ブックマーク / akuringo.hatenablog.com (28)

  • 【ユニクロ話】ウォームなんとかパンツが安くなってたので買ってみた。 - ぼんログ

    とてもピントがずれていますが、そこはご愛嬌。 これが安くなるのを待っていました。 あまり履いてなかったり古くなったりしてたズボンを大量に処分して、最近は以前記事に書いたユニクロのスリムフィットジーンズをメインを使用してました。 akuringo.hatenablog.com が、外の巡回をしたりする仕事上、12月に入ってからはジーンズのみだと寒さに耐えれなくなってきました。 3〜4時間くらい外を巡回していると、ジーンズだけだと体の芯まで冷えます。 そのあたりは以前からそうなるかなーと気になってたので、何か良さげなズボンがないかなーと思っていたんですが、ありました。 UNIQLO ウォームイージーストレッチスリムフィットパンツ www.uniqlo.com ユニクロ公式サイトでの説明はこちら。 (ユニクロの公式サイト、アプリってごちゃごちゃして見にくいですよね…) 寒い冬の脚元を暖かくするウ

    【ユニクロ話】ウォームなんとかパンツが安くなってたので買ってみた。 - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/12/12
    これほんとあたたかくてここ数年部屋じゃ常用してます。
  • 【アニメ話】今さら見た「ダンまち」 - ぼんログ

    danmachi.com 久々の全話一気見 実はアニメが大好きです。 昔は休みの日にアニメを全話一気見するのが好きでしたが、最近は時間がなくてアニメをあまり見れておらず、1年以上ぶりに一気見しました。 見たのは「ダンまち」こと「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」です。 当初はタイトルにあまり良い印象を持っていなくて避けていたんですが、結構良さげな評判を何度か耳にしたので見よう見ようと思いつつ、だいぶ時間が経ってしまいました。 ちなみに、当はFate/Zeroを見ようと思いauアニメパスを復活させたんです。 そしたら、まさかのFate/Zeroがなくて「あ、そういえば」と思ってダンまちを一気見したのは内緒です。 厨二病アニメって安心して見れるよね 結果、感想としてはとても面白かったです。 続編とかないのかなあ、と思うくらいは気に入りました。 人によっては「この厨二病パター

    【アニメ話】今さら見た「ダンまち」 - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/11/19
    ダンまちは主人公のベルくんの性格が良くて見やすく出来てるなーと思います。
  • 【行ってみた話】初めてコワーキングスペースとやらに行ってみた。 - ぼんログ

    先日、会社内研修とかではない外部研修の講師を依頼されて、1桁の参加人数ではあるんですが、100分の講義?勉強会?をさせていただきました。 自宅に依頼文書が届いたり、先生と呼ばれたり、講師謝礼を頂いたりと、生まれて初めてのことばかりで、とても勉強になったと同時にかなりのプレッシャー。 PowerPointの資料作りにもかなり熱が入りました。 で、ここで問題になったのが資料の印刷。 資料コピー用にPowerPointを1部印刷して持って行く必要があったんですが、我が家にはプリンターというものがありません。 職場でコピーをと思ったんですが、残念ながら職場のPCにはPowerPointが搭載されていません。 PowerPointが入っていないPCでもビューアーで無理矢理印刷できると思いますが、30枚のスライドは片面2枚の両面4枚に集約しないと紙が勿体なく、だけどそんなにOfficeソフトに詳しくな

    【行ってみた話】初めてコワーキングスペースとやらに行ってみた。 - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/11/03
    オフィスの窓際の作業スペースがいいですね。捗りそうです。
  • 【買ってみた話】ドルチェグストから普通のコーヒーメーカーに変えたら「やっぱこれだね」感がすごい。 - ぼんログ

    去年、今のアパートへ引っ越してきた際にドルチェグストを購入しました。 ネスレ日 ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ シルバー 出版社/メーカー: ネスレ日 メディア: この商品を含むブログを見る 私も奥さんもコーヒーやラテが好きということもあり、引越の際に自然と購入の話がでて、お互いの意見も一致。 だったんですが、あっという間に使わなくなってしまいました。 カプセルが高い その理由がいくつかありますが、1番大きな理由はドルチェグスト専用カプセルの値段の高さ。 コーヒーはカプセル1つで1杯飲めるんですが、ラテ系のほとんどはカプセルを2つ混ぜて飲むような感じになります。 ちなみにカプセルはコーヒー系もラテ系も1箱に入っているカプセル数が一緒、なので、簡単に考えるとラテ系は1杯あたりコーヒー系の2倍の値段になる、ということです。 アマゾンやスーパー等で現在950円前後で売られていることが多

