タグ

ブックマーク / wedge.ismedia.jp (30)

  • 日本がこれから経験する 超格差の中での民主主義

    フィリピンでは、現職のベニグノ・アキノ大統領の任期満了に伴う大統領選の投票が9日に行われる。激戦が続いており、目下のところ、アキノ大統領の後継指名を受けたマヌエル・ロハス前内務自治大臣、有名俳優のフェルナンド・ポー・ジュニアの娘であるグレース・ポー上院議員(47)、元マカティ市長のジェジョマル・ビナイ副大統領(73)、そして、南部・ミンダナオのダバオ市長のロドリゴ・ドゥテルテ氏(71)が競っている状況だが、ダークホースのドゥテルテ氏が頭一つリードし、ポー上院議員が追いかける展開になっている。今回の大統領選について、フィリピン政治に詳しい日下渉・名古屋大学大学院准教授に話を聞いた。 野嶋 今回の選挙のこれまでの展開をどう読み解きますでしょうか。 日下 今回の面白さは従来の階層による分析が効かないところです。フィリピンは一部のお金持ち、2〜3割の中間層、そして残りは貧困層だとされています。近年

    日本がこれから経験する 超格差の中での民主主義
    ryokusai
    ryokusai 2016/05/06
    あのドゥテルテ市長(http://tocana.jp/i/2015/07/post_6794_entry.html)が大統領選挙に出馬してたのか。
  • アイスランド首相辞任 「パナマ文書」暴露のオフショア会社で

    カリブ海のタックスヘイブン(租税回避地)における各国首脳や著名人の租税回避行動を浮き彫りにした「パナマ文書」の報道を受けて5日、アイスランドのグンロイグソン首相が辞任した。「パナマ文書」報道による最初の主要人物の辞任となる。

    アイスランド首相辞任 「パナマ文書」暴露のオフショア会社で
    ryokusai
    ryokusai 2016/04/06
    「各国の汚職・腐敗に取り組む国際非政府組織「トランスペアレンシー・インターナショナル」(TI)のチリ代表、デラボー氏の名前が文書に含まれていたため、デラボー氏は辞任。」ええ話や。で、我が国のリストまだ?
  • 庶民コスプレ、慰安婦 韓国総選挙の新しい風景

    来る4月13日、韓国では国会議員選挙が行われる。任期の半分が過ぎた朴槿恵(パク・クネ)大統領と与党に対する「中間評価」ともいえる今回の選挙。議席の過半数を確保している与党「セヌリ党」に対し、韓国最大野党「共に民主党」は前共同代表の安哲秀(アンチョルス)氏が離党する形で分裂するなど混乱している。選挙当日までに大きな異変でもない限り与党の優勢は続くと予想されている。与党の優勢といっても、それが与党の健闘ではなく、野党の不振によるものであるという点は今の日の様子と似てるかもしれない。 ところで、選挙戦が盛り上がっていく中、既存の政党、政治家たちとは異なる選挙風景が今韓国で話題を呼んでいる。それは「庶民コスプレ」と「慰安婦」という戦略である。 自ら「貧乏人」を名乗る候補者たち 「庶民コスプレ」とひんしゅくも まず「庶民コスプレ」とは、自分がどれだけ貧乏人かをアピールする候補者たちの姿を皮肉る言葉

    庶民コスプレ、慰安婦 韓国総選挙の新しい風景
    ryokusai
    ryokusai 2016/04/06
    「さらには「日帝・慰安婦・人権政党」という露骨な名前の政党も登場した。」例の植村元記者の義母上の団体の幹部が候補者として出馬するさうな。選挙戦では「日帝」連呼するのかしらね。
  • 大卒・年収700万円以上の労働者の労働時間は長くならない

    労働者派遣法改正案が11日の衆院会議で可決、成立した。一方、年収1075万円以上の高度な専門職につく人を対象にした「脱時間給」制度(ホワイトカラー・エクゼンプション、以下WE)の新設を盛り込んだ労働基準法改正案は廃案が濃厚だ。「時間」ではなく「成果」を求められるホワイトカラーにとって、「脱時間給」の働き方は必要だが、いつも論点になるのは労働時間の長期化による健康被害の問題だ。しかし、山勲・慶応大学教授によれば「大卒・年収700万円以上の労働者では、労働時間は長くならない」との実証実験の結果が出ている。 編集部(以下――):「脱時間給」制度を導入した場合、労働時間は長くなるのか 山氏:試算によると、学歴によって異なった。確かに大卒以外の労働者や卸小売・飲・宿泊業などの労働者は労働時間が長くなった。一方で、大卒の労働者が残業代のつかない管理職に昇進した場合、労働時間が週平均で0.46時

