警察は植込みで駐禁を取り締まらないなのです。 歩道は駐車禁止違反が適用される場所 駐車禁止違反が適用される場所は2通りに分かれます。駐車禁止違反が適用される場所1つ目は「指定違反」。駐車禁止などの標識や表示がある場所での違反です。 そして、駐車禁止が適用される場所2つ目は「法定違反」といい、標識などがなくても線路や踏切、歩道、トンネル内など道路交通法上「駐車禁止」と指定されている場所での違反になります。 いちいち標識などで表示されませんが、横断歩道の側端から5m以内、交差点の側端または道路の曲がり角から5m以内なども駐車禁止違反が適用される場所に含まれます。

    歩道は駐車禁止でも警察は植込みで駐禁を取り締まらない?
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    ひろゆきも元はこの手のこっすい情報サイトやってたんだよなあ
  • マンホールに対抗?次は「塔カード」だ 名古屋市水道局:朝日新聞デジタル

    名古屋市上下水道局は「塔」をあしらったトレーディングカードを9種類作った。4日から市内の店舗などで配る。局が管理する配水塔などを紹介し、事業に親しんでもらうのが狙い。ブームになった「マンホールカード」のような集客効果にも期待する。 図柄には東山給水塔(千種区)や鳴海配水塔(緑区)など局が管理する5施設と、名古屋テレビ塔(中区)、松重閘門(こうもん、中川区)など有名な塔四つを選んだ。建築年や特徴も記載し、塔についての「豆知識」が得られるようになっている。 配る場所は、名古屋の水道水PRに協力する「名水パートナー」に登録した企業や店舗。カードは無料だが、飲や買い物につなげる狙いもある。 マンホールカードがブームにな…

    マンホールに対抗?次は「塔カード」だ 名古屋市水道局:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    水道のタワーは今は入れないんだっけか。日泰寺の近くで田代本通からもはっきりくっきり見える。世の中ダムカードってのもあるね。http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard.html
  • 日テレHD、Hulu「炎上」で迎えた試練 - 日本経済新聞

    「動画が再生できない」「もう解約したい」――。ネット上にあふれるこんな書き込みは、日テレビホールディングスの動画配信サービス「Hulu(フールー)」にぶつけられたものだ。5月中旬の大規模リニューアルで視聴障害が発生。現在はほぼ復旧したものの、一定数の解約が出ているもようだ。フールーが連結売上高に占める割合は数%にすぎないが、同社が注力してきた放送外事業の中核だけに、株価もさえない動きが続く。

    日テレHD、Hulu「炎上」で迎えた試練 - 日本経済新聞
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    こういうのって、ユーザーサイドからすると日テレの思い上がりにしか見えないっての分かってもらえてるんだろうか
  • 「身勝手な漁業」はもうやめませんか - 高橋真理子|論座アーカイブ

    「身勝手な漁業」はもうやめませんか 自然保護団体と水産庁の研究所、早大が共催した国際シンポジウムの大きな意義 高橋真理子 ジャーナリスト、元朝日新聞科学コーディネーター 日近海のマグロが激減し、国際社会から乱獲の責任が問われているなか、「水産物の透明性と持続可能性」と題する国際シンポジウムが5月16、17日に早稲田大学で開かれた。ワシントンに部を置く世界的な自然保護団体ザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)と国立研究開発法人水産研究・教育機構(水研機構)、早稲田大学地域・地域間研究機構の3者が共催したもので、とかく利害が対立しがちな世界と日、自然保護団体と漁業者、水産庁傘下の研究所と大学といった多様な立場の関係者が一堂に会したユニークで意義深い催しとなった。議論を聞いて、日の水産行政は根的な変革を迫られていると改めて痛感した。 国際シンポのテーマは大きくわけて二つあった。一つ

    「身勝手な漁業」はもうやめませんか - 高橋真理子|論座アーカイブ
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    なんで国のシステムとして漁獲量制限や資源保護が出来ないのかそれが知りたい。ほんと短期的な視点でしか物が見えないんだろうか。長期的に見たらそっちのほうが潤うんだってちゃんと説明してんのかね。
  • 退屈な国から断交された国へ | はしりがき

    世界一退屈な国で、いつも通り仕事をして寝るだけの生活を送っていて、平和だったわけですが、何を言っているのか分からないですが、今日起きたら4ヶ国に断交されてました。退屈を払拭するためのネタとしては強烈過ぎますね。その後、7ヶ国(バーレーン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、エジプト、イエメン、リビア、モルディブ)に増えて世界一退屈な国で、いつも通り仕事をして寝るだけの生活を送っていて、平和だったわけですが、何を言っているのか分からないですが、今日起きたら4ヶ国に断交されてました。退屈を払拭するためのネタとしては強烈過ぎますね。その後、7ヶ国(バーレーン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、エジプト、イエメン、リビア、モルディブ)に増えてました。このシチュエーション、Civilizationなら強大な軍事力による戦争か、全方向土下座外交しか道は残されていない感じです。どうするんでしょうね。石油王

    退屈な国から断交された国へ | はしりがき
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    ほんとに言いたいのは最後の段で、カタールの事情なんかどうでもいいんじゃないの?で、その言こそ一体だれを救うわけよ?ゲンジツシュギで切り捨てた人々を何とか支えてきたのがその人達なんだが。
  • 加計学園問題:前川・前文科次官が反乱した本当の理由 安倍“暴走”政権と霞が関の「致命的な軋轢」=伊藤智永 - 毎日新聞

