タグ

raebchenのブックマーク (9,620)

  • 【羽田“旅客機衝突”】専門家が解説 考えられる要因は?

    東京・羽田空港で日航空の旅客機と海上保安庁の航空機が衝突した事故について、元日航空機長で航空評論家の杉江弘さんが解説します。(2024年1月2日放送)📌チャンネル登録はこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confir...

    【羽田“旅客機衝突”】専門家が解説 考えられる要因は?
    raebchen
    raebchen 2024/01/02
    「日航側に責任ないのでは」とのコメントなんだが、FlightAware見ると、516便はDisplaced Threshold上で途切れてんだが、ここは着陸禁止エリアでは…😨 https://ja.flightaware.com/live/flight/JAL516/history/20240102/0700Z/RJCC/RJTT
  • 日本航空 機体炎上“全員脱出” 海保機の5人死亡 乗客14人けが | NHK

    2日午後6時前、東京 大田区の羽田空港で、新千歳空港から向かっていた日航空516便が、着陸した直後に海上保安庁の航空機と衝突しました。 この事故で海上保安庁の機体に乗っていた6人のうち、5人の死亡が確認されたほか、日航空516便の乗員・乗客のうち14人がけがをしていることが確認されたということです。 また、この事故について、警視庁は業務上過失致死傷の疑いで詳しい経緯を捜査する方針です。 目次

    日本航空 機体炎上“全員脱出” 海保機の5人死亡 乗客14人けが | NHK
    raebchen
    raebchen 2024/01/02
    NHKニュース7の19:11の映像見ると、C滑走路の南端の、滑走路の方向示す「34R」の部分に海保の飛行機がテイクオフ待ちで止まってて、そこに日航516便が着陸進入して衝突したように見えるんだが…😨
  • 最大野党代表の李在明氏襲撃される 首から血を流し倒れる=韓国 | 聯合ニュース

    【ソウル、釜山聯合ニュース】韓国の革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が2日午前、訪問先の南部・釜山で襲撃された。釜山沖、加徳島の新空港建設予定地を視察した後、記者団からの質問に答えていたところを襲撃され、首の左側から血を流して倒れた。

    最大野党代表の李在明氏襲撃される 首から血を流し倒れる=韓国 | 聯合ニュース
    raebchen
    raebchen 2024/01/02
    暴力での解決は絶対に認めん😨 「安倍晋三が死んで日本が良くなった」なんて冗談じゃないぞ😨 「暴力での解決」が当たり前になったら、自分勝手な論理で殴る蹴るが横行する、強談威迫が日常の無法社会になるんだぞ😨
  • 「地殻変動で輪島が1.3m西に移動」 国土地理院が解析結果を公開 能登地震

    ただし「観測点の傾斜や局所的な地盤の変動を受けている可能性がある」として、今後の精査によって解析結果が変更となる可能性もある他、一部のデータが届いていないためより大きな変動が観測されている可能性もあるとしている。 関連記事 トヨタ、被災地の「通れた道」マップ公開もアクセス集中 「情報を必要としている方のみ開いて」 トヨタ自動車は、1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震を受け、救援車両などの通行を支援する「通れた道マップ」を公開した。 石川県など4県で無料Wi-Fi「00000JAPAN」開設 利用には注意も 1日に石川県能登地方で発生した最大震度7の地震を受け、NTTドコモとソフトバンクは同日、公衆無線LANサービス「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)として自社Wi-Fiスポットを順次無料開放すると発表した。 NERV防災「X(旧Twitter)のAPI上限で自動投稿

    「地殻変動で輪島が1.3m西に移動」 国土地理院が解析結果を公開 能登地震
    raebchen
    raebchen 2024/01/02
    こういうのって、原発立地点のデータはことごとく出てこないんだよな😳 東南海南海の津波の高さも伊方原発のデータは「重ねるハザードマップ」では見れんのだ😳 志賀原発のあたりはどのくらい動いたんだ?😳
  • 【石川県で最大震度7】自衛隊撮影・石川県輪島市上空の映像 火災が広範囲で発生 | TBS NEWS DIG

    自衛隊機が撮影した石川県輪島市上空の映像が入ってきました。大規模な火災が起きています。午後9時前に陸上自衛隊が撮影した石川県輪島市の映像です。輪島市で複数箇所で火災が起きているということも考えられま…

    【石川県で最大震度7】自衛隊撮影・石川県輪島市上空の映像 火災が広範囲で発生 | TBS NEWS DIG
    raebchen
    raebchen 2024/01/02
    夜の上空のヘリからの火災の様子…😢 東日本大震災のとき気仙沼市が津波火災で夜通し燃え続けたのを思い出してしまった…😢
  • NERV防災「X(旧Twitter)のAPI上限で自動投稿できない」 石川県能登の地震で【追記あり】

