タグ

marketingに関するsgw_sptのブックマーク (42)

  • クチコミのエンジンを作り出す7つのステップ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    sgw_spt
    sgw_spt 2009/01/21
    顧客を増やすステップ1.Knowまずは知ってもらう段階。タッチポイントは広告、記事、紹介者からの紹介。2. Like次に好きになってもらいます。ウェブ、受付、メールニュースなど。3.Tr
  • 泥臭いWEBの底から~WEBディレクター覚書~ クチコミの敷居を下げる方法と、参考にして欲しいこと

    CGMがさほど目新しいものではなくなった昨今。web上では無数のクチコミサイトが割拠している。コスメ旅行など分野によっては強者が存在するケースもあるけれど、大多数の分野ではまだそこまでいってない。だいたいクチコミは集約する方がメリットは生まれやすいのに、複数の小さなサイトが少数のクチコミ記事をい合っている感じだ。そして、いったん強者になってしまえば進行サイトがこれを追い落とすのは難しい。どんなに優れたサービスであっても、肝心の「クチコミ」の投稿数に圧倒的な開きがあるからだ。 ニッチなテーマを扱っているためにクチコミ数が少ないサイトは仕方がない。あるいは、クチコミのためのハードルを高く設定しているサイトも。ただ、そうじゃないのにクチコミが集まらない場合、まず考えられるのが認知度、誘導数だろう。訪れる人が少なければ、クチコミが投稿される数はさらに低くなる。ただ、訪れウ人が増えたからといって

    sgw_spt
    sgw_spt 2009/01/21
    感想を書かせるためには、アンケートととらえた方が良いのでは的な
  • 泥臭いWEBの底から~WEBディレクター覚書~ 固定客育成の施策、まとめ

    前回の記事で「固定客の育成のために、実際にどんな施策が行われてきたか?」をまとめてみたいと書いた。その後で面倒くさくなってしまったのだけれど、しかたない。思いつくままに書いてみよう。書いているうちにヤル気が出てくるかもしれない。 多ジャンル化端的に言って、大手ISPのポータルサイト。インターネットの国内黎明期、大手のISPはこぞって総合ポータルを開始した。つまりユーザニーズの全てを自サイト内でまかなおうとしたのだ。 これはインターネットでの情報発信の敷居が今よりずっと高かったときは上手く機能した。ユーザがネットから得ようとする情報も今ほど多様ではなかったので、生活から娯楽まで、ISPの提供する情報はユーザを満足させられていた。 しかし今では総合ポータルが扱う各情報についてより詳しく有用な情報を提供しているサイトも増え、ユーザ側もそうしたサイトを見付けられるようになっている。現在でも総合ポー

    sgw_spt
    sgw_spt 2009/01/21
    「固定客の育成のために、実際にどんな施策が行われてきたか?」
  • s_t_r_i_p's クルマ系 Bookmarks on Delicious

  • livedoor ディレクター Blog

    2013年12月19日 ディレクターが考える「もし○○が終わらなかったら」〜LINEディレクターブログ締めます〜 カテゴリ:ディレクション Web Director Meetupが今年も開催されます。イベント実施にともないLINE株式会社では会場提供させていただきます。 イベントについては公式サイトをご覧ください。 Web Director Meetup 公式サイト ※イベントはボランティアによるWeb Director Meetup運営実行委員会によって運営されています。 日時や場所 【日時】 2013年12月12日(木)19:00開場 19:30開演 22:30終了予定 【場所】 LINE株式会社 オフィス内カフェスペース 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 27階 Access: 東急田園都市線、東京メトロ副都心線「渋谷駅」15駅出口直結 東急東横線、J

    livedoor ディレクター Blog
  • 本には載っていないマーケティング−「コンセプト」を考えるときの3要素 : LINE Corporation ディレクターブログ

    はじめまして。ライブドアの、「営業・マーケティング・広報」を担当している高岳です。 私はウェブディレクターではありませんが、今回はネットサービスと深い関係があるマーケティングについて、違った視点から紹介したいと思います。たまには違った視点もということでお許しください。 みなさんは「マーケティング」という言葉を聞くと、まず何を想像されますか? 小難しい理屈? 分厚い? 実際、書店に行くと「マーケティング」だけでコーナーが設けられているほどです。時々、私もそれらのを手に取るのですが、実は文字通りチンプンカンプンです。マーケティングの世界で著名な「コトラー」を読んでも「誰? 何?」という感じです…。 自分自身の不勉強は棚に上げ、実戦で使う「マーケティング」をシンプルに定義すると、 1)よりたくさんのものを 2)より多くの人に 3)より多くの回数 4)できるだけ高い価格と低いコストで 「売る

