タグ

shadsnippyのブックマーク (528)

  • 大統領執務室、金色カーテンに オバマ氏離れた数時間後:朝日新聞デジタル

    第45代米大統領に就任したトランプ氏が就任初日の20日、大統領執務室の大胆な模様替えに着手していたことがわかった。オバマ前大統領が使用していた深紅色のカーテンを金色のものに差し替え、置物の配置も変更した。 米メディアによると、トランプ氏側近が、オバマ氏が執務室を離れた数時間後にカーテンを交換。トランプタワーなどの色と同じ金色の厚手のカーテンをかけたという。 また、オバマ氏が執務室外に置いていたチャーチル元英国首相の胸像を執務室に戻した。一方、公民権運動の英雄マーティン・ルーサー・キング氏の胸像を執務室から移動したとの報道もあったが、スパイサー報道官は20日、同氏の胸像が執務室内に飾られている写真を自身のツイッターに投稿し、うわさを打ち消した。 トランプ氏は就任初日、医療保険制度改革(オバマケア)を撤廃する大統領令を発出。オバマ前政権肝いりの環太平洋経済連携協定(TPP)の離脱も打ち出した。

    大統領執務室、金色カーテンに オバマ氏離れた数時間後:朝日新聞デジタル
  • こんな書評を書いてはいけない。福田和也、石田衣良から学ぶ - うさるの厨二病な読書日記

    このブログは名前が表す通り、自分が読んだ漫画、ドラマ、ゲームなどの感想や考察がメインコンテンツです。 余り細かいことは気にせずに、自分の思ったことを自由に書いていたのですが、先日、石田衣良が語った「君の名は。」の感想に、新海誠が(石田衣良を名指しこそしていないが)不快感を示した、という記事を読んで非常に考えさせられました。 www.news-postseven.com news.biglobe.ne.jp 他人の創作物について、色々と感想を語っている側の人間として、いま一度「書評とはどうあるべきなのか」ということを自分なりに考えてみたいと思います。 創作物は公表された瞬間、どんな批評をしようが自由である 個人的にはこう思っています。 自分は表題のところに「好きも嫌いも全力で語る」と明記している通り、どんな創作物に関しても、自分の感じたことをそのまま言うようにしています。 「すごい面白い

    こんな書評を書いてはいけない。福田和也、石田衣良から学ぶ - うさるの厨二病な読書日記
  • トランプ氏就任式、参加者史上最大を記録

    米ホワイトハウスは22日、トランプ大統領就任式の参加者が史上最大を記録したと発表した。国内メディアから「8年前のオバマ前大統領就任式の半分程度」と相次いで指摘されたが「事実誤認による不正確な報道」と一蹴した。 ホワイトハウスのライ・フォルス報道官は定例会見で「就任式は史上最大の参加者でにぎわった。全ての国民に感謝する」とコメント。「参加者数は8年前の半数程度」とする指摘を「不正確な報道」と否定した。 国内メディア各社は、20日に行われた就任式の参加者数を「最大で90万人程度」と伝えた。約180万人が詰めかけた8年前のオバマ前大統領就任時の映像と比較すると、連邦議会議事堂前の群衆に大きな開きがあるように見える。 「史上最大」の根拠について、フォルス報道官は「政府が発表したことに誤りはない。なぜなら政府が正式に発表したことだから」と説明。具体的な説明を求められると「人がまばらに見えるエリアに『

    トランプ氏就任式、参加者史上最大を記録
  • 縁故採用ってまだ2割以上あんのか

    偏差値40の暴力男が中途で地元の大企業に入れた理由がわかった

    縁故採用ってまだ2割以上あんのか
  • ○ックスは都市伝説

    そんなもの当に存在するわけがない。 同人誌の見すぎによる幻覚症状が出ている人多数。 義務教育で真実を教えない弊害が至る所に出ている。 誤った科学文化によってサンタやコウノトリが否定された世界で私は生きている。

    ○ックスは都市伝説
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 夢見るのはやめよう--モバイルOSの勝者は「iOS」と「Android」のみ

