タグ

emacsに関するrichard_rawのブックマーク (75)

  • Python のコーディング規約 PEP8 に準拠する - Qiita

    この Qiita の連載記事ではデータ分析のための主要言語として Python を利用してきました。ところでみなさんは Python のコーディング規約 PEP8 をご存知でしょうか。 ソースコードスタイルガイド PEP8 ソースコードは一般に「書かれる時間」よりも「読まれる時間」の方が長い、そのような事実に基づいて、「スタイルを統一し読みやすいコードを書こう」というアイデアのもとに作られたのがこのガイドです。 Style Guide for Python Code http://legacy.python.org/dev/peps/pep-0008/ 家は当然ながら英語ですが有志の方が日語に翻訳してくださっています。 PEP8 日語訳 https://github.com/mumumu/pep8-ja どちらにせよ Python を利用する方は必ず一読するべきかと思います。 自動的

    Python のコーディング規約 PEP8 に準拠する - Qiita
    richard_raw
    richard_raw 2014/08/14
    自動修正ツールまであるとは!
  • 個人的なShellTipsをまとめてみた - UNIX的なアレ

    naoya_itoの火を噴いたシェルtips - Togetter これを読んでふと書きたくなったので。ちなみに僕はbash使っています。 CTRLを使った便利系 まず、UNIXな操作あたり。 キーバインド 意味 CTRL + s キー入力を受け付けなくする 画面出力抑える CTRL + q 上記解除 CTRL + z バックグラウンドに. fgで戻る CTRL + l 画面をクリア。clearと同等 CTRL + c 現在の処理を停止 CTRL + d exitと同等 CTRL + r historyからコマンド検索 emacsっぽいやつ どっちかというとキー操作に近い。基emacs。metaは僕はoptionに割り当ててる。とりあえず触りたい人はESCでOK。 キーバインド 意味 CTRL + a 行頭 CTRL + e 行末 CTRL + f → CTRL + b ← CTRL

    個人的なShellTipsをまとめてみた - UNIX的なアレ
    richard_raw
    richard_raw 2014/04/22
    最近は何でもCTRL+rでなんとかしてます。/ワードジャンプしたいけどmetaキーが色んな意味で押しづらい……。
  • emacsでmarkdownしてkobito連携でプレビューしながら画像も挿入してWordPressにもポストする手順 | Acid Note

    普段ブログ用にはmarseditを使ってたんですが、外部エディタにemacsなどが使えないのと、作業ログ的なモノを書くにはフットワークが重いなぁって感じでイマイチです。ただ、折角書いた作業ログだしブログ兼用でうまいこと活用していきたいわけです。 その点emacsのhowmは思い立ったら即書き出せますし、kobitoと連携すれば良い感じにプレビューも出来ます。画像はCloudAppと連携して貼付け、WordPress側も設定しておけばmarkdownでそのままコピペ出来るので、コレはブログ用にも使えて捗るんじゃないかと考え環境を整えてみました。 文書作成はemacsからhowmで。 howm使います。インストールはEmacs実践入門 ~思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus)に倣いました。webだとこの辺の記事でしょうか。Emacs 24でhowmの挙

    richard_raw
    richard_raw 2014/02/17
    実践できるか試してみます。
  • Mac で Emacs を使うためのこまかい設定 | 774::Blog

    OS X で Emacs を使うにあたり個人的に必須とも言える設定。 まず iTerm であるが Left option を +Esc に設定する。これを忘れるとターミナルから emacs を起動したときや、リモートサーバーの emacs で Meta キーを押せなくて詰むことになる。 次に KeyRemap4MacBook である。これは日語キーボードのスペースの左右を Esc と Enter にするといういつもの布陣でないと Emacs にしても Vim にしてもまともに操作できないのでそのように割り当てる。 さらに日語の円マークをバックスラッシュに変更し、全体のキーバインドも Emacs モードにしておく。 あと英数とカナを潰すので (スペース + Cmd でも可なので) 必須ではないが左右の Cmd キーを単独で押した時に日本語入力がオンオフできると便利なのでそうする。 よく忘

    richard_raw
    richard_raw 2013/11/06
    確かによく忘れます。メモメモ。
  • Emacsユーザが「実践Vim」を読んだ感想 - Shohei Yoshida's Diary