    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    なーんか後付臭くはあるけど。なるほど。
  • どうして安倍首相の支持率が落ちないのか?と対策(更に追記有り)

    まず最初に言っておくが、俺は消極的自民支持者だ。(物凄く消極的にな) 様々な点で問題が山積しているが、野党にまかせるよりはマシという立場な。 政治はベストではなくベターという原則で物事を見ると、そうせざるをえないのだ。その事をこれから説明する。 第一に前の民主党政権が酷すぎた。これが全ての元凶。 あの時代に戻るくらいなら今の方がマシという意識は根強い。 民進党議員が「民主党政権の時の方が数字は良かった」などと寝言をほざく事も、国民の現政権支持志向を加速している。 コイツら反省してねぇなといった感じ。 第二に野党が経済を軽視しすぎている。 第一とかぶる事も有るのだが、消費税増税を決めた野田内閣と、消費税増税延期を決めた安倍内閣の対比が厳しい。 いやわかってる、自民党も増税大好きだってわかってるよ。 でも増税を決めたのは野田で延期したのは安倍って意識は変わらんのよ。世の中そんなもん。 あとさ、

    どうして安倍首相の支持率が落ちないのか?と対策(更に追記有り)
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    野党がだらしない、野党よりマシとかどこを見てそう言えるのかさっぱりわからない。日本のこころ党みたいなのを野党というのならまだしも。足を引っ張るなと言うなら野党の指摘くらい真向から回答したらどうか。
  • ハーバード大、10人の入学許可撤回 FBで差別的発言:朝日新聞デジタル

    米国きっての名門大学、ハーバード大が交流サイト「フェイスブック」でのやりとりを理由に、今秋入学予定だった生徒少なくとも10人の入学許可を取り消した。同大の学生新聞ハーバード・クリムゾンが報じた。サイト上で性的な内容を含む画像をやりとりしたり、人種差別的な発言をしたりしていたという。 同紙によると、同大への入学が決まった生徒らがフェイスブック上でメンバーを限定したグループを結成。100人ほどが参加し、性的な画像のやりとりのほか、ナチス・ドイツによる第2次大戦中のホロコースト(ユダヤ人大虐殺)や人種をめぐり不適切な発言をしていたという。 同紙によると、同大学生課は「内定者の一部が不快なメッセージをやりとりしていたと知り、失望している」との電子メールを入学内定者に送った。大学側は同紙の取材に対し、「個別の入学許可についてコメントしない」としている。(ニューヨーク=鵜飼啓)

    ハーバード大、10人の入学許可撤回 FBで差別的発言:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    日本でのヒトガラは上意下達に反しない、通過儀礼をクリアした無痛覚者。長いものに巻かれるパーツ。その選別マシンが学校教育。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    めっちゃ触れる動物園・・・・
  • 世論調査―質問と回答〈6月3、4日実施〉:朝日新聞デジタル

    ◆あなたは、東京都の小池百合子知事を支持しますか。支持しませんか。 支持する70(74) 支持しない13(15) その他・答えない17(11) ◇(「支持する」と答えた70%の人に)その理由は何ですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一) 政策5〈3〉 改革の姿勢や手法42〈29〉 人柄や言動12〈8〉 これまでの知事よりもよい40〈28〉 その他・答えない1〈2〉 ◇(「支持しない」と答えた13%の人に)その理由は何ですか。(択一) 政策19〈2〉 改革の姿勢や手法35〈5〉 人柄や言動28〈4〉 これまでの知事の方がよい8〈1〉 その他・答えない10〈1〉 ◆あなたは、小池知事に何に一番力を入れて取り組んでほしいと思いますか。(択一) 景気・雇用14(15) 行政改革28(31) 子育て・福祉28(30) オリンピックの準備11(7) 築地市場の豊洲移転問題16(15) その他・答えない3(2

    世論調査―質問と回答〈6月3、4日実施〉:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    明らかに東京が毒を支持してるってことやな。アサヒガーの人は多分自民党支持者なんだろうけど、知事が自民党離党を表明してからのアンケということに関して一言どうぞ。
  • “立派なおじいちゃん”は沖縄戦で自決した司令官だった | AERA dot. (アエラドット)

    牛島貞満(うしじま・さだみつ)/1953年東京都生まれ。沖縄戦と地続きで生きてきた。沖縄戦の教訓は「軍隊は住民を守らない」ことだと訴える(撮影/伊ケ崎忍) 牛島家に保管されている牛島満司令官の肖像画。貞満さんは沖縄戦の平和学習の教材に活用している(撮影/伊ケ崎忍) 運命に手繰り寄せられるように沖縄戦と向き合ってきた人がいる。東京都在住の小学校教諭、牛島貞満さん(62)だ。日陸軍第32軍(沖縄守備軍)の牛島満司令官の孫として、沖縄戦の実相を探り、後世に語り継ぐ責務を自身に課している。 勲章と軍刀を身に着けた軍服姿の祖父の写真が実家の応接間に飾られていた。「立派なおじいちゃん」と聞かされて育った。6月22日の命日には毎年学校を休み、靖国神社に参拝した。 しかし、牛島さんは次第に祖父に対する周囲の評価に抵抗を感じるようになる。 「沖縄で軍のトップとして命令したことが、戦場でどんな結果をもたらし