    2024年1月1日午後4時ごろに石川県能登沿岸で発生した、最大震度7に及ぶ地震に関連して、防災情報を発信しているアカウント「特務機関NERV」は「APIの使用回数が上限に達したためX(旧Twitter)に自動投稿できない」と投稿した。スマホアプリ版の「特務機関NERV防災」(iOS/Android)を利用するように呼び掛けている。 同アカウントを運営する情報セキュリティ企業のゲヒルンは、23年8月にもXのAPI制限により自動投稿ができなくなった旨を投稿していた。Xはイーロン・マスクによる買収以降、APIの仕様変更や不具合が相次いでいる。 追記:2024年1月1日午後11時 「API制限が緩和された」 同日午後9時ごろ、NERVアカウントは「X社からご連絡を頂き、@UN_NERV および @EN_NERV をPublic Utilities App(公共アプリ)に登録する手続きを緊急的に行っ

    NERV防災「X(旧Twitter)のAPI上限で自動投稿できない」 石川県能登の地震で【追記あり】
    raebchen
    raebchen 2024/01/02
    「私企業が」「私企業が」て、なんか叩かれっぽいんだが、東日本大震災で大喝采浴びた「ヤシマ作戦」の指揮所だぞ😳 志高く災害とずっと闘ってんだが😳 https://signal.diamond.jp/articles/-/613
  • https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024010123585?t=2956

    raebchen
    raebchen 2024/01/01
    この用水路の映像はスロッシングだよね?😨 コレも😨 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024010164156?t=11902
  • 放射線モニタリング情報共有・公表システム

    ※モニタリングポストはμGy/h(マイクログレイ毎時)で測定されていますが、ウェブサイト上では、1μGy/h(マイクログレイ毎時)=1μSv/h(マイクロシーベルト毎時)と換算して表示しています。 ※ウェブサイトには福島県及び全国に設置されたモニタリングポストに加え、原子力施設周辺の モニタリングポストの測定結果が表示されます。 ※ 「各県のホームページ」でも情報を掲載していますので、ご参照ください。

    raebchen
    raebchen 2024/01/01
    放射線モニタリングポストも自分で見られるようにしとかんと…😨
  • “能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」 | TBS NEWS DIG

    元日に石川県能登地方で最大震度7を観測した地震。被災地では大規模火災や津波の被害が徐々に明らかになってきています。珠洲市周辺ではおよそ3年にわたって活発な地震活動が続いていて、珠洲市では2023年5月にも…

    “能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」 | TBS NEWS DIG
    raebchen
    raebchen 2024/01/01
    ”研究者が今、「一番怖いシナリオ」と考えるのが、「流体が珠洲沖セグメントの深い所に達して、それがきっかけで大地震が起こる」こと。M6.5の地震が、珠洲沖セグメントでも地震を誘発…” →実際にはその32倍のM7.6😨
  • 石川県など4県で無料Wi-Fi「00000JAPAN」開設 利用には注意も

    1月1日に石川県能登地方で発生した最大震度7の地震を受け、NTTドコモとソフトバンクは同日、公衆無線LANサービス「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)として自社Wi-Fiスポットを順次無料開放すると発表した。Wi-Fiに対応したスマートフォンやタブレットがあれば誰でも無料で利用できるが、注意も必要だ。 対象エリアは、石川県、新潟県、富山県、福井県の全域で順次開放する。スマートフォンなどのWi-Fi設定でアクセスポイント「00000JAPAN」を選択すれば利用できる。 00000JAPANは、東日大震災の教訓をもとに災害発生時の通信手段として整備された統一SSID。携帯キャリアや地方自治体が参画する無線LANビジネス推進連絡会が主導し、仕様やガイドラインを整備した。 ただし緊急時の多くの人が利用できるように無線区間の暗号化や認証処理は行っておらず、同名のSSIDを設定した“なり

    石川県など4県で無料Wi-Fi「00000JAPAN」開設 利用には注意も
    raebchen
    raebchen 2024/01/01
    ”緊急時の多くの人が利用できるように無線区間の暗号化や認証処理は行っておらず、同名のSSIDを設定した“なりすまし”も可能。(中略)緊急時のやむを得ない安否確認や情報収集のみの利用が推奨されている”
  • 【能登半島地震】震度7、県内観測初 輪島で大規模火災、住宅倒壊も|社会|石川のニュース|北國新聞

