タグ

ブックマーク / www.jiji.com (7)

  • 時事ドットコム:日の丸「損壊罪」創設=刑法改正案提出へ−自民

    日の丸「損壊罪」創設=刑法改正案提出へ−自民 日の丸「損壊罪」創設=刑法改正案提出へ−自民 自民党は24日、日を侮辱する目的で日の丸を傷つけたり汚したりした場合に処罰できる「国旗損壊罪」を新たに盛り込んだ刑法改正案を、今国会に提出する方針を固めた。26日の党総務会で了承した上で来週にも提出する。   同改正案は、日の丸を「損壊、除去、または汚損」した場合、2年以下の懲役または20万円以下の罰金とする「国旗損壊罪」を新設する内容。現行法には外国の国旗に対する損壊罪が定められているが、日の丸に関する規定はない。(2012/05/24-21:06)

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/05/26
    システムに過ぎない「国家」フェチも個人でなら勝手にすればいいけど、他人まで偶像崇拝に巻き込まないでほしいですねえ。国旗なんて滑稽な模様がついただけの布でしかないのだから
  • 時事ドットコム:菅前首相インタビュー要旨

    菅前首相インタビュー要旨 菅前首相インタビュー要旨 菅直人前首相のインタビュー要旨は次の通り。  −東日大震災から間もなく1年を迎える。  地震と津波による大きな被害があり、東京電力福島第1原発事故が起き、国民の皆さんが大変厳しい状況に遭遇した。当時の政治の責任者として大変申し訳なく思う。国民が我慢強く対応し、復興に向けて頑張っていることに感謝したい。  原発事故は事前の備えがあまりにも不十分だった。それがあれば、もっと事故も放射線被害も大きくならずに済んだと思うだけに責任を感じる。準備が十分できていなかったという意味では人災と言わざるを得ない。大きな反省が当に必要だ。備えがなかったという意味で(政府の対応は)大失敗だった。  −首相官邸の初動には厳しい評価があるが。  地震発生直後、北沢俊美防衛相(当時)に「とにかく救命活動に即座に入ってほしい」と自衛隊の派遣を指示し、10万人態勢を

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/29
    薬害エイズの情報公開の時もそうだけど菅直人氏の現場から情報を引き出す手腕は見事だと思う。副大統領のような役職の人がいればよかったのだろうか
  • 時事ドットコム:官邸の介入で混乱も=東電、聴取に応じず−民間事故調報告書・福島原発事故

    官邸の介入で混乱も=東電、聴取に応じず−民間事故調報告書・福島原発事故 官邸の介入で混乱も=東電、聴取に応じず−民間事故調報告書・福島原発事故 東京電力福島第1原発事故で、民間の「福島原発事故独立検証委員会」(民間事故調、委員長・北沢宏一科学技術振興機構前理事長)は28日までに、「官邸が現場に介入し混乱を呼んだ」などと指摘した事故報告書をまとめた。  民間事故調は昨年9月に設立。菅直人首相(当時)、枝野幸男官房長官(同)ら政府首脳を含む約300人から事情を聴取。事故発生時の首相官邸や経済産業省原子力安全・保安院の対応や、情報公開の在り方、事故の背景にある「安全神話」成立の背景などを調べた。  報告書は、菅氏が原発に運ぶバッテリーの大きさまで確認するなど、官邸が現場に直接介入したことが混乱の一因になったと指摘。その半面、菅氏が全面撤退を考えていた東電を押しとどめ、制御不能になった原発事故が連

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/28
    事故調は東電の清水正孝社長(同)や吉田昌郎同原発所長(同)ら同社関係者の聴取も要請したが、東電側から拒否されたという。
  • 時事ドットコム:南京発言、外交問題化させず=「国交40年の重要な年」−中国

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/23
    公人という立場でなければ「俺は南京虐殺が気に入らない」と個人的にわめくのは自由だと思いますが、先行研究を否定したいなら根拠をもって否定しないと東中野氏のように無知を晒すだけになってしまうんですよね…
  • 時事ドットコム:市長の南京発言に困惑=公式見解ではない−名古屋市

    市長の南京発言に困惑=公式見解ではない−名古屋市 市長の南京発言に困惑=公式見解ではない−名古屋市 名古屋市の河村たかし市長が南京事件は「なかったのではないか」と発言した問題で、市は「発言はあくまで市長の個人的な政治信条に基づくもの。市の公式見解ではない」(幹部)として、市長発言から距離を置いている。しかし、南京市が名古屋市との交流事業停止を発表。インターネット上でも批判が殺到するなど中国側の反発を招いたため、職員からは「困惑している」との声も上がっている。  河村市長の事務所によると、南京事件の否定は市長が衆院議員時代から主張しているという。20日の記者会見では、父親から一般人への虐殺行為はなかったと聞いたことを否定の根拠に挙げたほか、22日に都内で開かれた記者会見でも「目撃者がいないのが決定的だ」と述べている。  名古屋市は1978年から、南京市との間で友好都市交流を進めており、毎年中

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/23
    公人という立場でなければ「俺は南京虐殺が気に入らない」と個人的にわめくのは自由だと思いますが、先行研究を否定したいなら根拠をもって否定しないと東中野氏のように無知を晒すだけになってしまうんですよね…
  • 時事ドットコム:「目撃者いない」が根拠=南京事件否定発言で−河村名古屋市長

    「目撃者いない」が根拠=南京事件否定発言で−河村名古屋市長 「目撃者いない」が根拠=南京事件否定発言で−河村名古屋市長 名古屋市の河村たかし市長は22日、都内の日記者クラブで会見し、旧日軍による1937年の南京事件を「なかったのではないか」と発言した根拠について、「目撃者がいないのが決定的だ」と説明した。また、「日中友好のために史実を明らかにする必要がある。ぜひ南京市に行きたい」と述べ、自身が訪中して南京事件について中国側の関係者と議論したいとの考えを示した。(2012/02/22-18:35)

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/23
    公人という立場でなければ「俺は南京虐殺が気に入らない」と個人的にわめくのは自由だと思いますが、先行研究を否定したいなら根拠をもって否定しないと東中野氏のように無知を晒すだけになってしまうんですよね…
  • 時事ドットコム:ネット上で高まる反日感情=「名古屋に圧力を」−河村市長発言・中国

    ネット上で高まる反日感情=「名古屋に圧力を」−河村市長発言・中国 ネット上で高まる反日感情=「名古屋に圧力を」−河村市長発言・中国 【北京時事】1937年の南京事件を否定した河村たかし名古屋市長の発言を受け、民族主義的論調で知られる中国共産党機関紙・人民日報系の新聞「環球時報」の胡錫進編集長は22日、ミニブログ「微博」で「名古屋市長が謝罪しなければ、彼の(中国)入国を禁止し、訪日旅行団が名古屋を避けるようにして、圧力を加えよう」と強調。インターネット上では反日感情が一気に高まっている。  21日夜、南京市政府が微博で、姉妹都市の名古屋市との交流一時停止を発表したが、微博に寄せられた書き込みは22日午後の段階で8700件以上に達した。ネット検索最大手「百度」の検索ワードでも「南京名古屋断交」がトップになった。  中国は今や利用者が5億人を超える「ネット大国」。20日に河村市長と会見した南京市

    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 2012/02/23
    公人という立場でなければ「俺は南京虐殺が気に入らない」と個人的にわめくのは自由だと思いますが、先行研究を否定したいなら根拠をもって否定しないと東中野氏のように無知を晒すだけになってしまうんですよね…
  • 1