    “立派なおじいちゃん”は沖縄戦で自決した司令官だった | AERA dot. (アエラドット)
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    歴史に立ち向かうということはこういうことなんだと思う。リスペクトしたい。個人ではこうした活動があっても、国としては全然足りない。
  • なぜ学校で体罰や指導死が起こるのか?――社会に蔓延する“ダークペダゴジー(闇の教授法)”/教育社会学・教育科学 、山本宏樹氏インタビュー - SYNODOS

    なぜ学校で体罰や指導死が起こるのか?――社会に蔓延する“ダークペダゴジー(闇の教授法)” 教育社会学・教育科学 、山宏樹氏インタビュー 教育 #体罰#指導死#ダークペダゴジー#学校 学校の教室や部活動における、教師からの体罰が問題視されている。生徒を怒鳴る、脅迫する、見せしめにする、「飴と鞭」を使い分ける……など、子どもたちを恐怖で支配しようとする指導テクニックを指南する教育実践も多く出版されているという。なぜ今、このような教育方法の需要が高まっているのか。理想の教師像を抱いて教壇に立った教師たちが、なぜ子どもの意見を無視した方法論に手を染めてしまうのか。そして求められる実践について、東京電機大学助教・山宏樹氏に解説していただいた。(構成/大谷佳名) 恐怖支配、“飴と鞭”による指導は何が問題なのか ――最近、学校の先生の忙しさが問題となり、メディアなどでもよく取り上げられていますね。

    なぜ学校で体罰や指導死が起こるのか?――社会に蔓延する“ダークペダゴジー(闇の教授法)”/教育社会学・教育科学 、山本宏樹氏インタビュー - SYNODOS
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    まずもって80年代あたりから、親御さんの中に「怒られるからやめようね」「店員に叱られるからやめようね」って話のすり替えを持って来る人達が結構いた。そうして育った子が今教師になってるとか。
  • 「聖ザビエル」じゃないの? 神父も困惑、君の名は:朝日新聞デジタル

    なるほどハッケン 九州・山口 日で最も有名な宣教師。キリスト教をこの国にもたらした人として歴史教科書に載り、ゆかりの土地にはその名を冠した教会が立つ。山口県に来るまでは、ずっと「フランシスコ・ザビエル」だと思っていた。でも、山口県では「サビエル」と呼ぶ。君の名はザビエル? サビエル? それとも――。 山口市の中心部に、細く高い2の塔に直角三角形の屋根が特徴の「山口サビエル記念聖堂」が立つ。室町時代、宣教師が布教に訪れた街のシンボルだ。1952年に完成。火災で焼け落ちて98年に再建された。 なぜ聖堂の名が「サビエル」になったのか。ルイス・カンガス神父(90)に聞くと、「分からない」と苦笑い。同じ質問をよくされるらしい。「山口はみんなサビエルと言いますね」といい、「当はザビエルにしたほうがいいけど、しょうがない」と困り顔だ。 県内には私立サビエル高校(山陽小野田市)もある。事務長の原田孝

    「聖ザビエル」じゃないの? 神父も困惑、君の名は:朝日新聞デジタル
  • 高木ブーが語る 運転免許返納の「特典」 | 文春オンライン

    娘に言われたんだ。 「最近、高齢者の自動車事故のニュースが多いよね。わが家の前は、小学校の通学路。今まで子供たちを楽しませる仕事をしてきたお父さんがもしもの事故を起こしたら……。そうなってからじゃ遅いよ。運転免許証を自主返納するのはどう?」って。 遠出はしないけど、銀行に行ったり、買い物に行ったり、ちょくちょく運転していたから少し悩んだ。でも、免許の有効期限が来年までで、それ以降はもう更新しなくて良いかな、と前から考えてはいた。もう84歳だしね。ということで、娘の一言をきっかけに俺は返納を決意したんだ。 思えば俺はかなりの車好きだった。若い頃は「芸能人はベンツだろ」って思っていたし、直近に乗っていたのもスマートというドイツ車。実は、左ハンドル以外の車を何十年も運転してないんだ。 免許返上宣言をした後、テレビ番組で「高木ブー、ラスト運転」のような企画をやったんだけど、局が用意した車は右ハンド

    高木ブーが語る 運転免許返納の「特典」 | 文春オンライン
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    返上できない老人、車を使わざるを得ない事情も実際あるんだと言うこと。名誉は名誉でしかない。生活の助けにはならない。
  • 写真が伝える天安門事件 「血の日曜日」に何が起きたのか。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    写真が伝える天安門事件 「血の日曜日」に何が起きたのか。
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    そういえばもうそろそろ30年か・・・なぜ血は日曜日流されるのだろうhttps://goo.gl/CqhP6P https://goo.gl/jXGulq
  • 愛知県警察

    ご指定のページは見つかりませんでした 申し訳ありませんが、ご指定のページが移動または削除されている場合があります。 混雑のため表示できない場合があります。ブラウザで再読み込みを行ってください。 ホームへ

    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    このポスター見かけてびっくりした。あまりにマッチングしてないというか、声を上げにくい理由を理解してるのかとも思うし。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    通販で手に入るのはほんとベアリングが酷いのばっかだもんなあ
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    この本ほしいけど高い・・・
  • 池田信夫氏「獣医師・薬剤師は資格認定で十分で免許は要らない。」反論には即ブロック。皆もトライ! #池田信夫チャレンジ