    【買ってみた話】ドルチェグストから普通のコーヒーメーカーに変えたら「やっぱこれだね」感がすごい。 - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/10/30
    うちにもありましたが、最初の頃に使ったきりでした・・・^^
  • 【買ってはないけど買ってみた話】SONYの超小型BluetoothスピーカーSRS-X11が安価なのに結構良い気がする。 - ぼんログ

    知人に使わなくなったマウスを譲ったお礼に、SONYの超小型のBluetoothスピーカーを頂きました。 ちなみに譲ったのはロジクールの有線トラックボールマウスです。 以前記事にした無線トラックボールマウスを購入して以降使わなくなってました。 友人も、これより高音質が欲しくなって早々と買い換えたようで、まだ新しいタイプですが使わなくなったとのことでした。 我が家には少し大きめのBluetooth対応スピーカーがあって去年から使用していたんですが、購入してすぐからリモコンで電源が切れなくなり、体電源ボタンを長押ししないといけなくて、音楽は聴けるものの少々不満がありました。 なので、お互いの利害が一致して物々交換。 SRS-X11についての詳細はこちらから。 www.sony.jp 最初は音量も音質も全然期待していませんでしたが、予想以上に満足。 音量もそれなりに大きくできて、音質も全然オッケ

    【買ってはないけど買ってみた話】SONYの超小型BluetoothスピーカーSRS-X11が安価なのに結構良い気がする。 - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/10/03
    すごいコンパクトですね。出力も大きくて気になります。
  • 【雑談話】ジーンズの正しくて簡単な洗濯方法を調べてみた。 - ぼんログ

    先日久しぶりにジーンズを購入したんですが、いざ洗濯しようとしたとき「そういえばジーンズのきちんとした洗濯方法知らないなあ」と思って、ジーンズのちゃんとした洗濯方法を調べてみました。 以下のサイトを参考にさせていただきました。 いろんなサイトで洗濯機用の洗い方が紹介されていて、とても参考になりました。 nanapi.jp www.myrepi.com matome.naver.jp ・洗濯の流れ 1.ジーンズのボタン、ファスナーをとじる。(他の衣類に引っかかったり、ボタンやチャックがあばれてまだらに色落ちするのを防ぐため) 2.ジーンズを裏返す。(色落ち防止に効果があるみたい) 3.洗濯ネットに入れる。 4.短時間モードで洗濯する。(水に浸す時間を短くすると色落ちを減少させれるみたい) 5.洗剤は蛍光増白剤、漂白剤等が入っていないもの、中性のものを使う。私はオシャレ着洗剤として販売されてるエ

    【雑談話】ジーンズの正しくて簡単な洗濯方法を調べてみた。 - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/08/25
    ジーンズの洗濯たのしいですよね。なんていうか効果はわからないんですけどネットだと「洗濯している感」が出て楽しさがアップする気がします。
  • ボルダリングに興味もったけどちょっとお高めで躊躇してる。 - ぼんログ

    いつの日だったか忘れたけど「櫻井有吉アブナイ夜会」というTBS系列の番組でボルダリングが紹介されてて、結構面白そうだなと思ってしまいました。 都市部では上の写真のように、街中にボルダリングができる施設も増えてきているとのこと。 気になって福岡市内にもボルダリング施設があるのか調べてみたら、意外と結構あって驚きました。 bravoclimbing.com なんと大名にボルダリングできる場所がありました。 一度行ってみたいなあ…。 と思っていたんですが、利用料金を見てちょっとびっくり。 1回利用料(2時間半) 一般:1620円 学生:1410円 1ヶ月フリーパス 一般:9720円 学生:8640円 レンタルシューズ:330円 レンタルチョーク:110円 他の施設もいくつか探しましたが、どの施設も似たような値段でした。 もし、レンタルシューズとレンタルチョークの費用が毎回必要だとすると、社会人は

    ボルダリングに興味もったけどちょっとお高めで躊躇してる。 - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/08/09
    これは興味でてしまいますね。継続するとなると高い値段ですね。
  • 【モルモット話】いよいよこの時がきました… - ぼんログ

    どう見ても詰まっていますw 小屋が軽いんで、小屋を吹っ飛ばして出入りするだけなんですがw 日々オトナの階段を登っているあずきさんに、小屋が対応しきれなくなりました。 入り口を広げれるなら広げたいんですが、そういうDIYスキルが無いので、どうしようかなあ…と最近考え中です。 どうやったら広げれるんですかね?w 電動の研磨機とかでガガーっと出入り口の木を削ったら大丈夫なんでしょうか? そのあたり親父にでも聞いて、DIY修行しなきゃだなあ、と思っていますw 組み立てが必要な家具を自力で組み立てる程度なら全然できるんですが、木材なんかを買って電動ドリルなんかを使い自力で何かを作ったりとかはまだやったことないんです。 そのあたりができるようになれば、便利なモノを自分で作って使いたいですね。