    大卒・年収700万円以上の労働者の労働時間は長くならない
    ryokusai
    ryokusai 2015/09/21
    この件は政財界(主に財の方)に対する信頼がないことが問題の根本(といふか聞く耳を持たれない理由)だと思ふが何故そこから目をそらす。
  • 米の中国分析のベテランが告白 「自分の対中認識は間違っていた」

    米ハドソン研究所中国戦略センターのピルズベリー所長が、今年2月発刊の著書“The Hundred-Year Marathon – China’s Secret Strategy to Replace America as the Global Superpower”において、中国は、2049年までに米国に代わって世界の支配国になることを目指している、と述べています。 すなわち、米国は、中国を支援し続けていけば、中国が民主的で平和な国家になり、地域や世界を支配しようなどと考えないだろうと想定していたが、完全な誤りであった。我々は、中国内の強硬派の力を過小評価していた。強硬派は、中国建国100年の2049年までに経済、軍事、政治のすべての面で世界のリーダーになるとの計画(100年のマラソン)を有し、毛沢東に始まる歴代の政治指導者に助言することで、建国当初からそれを実施に移していたのだ。強硬派は

    米の中国分析のベテランが告白 「自分の対中認識は間違っていた」
    ryokusai
    ryokusai 2015/06/13
    マクマリーとかタウンゼントとかが半世紀以上前に警告してなかつたかね? 少なくとも朝鮮戦争に中共の「義勇軍」が参加した時点で気づくべきだつたらうよ。
  • 駐韓米大使襲撃事件 中国の台頭で揺らぐ、韓国の米国観

    米国のマーク・リッパート駐韓大使が3月5日朝、ソウル都心の世宗文化会館での朝会に出席した場で、果物ナイフ(全長25センチ)を持った金基宗容疑者(54)に襲われ、右頬を80針縫う大けがを負った。日でも1964年、エドウィン・ライシャワー駐日米大使が暴漢にナイフで襲われて重症を負う事件が起きているが、近年は、同盟国の首都で米大使が襲われる事件は起きていない。それだけに、国際社会に大きな衝撃を与えた事件だった。 金容疑者は、2010年にはソウル市内で講演した日の重家俊範駐韓大使に石を投げつけ、外国使節に対する暴行の罪で懲役2年、執行猶予3年の有罪判決を受けたことがある。かつては竹島問題などで日を非難する活動を熱心にしていたが、最近は、対米非難に重心を移していた。07年には、青瓦台(大統領府)前で焼身自殺を図ったこともあり、警備当局には要注意人物と見られていた。リッパート大使を襲った際も、

    駐韓米大使襲撃事件 中国の台頭で揺らぐ、韓国の米国観
    ryokusai
    ryokusai 2015/03/23
    彼らが完全に中共側についたら1945年8月15日以降のことを「唐突に」思ひ出すだらうよ。
  • 職場うつ増大の現状とその要因 職場うつは未解明であることを知るべき

    どの職場にも、どの業種にも、うつ病に陥り苦しんでいる人がいる。その実態はつかみにくく、数値的な資料も見当たらない。企業取材などを通しての感覚では、職場うつは大きく増えていないが、括目するほど減ってもいない高止まりした状態と思える。一方、職場の健康管理は産業医が担うが、メンタル面など対応しきれているのだろうか。来年度からストレスチェックが義務化され、企業の責任が増す中で、産業医の実態と職場うつへの対処法などを産業医大ソリューションズ社長の亀田高志医師に聞いた。 亀田高志(かめだ・たかし) 1991年産業医科大学卒業。NKK(現JFEスチール)、日アイ・ビー・エムの産業医、産業医科大学産業医実務研修センター講師を経て、2006年10月、産業医科大学による産業医大ソリューションズ設立に伴い社長に就任。人事担当者向け職場の健康管理対策、メンタルヘルス対策のコンサルティングサービスと研修講師などを