    さまざまなモバイルプラットフォームが生まれては消えていった。そして、今はっきりしているのは、「iOS」と「Android」の複占状態を崩せるものは何もないということだ。 Cyanogenは最近、モバイル市場から慌ただしく立ち去り、Microsoftは数十億ドルを投じたにもかかわらず、市場で頭角を現すことはできなかった。そうしたことからも、AppleGoogle(そこにサムスンを含めてもいいだろう。同社はAndroid搭載ハードウェアメーカーとして唯一、大きな収益を挙げているとされる)が、いかにうまくやっているかが分かる。 モバイル市場の特徴は、見かけによらず大規模であることだ。2016年のスマートフォンの販売台数がほぼ15億台だったことを考えれば、第三の企業がこの市場で地盤を固めるには、ほんの少しのシェアを削り取れば済みそうに見える。 多くのプラットフォーム──「Cyanogen」「Ti

    夢見るのはやめよう--モバイルOSの勝者は「iOS」と「Android」のみ
  • http://vitamin.whdbeauty.com/p/1701/6pYMBeau1.html

    http://vitamin.whdbeauty.com/p/1701/6pYMBeau1.html
  • <刑法改正>「強姦」を「強制性交等罪」に変更へ 性差解消 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    法務省は性犯罪を厳罰化する刑法改正に伴い、強姦(ごうかん)罪の名称を「強制性交等罪」に変更する方針を固めた。刑法改正案は20日に開会した通常国会に提出する予定で、3月上旬の閣議で正式決定される見通し。強姦罪の「加害者は男性、被害者は女性」という性差をなくすなどとした改正案の内容を踏まえた名称変更だ。成立すれば、明治時代以来から続いた罪名はなくなる。 改正案は、強姦(強制性交等)罪や強制わいせつ罪などについて被害者の告訴がなくても加害者を起訴できる「非親告罪」化する。また、強姦罪と強姦致死傷罪の法定刑の下限を懲役5年と懲役6年にそれぞれ引き上げ、加害者と被害者の性別も問わなくする。強制わいせつ罪で処罰される行為のうち、悪質性の高い一部の行為は強姦罪として処罰できるようにもする。 18歳未満の子供を監督・保護している父母らが影響力を利用してわいせつな行為や性交などをした場合、強制わいせつ罪

    <刑法改正>「強姦」を「強制性交等罪」に変更へ 性差解消 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 読みもしないではてなスターをまき散らすのはやめて欲しい

    どんな糞エントリでもスターを付けて去っていく輩は陶しい。 100%内容を読んでいないし、機械的にあらゆるブログにスターを残していく。 最近ではそのアイコンを目にするだけで嫌な気持ちになる。 ブロックする方法もわからないし、マジでやめて欲しい。

    読みもしないではてなスターをまき散らすのはやめて欲しい
  • シンバル叩きたい

    流しのシンバル奏者になりたい ドラムセットじゃないよ、合わせシンバル それでオーケストラ回って「シンバルいりませんか」と聞くんだ コンサートで一発叩いてお金もらうんだ ミスッて「バフンッ」て音しかでなくても「今日はたまたまです。いつもはもっと上手です」って言ってお金もらうんだ お金もらったら煮干し(無塩)買って石神井公園行くんだ 軽くシンバル鳴らしてを呼ぶんだ 煮干しはすぐなくなっちゃうから早い者勝ち おなかいっぱいになったと昼寝するんだ

    シンバル叩きたい
  • 「お金あるのに図書館で本を借りる女はズルい」という話を女子中学生が熱心にしていた - ちるろぐ

    画像提供:https://ai-catcher.com 先日、近所のファミレスで女子中学生と出会った。 僕がその二人に気づいたのは、ガストのドリンクバーからの帰り道だった。注いだばかりで、甘い香りの立ちのぼるココアを片手に、自分のテーブルへ戻っていると、窓ぎわの席に二人の女子中学生を見つけた。 近所のS中学校の制服だった。ひとりは髪をアップにして頬杖をつき、もう一人はまだあどけない表情で前髪をパツンと切りそろえた少女だった。二人はべかけのランチを挟んで、なにやら深刻な様子で話しをしていた。 僕はテーブルに戻ると、すぐさまヘッドホンを外して、スマホの音楽を止めた。そして真後ろの席に座る女子中学生の会話に耳を澄ませた。 「その、借りれんやったと?」 「うん。それはいいんよ。順番やから。でも時計つけとったんよ」 「時計?」 「うん。カルティエの腕時計しとった」 [カルティエ]Cartier