    池田信夫 @ikedanob 株式会社アゴラ研究所 代表取締役所長(学術博士)。DMはオープンですが、業務連絡(取材などの依頼)以外はブロック。 ikedanobuo.livedoor.biz 池田信夫 @ikedanob だから「資格」と「免許」は違うんだよ。獣医ぐらいのリスクで免許制にするなら、すべての外産業の従業員もバイトも免許にしないといけない。こっちは直接、人間の口に入るんだから。 twitter.com/J_Ripper_J2M/s… 2017-06-03 21:04:42

    池田信夫氏「獣医師・薬剤師は資格認定で十分で免許は要らない。」反論には即ブロック。皆もトライ! #池田信夫チャレンジ
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    それほど犬猫の命が大事なら、獣医を供給制限するより、毎年8万3000匹も「殺処分」されている犬猫の命を救うべきだ。/ぜんっぜん関係ない事を持ち出してくる詭弁はほんと治らないなこの人
  • INXS - MTV Most Wanted 1994 - 3 Songs Live - Never Tear Us Apart - Suicide Blonde

  • U2 TRIBUTO A MICHAEL HUTCHENCE

    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    今でもマイケル追悼曲やってるのか・・・。U2ライブの定番になったのかな。
  • U3 - Desire

  • 20世紀末では普通だったこと

    駅のホームや電車の中で普通にタバコが吸えた。飛行機の座席でも吸えた。セクハラという概念がなく、上司が女子社員の尻を触る程度は許容されていた。付け鼻つけて白人のマネをしたり、顔を黒く塗って黒人のマネをするタレントがテレビに出ていた。ゲイのモノマネをする芸人に「気持ち悪いわ」というツッコミ。テレビでAV女優がおっぱいを出していた。少女ヌード写真集が街の屋で堂々と売られていた。ゴミ袋は中身が見えない黒。

    20世紀末では普通だったこと
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    ほとんどは80年代までの話に見える。90年代には幾分改善されてきてたよ。
  • 日本は食洗機後進国!? 食洗機を使った方がいい理由、しっかり説明します

    日本は食洗機後進国!? 食洗機を使った方がいい理由、しっかり説明します
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    何度も書く。お米も流れるし油汚れも吹き飛ぶミーレのやつ最高。後からでも設置できるしな。10年近く使ってるけど全く無問題。下手にビルトインのあまり入らないやつ買ったほうが後悔する。
  • 自称サイコパスの皆様、「こういう奴はサイコパスではない」一覧です。お確かめください

    Bar@お札V的な何か(ばーちゃるけぱ部) @Bar_55987191 自称サイコパスの皆様に、私見をお伝えします。 サイコパスはサイコパスを自称しません。 サイコパスはサイコパスであることを誇りません。 サイコパスは自分がサイコパスかも知れないと悩みません。 サイコパスは"サイコパス"と言う他者の評価に価値を感じません。 以上、お確かめ下さい。 2017-06-04 10:12:35

    自称サイコパスの皆様、「こういう奴はサイコパスではない」一覧です。お確かめください
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    うっすらでも自覚があるならそれはボーダーだし、他の疾病かもしれないけどね。非当事者かどうかとは別の話。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    意味わからんラインナップになったなあ。iPad Pro9.7'で中途半端なの増やしても混乱するだけだねって学ばなかったのかな>iMac Pro。モニタにこだわらないけど既存のiMacではパワー不足な人たち向けってそんなにいるのかね。
  • Appleが「iMac Pro」を発表!iMacと同様のデザインでワークステーション級のパフォーマンスが特徴 - MdN Design Interactive

    Apple社は、カリフォルニア州で開催されている開発者カンファレンス「WWDC 2017」で、新たなワークステーションクラスの製品ライン「iMac Pro」を発表した。液晶一体型のデスクトップパソコンで、従来の「iMac」とほぼ同じデザインだが、プロのユーザーにも対応する性能を灰色の筐体に備えていることが特徴。12月の出荷が予定されており、米国での販売価格は4999ドル(US)〜であることが公開されている。 「iMac Pro」は、27型のRetina 5Kディスプレイを実装し、表示j解像度は最大5120×2880pixel。CPUは最大18コアのXeonプロセッサで、10コアや8コアのモデルも用意される。グラフィックスは、最大22テラFLOPS(半精度)の「Radeon Pro Vega」GPU。オンパッケージHBM2(高帯域幅メモリ)がVRAMの代わりとなり、最大400GB/sでデータ

    Appleが「iMac Pro」を発表!iMacと同様のデザインでワークステーション級のパフォーマンスが特徴 - MdN Design Interactive
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    pro用途だとモニタにも拘ると思うんだけど、なんで一体型にしたのか・・・・
  • AppleのSiri搭載ホームスピーカー「HomePod」が登場、日本での発売時期は未定