    【モルモット話】いよいよこの時がきました… - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/07/31
    あずきさん成長早い!作ってみるのも面白そうですね。
  • カーペットからコルクマットへと模様替え。 - ぼんログ

    つい最近までカーペットを敷いていたんですが、さすがに暑くなってきたのでカーペットとはしばらくお別れすることにしました。 で、夏の間、何を敷くか。 うちのアパートの床は全てフローリングなので、さすがに直接床に座ると体が痛くなってしまいます。 茣蓙とか風情があるものでもよいのですが、あれも結構痛かったりするしフローリングとの相性もどうかなーと悩んだ結果、ジョイント式のコルクマットにしてみました。 アイリスオーヤマ ジョイントマット コルク ナチュラル 31.5×31.5? JTM-32(CRK) 【9枚組】 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS) メディア: ホーム&キッチン クリック: 113回 この商品を含むブログ (1件) を見る 30cm前後のサイズと45cm前後のサイズがあって、大きい方が少なくて済むので便利という情報も目にしましたが、とりあえずはお試しということで割安な3

    カーペットからコルクマットへと模様替え。 - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/07/24
    綺麗でさわやかなお部屋!コルクマットもマッチしてますね。
  • 今日のモルモットその11(&体重を量ってみたお話) - ぼんログ

    とうとうこの日がやってきました。 気になっていたあずきさんの体重、やはり数字で記録していかないとわからない!ということで、これから定期的に体重を記録していこうと決断しました。 で、どうやって体重を測定するかについてですが、掃除する時の一時避難場所として使っている虫カゴを使用して計測することにしました。 電子計量計が無いので、まず虫カゴの重さを計って、その後にあずきさんを入れて計測しカゴの重さを差し引きます。 今回は660gでした。 これを週に1回、週末あたり計測していって、成長具合を観察していきたいと思います。 成長期の生後半年間を過ぎても体重が増え続けると問題ですね。 ちなみに現在生後4ヶ月です。成長期真っ盛り。 あと定期的に体重測定しておくと、病気とかで動物病院に連れていった時の大事なデータにもなりそうな気がします。

    今日のモルモットその11(&体重を量ってみたお話) - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/07/23
    なんかはかりもカワイクてカワイさマシマシ!
  • ユニクロのプレミアムリネンスタンドカラーシャツが気になる件。 - ぼんログ

    三十路になったばかりの自分が言うには早すぎるかもしれませんが、毎日仕事で着ていく服を考えるのが面倒に感じるようになりました。 一歩間違うと、休日出かける時の服装を考えることすら面倒です。 制服がない職場なので、スーツや制服で出社できる人達が羨ましく思います。 スーツやシャツも、クリーニングやアイロンがけが絶対大変ですけどね。汗 今年の夏はユニクロの無地Tシャツをメインに乗り切ろうとしてますが、秋以降もシンプルに公私どちらも着用できそうなモノを探してたところ、候補をひとつ見つけました。 プレミアムリネンスタンドカラーシャツ www.uniqlo.com 去年?一昨年?くらいからよく見かけるリネンシャツの襟なしバージョンです。 襟なしシャツ、実はH&Mが男性向けに毎年販売していて、既に長袖も半袖も所有しています。 しかし、どちらも色付きだったりライン入りだったりでシンプルな感じではなく、今回ユ

    ユニクロのプレミアムリネンスタンドカラーシャツが気になる件。 - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/07/14
    リネン、肌触りが良さそうですね。
  • Charisma.comというアーティストを知ってしまったお話。 - ぼんログ

    音楽は好きながらも最近ずっと音楽番組は見てなかったんですが、先月あたりから「バズリズム」というバカリズムが司会でマギーさんがサブ?の音楽番組を録画して見るようになりました。 www.ntv.co.jp 音楽番組といっても大半がトークなんですが、これをながら見してます。 地上波の音楽番組ってあんまり好きじゃないんですが、バカリズムが個人的にとても好きなんですはい。 で、先日もいつものごとくサラーッと流し見してたんですが、紹介された知らないアーティストが想像以上にツボだったので少しご紹介を。 Charisma.com official-charisma.com 女性2人組です。 「普通の女の子っぽいのに、格RAP」 格RAPなのかは専門外の私には分かりませんが、個人的には大アリだなと思いました。 歌詞が時々ぶっとんでたりするし、かといって激しさや面白さだけじゃなくてしっとりする歌もあったり