    はじめに 私はにわか Emacsユーザであり, 定期的に Vimへの乗り換えを試み, 挫折を繰り返していました. なんで最近は諦めて Emacsの使い方をまともに 覚えようという方向でやっていこうと決めたんですが, このを 読んでまた気持ちがぐらついてしまいました. Vimだからこその内容 Emacsやその他エディタではおそらくこの内容は書けなかったと思います. Emacsやその他エディタで Tipsを書くとなると, 「こうしたらこうできます」とか 「この拡張を入れたら、こんなことがお手軽にできるようになる」ということが 終始続くことになるでしょう. というのも Vim以外のエディタでは基的には ある地点しか見ることができないからです. ある地点でできるベストなことは どの段階でもおそらくベストです. しかし Vimは違います. それはある地点の 作業を次に活かせるからです. それが

    Emacsユーザが「実践Vim」を読んだ感想 - Shohei Yoshida's Diary
    richard_raw
    richard_raw 2013/09/02
    どっちつかずなコウモリなので、どちらかを極めてみたくなりました。
  • 技術評論社を退職し、紙からWebの編集者になりました | 食う寝る出す読む

    1986年生まれ。大分県出身。株式会社ZINEという会社とPLIMES株式会社という会社で生命に挑戦しています。 IT業界ではない人間の退職エントリは珍しいのではないか。 プログラマ界隈でよく見かける「○○(名だたる企業名)を退職しました」なんて目を惹くタイトルも、とりわけ出版業界では目にしない。文章を扱う仕事にも関わらず紺屋の白袴、医者の不養生、童貞汁男優、というわけである。 男として生まれたからには、やはり童貞汁男優のまま終わるわけにはいかない。文筆業のはしくれたるワレワレ編集者としては、生きた痕跡をもっとガシガシ書き記しておくべきである。というわけで、ぼくもはじめて退職エントリを書いてみようと思う。 技術評論社でのこれまで 4月30日に技術評論社を退職した。 技術評論社では入社以来1年半の間、Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌、『WEB+DB PRESS』に携

    richard_raw
    richard_raw 2013/06/13
    珍しい編集者の転職記事。/タグ変換とか表記揺れ修正とか。
  • Git,GitHub,Jenkins,Emacs,Vimが1冊で学べる 開発ツール徹底攻略 | Act as Professional

    GitHub特集記事を再編集した@HIROCASTERでございませう。 4月10日(水)にWEB+DB PRESS Vol.69に寄稿したGitHub特集記事を再編集して開発ツール徹底攻略 (WEB+DB PRESS plus)が発売されます。 1冊で現役の開発者が愛してやまない開発ツールの最新事情と利用方法が学べる1冊に仕上がっています。 4月に入って新しい会社や学校で開発をはじめる方多いかと思います。そんな方に、ぜひ手にとって頂きたい1冊です。そういった方達を教える立場にある方も、参考資料として利用して頂ければ幸いです。 これ1冊で Git GitHub Jenkins エディタ(Vim/Emacs) Linuxの基礎知識の最新の状況と設定、利用方法まで学ぶことができます。少ない時間で、開発ツールを使うまで学ぶのにはとても効率的でオススメです。2,000円でお釣りがきてしまうので、ぜひ

    Git,GitHub,Jenkins,Emacs,Vimが1冊で学べる 開発ツール徹底攻略 | Act as Professional
    richard_raw
    richard_raw 2013/04/02
    書店で探してみるか。
  • emacs-jpはじめます - Shohei Yoshida's Diary

    http://emacs-jp.github.com/ https://github.com/emacs-jp/emacs-jp.github.com Emacsのコミュニティサイトみたいなのがあったらいいよね、って 2年前ぐらいから話していた気がするんですが、全く持って実現に 至れていませんでした。ですが、先週の @myuheさんの 以下の tweetからいろいろ議論が盛り上がり、ようやく行動に 移れたかなという感じになっています。 結局、日Emacserが集える場所とはどこだったのか。 2013-02-12 19:43:47 via twitcle 主な目的 質問、疑問に答える 添削 メンテナンスされていないパッケージを emacs-jp organizationで管理する などです。 こんな人はぜひ わからないことがある こんな拡張ないの ? こんな拡張書いたけど、見て欲しい こ

    richard_raw
    richard_raw 2013/02/18
    今まで無かったんですか……。
  • Emacs上でのVim実装であるEvilのバージョンが1.0に達した

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

    richard_raw
    richard_raw 2013/02/16
    「Emacsにもようやくまともなテキストエディターがやってきたようだ。」え
  • 近頃の開発環境 : Mosh、z、tmux、Emacs、Perl について - naoyaのはてなダイアリー