    石川県で震度7を観測したのは初めてで、国内では2018年の北海道地震以来、大津波警報が発表されたのは11年3月の東日大震災以来となる。 各地の自治体や消防によると、輪島市内で大規模な火災が発生し、中心部の河井町では輪島塗の五島屋のビルが横倒しとなった。中に人が取り残されているとの情報がある。門前町浦上でも多数の住宅が倒壊し、女性が下敷きになった。救助されたが安否は分かっていない。 航空自衛隊輪島分屯基地には住民ら約千人が避難し、自衛隊が毛布や水、料を配布して対応した。 羽咋市の地元消防によると、市内で2人、志賀町で5人がけがをし、病院に搬送された。 羽咋市内でも複数の家屋が倒壊し、全域で断水している。能登町でも複数の家屋が倒壊した。能登町の職員によると、町内で車が川に転落した。内灘町では町内の7割の地域で断水が発生した。 金沢市東部の田上新町で住宅3軒が土砂崩れに巻き込まれた。けが人は

    【能登半島地震】震度7、県内観測初 輪島で大規模火災、住宅倒壊も|社会|石川のニュース|北國新聞
    raebchen
    raebchen 2024/01/01
    地震で瓦が崩れると、1軒の火災でも火の粉はやすやすと延焼していくらしい😨 "瓦同士のわずか数センチの隙間から火の粉が侵入。10分後には、瓦の下の木の部分に火が付きました" https://www.nhk.or.jp/ashitanavi/article/18693.html
  • 「勉強ができない教育ママ」が子供の教育を誤りたくないならぜひ「ガクサン」というマンガを読んでみてほしい - 頭の上にミカンをのせる

    togetter.com まさに私が勉強できないママなんだけど、じゃあどうしたらいいのか教えて欲しい🥹 このままじゃ貧困の連鎖なんよ…子供に苦労させたくないのに上手くいかない https://t.co/sop8DDbOb0— ちくわこ (@skullcherry317) 2023年12月24日 この問題については以前も一度紹介した「ガクサン」ってマンガがマジでオススメです。 www.tyoshiki.com www.tyoshiki.com 前回は1話が出た時点でこのマンガはすごいっていきなり紹介しましたが、期待通りその後もしっかり面白い漫画でした。 苛烈な中学受験をテーマとしたマンガ「2月の勝者」はかなり読む人を選ぶマンガだと思いますが こちらの「ガクサン」は、子供にきちんとした教育を与えたいと考えてる親全ての人に読んでもらいたいです。 ガクサン(1) (モーニングコミックス) 作者:

    「勉強ができない教育ママ」が子供の教育を誤りたくないならぜひ「ガクサン」というマンガを読んでみてほしい - 頭の上にミカンをのせる
    raebchen
    raebchen 2023/12/29
    自分は、学ぶ内容を学年超えて行ったり来たりできて、たとえ学校に行けなくてもマイペースで継続して学べる「すらら」はめっちゃいいと思うんだが、まあ、自分が使ったわけじゃないし、どうなんだろ😳
  • ネット通販サイト・駿河屋の配送が「遅すぎる」と問題視 / Twitterでは注文して後悔する声「国内通販とは思えぬ遅さと不親切さで脱帽」|ガジェット通信 GetNews

    いまやインターネット通販が当たり前の世の中になった昨今。Amazonでは翌日配送は当たり前で、早ければ当日配送もありえる。楽天市場もAmazonには及ばないものの、注文から2日で届くこともあり、ストレスがたまらない配送速度となっている。 ネット通販『駿河屋』の配送が遅い 配送業者の負担を考えると「そんなに急いで配送しなくていいですよ」と思うこともあるが、あまりにも配送が遅すぎて、多くの人たちが悲鳴を上げているネット通販サイトがある。それが『駿河屋』だ。 『駿河屋』は静岡県に社を持つ株式会社エーツーが運営しており、日各地に71もの実店舗がある。そのネット通販サイトで注文した場合、配送が著しく遅いようで、複数の人たちがX(旧Twitter)で悲鳴を上げている。 <インターネット上の声> 「駿河屋の対応がクソ遅くて困る」 「駿河屋発送遅すぎる。ヤフオクなら「非常に悪い」つけられる」 「駿河屋

    ネット通販サイト・駿河屋の配送が「遅すぎる」と問題視 / Twitterでは注文して後悔する声「国内通販とは思えぬ遅さと不親切さで脱帽」|ガジェット通信 GetNews
    raebchen
    raebchen 2023/12/29
    こうやって「遅い遅い」と叩いて、無理して早く送る企業に負けて潰れて、一人勝ちした企業がガガーンと配送料上げてくるんじゃないんか😳 人手不足は既知の事実だし、「きちんと届けば十分」が当たり前にならんか😳
  • 「世界の裕福な国ランキング2023」が発表される、日本はどのくらい豊かな国なのか?