    「Siriベースの音声認識端末」として開発がウワサされていた端末が、WWDC 2017の中で発表されました。発表されたSiri搭載のホームスピーカーの名称は「HomePod」で、iTunesやiPodなどで音楽に革命をもたらしてきたAppleによる「家の中での新しい音楽のかたち」を示す端末となっています。 Apple Events - WWDC Keynote, June 2017 - Apple https://www.apple.com/apple-events/june-2017/ 6つ目の発表は…… 「Apple×音楽」について。 AppleはこれまでiTunesやiPodなどで音楽に革命を起こしてきましたが…… 次は「家庭での音楽」に革命を起こします。 家庭用スピーカーとしてはGoogle HomeやAmazon Alexaなどがありますが…… これらを超越したホームスピーカーを

    AppleのSiri搭載ホームスピーカー「HomePod」が登場、日本での発売時期は未定
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    AppleTVの置き換えかなあ
  • 安倍首相錯乱! 国会で嘘と逆ギレ連発、差別発言や「加計学園は良いことやってるんだから当然」のお子さま答弁も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相錯乱! 国会で嘘と逆ギレ連発、差別発言や「加計学園は良いことやってるんだから当然」のお子さま答弁も 日、衆院決算行政監視委員会と参院予算委員会で加計学園問題の追及が行われたが、安倍首相は案の定、野党の追及に「印象操作だ!」とわめき立てることに終始した。 しかも、まともに質問に答えず、ダラダラと答弁して質疑時間を削ろうとする安倍首相の態度に野党が反発すると、安倍首相は「国民のみなさん、私が答弁しようとするとこうやってヤジで妨害するんです」「みなさんが汚いヤジを飛ばすことを国民が嫌っているんですよ」「民進党にありがちなヤジですね」などと民進党バッシングに余念がなかったが、当の安倍首相こそが質疑中に何度もヤジを飛ばし、委員長に不規則発言を注意される始末。 さらに、「総理は『働きかけがあったら責任を取る』と述べたが、どんな責任か?」と尋ねられても、安倍首相は“獣医学部新設は民主党の方針を

    安倍首相錯乱! 国会で嘘と逆ギレ連発、差別発言や「加計学園は良いことやってるんだから当然」のお子さま答弁も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    今までどんだけ好き勝手しょうもないヤジとばしてきたよ・・・
  • 官房長官「出どころなど明らかでない文書は確認調査せず」 | NHKニュース

    菅官房長官は午前の記者会見で、記者団が文部科学省の前川前事務次官が省内で作成されたと主張している文書は「怪文書と認識しているか」と質問したのに対し、「文部科学省において検討した結果、その出どころや入手経緯が明らかにされていない場合は、その存在・内容などの確認の調査を行っていないと承知している」と述べました。 また、菅官房長官は、記者団が獣医師を増やすことの必要性を質問したのに対し、「現に民主党政権でも国会で、『口てい疫や鳥インフルエンザの状況を考えた時に、獣医師確保に懸念がある』と特区に極めて前向きな答弁をしていた。52年間、獣医師の学部を設置できなかったことが極めて異例だ」と述べました。

    官房長官「出どころなど明らかでない文書は確認調査せず」 | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    どうぞ追い落としてくださいって言ってるようなもんなんで、遠慮せずどんどん追求したらいいと思います
  • ゲイで、移民の子供で、わずか38歳の首相。アイルランドで誕生へ

    アイルランド次期首相に選ばれる見通しとなったレオ・バラッカー氏(Photo by Artur Widak/NurPhoto via Getty Images)

    ゲイで、移民の子供で、わずか38歳の首相。アイルランドで誕生へ
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    これはすごい
  • WWDC冒頭で、クックCEOが82歳のiPhoneアプリ開発者・若宮さんを紹介 成田空港でインタビューしてきた

    「世界中の人がみんなプログラミングができて、自分の身の回りのことを解決するために自分がプログラミングを組む。例えば、自分のおじいちゃんが認知症でどこかへ行ってしまうんだったら、おじいちゃんをどうやって発見するかということは自分で考える。ひとりひとりの処方箋は違うから、みんながプログラムを作れたらいいなーなんて」――成田空港で、マーちゃんはこんなことを言っていた。 マーちゃんがiPhoneアプリを作りたいと思い立ったのは2016年の夏。「若い人が作るアプリは年寄りにはつまらない……」(関連記事)とMacBook Airを購入し、それから2週間に1度、2時間ほどSkypeを使って宮城県に住むエンジニアに習いながら開発した。 作ったのは、ひな壇に男びなや女びな、三人官女、五人囃子などを“正しく”並べていくゲーム。3月3日のひな祭りを目指し、2017年2月24日に公開された(関連記事)。 数ある言

    WWDC冒頭で、クックCEOが82歳のiPhoneアプリ開発者・若宮さんを紹介 成田空港でインタビューしてきた
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    すごいな
  • 国家戦略特区の闇が深いので、国会の一部だけ文字起こししてみた。

    加計学園6/1 桜井充(民進)vs山幸三・特区担当大臣の論戦:参院・内閣委員会前半は獣医学部が石破4条件を無視して決められてきたことを詰めている。 獣医は余っているが公務員獣医の待遇が悪いので地域偏在がある。 新たなニーズなどの需要はないなどなど 終盤。 https://youtu.be/V1SlGtTe69o?t=1h2m56s 桜井議員 「すいませんが、加計学園は何の実績もないんですよ ただ言ってるだけじゃないですか。どこに実績があるんですか 京都産業大学はちゃんと実績ありますよ 「2004年に北近畿で大きな鳥インフルエンザの事案が発生しております 京都府とともに解決に動かさせていただいたのは、大槻先生を中心とする 学の研究陣と鳥インフルエンザ研究センターの機能としての貢献があった」 と実績がございます 大臣ちゃんと聞いてくださいよ!大事なこと言ってるんですよ! いいですか?水際対

    国家戦略特区の闇が深いので、国会の一部だけ文字起こししてみた。
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    これにぶら下がってる増田がもうね・・・。こんだけアベノミクスだなんだ言っても結局身内や近い人間をスキルマッチしてるかどうか無関係にばんばん投入して利権化させてるだけでしたね。どんな途上国よこれ。
  • Mad Catzはなにをしくじったのか?

