タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (118)

  • TwitterのAPI変更でWordPress.comもブログの自動ツイート終了 Mastodon対応へ【訂正あり】

    米Automattic傘下のWordPress.comは4月29日(現地時間)、ブログ投稿をソーシャルメディアで自動投稿するJetpackのTwitter対応を終了すると発表した。TwitterによるAPIの条件と価格の大幅な変更に対応できなかったため。 AutomatticはTwitterと交渉を続けていたが、合意に達することができなかったという。 Twitter以外の、(傘下の)Tumblr、Facebook、LinkedInへの自動投稿は継続し、さらにInstagramとMastodonにも間もなく対応する計画だ。 TwitterAPIの価格変更で、Automatticなどの企業は利用を継続するためには月額4万2000ドルのEnterpriseプランに加入する必要がある。WordPress.comは、「これをユーザーに反映させずに吸収することは非常に困難」と判断した。 Twitte

    TwitterのAPI変更でWordPress.comもブログの自動ツイート終了 Mastodon対応へ【訂正あり】
    saharamakoto
    saharamakoto 2023/05/03
    だからってマストドン使わないけどーー
  • Google、OpenAIの「ChatGPT」競合「Bard」を限定公開

    Googleのスンダー・ピチャイCEOは2月6日(現地時間)、“実験的な会話型AIサービス”の「Bard」(吟遊詩人という意味)をまずは「信頼できるテスター」に提供開始すると発表した。米OpenAIの「ChatGPT」と競合するものとみられるが、ChatGPTのように一般公開はまだせず、「向こう数週間中により広く公開する」としている。 Bardは同社が2021年5月に発表した対話アプリ用言語モデル「LaMDA」採用のチャットbot。目標は「世界の幅広い知識と、大規模な言語モデルの能力、知性、創造性を組み合わせること」。Web上の情報を利用し、「新鮮で高品質な回答を提供する」としている。 ChatGPTが学習した事象は2021年末までのものであるのに対し、より新しい情報を学習しているようで、ピチャイ氏は質問の例として「9歳の子供にNASAのジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による新発見を説明す

    Google、OpenAIの「ChatGPT」競合「Bard」を限定公開
    saharamakoto
    saharamakoto 2023/02/07
    AI競争が加速しているのだろうかー 水面下の競争が顕になってきただけのように思うわ
  • 「スシロー」はなぜ、“食器舐め”本人の謝罪を拒否したのか 広報に聞いた

    回転寿司チェーン「スシロー」の岐阜県内の店内で、卓上の醤油ボトルや湯呑みを舌でなめる動画がSNSに投稿され、物議を呼んでいる。被害を受けたスシローの運営元あきんどスシローは、当事者とその保護者から謝罪を受けた一方、迷惑行為に「刑事、民事の両面から厳正に対処する」との声明を発表。現在も警察への被害届を取り下げておらず、事実上、謝罪の受け入れ拒否の状態が続いている。こうしたスシローの厳格な姿勢に対し、ネット上では賞賛の声が相次いでいるが、スシローはなぜ厳しい姿勢を貫くのか。理由を広報に聞いた。 【編集履歴:2023年2月4日午後5時25分 記事タイトルと文に関して、より正確性を期すために修正を加えるとともに、一部加筆を行いました】 「の安全を脅かす行為。絶対にしないで」 厳しい姿勢で臨む理由をスシロー側の広報は「事案の大きさや社会に与える影響度を考慮した」と説明。「今回の迷惑行為は、他の回

    「スシロー」はなぜ、“食器舐め”本人の謝罪を拒否したのか 広報に聞いた
    saharamakoto
    saharamakoto 2023/02/04
    大事なこと。お客様は神様じゃねー
  • AIで“くずし字”を解読するスマホアプリが無料公開 コンペ1位の認識モデル採用