    昨日は年始の挨拶ついでに ELPA について脈絡もなく突然書きましたが、引き続き近頃の開発環境についてもだらだらと書いてみよう。 Mosh mosh というと一部の人間はひげなんとかさんが開発しているモナー的なあれを思い浮かべるかもしれないがそうではなく、mobile shell のことである。 思い切り簡略化して言うと「快適なssh」。回線が不安定な所でもエコー遅延など全く気にせず使えるし、Mac をスリープさせて復帰させたときもリモートホストにそのまま繋がりっぱなしのように見せかけてくれたりする。 詳しくはこの辺を。 mosh: MITからモバイル時代のSSH代替品 - karasuyamatenguの日記 インストールはリモートとローカル両方に必要ですが、まあ大概パッケージがあると思います。EC2 の Amazon Linux でも yum レポジトリの EPEL を有効にすれば y

    近頃の開発環境 : Mosh、z、tmux、Emacs、Perl について - naoyaのはてなダイアリー
    richard_raw
    richard_raw 2013/01/09
    zとtmuxは使ってみたいです。
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    richard_raw
    richard_raw 2013/01/04
    Control系。それ以外だと Esc+B (一単語戻る)が意外と便利でした。
  • Emacs 24.2がでたので入れてみた - non-nil

    必要に迫られてRuby+RailsとObjective-Cを並行して叩き込んでいる最中でてんやわんやな今日この頃。 そんなわけで24.2がなんかリリースされてたので、適当に入れてみました。 といってもbugfixリリースなので、別にそんな大きな違いはないんですがー。 チェンジログ読んでもそんな心の琴線に触れるアレはなかったです。 前書いたHomebrewのFormulaがパッケージだけ差し替えてそのまま使えたので特にトラブルなくアップデート完了。 今のところは特に問題なし。 gist差し替えたので以下の様な感じで行けます。 $ brew install https://raw.github.com/gist/2874340/d54f23d1e0f1bb700529a47bbb430c284f3e156e/emacs.rb --cocoa --inline $ ln -s /usr/loca

    Emacs 24.2がでたので入れてみた - non-nil
    richard_raw
    richard_raw 2012/11/11
    Macに入れていたEmacs.appが古くなっていたので。インラインパッチは本家に取り込まれて無いんですね。
  • Solarized

    Note: SITE RESTORATION IN PROGRESS Solarized Precision colors for machines and people Solarized is a sixteen color palette (eight monotones, eight accent colors) designed for use with terminal and gui applications. It has several unique properties. I designed this colorscheme with both precise CIELAB lightness relationships and a refined set of hues based on fixed color wheel relationships. It has

    Solarized
    richard_raw
    richard_raw 2012/11/05
    目に優しいカラースキーム。さっそくEmacsで使ってます。
  • 自己解凍書庫を展開するだけ。手軽に「Cygwin」「Emacs」環境が手に入る「gnupack」NOT SUPPORTED

    richard_raw
    richard_raw 2012/09/13
    一年前くらいに使ってみましたがなぜかapt-cygでプロキシ超えできませんでした……。今なら成功するのかしら。
  • 第235回 Ubuntu 12.04でEmacs 24.1を使う | gihyo.jp

    皆様はじめまして。EmacsとPCキーボードをこよなく愛するLinux使いの濱野と申します。 「Emacs 24.1がリリースされたのにUbuntu Weekly Recipeでまだ紹介されていない。これは由々しき事態だ! でも、Ubuntu Japanese Teamメンバーは多忙で手がはなせない!」とのことで、今回、私が紹介させていただくく運びとなりました。どうぞよろしくお願いします。 はじめに 2012年の6月10日に、Emacs 24.1がリリースされました。Emacs 23.1のリリースは、2009年7月29日ですので、およそ3年ぶりのEmacsのメジャーバージョン更新となりました[1]⁠。 稿では、その最新のEmacsをUbuntuの最新リリースである12.04に導入する方法と、Emacs 24.1での主要な変更点の紹介をします。 Emacs とは Emacsについては、過去

    第235回 Ubuntu 12.04でEmacs 24.1を使う | gihyo.jp
    richard_raw
    richard_raw 2012/08/10
    ちょうどLubuntu12.04をインストールしたところだったのでやってみます。
  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    僕が新社会人になったときには、「このを読んで学ぶと良いよ!」なんて、紹介してくれる先輩がいなかった。 だから、無駄な書籍を読んで、あんなクソな読んでる暇があったら、この読んでおけば良かった。と、何度も思った@HIROCASTERでございませう。 新社会人の皆様に技術書は高価なので、厳選してオススメを紹介します。カテゴリ・言語別で上の方に並んでいる者が初級者にオススメ、下にいくほど、上級者向けです。数ヶ月かけてステップアップすれば良いのではないでしょうか。 新しいプログラマの教育担当者やメンターになった人は、この記事を教えてあげれば良いんじゃないかな。