    一時は世界で最もパワフルな周辺機器ブランドだったこともあった,しかしいまMad Catzは破産している。 Mad Catsの名がビデオゲーム周辺機器市場と同義だったときもあった。 カリフォルニアの巨人は28年前に生まれた。ゲームパッドやメモリカード,その他の周辺機器の製造で,低品質だが公式のファーストパーティ製品より圧倒的に安いという評判を固めていった。 数年をかけた一連の買収によって, Mad Catzは周辺機器王国を築き上げた。ダンスパッドやフライトスティック,チートディスク,そしてプレミアムアーケードコントローラなどで,同社はプラスチック製周辺機器市場のリーダーとなった。 今年3月,残念な決算の知らせに続いて,同社は破産申請を行った。 「たくさんの賭けに負けました」とLucidSoundの共同設立者であるAaron Smith氏は語った。Smith氏はほぼ6年間にわたってLucidS

    Mad Catzはなにをしくじったのか?
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    VWとAudiはもともと関連企業じゃなかったっけ?VWのエンジンやシャシーを使ったAudiの車は売れてるし、VWでW形12気筒なんて市場はなかったって所だけを言えばいいのに、誤解招きそうだけどなあ。
  • 天理教の言っていることが理解できない怒り | 天理教社会学研究所

    先日雨が降る中、近所の道を駅に向かって歩いていた。すると、住宅街の狭い道の真ん中で一人の若い女性が傘を差して、産まれたばかりの乳飲み子を背負ってチラシを配っていた。私は数10メートル先から、「あれ?選挙も終わったのに何だろう」と思って、その女性に近づいた。すると「天理教でーす。よろしくお願いいたします」ということで、私は絶句したままチラシを受け取ってすれ違った。私が絶句したのはこの極寒の中、傘を差して乳飲み子を背負って布教する大学を出たばかりだろうかの若い女性の姿に驚いたからである。 もし彼女が私の知り合いであれば、「子供が風邪をひきますよ。やめなさい」と言うだろう。それほど状況としては痛々しいものがあった。天理教人は誰も彼女を止めないのだろうか。むしろ、苦労話やたんのう(≠修行)として美談になるのだろうか。 受け取ったチラシを電車を乗りながら読む。全文(文末の教会名と住所は省く)を以下に

    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    今日天理教の勧誘パンフがポストに入ってたけど、にたような感じだったな。自分だけの考えを捨てて他者に奉仕しよう、みんなを幸せにするために人は生まれてきただの、こんなもん金あまりの暇人しか引っかからんだろ
  • はてなダイアリーの新規開設受付を2017年7月3日をもって終了します - はてなダイアリー日記

    平素は、はてなダイアリーをご利用いただきありがとうございます。 はてなダイアリーでは2017年7月3日(月)をもって、新規開設の受付を終了いたします。2013年1月にはてなブログを正式サービスとしてからも、新たにはてなダイアリーを開設したい新規利用者に向けた窓口を継続して用意しておりましたが、現在のはてなダイアリー新規開設の状況を鑑み、受付を終了することといたしました。ご了承ください。 サブアカウントなどではてなダイアリーを利用したい方は、7月2日までに下記のリンクよりご開設ください。 はてなダイアリー初期設定 はてなダイアリーをご利用の皆さまへ はてなダイアリーを既にご利用いただいているユーザーさまは、これまでと同様に引き続きはてなダイアリーをお使いいただけます。新規の受付は停止いたしますが、有料プラン「はてなダイアリープラス」の「複数ブログ」機能なども変わりなく提供いたしますので、どう

    はてなダイアリーの新規開設受付を2017年7月3日をもって終了します - はてなダイアリー日記
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    ブログの仕様とかいろいろ気に入らないんでダイアリとっといて良かった。はてなで初めて使ったサービスもダイアリだったし思い入れはそこそこある。
  • bottomzlifeのブックマーク - はてなブックマーク

    なかじま・けい/山梨県生まれ。中国、香港、台湾韓国など東アジアのビジネス事情、社会事情などを新聞・雑誌などに執筆。著書に『中国人の誤解 日人の誤解』、『中国人エリートは日人をこう見る』、『なぜ中国人は財布を持たないのか』『日の「中国人」社会』、『中国人は見ている。』(いずれも日経済新聞出版社)『なぜ中国人は日のトイレの虜になるのか?』『中国人エリートは日をめざす』(ともに中央公論新社)『爆買い後、彼らはどこに向かうのか?』『中国富裕層はなぜ「日の老舗」が好きなのか』(ともにプレジデント社)、『中国人のお金の使い道』(PHP研究所)、『いま中国人は中国をこう見る』(日経プレミアシリーズ)、『中国人が日を買う理由』(日経プレミアシリーズ)などがある。 著者サイト http://www.keinaka.com/index.html DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、