    人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)は8月30日、古文書に書かれた「くずし字」をAIで解読するスマートフォン(iOS/Android)向け無料アプリ「みを」を公開した。元のくずし字と変換後の文字を比較でき、古文書に慣れてない人の理解を手助けするという。 変換したい資料の写真や、ネットからダウンロードした画像などをアプリで読み込むと、くずし字を変換して元の文章の上に表示する。同じ文字を強調表示する機能や変換後の文章をメモ帳などにコピー&ペーストできる機能などを備える。 AIの学習には、国文学研究資料館の日古典籍くずし字データセットを基に、CODHが開発したくずし字認識モデル「KuroNet」(クロネット)と、機械学習の精度を競い合うプラットフォーム「Kaggle」(カグル)のくずし字認識コンペティションで1位になったtascj氏の認識モデルを活用している。くずし字は江戸時代のデ

    AIで“くずし字”を解読するスマホアプリが無料公開 コンペ1位の認識モデル採用
    saharamakoto
    saharamakoto 2022/12/30
    凸版印刷の技術とは異なるのか?
  • 批判にめげず 「イカキング」を大化けさせた製作者の意地とプライド

    世界を席巻した韓国ドラマ「イカゲーム」に、記録的ヒットが続くイカが主人公の任天堂の新作「スプラトゥーン3」。人はとかく、イカに引かれる生き物なのか。石川県能登町の巨大モニュメント「イカキング」が注目の的となっている。完成当初は「税金のムダ遣い」などと批判されたが、町は建設費を大きく上回る6億円の経済効果があったと発表し、驚きが広がった。前評判を覆す“大逆転劇”はなぜ起きたのか。関係者に話を聞くと「イカの町」の再興を信じて進み続けた、町職員や地元企業の執念が見えてきた。 「批判する人にもしっかり説明すれば、必ず理解してもらえると思った」 こう話すのは、能登町ふるさと振興課の下谷内(しもやち)哲次・課長補佐。批判が高まる中でも「ぶれずに進めてきた」と振り返る。 能登半島の先端近くに位置し、約1万5600人が暮らす能登町。北海道の函館、青森県の八戸と並び、スルメイカの日3大漁港として知られる。

    批判にめげず 「イカキング」を大化けさせた製作者の意地とプライド
  • Chromeブラウザに緊急セキュリティ更新 悪用されたゼロデイ脆弱性を修正

    Googleは3月25日(現地時間)、WindowsMacLinux版のChromeブラウザの緊急アップデート「99.0.4844.84」をリリースしたと発表した。実際に悪用された重要度「High」のゼロデイ脆弱性1件に対処する。 「向こう数日~数週間で展開される」としているが、[ヘルプ]→[Google Chromeについて]で手動でアップデートすることをお勧めする。 Googleはこの「CVE-2022-1096」を、匿名のセキュリティ研究者によって23日に報告されたV8 JavaScriptエンジンの脆弱性としており、「エクスプロイトが実際に存在することを認識している」という。 詳細についてのリンクへのアクセスは稿執筆現在制限されている。ユーザーの大部分がアップデートを完了するまでは制限する可能性がある。 なお、米MicrosoftChromeベースのブラウザEdgeの緊急

    Chromeブラウザに緊急セキュリティ更新 悪用されたゼロデイ脆弱性を修正
    saharamakoto
    saharamakoto 2022/03/28
    アップデート Done!
  • 社員9人で米ナスダック上場 日本のベンチャーWarranteeが進める“無料保険”とは何か

    東京証券取引所を飛び越して、2月に米ナスダック市場に上場申請を行った日企業がある。庄野裕介氏がCEOを務めるWarranteeだ。社員はわずか9人。フリーインシュアランス、つまり無料保険について国際特許を申請しており、ナスダック上場の知名度を武器に、世界展開を進める。 このフリーインシュアランスとはいったい何か? 個人情報を提供し、スポンサーが無料で保証提供 「自動車保険や火災保険では通常、ユーザーがお金を支払って、保険に加入する。フリーインシュアランスでは、ユーザーが無料で保険をもらえる。その代わり、保険加入時に名前や住所、連絡先など、スポンサーがほしい情報を共有する仕組みだ」と、庄野氏は説明する。 Warranteeが2019年に実際に行った例を元に解説しよう。ユーザーは不動産投資を行うマンションオーナー、スポンサーとなったのはエアコンメーカーのダイキンだ。 Warranteeは不動