    本には載っていないマーケティング−「コンセプト」を考えるときの3要素 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • FEED-F1ダッシュの消費行動がわかるFEED MODEL®

    FEEDではF1ダッシュの女性をターゲットにしたWEBサイトの制作、コンサルティング、マーケティング、プランニングを行っています。2008/8/5 [FEEDクラスタ] FEED診断ができるようになりました。 2008/8/5 [メディア掲載] 日経産業新聞に「会員タイプ別の販促支援 通販で診断テスト」と掲載されました。 2008/8/5 [ニュースリリース] 「FEED診断APIサービス」の提供を開始しました。 2008/7/1 [サーベイ] 携帯電話の利用についての動向分析を追加しました。

    sgw_spt
    sgw_spt 2009/01/21
    女性向けコンテンツの参考に
  • 十六茶はKinKi Kidsが話題をつくり、オマケ&イベントで認知と購買を加速させた?

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    十六茶はKinKi Kidsが話題をつくり、オマケ&イベントで認知と購買を加速させた?
    sgw_spt
    sgw_spt 2009/01/21
    ブログ検索のコツなど。『検索条件を工夫すれば「どのような朝食をとりますか?」「ホテルのどこにこだわりますか?」というようなアンケート調査と同様の調査が可能となる』
  • ECサイトの画面設計--男と女、買い物の行動パターンはどう違う?:マーケティング - CNET Japan

    便利さ、手軽さから、オンラインショッピングは今や私たちの生活の中に深く浸透しています。そして「売れるオンラインショップ」を目指して、各Eコマース(EC)サイトが凌ぎを削っています。ECサイトの構築にあたって、まずはそのショップのターゲットを設定し、それぞれの攻略方法を考えることが大切です。攻略方法を考えるには、ターゲットユーザーのサイト内行動を知る必要があります。 ここで1つの疑問が浮かびます。はたして、男性と女性で、ECサイト内の行動に違いはあるものなのでしょうか。 「楽天市場でギフトを買ってください」 今回のアイトラッキング分析では、「ECサイトにおいて男女の行動に違いはあるのか」を検証すべく、以下のテストを行いました。対象サイトは、日最大のECサイト、楽天市場としました。 対象サイト:楽天市場 被験者:オンラインショッピング経験のある20代〜30代男女、各3名 タスク:バレンタイン

    ECサイトの画面設計--男と女、買い物の行動パターンはどう違う?:マーケティング - CNET Japan
    sgw_spt
    sgw_spt 2009/01/21
    男性はスペック、事実を、女性はイメージ、ストーリーにトリガがある。(男性は検索から、女性はバナーなどから探す)
  • “男性が花を買う”需要をネットで喚起――日比谷花壇・川西啓太氏

    EC最前線インタビューとは?: “インターネットでモノを売る”ECサイト。「ネットでビジネスができるの?」などといわれたのも今は昔。現在ではネット通販は、新しい販売チャネルとしてすっかりユーザーの間に定着している。 しかし、ただWebサイトに商品を並べるだけでは、モノは売れない。ネットでモノを売るには、リアル店舗とは別のノウハウや企業努力が必要になる。ネットでモノが“売れている”会社には、他社とは違う強みや戦略があるのだ。 「EC最前線インタビュー」は、“最新ではなく最前線”をコンセプトに、数あるECサイトの中から第一線で活躍しているサイトをピックアップする対談連載。品ECサイト「Oisix(おいしっくす)」に立ち上げから携わり、現在はECコンサルティングを行う吉田卓司氏が、現場の目線で「ECの今」を聞いてゆく。 春は出会いと別れの季節。花束を抱えている人を街でよく見かける季節でもありま

    “男性が花を買う”需要をネットで喚起――日比谷花壇・川西啓太氏
    sgw_spt
    sgw_spt 2009/01/21
    本サイト(EC)とは別にエリアサイトを作成する。地域に密着した、花と緑に関する情報コンテンツを定期的に提供しています。地域の花の見所や花の生産地、シーズンの花、花を楽しむ
  • 検索連動型広告【超】成功法 キーワードの発見に役立つ8のコツ

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    検索連動型広告【超】成功法 キーワードの発見に役立つ8のコツ
    sgw_spt
    sgw_spt 2009/01/21
    キーワードの選定方法
  • AntiBot Cloud: скрипт для защиты сайтов на php от плохих ботов.

    Checking your browser before accessing exo.jp. This process is automatic. Your browser will redirect to your requested content shortly. Please allow up to 2 seconds...