    イギリスの政治経済誌「The Economist」が、所得に関する3つの指標を元に作成した裕福な国のランキングを発表しました。 The world’s richest countries in 2023 https://www.economist.com/graphic-detail/2023/12/15/the-worlds-richest-countries-in-2023 国と国の豊かさを比較するのは難しい作業で、例えば人口が多い国は経済規模が大きい傾向がありますが、個人の所得が高いとは限りません。そこで、貧富の差を推し量る一般的な指標として「ドルに換算した1人当たりの所得」が使われますが、これだけでは国際的な物価の差や、その所得を得るのにどれだけ働かなければならないかが反映されません。 そこで、The Economistは経済協力開発機構(OECD)、世界銀行、カリフォルニア大学デ

    「世界の裕福な国ランキング2023」が発表される、日本はどのくらい豊かな国なのか?
    raebchen
    raebchen 2023/12/29
    "「ドル換算した1人当たりの所得」「物価調整後の所得(購買力平価)」「労働時間当たりの所得」を使って「豊かな国リスト」を作成" → おお😳 こないだの「名目GDP21位、G7中最下位に」よりこんな記事を待ってた😳
  • ナンプレ (いわゆる数独) の問題生成アルゴリズムの話。 | blog.dnpp.org

    概要 iOS と macOS ネイティブなアプリを作った ので、技術的な話を書きます。 詳細 拠所無い事情からコンピュータサイエンスというか基的なアルゴリズムの実装の勉強を leetcode でやっていた時期が 2023 年の 9 月頃にありまして、「折角勉強したんだし何か作るか」という気持ちでアプリを作りまして…。 リリースまでなんとか持っていった訳なんですが、実装だけならいいものの、ゲームデザインとか、 Web サイト作成とか、アイコン含むいわゆるデザイン的なものとか、そういうのも当に 1 人で全部やってたからなんやかんや 3 ヶ月かかってしまって、まぁ大変だったんですがそこそこ満足な出来栄えになったので是非ダウンロードして触ってみてください。 数独はニコリの登録商標となっているためアプリの名称はナンプレとしていますが、この記事はアルゴリズムの技術的な解説やゲームデザインの話といっ

    raebchen
    raebchen 2023/12/29
    めっちゃ使い勝手のいい「SUDOKU」アプリをアプリタイマー1時間に設定して使ってんだが、紙に書かれたナンプレ見つけても当然ながら入力できんのだ😳 自動生成よりも、紙に書かれたナンプレ解くの助けてくれたらなあ😳
  • 「無線LAN」と「Wi-Fi」は全然同じじゃなかった? 混同してはいけない理由

    TechTargetジャパンの注目記事をまとめて読める、PDF形式のブックレット「プレミアムコンテンツ」。これまでに公開したプレミアムコンテンツの中から、読者の関心を集めた一をあらためて紹介します。 ダウンロードはこちら 今回取り上げる「『無線LAN』と『Wi-Fi』を混同してはいけない理由」は、「無線LAN」と「Wi-Fi」の違いを分かりやすく解説するブックレットです。 無線LANとWi-Fiは同じ意味で使われがちな言葉ですが、実はそれぞれの指す意味は異なります。無線LANとWi-Fiは、何が違うのでしょうか。無線LANと同じく主要な無線ネットワークである「無線MAN」「無線PAN」「無線WAN」の意味も含めて整理します。 中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。 併せて読みたいお薦めの「ネットワーク」関連記事

    「無線LAN」と「Wi-Fi」は全然同じじゃなかった? 混同してはいけない理由
    raebchen
    raebchen 2023/12/29
    Wi-FiはIEEE 802.11規格の名称だし、無線LANは線が無い状態で構築できるLocal Area Networkで、4Gや5Gで構築する無線LANもある😳 「無線」は「有線」の対の言葉だけど、無線通信が当たり前で「有線LAN」を知らんから混同するのかも😳
  • 電子ギフト券500円分当たるキャンペーン、当選者の99%が不正な応募…京都市(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    京都市は28日、マイカーと公共交通を乗り継ぐ「パークアンドライド」の利用者に抽選で電子ギフト券500円分を贈るキャンペーンで、当選者のうち99%が不正な応募だったと発表した。 キャンペーンは紅葉シーズンの混雑対策として、11月1~30日に京都市内外の駐車場7か所の利用者を対象に実施。スマホなどを使い、駐車場のレシートを撮影して専用サイトから応募する手続きで、当選すれば、買い物に使える500円分の電子ギフト券がその場で手に入る仕組みだった。 当初は低調に推移したが、同23日だけで1000件以上の応募が殺到。委託事業者が調べると、総応募1298件のうち15件以外は、アニメキャラクターなど無関係な画像が添付されていた。画像を事前にチェックしないまま当落を決める仕組みになっており、市は当選した1005件のうち992件(49万6000円)が不正とみている。