    社員9人で米ナスダック上場 日本のベンチャーWarranteeが進める“無料保険”とは何か
    saharamakoto
    saharamakoto 2022/03/15
    なかなか目の付け所が素敵な♪
  • Twitter、ウクライナ語で「紛争地域での安全なTwitterの使い方」を連投ツイート

    Twitterロシアによるウクライナ侵攻が始まった2月24日、紛争地域での安全なTwitterの使い方についてアドバイスをウクライナ語の連続ツイートで行った。 一連のツイートは「紛争やその他のリスクの高い地域でTwitterを使用する場合は、プロフィールとデジタル情報を管理する方法を知っておく必要がある」というツイートで始まり、強力なパスワードを作成する方法、アカウントが乗っ取られているかどうか確認する方法、二要素認証の設定方法などについてのウクライナ語のヘルプページへのリンクを紹介している。 関連記事 Twitterウクライナ情報提供アカウントを複数停止に 「人為的エラー」と公式 ウクライナ情勢が緊迫する中、Twitterで信頼性の高い関連情報を共有する複数のアカウントがロックされた。ロシアによる大量報告によるのではという懸念に対し、Twitterは「人為的エラー」であって、誤って

    Twitter、ウクライナ語で「紛争地域での安全なTwitterの使い方」を連投ツイート
    saharamakoto
    saharamakoto 2022/02/24
    有事下のSNS。改めて思うが生活の一部なんやな。
  • 個人情報保護委員会が個人情報を漏えい パブリックコメント参加者の氏名や所属先を誤掲載

    7日の事態発覚から発表が10日以上開いた理由について、同事務局は「7日より漏えいの対象者に事実関係の説明とおわびの連絡を進めており、全員への連絡を18日までに終えたため公表に至った」とコメントした。 再発防止策として、今後Web上に掲載する資料を作成する際は、公表用ファイルとは別に作業用ファイルを設けて内容を作成し、複数人での公表用ファイルの内容確認を徹底するという。 関連記事 2021年、上場企業が漏えいした個人情報は574万人分 事故件数や社数は過去最多に 「2021年に上場企業が漏えいした個人情報は574万人分に達した」──東京商工リサーチはそんな調査結果を発表した。個人情報の漏えいや紛失事故を公表した上場企業(その子会社を含む)は120社、事故件数は137件で、過去最多となった。 2021年セキュリティ事件まとめ 22年にも注意すべき脅威とは? 2021年のITニュースを振り返って

    個人情報保護委員会が個人情報を漏えい パブリックコメント参加者の氏名や所属先を誤掲載
    saharamakoto
    saharamakoto 2022/01/19
    うむ。ヒューマンエラーは起こるもの。
  • マルウェア感染経路で「Discord」「OneDrive」突出――セキュリティ会社が警鐘

    マルウェア感染経路で「Discord」「OneDrive」突出――セキュリティ会社が警鐘:“PPAP”廃止の余波か(1/2 ページ) セキュリティソフトなどを開発するデジタルアーツ(東京都千代田区)は1月17日、パスワード付きZIPファイルとパスワードを同じ経路で送信する方法(いわゆるPPAP)の代替手段として利用が進むファイル共有サービスが、マルウェアの感染経路になっているとするレポートを発表した。特にゲームプレイヤー向けのチャットサービス「Discord」と、米マイクロソフトのクラウドサービス「OneDrive」を使った手法が突出しているとして、警鐘を鳴らしている。 レポートによると、マルウェアを仕込んだファイルを2サービス上にアップロード。生成されたURLからファイルをユーザーにダウンロードさせ、感染させる手法だという。セキュリティ関係者による悪性URL共有プロジェクト「URLhau