    プロとしての行為 Act as Proffesional
    richard_raw
    richard_raw 2012/04/03
    新社会人でもWebプログラマでもないけど気になります。先生、テストコード書きたいです……orz
  • gnupack プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    gnupackは手軽にcygwinとemacsを導入できるパッケージソフトウェアです。アーカイブファイルを展開するだけでgnupackはすぐに利用できます。詳しくはユーザガイド(gnupack Users Guide)を参照してください。 システム要件 開発者によるgnupackの動作テストは、Windows 7のみです。Windows 8.1/8/Vista/XPに関して、動作する可能性はありますが、動作テストの対象外です。Windows Me/2000/98 SE/98/95に関して、cygwinの非対応環境のため、動作しません。

    gnupack プロジェクト日本語トップページ - OSDN
    richard_raw
    richard_raw 2012/03/15
    PCを新しくしたのでこれをいれてみる。
  • DB操作ツール Emacs DBI を作ってみた - 技術日記@kiwanami

    去年からほそぼそと作ってきた、EmacsからDBを操作できるツール Emacs DBI を紹介します。 Emacs DBI の簡単な紹介 このツールの目的は、クロスプラットフォームで便利なDB操作環境を実現することです。 pgAdmin や MySQL Query Browser のようなGUIの良さをCUIで実現してみようとしてみました。すなわち、ぼくのかんがえたさいきょうのDBツールです。ちなみに、このツールにとってEmacsはただの実行環境です。Emacs使わない人でも使うと便利だと思います。 データベース画面 e2wmで3ペインの画面 機能概要 以下のような機能があります。 EmacsとDB接続可能なPerlが動けばターミナルでも何処でも動く DB定義、テーブル定義がすぐ見れる auto-complete によるSQL補完 接続先DBにからキーワード、型名、テーブル名、カラム名など

    DB操作ツール Emacs DBI を作ってみた - 技術日記@kiwanami
    richard_raw
    richard_raw 2012/03/06
    MacでSQLiteを勉強したいので使ってみるかも。
  • うわっ...私のEmacs、使いにくすぎ?だったら...カスタマイズシヤッセー!!ダァダァシエリイェッスッシェーショーヘイヘイ!!! - 三等兵

    日々事あるごとにダァダア言っとります。たとえばタンスの角に小指をぶつけりゃ、 「ダァ!!!」 扉を閉じるときに指を挟んで、 「ダァ!!!ダァ!!!」 猪木がイチ,ニ,サンと叫ぶものなら、 「ダァ-------!!!」 と言っとりますがあーーー!!!・・・という荒ぶる猪木の気分ではありませんが。 MacになってからCodaと付き合いだして疎遠になっていました。でもやっぱりEmacs使ってたときが一番捗ってたのでまたお付き合いを始めようかと。 ・・・え?Emacsとの馴れ初めですか?気になります?気になります?そうですね、あれは、忘れもしない雪がしんしんと全く降ることがない初秋のある日のことでした。私は当時は日々事あるごとに「ヘァ!!!ヘァ!!!」とウルトラマンしていました。時々「フォッフォッフォ!!!」とバルタンもしてました。クセなんです。そして出会いました。 ピグモンと。 それ

    うわっ...私のEmacs、使いにくすぎ?だったら...カスタマイズシヤッセー!!ダァダァシエリイェッスッシェーショーヘイヘイ!!! - 三等兵
    richard_raw
    richard_raw 2012/03/05
    変態記事だけど参考にします。
  • ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - Emacs + GLOBALでソース読みを快適に

    ネットワークサーバー実装のためにuIPのソースを読もう。 NICドライバの移植のためにFreeBSDのソースを読もう。 ということで以前使っていた etags を使おうと思ったがキーバインド忘れた。 そして etags はなんだかいろいろ不満点があった気がするので GLOBALを使ってみることに。 以前GLOBALは出力をHTMLにして使ったことがあるのだが、最近EmacsにどっぷりなのでEmacsから使ってみることに。 0.GLOBALって何? GNU GLOBAL は、ソースコードに索引付けを行うことで、大規模システムのハックやレビューを効率化するソフトウエアです。 ソースファイル中の指定したシンボルを高速に見つけ出し、素早くその場所に移動することができます。多くのサブディレクトリからなり、#ifdef や main() 関数を沢山含んでいるような、いわゆる巨大なプロジェクトをハックす

    ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - Emacs + GLOBALでソース読みを快適に
    richard_raw
    richard_raw 2012/01/28
    ソースコード読まないとなー。