    「お金あるのに図書館で本を借りる女はズルい」という話を女子中学生が熱心にしていた - ちるろぐ
  • 56歳からコードを書き始めて食べていく方法

    私は56歳、最近プログラミングを始めたんだ。 なぜかって?やりたいからに決まっているじゃないか。ようやく最近コツをつかめてきてね。でもコツをつかめたからといって簡単にはいかない。正直なかなか手こずっている。でもいいんだ。 アルゴリズムに挑戦して我を忘れるのは楽しいし、まだテストしたい事があって「あと数分だけ」と繰り返し自分に言い聞かせるのもいい。「今度こそ上手くいったかも、、」とドキドキしてから「やったぞ!ついに動いた。」となる瞬間も大好きだ。 でもこんな私には今まで趣味と呼べるものが何ひとつなかった。自分に見返りがない事に時間を費やすのは嫌だったんだ。ただ楽しみのためだけに何かをするのが好きじゃなかったのさ。休みの日にやる事といったら、ちょっとした小遣い稼ぎになるような事ばかりだった。 オーケー。もちろんコーディングだって小遣い稼ぎさ。上手くやればかなり稼げる。これだってあなたから見れば

    56歳からコードを書き始めて食べていく方法
  • コロンブスの航海がそれまでの世界観を覆した本当の理由とは?

    by Sunil Garg コロンブスによる新大陸到達はヨーロッパ諸国に大きな影響を与えましたが、その理由の1つとして「コロンブスは『地球は平面だ』と信じる人々に『地球は丸いのだ』と説いた」というエピソードが有名です。しかし、コロンブスが航海をした当時、地球球体説は多くの知識人が知るところでした。では、コロンブスはどういった点で当時の世界観を覆したのかが、Mapping Ignoranceに記されています。 Columbus and the shape of the Earth, a “Holywood” story | History | Mapping Ignorance http://mappingignorance.org/2017/01/16/columbus-shape-earth-holywood-story/ ◆コロンブスと同時代の人々が「地球平面説」を信じていたというのは

    コロンブスの航海がそれまでの世界観を覆した本当の理由とは?
  • 余りパケットみんなで分け合う「mineoフリータンク」に危機 引き出し増加でパケット枯渇の恐れ

    「mineo」で、余ったデータ通信容量を全国のユーザーで分け合う機能「フリータンク」が危機に瀕している。 ケイ・オプティコムのMVNOサービス「mineo」で提供している、余ったデータ通信容量(パケット)を全国のユーザーで分け合う機能「フリータンク」が危機に瀕している。1年前の開始当初は、パケット提供量が引き出し量よりはるかに多かったが、その差は徐々に縮小。1月24日時点で残りパケットは3TBを切り、ギリギリの状態になった。 同社は24日、「このままだと26日に底をつく可能性がある」と告知。フリータンクは「ユーザー間の助け合いの場」との位置づけのため、底をついた場合もパケットの補給はしないと発表した。 フリータンクは2015年12月にスタート。余ったパケットを提供(月に合計10GBまで)したり、足りない時に引き出せる(月に合計1GBまで、21日~末日に2回まで)。掲示板などを備えたコミュニ

    余りパケットみんなで分け合う「mineoフリータンク」に危機 引き出し増加でパケット枯渇の恐れ
  • 小説「1984」が米アマゾンのベストセラー1位に--トランプ大統領就任の影響か

    「1984」は70年近く前に書かれた小説だが、Amazonのベストセラーリストで突如首位に躍り出た。 1949年に初版が刊行されたこの古典的小説では、常に監視の目を光らせるBig Brotherが権力の頂点に君臨し、Inner Partyと呼ばれる専制的な社会的上層階級が支配するディストピア的な大英帝国の物語が描かれている。 Big Brotherは広範な監視をひとまとめに表す言葉として、文化的語彙に加わった。また作中に出てくる架空の言語「Newspeak」は、意味を分かりづらくして思想の自由を奪うための言葉を指すようになった。 「1984」に登場する政府は「Newspeak」を使用することで知られている。Orwell氏が入念に構築したダブルスピーク(二重語法)は、ファシスト政権によって、メディアの操作や真実の歪曲、大衆に対する脅迫に応用されている。「1984」の主人公はThe Minis