    マルウェア感染経路で「Discord」「OneDrive」突出――セキュリティ会社が警鐘
    saharamakoto
    saharamakoto 2022/01/18
    やめてー
  • 「ntt.co.jp」から新ドメインへのリダイレクト終了、研究資料にアクセスできず 「人類にとって損失では」と物議

    リダイレクトの終了について投稿したゆやりん(@yuyarin)さんは「group.ntt/jp/ にすれば参照できる」と解決方法を紹介。しかし「リダイレクトしていないため、新しいURLでリンクされてないものはインデックス化されない。古いURLはエラーでインデックスから消されて、そのうち検索エンジンで探せなくなって存在しないのと同義になるので全くよくない」と問題点を訴えた。 なぜNTTはリダイレクトをやめたのか。同社に問い合わせたところ「12月までの旧URLへのアクセス数を見たところ、数がかなり減っていたため、影響はないと判断した。また、継続することでコストもそれに応じてかかっていくことも踏まえて、総合的な判断からリダイレクトの終了を決めた」と話した。 NTTは「新URLに変更したことをあらためて周知することで、ご迷惑をおかけしないように対応させていただきたい」と話したが、再びリダイレクトを

    「ntt.co.jp」から新ドメインへのリダイレクト終了、研究資料にアクセスできず 「人類にとって損失では」と物議
    saharamakoto
    saharamakoto 2022/01/12
    「アクセスが減ってきた」という数が一体どれぐらいなのか…
  • 「BEV」君、きみって昔「EV」だったよね? 電動カーに略語が多いので整理してみた

    「BEV」君、きみって昔「EV」だったよね? 電動カーに略語が多いので整理してみた:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/4 ページ) 経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、テック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット/テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 ヤマー トヨタがEV15車種(発表済みの車両を含めると16車種)を一気に発表しましたね。 トヨタ、バッテリーEVに腰 15車種を一斉披露、2030年までに30車種展開へ マツ はい。いわゆる電気自動車ですよね。 このときに思ったのが略称が多すぎ。昔は、EV、ハイブリッドだけだったのが、なんだか増えてるぞって。 ヤマー 確かに発表されたのは「B」EVでしたもんね。B何処から来たのよと。 マツ これっておかしくないですか? ヤマー これには訳が

    「BEV」君、きみって昔「EV」だったよね? 電動カーに略語が多いので整理してみた
    saharamakoto
    saharamakoto 2021/12/23
    わかりやすい♪
  • “最強生物”クマムシ、量子ビットと量子もつれになる 絶対零度・高真空に420時間さらされても生還

    宇宙空間などの極限環境でも生存できるといわれる微生物「クマムシ」と超電導量子ビットの間に、量子特有の現象である「量子もつれ」を観察した──こんな研究結果を、シンガポールなどの研究チームが論文投稿サイト「arXiv」で12月16日に公開した。量子もつれ状態を作るためにほぼ絶対零度まで冷やされたクマムシは、その後生命活動を再開したという。 量子もつれは複数の量子による特有の相関で、量子コンピュータの計算アルゴリズムにも重要な役割を果たす。量子的な現象は小さく冷たい物体でなければ観察が難しいことから、生物のような大きく複雑で熱い物体に、量子の性質は現れにくい。研究チームは、量子力学の立役者の一人であるニールス・ボーアが遺した「生物で量子実験を行うのは不可能」という主張に注目し、普通の生物では耐えられない環境でも生き続けるクマムシに白羽の矢を立てた。 研究チームはまず、クマムシを「クリプトビオシス

    “最強生物”クマムシ、量子ビットと量子もつれになる 絶対零度・高真空に420時間さらされても生還
    saharamakoto
    saharamakoto 2021/12/18
    相変わらずすごいな♪
  • 「Facebookでは学生への広報難しい」――北大図書館のFacebook廃止告知が話題