    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    スーモで2万円の物件マニア
  • [国会ウォッチャー]安倍総理デタラメを連呼して印象操作に勤しむ

    国会ウォッチャーです。 今日の決算行政監視委員会は衆参両方で総理入りです。民進党に注文だけど、もうちょっと連携して質問内容リレーしてくんないかな。できないなら加計学園のことで勝負するなら衆院は宮崎岳志、参院は桜井充議員で時間全部使ったほうがいいですよ。質問の内容、順番、総理の答弁を予測した上でのきめ台詞に至るまで、全部不満。篠原豪議員の質疑はよかったといえばよかったんだけど、順番的には宮崎議員より前にしたほうが良かったし、公文書管理法見直せってつめたのは西村議員とかからもすでに聞いたときとおんなじ答弁してるんだから、予測できたと思うんだよね。「がっかりです」とかじゃなくって、「明らかにする意思は全然無いということでいいんですね。」、「要は隠蔽する気でしょ」と連発していかないと、ペーパー答弁返されるだけだよ。まぁ一年生議員だから仕方ないかもしれないけど、お行儀が良すぎる。 日曜討論での小野寺

    [国会ウォッチャー]安倍総理デタラメを連呼して印象操作に勤しむ
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    びっくりするくらい何言ってるかさっぱりわからん(;´Д`)
  • なぜ「おネエ」ばかりがテレビで持て囃されるのか? | AERA dot. (アエラドット)

    レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字をとってLGBT。性的マイノリティーを表現するために生まれ、定着しつつある言葉だ。しかし、当にまっすぐ理解されてい… 続きを読む

    なぜ「おネエ」ばかりがテレビで持て囃されるのか? | AERA dot. (アエラドット)
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    LGBTをいじくる方向でしか考えないんだからもうテレビで扱うな(;´Д`)20年前から大してかわってねえわ。バラエティにせよドキュメンタリにせよ強いジェンダーバイアスがかかってる世界だし。
  • 【悲報】まとめサイト産経新聞による「日本」を海外に発信する英語サイト「JAPAN Forward」がやっぱり酷いことに | Buzzap!

    デマやヘイトを平気で垂れ流すことから全国紙としての信用を大きく失い、「まとめサイト・産経ニュース」とまで揶揄される産経新聞が格始動させた英語サイトが、いきなり酷いことになっています。詳細は以下から。 産経新聞の記事を中心に英語で発信する新しいニュース・オピニオンサイト「JAPAN Forward」が6月1日に正式にスタートしたことが報じられましたが、大方の予想に反することなく、極めて恥ずかしいことになっています。 「日」を発信する英語サイト ジャパンフォワード格始動 - 産経ニュース 産経新聞といえばアパルトヘイトを肯定する曾野綾子のコラムを掲載したり、都知事選の際にネットのデマを裏も取らずに拡散するなど、報道機関としてあるまじき行為が続いており、反省の色もないことでおなじみのメディア。 そんな産経新聞が英語で何を発信するのでしょうか?記事によると「北朝鮮による拉致や歴史認識の問題、

    【悲報】まとめサイト産経新聞による「日本」を海外に発信する英語サイト「JAPAN Forward」がやっぱり酷いことに | Buzzap!
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    "歴史戦"をするにもいちいち幼稚で、こんなもんに騙されると思ってるのが既に相当相手をバカにしてるよなあ
  • 団地11階からボウリング球投下=小学生3人を児相送致-大阪府警:時事ドットコム

    団地11階からボウリング球投下=小学生3人を児相送致-大阪府警 大阪府和泉市内の団地11階から下の道路にボウリングの球を投げ落としたとして、府警和泉署は5日、住居侵入と軽犯罪法違反の非行内容で、近くに住む小学生3人を児童相談所に送致した。3人は「上から球を落としたらどうなるか興味があった」と話し、非行内容を認めているという。 生徒数人、児相に通告=中2女子自殺で-青森県警 送致されたのは小学5年の男児(11)と女児(10)、同4年の男児(9)。3人は5月14日午後2時55分ごろ、団地に侵入し、11階共用部分のベランダから重さ約6キロのボウリング球1個を投下したとされる。  衝突音を聞いた近所の女性が通報。けが人はなかったが、団地1階には郵便局や商店も入り、人通りも多いため、同署は殺人未遂などの容疑で調べていた。周辺の防犯カメラ映像などから3人が浮上。3人は殺意は否認し、ボウリング球は団地の

    団地11階からボウリング球投下=小学生3人を児相送致-大阪府警:時事ドットコム
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    つかよく持ち上げたな(;´Д`)三人がかりか?
  • <カール>販売縮小で売り切れ続出 「買えない」書き込みも (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    約半世紀にわたって親しまれてきたスナック菓子「カール」が、突然売れ始めた。メーカーの明治(東京)が5月25日、販売不振を理由に東日での販売を今夏以降で終了し、西日でも種類を大幅に減らすと発表したところ、スーパーなどで売り切れが続出。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上には「カールが買えない」という書き込みがあふれている。 福岡市東区にあるディスカウントストア「ミスターマックス吉塚店」の菓子売り場は5月31日、カールが置かれていた棚がぽっかりと空いていた。明治の発表3日後の28日に売り切れたという。女性従業員は「今朝もお客様から入荷の予定はないのかと聞かれたが、いつだとは答えられない」と話す。ミスターマックス(福岡市)によると、同社全体では26日以降のカールの売り上げがそれまでの約2倍に伸びた。 カールが誕生したのは1968年。独特の感に加えて「それにつけてもおやつは

    <カール>販売縮小で売り切れ続出 「買えない」書き込みも (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    ほらみろさっさと撤回しろ
  • 長谷川豊「透析患者」を「殺せ」とは何の話でしょうか?