    小説「1984」が米アマゾンのベストセラー1位に--トランプ大統領就任の影響か
  • 町山智浩 トランプ大統領就任式 現地取材を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『荻上チキ Session-22』にゲスト出演。ご自身が実際に現地で取材をしたドナルド・トランプ大統領就任式典の模様を話していました。 (荻上チキ)まず町山さん、今回はどういった取材をしたんでしょうか? (町山智浩)就任式の周りで行われている、普通のマスコミさんが行かないところを全部回ろうと思いまして……まず最初に行ったのは就任式の最中にマリファナタバコ8400を無料で配布しようとしている団体のところに行きました。 (荻上チキ)ほう! その団体は何の団体なんですか? (町山智浩)マリファナを自家栽培している人たちなんですけども。今回、トランプの閣僚(司法長官)に指名されているジェフ・セッションズさんが反マリファナなんですよ。だからアメリカはいま、マリファナ解禁に向っているんですけど、また戻るのかもしれないということで、それに対する抗議運動ということで。8400

    町山智浩 トランプ大統領就任式 現地取材を語る
  • 研究発表でのよくある質問集

    金森 由博 (kanamori<AT>cs.tsukuba.ac.jp) 2017/1/26, ver. 1 はじめに 主に CG やその周辺の情報系の学生を対象として、卒論・修論などの学位審査や学会発表の際によくある質問を挙げてみました。事前に質問を想定して準備し、よりよい発表の助けとなれば嬉しいです。また、学会発表などで座長さんが質問内容を考えるヒントとしても使えるかもしれません。 なお、ここに挙げているのはあくまでも「よくある質問」であり、研究の基的な事項を確認する質問が多いです。発表を通じて聴衆の理解が深まれば、研究内容に応じた、より踏み込んだ質問が出てくるはずです。 根に関わる質問 ※下記質問の 4 を除き、以下の質問を受けるということは、研究の根的な内容がちゃんと伝わっていなかった可能性が高い。発表内容に改善が必要。 「新規性 (オリジナリティ, 学術的貢献) は?」「提

  • 貧困当事者は自分に厳しい人達です、間違いない! - 脱貧困ブログ

    貧困当事者は自分に厳しい人達です。 こんなふうに言ったら、どう思いますか? 「いや、いや、貧困当事者の人達は自分に甘いから貧困になったんでしょ?、もし自分に厳しい人達だったら、なんとかして貧困から脱出する方法を考えるでしょ?」 もしかしたら、こんなふうに思う人が多いかもしれません。 しかし、私は逆だと思うんですよ。 なぜ、貧困当事者は自分に厳しい人達だと思うのか? 今回は、その理由をご説明しましょう 助けてと言わない人々 たとえば、ホームレスの人達の事を考えてください。 12月、1月のめちゃくちゃ寒い時期に、路上で生活しています。 そして、7月になると、夏のくそ暑い日々の中で生活して行かなければいけない。 もう、この時点で、だいぶ自分に厳しいと思いませんか? こんな事を言うと、またも反論してくる人がいる気がします。 「それは違う。自分に厳しい人って言うのは、いろいろある選択肢の中から困難な

    貧困当事者は自分に厳しい人達です、間違いない! - 脱貧困ブログ
  • 半世紀以上も昔に出版されたジョージ・オーウェルの「1984年」がAmazonでベストセラーになった理由は?

    英語で書かれた20世紀の小説ベスト100」にも選ばれた1949年出版のジョージ・オーウェルの著書「1984年」が、2017年になってAmazonの書籍ベストセラーで1位の座に輝きました。 Sales of George Orwell's 1984 surge after Kellyanne Conway's 'alternative facts' | Books | The Guardian https://www.theguardian.com/books/2017/jan/24/george-orwell-1984-sales-surge-kellyanne-conway-alternative-facts George Orwell's '1984' hits bestseller list again - CNN.com http://edition.cnn.com/2017/0

    半世紀以上も昔に出版されたジョージ・オーウェルの「1984年」がAmazonでベストセラーになった理由は?