    「Facebookでは(学生への)十分な広報が難しいという結論に至った」――北海道大学附属図書館が12月2日に発表した、Facebookアカウント廃止の告知が話題になっている。同図書館は、2012年10月1日から図書館の利用方法やイベントなどの情報を発信していたが、2022年9月30日をもってFacebookアカウントを廃止するという。 理由は「近年、学生のFacebook利用者が減少しているため」としており、Facebookでは十分な広報が難しいと結論付けたとしている。今後は、20年4月20日に開設した公式Twitterアカウント(@Hokudai_Library)に注力して、情報発信する。 投稿を見たFacebookユーザーからは「常に変化していく勇気と決断に敬意を表します」といったコメントがあった一方、Twitterでは「若者のFacebook離れって当だったんだ」「基実名なのが

    「Facebookでは学生への広報難しい」――北大図書館のFacebook廃止告知が話題
    saharamakoto
    saharamakoto 2021/12/06
    そしてTwitterに注力するんだ。
  • 電池いらずの「プラレール」登場 62年の歴史で初

    タカラトミーは9月3日、電池を使わず電動走行する「プラレール」を発表した。「E5系新幹線はやぶさ」と「E6系新幹線こまち」を各4180円(税込)で10月21日に発売する。 車体を床やテーブルの上で前後に動かし、車輪を回転させると発電する。約30秒間のチャージで正円に組んだレールを5周から6周、電動走行するという(約7m)。 手転がし時は前進/後進どちらでも発電する。子どもの手の力だけで必要な電力を作り出すため、効率的な発電機構を新たに開発した(特許出願中)。 タカラトミーは「プラレール62年の歴史で初めて電池なしで電動走行する車両。子どもが自分自身でエネルギーを生み出す喜びを得られる」としている。 関連記事 「トミカDIY」発売 電動ドライバーで組み立て・分解 第1弾はクルマ←→ジェット機 電動ドライバーを使って組み立てたり分解したりして遊べる「トミカDIY」登場。第1弾は「キャリアカー」

    電池いらずの「プラレール」登場 62年の歴史で初
    saharamakoto
    saharamakoto 2021/09/03
    けっこう時間要した印象だけれど、満を持してということか♪
  • デジタル庁発足 公式サイトにITエンジニアから反応続々「シンプル」「重い」「ロゴが丁寧」「苦労が見える」

    新たな中央官庁、「デジタル庁」が9月1日に発足した。「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」の実現を目指すとして、まずは行政のデジタル化に取り組むとしている。ITに特化した官庁であることから、同日に公開した公式Webサイトの作りなどが、ITエンジニアなどの注目を集めている。 デジタル庁の公式サイトはPC向けには3カラム構成となっており、左カラムに「ホーム」「活動・施策を知る」といった大きな記事ジャンルを置き、中央カラムに新着記事を並べている。右カラムには「組織情報」「採用」など、記事以外のコンテンツへのリンクを置いている。背景は白でシンプルな印象のデザインだ。レスポンシブデザインに対応しており、ブラウザ画面を縦長にすればアニメーション付きで1カラム構成に切り替わる。 シンプルなデザインは評価が分かれる ロゴの調整は「とても丁寧」の声も シンプルなページデザインについては好意的に捉える声

    デジタル庁発足 公式サイトにITエンジニアから反応続々「シンプル」「重い」「ロゴが丁寧」「苦労が見える」
    saharamakoto
    saharamakoto 2021/09/02
    がんばれ担当♪
  • Tesla、人型ロボット開発に参入 2022年にプロトタイプ公開