    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/07/14
    かなり今っぽい感じですね。
  • iPhone6のケースを買いかえてみました。 - ぼんログ

    当はしばらくiPhone6ケースを買いかえるつもり無かったんですが「SUGOCAを収納できるケース欲しいなあ」と、ふと思ってしまったのが全てのはじまりでした。 で、仕事の帰りにヨドバシカメラに行って良いケースがないか探したんですが、iPhone従来のデザインを尊重しつつICカードを収納できるケースってのは難しいみたいで、これってやつが見つからず…。 「やっぱりiPhone6のデザインを映えさせるなら薄型のクリアケースだなあ」と思っていたら、だんだんと当初と全然違うクリアケースが買いたくなってきました。 しかもクリアケースって結構安いんですよね。 手帳タイプやタフケース、革製などは3000〜5000円程度が結構多いかと思うんですが、クリアケースは1000〜2000円で購入できます。 で、購入してみたのが「極み」「純・日製」という言葉に惹かれたELECOMのウルトラスリムシェルカバー。 E

    iPhone6のケースを買いかえてみました。 - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/07/08
    全然極まってない! ケースは結構ジプシーしちゃいますよね。ポイントの使い道になりやすいですw
  • 自転車保険には加入していますか?思いがけない賠償にあう前に。 - ぼんログ

    最近仕事で街中をよく歩くんですが、福岡市内も自転車人口はとても多く、歩いてるとぶつかりそうになることもよくあります。 特に最近はロードバイク、クロスバイクを使用する人が急増しており、運転速度も飛躍的に速くなっていると思います。 そうなってくるとそれに伴い気になることが、自転車の接触事故。 大きく分けると、自転車と自動車、自転車と人がメインになってくると思います。 万が一事故に巻き込まれた時、事故を起こしてしまった時に気になるのが過失割合。 自動車同士とかだと、どちらかに運転ミスがなかったか等、いわゆる過失の具合によって割合が決まってくるかと思います。 が、自転車と自動車などとなると、過失の具合にも若干左右されますが、基として弱い方が保護され、強い方の割合が多くなることが多いようです。 これを弱者保護の論理と呼んだりするみたいです。 自動車と自転車だと、たとえ自転車が信号無視だったり前方左

    自転車保険には加入していますか?思いがけない賠償にあう前に。 - ぼんログ
  • 今日のモルモットその7(&野菜が大好きなお話) - ぼんログ

    もぐもぐとキャベツの千切りをべています。 最近はゆっくり近づけば逃げないようになったので、近くで写真も撮れるようになってきました。 まだまだ物音には敏感ですけどね。 聞きなれない音がしたり警戒したりしている時は「ぷるるる」という少し低めの鳴き声をだします。 野菜だと今までにキャベツ、きゅうり、にんじんなどをあげましたが、あっという間にべ干してしまいます。 生野菜ってモルモットさんにとっても美味しいんでしょうね。 そして横には一口もべてないモルフードが大抵残ってます。苦笑 どうもあずきさんの中では、 野菜>サプリ>牧草≧モルフード くらいの順番で好きなようです。 果物はまだあげていないです。 毎朝フルグラをべる自分としては、うさぎ向けのグラノーラを近所のペットショップで見つけて少し気になっています。 多分モルモットさんでも大丈夫だろうけど、今は買った餌がまだ沢山あるから買うのは自粛し

    今日のモルモットその7(&野菜が大好きなお話) - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/07/04
    今は野菜が一番好きなんですね。好きなものって変わっていくのでしょうか?
  • 6月の月間PV数が1万件を超えました。 - ぼんログ

    1度まさかのgigazine砲を頂きましたが、あとは個人的な商品レビュー、福岡ぼっちカフェレビュー、Apple関連情報、ガジェット関連やモルモットさんの日常を書いてきたブログは、件数ものんびり同じくらいを維持してましたが、ほんの少しずつ増えていき、始めて月間PV数が1万件を超えました。 これも定期的に読んでいただいている皆さんのおかげだと思います。 どうもどうも有難うございます。 複数のジャンルを1日1記事ずつ掲載するごちゃごちゃしたブログですが、これからもどうぞよろしくお願いします。 今回は取り急ぎ、このお知らせと感謝を。

    6月の月間PV数が1万件を超えました。 - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/06/29
    おめでとうございます。これからも楽しみにしてます!
  • iPadは裸で使う?ケースを装着する?何かに収納して持ち歩く? - ぼんログ