  • 「製造業のウェブ制作を極める。」ホームページ工場

    ホームページ工場は「日中にメーカーを増やす!」をコンセプトのもと、2004年より製造業専門のホームページ企画制作サービスとして、数多くの中小製造業さまにインターネット経由の新規顧客開拓、市場開拓、売上アップに貢献し、メーカーへの道程を支援して参りました。 こうした経験と実績を踏まえ、更に今後は「製造業のホームページ制作を極める」志をもつ3人のプロフェッショナルが責任を持って構築する月間1社限定の製造業ホームページ企画制作サービスへ進化いたします。 ホームページ工場 工場長 村上 肇 村上肇、日全国どこでも参上!「日中にメーカーを増やす訪問キャンペーン!」 御社の現状のヒアリングから製造業Web活用20年のノウハウを活かした事例などを対話形式で2時間たっぷりお話いたします。 「日中にメーカーを増やす!」を使命とする村上の想いを込めたキャンペーンです! ぜひぜひ、沢山のご応募お待ちして

    「製造業のウェブ制作を極める。」ホームページ工場
    sgw_spt
    sgw_spt 2009/01/21
    『1クリックお問い合わせ』では、メールアドレスを送信すれば、詳細掲載したメールが返ってくる。携帯の空メール同様、コンバージョンのハードルをぐっと下げる効果があると考えられ
  • 会員登録の敷居を下げる入力フォームの作り方(PC編) - キャズムを超えろ!

    エントリは、20〜40代PCをある程度使いこなしているユーザー向けの会員登録フォームの設計について述べたものである。ケータイサイトは含まないし、シニアも対象としていない。シニア向けUIについては(古いエントリだが)こちら "ユーザーID"と"メールアドレス" 減ってはきたものの、ユーザーIDとメールアドレスの両方を取るWebサービスがいまだに結構ある(ex. Remember the milk)。はてなYahooAuctionのように「ユーザーIDがニックネームに相当するコミュニティサイト」は除くとして、ユーザーIDを一般客に公開しないにも関わらずIDとメルアドの両方を取る意図がわからない。 ユーザーIDとしてメールアドレスを使うメリットは 会員登録フォームの入力必須箇所が1個減る 好みのIDが取れない事件が防げる "ID忘れ"による機会損失/幽霊会員が減る 流石に自分のメアドは忘れ

    会員登録の敷居を下げる入力フォームの作り方(PC編) - キャズムを超えろ!
    sgw_spt
    sgw_spt 2009/01/21
    まずは登録させ、必要となる情報はログイン後に取得すべし、など⇒最初のステップの敷居を下げるため
  • キャズムを超えろ! - 団塊~シニア層向けのWeb設計 やっちゃいけない10のUI

    一時期パソコン教室の講師をやっていたことによる経験と、昨今Webサービス運用にあたって中高年層からのクレームなどを自分なりにまとめた結果として、50代以上のユーザに対するWebサービスPCアプリケーションのUI設計における以下10のTIPSを公開してみたいと思う。...といってもたかだか10個で収まる簡単な話ではないので、思いついたら都度追加して行きたい。 ID,ニックネームを考えさせてはいけない。半角英字開始限定は論外 IDやニックネームが思いつかない方が多い。これはシニアに限らず、ITリテラシーがそれほど高くない若年層についても言えること。作る側の人間も「過去にWebで使ったID,Nicknameは全て使っちゃダメ。何か新しいのを考えて入れてみて。」と言われると結構悩んじゃうもの。それと同じ状態に陥ると思っていただけるとわかりやすい。「IDのかわりに電話番号でもいいですよ」というと結

    キャズムを超えろ! - 団塊~シニア層向けのWeb設計 やっちゃいけない10のUI
    sgw_spt
    sgw_spt 2009/01/21
    1画面でできることを限定し、画面遷移数は増えても長い説明文を併用したボタン名とするが吉。ちなみに家電のUI設計はわりとこの考え方を取り入れている。 ⇒ だからPCユーザには使い
  • 目に留まる!クリエイティブ作成方法 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ジェイ・リスティングの平島です。 ジェイ・リスティングはライブドアの100%子会社で、検索連動型広告の配信・ディレクトリ型検索エンジンの制作・有償サイト登録審査サービスを行っています。 今回は、私が担当しているアフィリエイト広告のクリエイティブ作成方法を紹介したいと思います。 【01】アフィリエイトとは ユーザー視点で簡単に説明しますと、アフィリエイトとは自分のサイトや、自身が発行するメールマガジンに契約したアフィリエイトのバナーを貼り、それを見たユーザーがそのリンクをクリックして、商品を購入したり、会員登録をすると契約したリンク元の会社から成功報酬が支払われるという広告手法の一つです。 【02】アフィリエイトの利点 出稿する側から見た、普及が進んでいるアフィリエイトの利点の一つは、「成功報酬」という広告支払い形態にあります。成果報酬の場合、実際にアクションを起こした人の費用の