    電気自動車を手掛ける米Teslaは8月19日(米国時間)、同社のイベント「AI Day」の中で、人型ロボット「Tesla Bot」の開発を発表した。2022年にプロトタイプを公開するという。 ロボットの身長は約173cmで重量は約57kg。約20kgまでの荷物を持って時速8kmで移動できるという。人が行っている危険なタスクや反復作業、つまらない作業などを肩代わりするのがコンセプトだ。イーロン・マスクCEOは「この世界は人間が人間のために作っている」として、人の作業を代わるには人型が適しているとする考えを示した。 ボディーは白い流線形で、人間が白いタイツを被った姿に近い(壇上ではTesla Botを模した人間のパフォーマーがダンスを披露した)。頭から肩に掛けては黒く、顔面にはスクリーンを備え、情報を表示できるという。 頭部には8つのカメラを搭載。胸部のコンピュータを使って捉えた映像を機械学習

    Tesla、人型ロボット開発に参入 2022年にプロトタイプ公開
    saharamakoto
    saharamakoto 2021/08/21
    アンドロイドって言うやつ♪
  • 最も利用するスマホ決済 3位「楽天ペイ」、2位「d払い」を抑えた圧倒的1位は?

    関連記事 7割が「課長」になれない中で、5年後もっていける人物 「いまの時代、7割は課長になれない」と言われているが、ビジネスパーソンはどのように対応すればいいのか。リクルートでフェローを務められ、その後、中学校の校長を務められた藤原和博さんに聞いた。 「安いニッポン」の当の恐ろしさとは何か 「貧しくなること」ではない 新聞やテレビなどで「安いニッポン」に関するニュースが増えてきた。「このままでは日は貧しくなる」といった指摘があるが、当にそうなのか。筆者の窪田氏はちょっと違う見方をしていて……。 夏ボーナス平均支給額は81万円 「支給あり」が多い業界は? ライボが実施した「2021夏のボーナス実態調査」によると、今夏のボーナス支給について65.6%が「支給あり」と回答。ボーナス支給額は平均81.3万円で、昨年比で約6万円減少した。 「世界一勤勉」なのに、なぜ日人の給与は低いのか

    最も利用するスマホ決済 3位「楽天ペイ」、2位「d払い」を抑えた圧倒的1位は?
    saharamakoto
    saharamakoto 2021/07/30
    PayPay が、Yahoo! Pay に改名すれば利用したい♪
  • 話した言葉を透明パネルに字幕表示 筑波大、「See-Through Captions」開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 筑波大学 デジタルネイチャー研究室のチームが開発した「See-Through Captions」は、話者の音声を自動でテキスト変換し、相手との間に設置した透明ディスプレイに字幕をリアルタイム表示する聴覚障害者向けシステムだ。1対1の対面コミュニケーションにおいて、相手の表情やボディーランゲージを確認しながら自然体でやりとりできる。 計算機によって多様性を実現する社会に向けた超AI基盤に基づく空間視聴触覚技術の社会実装を目指す「xDiversity」プロジェクトの一環だ。

    話した言葉を透明パネルに字幕表示 筑波大、「See-Through Captions」開発
    saharamakoto
    saharamakoto 2021/03/22
    店舗標準となる日もあるかもね。
  • 霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相

    平井卓也デジタル改革担当相は11月17日の定例会見で、中央省庁の職員が文書などのデータをメールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止する方針であると明らかにした。政府の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」の意見を採用した。内閣府、内閣官房から取り組みを始め、他省庁については利用実態を調査する。 zipファイルの廃止は内閣官房が16日に開催した、河野太郎行政・規制改革担当相らとの対話の場で取り上げられ、その場で採用が決まった。アイデアボックスでの支持が最も高かったという。 霞が関の職員らは文書データを添付する際、zipファイルに加工してメールで送信しており、これまではセキュリティ対策として慣例的にパスワードを別メールで送信していた。 河野氏との対話の場で平井氏は「zipファイルのパスワードの扱いを見ていると、セキュリティレベルを担保するための暗号化ではない」と指摘。河

    霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相
    saharamakoto
    saharamakoto 2020/11/18
    ずばらしい。無意味なことはじゃんじゃん改善してください♪