    少し長いタイトルですが、名前の通りです。 iPadAir2の購入時は「せっかくゴールド買ったしクリアケースを使おう」ということでクリアハードケースを購入し、今でも使用しています。 以前記事にもさせてもらいました。 akuringo.hatenablog.com そして今は手放したんですがロジクールのiPadAir2用のキーボードを装着したり、クリアハードケースを装着したりしながら使用していました。 そしてバッグに収納して持ち歩く用にスリーブケースを購入したのでそれに収納しバッグに入れています。 こちらも先日記事にさせていただきました。 akuringo.hatenablog.com 冒頭が記事の紹介ばかりですいません。 というわけで、最近はクリアハードケースに装着した状態でスリーブケースに収納し持ち歩いています。 が、この装備だと「痒いところに手が届きそうであと一息届かない」時があります。

    iPadは裸で使う?ケースを装着する?何かに収納して持ち歩く? - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/06/27
    iPad ずっと透明のクリアケースですね。持ち運ぶときのことを考えると悩みますが、あまり持ち運ばなかったりで。
  • 酔い潰れてApple Watchの「完璧な1カ月(6月)」は消滅しました。 - ぼんログ

    Apple Watchを購入し規則正しい生活に努めるようになってから、もう1カ月以上経ちました。 いよいよアクティビティの成果バッジも100回以上の物理的にまだ無理なものを除いては、「完璧な1カ月」を残すのみとなりました。 これは1カ月を通して毎日目標カロリーを達成しないとゲットできません。 5月2日からApple Watchを使用しはじめた私にとって、6月はこのバッジを手にいれることができる初めての機会。 というわけで、さらにおしりに火をつけたようにカロリー消費に努めていました。 仕事が終わった時にカロリー消費のゴールがまだ遠い時には、いつもの駅より手前で降りて、それに加えてさらに遠回りもしたりして意地でも達成していました。 が、 お酒には勝てませんでした…。 この前、職場の新人歓迎会があり居酒屋に行きました。 今の職場では初めての飲み会というわけで、楽しみな気持ちもあり、だけど仕事を終

    酔い潰れてApple Watchの「完璧な1カ月(6月)」は消滅しました。 - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/06/22
    おしいです。しかし、これものすごくハードル高いですね。月1は出来ないことも普通にあるでしょう。
  • 今日のモルモットその1(&モルモットの種類について) - ぼんログ

    先日から飼い始めたモルモット「あずき」の日常やモルモット情報を、家電情報と交互にアップしていくことにしました。 別々のブログにした方が分かりやすいかなと思ったんですが、家電情報とモルモット情報を提供するブログってのも珍しいかなと思いまして。笑 しばらくブログのデザイン変更やジャンル分けでごちゃごちゃするかと思いますが、どうか気長に見守っていただけたらと思います。 で、今日のあずきさんはこちら。 地味な写真ですいません。 かなり大きめの水槽をハムスター用に購入していたので、モルモットにも使えそうです。 ネットでいろんな飼い主さんの情報を見ていたんですが、モルモットによっては「1週間以上ほとんど小屋から出てこず、姿を見せていない…」とか「飼い始めて1カ月以上経ったけど手渡しでは餌をべてくれない…」などの半端なく慎重なのもいるらしく、うちのあずきさんはどうだろうと心配していました。 が、あずき

    今日のモルモットその1(&モルモットの種類について) - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/06/22
    ペルビアン、ヅラに見えましたw
  • 急にハムスターが他界したお話、そして…。 - ぼんログ

    ハムスターを飼い始めて1ヶ月ほど経ち、ハムスターも自分達飼い主や飼育環境に慣れはじめて少しずつ見せてくれる姿も増えてきてました。 が、突然亡くなってしまいました。 ホイールを飼育小屋に固定するためのゴム製吸盤の大半をかじって飲み込んでしまいました。 当に不注意でした、飼いだした頃はあまりホイールを使ってくれなくてホイールがずれる事もなかったんで、吸盤で止めてませんでした。 ところが小屋に慣れて頻繁にホイールで回るようになり急激にズレるようになって、今まで見えなかったホイールの裏側、吸盤が姿を現して、興味を持ってしまったんだと思います。 自分なりに勉強もして、気をつけていたつもりだったんですが、「生き物を飼うことの責任」を強く感じました。 もし自分が飼ってなかったら何倍も生きていたのかもしれませんから。 とても辛い経験となりましたが、「たぶん間を空けると何も飼いたくなくなる。きちんと勉強し

    急にハムスターが他界したお話、そして…。 - ぼんログ
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/06/19
    あずきさん、カワイイです。毛色もキレイ。