タグ

2017年1月17日のブックマーク (4件)

  • 日本規格協会 JSA GROUP Webdesk

    【会員募集】AIリスク研究会 2025/05/01 日規格協会グループは、大阪大学社会技術共創研究センターとの共同研究事業の成果に基づき、「一般財団法人日規格協会AIリスク研究会」を新設いたします。 現在、会員をホームページにて募集中です。 詳細は、AIリスク研究会のページをご覧ください。 4/16更新 【お詫び】システム障害と復旧のご報告 2025/04/16 お客様各位 平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度は、Webdeskにおいてシステム障害が発生し、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 上記障害のため、以下の時間帯に緊急メンテナンスを実施いたしました。 1回目:2025年4月14日 11時05分から11時35分 2回目:2025年4月14日 13時00分から13時35分 3回目:2025年4月15日 11時00分から11時25分

    日本規格協会 JSA GROUP Webdesk
  • 対空砲火をイメージしよう 「割合撃墜」と「固定撃墜」 | ぜかましねっと艦これ!

    2016の秋イベ前後で”対空装備を改修しよう”と口酸っぱく書いてきた記憶がありますが解説する余裕もなく、なんで重要なのかわからなかった方も多いと思います。今回はそのあたりの解説・・・の前に、対空砲火の基の流れを解説します。 前提 現状敵機を撃墜する種類は大きく分けて 1.基地航空隊(制空状態による割合撃墜) 2.航空戦(制空状態による割合撃墜) 3.対空砲火 以上の3種類です。 この記事では3の「対空砲火」について取り扱います。 (航空戦とかは全体の流れとして別記事解説の予定) 対空砲火の流れ 画像では仮想敵として空母ヲ級改の36スロ×3を採用。 なお、今回の説明画像では航空戦(制空)での撃墜は考慮していません。 迎撃艦の選択 通常艦隊なら基6隻・連合艦隊なら12隻ですが、 敵空母の艦攻・艦爆1スロ毎にランダムで1隻迎撃艦が選択されます。 例えば空母ヲ級改であれば3スロ攻撃機をもってい

    対空砲火をイメージしよう 「割合撃墜」と「固定撃墜」 | ぜかましねっと艦これ!
    rin51
    rin51 2017/01/17
    なるほど分からん
  • 対空兵装の改修効果 「加重対空値」「艦隊防空ボーナス」等 | ぜかましねっと艦これ!

    前の記事に続き、今回は”対空砲火”での、”改修効果”についてを主に取り扱います。前回の記事で取り扱わなかった、具体的な割合撃墜、固定撃墜の計算式等もこちらに。 (2018/04/03 対空噴進弾幕について加筆・他修正) 加重対空値と艦隊防空値 対空兵装の対空には「加重対空値」の補正と「艦隊防空値」の補正があります。 ざっくり説明すると「加重対空値」は艦の対空と同じもので、 その艦艇の対空力を引き上げるもの。”迎撃艦に選ばれた場合のみ”参照されます。 (通常の艦の対空値と同じ認識でOK) 「艦隊防空値」は艦隊全体に寄与するもので、”艦隊全体に”影響します。 前回の記事で説明した「割合撃墜」は「加重対空値」のみを参照し、 固定撃墜は「加重対空値」「艦隊防空値」の両方を参照します。 ※艦の対空自体は”加重対空値”として計算されます。 割合撃墜の計算式 割合撃墜は、敵の艦載機のうち、何%落とすよー

    対空兵装の改修効果 「加重対空値」「艦隊防空ボーナス」等 | ぜかましねっと艦これ!
  • 小学校のクラスメイトを名乗る販売員に「小学校のクラスメイトは私以外全員死んだはず」と答えた話

    うちゃか @sayakaiurani 表参道にいたら「え!!久しぶり!嘘でしょ!!覚えてる?小学校の時の!東京出てきてたんだ!私今手作りのの販売を友達としてて!そこに店あるんだけど見に来て!」という新手の販売員に捕まったので「小学校の時のクラスメイトは私以外全員死んだはずです」って答えたらすごい怖がられて無視された 2017-01-15 16:14:19

    小学校のクラスメイトを名乗る販売員に「小学校のクラスメイトは私以外全員死んだはず」と答えた話
    rin51
    rin51 2017/01/17