    電子ギフト券500円分当たるキャンペーン、当選者の99%が不正な応募…京都市(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    raebchen
    raebchen 2023/12/29
    "不正の想定まではできていなかった" → この時点でアウト😓 いの一番に考えるべきコトだろ😓 奈良県でも「ならジビエ料理フェア」やってるが、参加店のサイトにはフェアの告知すらない😓 金だけが動いてる気がする😓
  • 作りたいものは作り始める前に今すぐにデプロイしよう - Qiita

    株式会社ゆめみの23卒 Advent Calendar 2023 の 22日目の記事を書きました はじめに 今見ているあなたは趣味で行った開発の中でデプロイしユーザーに使ってもらった経験はありますか? 「趣味で開発してたものはあるが、実際にデプロイしたことがない」「デプロイしたものもあるが、デプロイできるまでやり通すことの方が珍しい」という方がほとんどだと思います。 また趣味で行っている開発についての話題になると、「やる気があるうちにデプロイした方が良いよね~」みたいな話題になると思うのですが、そう思っていながらも実際に意識して取り組む方はなかなかいないと思います。 今年の趣味開発を考えている時に Discord で使用できる Bot を作成して運用したいな~と思っていたのですが、私も趣味で開発していたものを途中でやめてしまうことがほとんどだったので、今回の開発はまずデプロイという事を意識

    作りたいものは作り始める前に今すぐにデプロイしよう - Qiita
    raebchen
    raebchen 2023/12/29
    「コレやるぞ!」と公言しても、出来ると思っても100のうち99は反故になる自分である😓 現実として、1日に1つのコトしかできんから絨毯を端から押すように日々全てが積み重なって収拾つけられんのだ😓 公言は自粛😓
  • フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita

    ゴールデンウィークのはじめ(4月29日)に投稿された以下のツイートですが、5月7日20時において、1,938.8万件の表示ということで、非常に注目されていることが分かります。 我が名はアシタカ!スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた。どうすればよい! pic.twitter.com/e26L1Bj32Z — スタバでMacを開くエンジニア (@MacopeninSUTABA) April 29, 2023 これに対して、私は以下のようにツイートしましたが、 これ入社試験の問題にしようかな。『スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた』と言う事象に至る現実的にありえる脅威を説明せよ。結構難しいと思いますよ。 https://t.co/LH21zphCTV — 徳丸 浩 (@ockeghem) April

    フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita
    raebchen
    raebchen 2023/12/29
    "公衆無線LANの場合はパブリックにする必要があります" → 「フリーWi-Fi使うときはプライベートにすると安全なんですよね?」というトンデモ質問はマジ多く聞くのである😳 「プライベート空間になる」と思うらしい😳
  • 【悪夢の民主党】が何だったのか諸悪の根源により全員わからされてしまう

    まとめ 「それって民主党のせいですか?」と聞かれたので実例を出したらぐうの音も出ない様子 定期的に民主党政権が良かったと言い出す人が出でくるけど、実際に民主党のせいだと実例が示されるとすぐ黙る。 22661 pv 140 72 users 18 まとめ みんな民主党政権や当時から残る制度を人ごとみたいに批判するけどさ…、身もふたもない話あれってすごく "民意" だった.. 巨大な力で無理やり組み替えた構造は、同じ力をかけるか、長い時間をかけなければ元に戻りません。 ましてや「絶対戻すなよ」とお灸まで据えたのですから。 27879 pv 106 30 users 6 まとめ 民主党政権はデフレと超円高の誘導政策でたくさんの国民の命を奪ったのか 失業率と自殺率には相関があることが知られています。デフレ・円高・高失業率だった民主党政権。経済・生活問題を理由にした自殺をもっと減らせたはずが… 23

    【悪夢の民主党】が何だったのか諸悪の根源により全員わからされてしまう
    raebchen
    raebchen 2023/12/29
    東日本大震災で原発事故が"最悪の事故"になったのは民主党政権だったからだぞ😳 自民党政権だったら「原発事故」すら起こってなかったことにされたと思うけどな😳 民主党は未熟だったが真摯だった😳