    目に留まる!クリエイティブ作成方法 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 新しい店がOPENしたらとにかく行ってみる - yamamomamo Lab 【WEBプランニングに関するAtoZ】

    マーケティングに関わる人にとって、新しい店がOPENしたらまずは行ってみて、そこにどこから人がやって来てどのように動き、どういう人が買っていくのかというところまで観察するのが非常に重要と言われます。あるいはもし違う場所に店が建っていたら、とか周辺の店の組み合わせがもし変わっていたらとかも考えながら、周辺を歩き回ってみる。そしてもっと良くするために、ここにこういう商品を扱うお店を持ってきたらどうなるかを考えてみるという学習法があるそうです。 これはプランニングやマーケティングに関わる人だけではなく、セールスのプロセスのどこかに関わる全ての人にとって有効な学習法ではないかと思います。

    新しい店がOPENしたらとにかく行ってみる - yamamomamo Lab 【WEBプランニングに関するAtoZ】
    sgw_spt
    sgw_spt 2009/01/21
    『マーケティングに関わる人にとって、新しい店がOPENしたらまずは行ってみて、そこにどこから人がやって来てどのように動き、どういう人が買っていくのかというところまで観察するの
  • AXE x バスキュールが目論む、「モテ」を昇華させた意識改革とは? | エキサイト ウェブアド タイムス

    AXE x バスキュールが目論む、「モテ」を昇華させた意識改革とは? [ AXE ][ キャンペーンサイト ][ AXE WAKE-UP SERVICE INC. ][ ユニリーバ ][ 坂詰正樹 ][ バスキュール ][ 原ノブオ ] 予約をすると、かわいい女の子からモーニングコールがかかってくる――そんな夢のような体験を実現したのが「AXE WAKE-UP SERVICE INC.」。ユニリーバの男性用フレグランススプレー「AXE」(アックス)のスペシャルサイトだ。携帯電話番号の入力という高いハードルがあるにもかかわらず、衝撃的な内容で主要なサイトやブログなどで話題沸騰となり、サービスの続行を望む声も多い。2007年3月の発売から、「モテ」をモチーフに過激な面白さを追求してきた「AXE」シリーズはどうやって作られてきたのか。バスキュールの原ノブオさんと、ユニリーバ・ジャパンの坂詰正樹

  • レポート - 女ゴコロ マーケティング実践セミナー : 404 Blog Not Found

    2008年04月15日17:30 カテゴリNews レポート - 女ゴコロ マーケティング実践セミナー 招待されたので夫婦で行ってきた。 女ゴコロ マーケティング実践セミナー そこで取ったメモをそのままenter。 100名募集→参加者180名 男女比 = 5:5 第一部 クックパッド 執行役広報部長森下氏 400万ユニークユーザー レシピ数 350,000 → 世界最大 「毎日の料理を楽しみにする会社」です 10周年 メイン:20〜30代女性 16時頃にアクセス数が集中 支持される理由 とにかく便利 サボテンのレシピまである モバイル急成長→夕の買い物がてらに検索 レシピを発信 感謝の気持ちが広がる カリスマユーザー:100名ほど ファン8718人 大場ニンニク醤油→個人ブログ→TBS「はなまるマーケット」 社内まかない制度 ランチは社内のキッチンで自炊 料理しない奴が後片付け 社員自

    レポート - 女ゴコロ マーケティング実践セミナー : 404 Blog Not Found
  • 4音で名前をつける - ぼくはまちちゃん!

    ものの名前ね! たとえばウェブサービス。 グウグル。 アマゾン。 ミクシイ。 すごい呼びやすいね。 だから、ついつい口にしちゃう。 ほら、電車内とかでもよく聞くよね。 「でさ、マイミクがさ〜…」 もしこれ「マイフレンド」なんて名前だったりしたら、ここまで人の口からでてきたかな。 その時はきっと「マイフレ」って略されるよね。 だから、モバゲータウンは、「モバゲエ」だね。 そう、 4音、または、4音に略しやすい名前でないと、なかなか人の口にのらないと思うんだ。 逆にきれいな4音なら、人は簡単にその言葉を口にするよ。 これ、商品名やサービス名を決める時に、実はけっこう大事なことなんじゃないかなと思う。 そういう意味では「はてなブックマーク」は、ちょっぴり損してるかもしれないよね。 うん。4音にできない時は、3音で妥協するんだけど。 「はてブ」、とかって。 無理なく語呂の良い4音になる名前なら、た

    4音で名前をつける - ぼくはまちちゃん!
    sgw_spt
    sgw_spt 2009/01/21
    アマゾン、ミクシイ、グウグル⇒呼び(呼ばれ)やすい