    百田尚樹 @hyakutanaoki 聞くところによると、私の講演を企画した学生たちは、サヨクの連中から凄まじい脅迫と圧力を受け続けていたらしい。 ノイローゼになった学生や、泣き出す女子学生までいたらしい。 そこまでやるかと思う。おぞましさに吐き気がする。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170603-… 2017-06-03 10:21:06 長谷川 豊 @y___hasegawa @hyakutanaoki 私の時は脅迫状に嫌がらせ、そして実名や時期を明記しての殺害予告。スポンサーや株主に贈られ続けた脅迫文。 学生さんたちには耐えられなかったことでしょう。可哀想に。 こんなの、戦前と何も変わらない。 まず話を聞いて「判断」することから遠ざけられてしまうのは恐ろしい風潮です。 2017-06-03 10:29:35 百田尚樹 @hyakutanaoki 長谷川さ

    長谷川豊「透析患者」を「殺せ」とは何の話でしょうか?
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    人格破綻者じゃねえのこいつ。政治のバラエティ化ほんとあかんわ。どんなゲスでも人気出たもん勝ちとか。
  • CD > Punk > Sex Pistols > P.I.L.

  • ピーマンの面倒な調理工程「種とわたを取る」は実は必要なかった、というお話「なんだってー!?」

    由乃 夢朗 @yumerou_cos ピーマンの種とわた、いつもわざわざ取って捨ててたけど、よく調べてみたら普通にべれるし実は栄養満点らしく、取らずに調理してべてみたら種べてる感ゼロでいつもと同じく、美味しくべれた…今まで苦労して栄養取り除いてたなんて。 pic.twitter.com/BkC4a7cgxU 2017-06-04 13:08:31

    ピーマンの面倒な調理工程「種とわたを取る」は実は必要なかった、というお話「なんだってー!?」
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    大抵の実ってシアン誘導体が含まれてると思うんですけど
  • 激レア音源 P.I.L特集!!! | 続・超山田堂ねっと

  • THE CLASH & P.I.L.新作ブート入荷中! | 100% PUNK! 100% PUNK! 100% PUNK!

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    THE CLASH & P.I.L.新作ブート入荷中! | 100% PUNK! 100% PUNK! 100% PUNK!
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    PUBLIC IMAGE LTD. / COMMERCiAL ZONE LiMiTED EDiTiON + RARiTiES/似たようなCommercial Zoneの再編成版ばっか何種類もだすなよなー(;´Д`)買うけどさー
  • Public Image Ltd.- Vampire (Unreleased Track From Flowers of Romance)

    http://phenagen.blogspot.com/ Unreleased Track Vampire,Unfinished

    Public Image Ltd.- Vampire (Unreleased Track From Flowers of Romance)
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    あれこれってアウトテイク集でタイトル不明で入ってるやつじゃん。曲名ついてたのか。
  • 生活保護と賃貸物件の闇の話 - 発達障害就労日誌

    不動産ネコチャンが帰って来ました 不動産ネコチャンが長い旅から帰って来て、情報を語り始めました。不動産ネコチャンはとても賢いネコチャンで、不動産業界を旅しては時々帰って来て、真偽不明の情報を置いて帰ります。そういうわけで、今日のお話は全てネコチャンのお話なので真偽は確定出来ません。多分にネコチャンの予測が含まれています。そういうわけで、そういう見方もできるかもしれない、程度のお話として読んでいただければと思います。 生活保護に関して、僕は「使う必要があるなら即座に使うべきだし、それは権利だ」という考え方を持っていまして、そりゃ税金払って暮らしてきたんだから生存がヤバくなった時には利用させてもらうだろ、というプリミティブな考え方しかない。だから、制度批判みたいなものをあまりする気はありません。 おうちがない さて、生活保護を取るとなった時には色々な条件があります。その一つとして、住居の費用が

    生活保護と賃貸物件の闇の話 - 発達障害就労日誌
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    悲しいことにこういう事情は個々の点でしか伝わらないから、こうした線や面になった問題として認識されづらい。だから簡単に分断や切断が行われてしまうんだろうと思う。たった一つで全部解決する方法なんて無いのに
  • Singing PM: 'Fats' Putin over the top of 'Blueberry Hill' with piano solo

    Full video of Vladimir Putin playing the piano and singing "Blueberry Hill". The Russian prime minister is used to taking to the stage, but this time it was not for one of his speeches. Vladimir Putin made his audience sit up and take note, as he sang at a charity fundraiser. RT LIVE http://rt.com/on-air Subscribe to RT! http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=RussiaToday Like us on

    Singing PM: 'Fats' Putin over the top of 'Blueberry Hill' with piano solo
    quick_past
    quick_past 2017/06/06
    慈善事業のための番組