    職場うつ増大の現状とその要因 職場うつは未解明であることを知るべき
    ryokusai
    ryokusai 2014/10/14
    「我が社」は結構な大手なので、このEAP(記事とは別会社)とやらが受けられるのだが、おためごかしを並べて金貰へるなんて(しかも詐欺師のやうに手が後ろに回る心配もない)、そら君らは心を病まんだらうねとしか。
  • 「資本主義の終焉」? 脱成長路線では世界を救えない

    水野和夫の『資主義の終焉と歴史の危機』(集英社新書)を読み終え、最初に思い浮かべたのは、マルサスとジェボンズの2人の経済学者だった。マルサスは18世紀末に「人口論」を著し、人口の増加のペースは料生産のそれを上回り、料確保のため実質所得は上昇しないと予測した。ジェボンズは、19世紀に著書「石炭問題」により、やがて石炭を使い果たすために工業は減速すると予想した。 経済学者としては偉大であった2人だが、この予測の結果は言うまでもないだろう。マルサスの時代、地球の人口は8億人程度だった。石油と化学肥料、農業機械という技術の進歩が人口の増加を支える料生産を可能にし、地球の人口は72億人に達している。石炭の枯渇によるエネルギー供給の問題については、ジェボンズが考えもしていなかった石油、天然ガス、原子力などの登場があったと言えば十分だろう。 水野もマルサスやジェボンズと同じような勘違いをしている

    「資本主義の終焉」? 脱成長路線では世界を救えない
    ryokusai
    ryokusai 2014/09/16
    経済のことはよくわからんが、経済成長は不要とかいふ話よりは説得力があるやうに思へる。
  • 親離れできない大学 子離れできない文科省

    この記事を読むのは、おそらく10年以上前に大学を出た人たちであろう。あるいは、半世紀前に大学生だった人もいるかもしれない。大学時代は青春の思い出だ。ペギー葉山の歌のように、『素晴らしいあの頃 学生時代』だった。そして、それなりに勉強をし、卒業し、社会にもまれ、あなたは今ここにいる。 『素晴らしかったあの頃』から時を経た今、大学は社会の批判にさらされている。いつまでたっても変わらない大学。変われない組織。反対ばかりする教授たち。法人化したのに子離れ親離れのできない文部科学省(文科省)と国立大学。やる気のない学生たち。何とかしなくては、と思われても仕方がない。 能率を重視するビジネスマンは、企業経営と比べると、大学の経営など見ていられないという。現実的な政治家は、短期的な視点で性急に改革を迫ってくる。教育の世界に生きているわれわれは、確かにその通りだと思うところが少なくないのだが、心では、企

    親離れできない大学 子離れできない文科省
    ryokusai
    ryokusai 2013/10/18
    国立大の法人化の濫觴は景気の回復局面で消費税率上げた利口なつもりの莫迦が公務員一割削減をぶちあげて我に返つた時点だと思ふが。
  • 悦悦ちゃんひき逃げ事件 中国人はなぜ無視したのか

    広東省仏山市の出稼ぎ労働者が集う一角。そこに備え付けられた1台の監視カメラがとらえたある交通事故の映像が、世界中に波紋を投げかけている。 2度もひかれた悦悦ちゃん 通行人18人が無視 おぼつかない足取りで道路を歩く女児。それを通りかかった大きなワゴン車が跳ね飛ばしてゆく。運転手は明らかに異変を感じたはずなのに車を降りようともせず、すぐに後輪で女児の体を乗り上げて逃走してしまったのだ。そしてもう1台通りかかった車が容赦なく女児を踏んでいく……。 衝撃的だったのはこの後だ。事故現場を通りかかった通行人たちが、信じられないことに次々と倒れている女児を一瞥しただけで無視して通り過ぎて行ったのである。なかには明らかに倒れている女児にじっと視線を落としたことが映像からも確認できる者もいたにもかかわらずだ。 事件を知ったのは安徽省のテレビ局が報じたものを上海のテレビが再放送したからだったが、映像に最初に

    悦悦ちゃんひき逃げ事件 中国人はなぜ無視したのか
    ryokusai
    ryokusai 2011/11/05
    我が国でも新宿や池袋駅あたりに行けば倒れてゐる人を見捨てる連中などいくらでも見られるわけだが。救急車についても有料化されたら見知らぬ人のために呼ぶ善男善女はいくらもゐないだらう。