タグ

デジタル放送に関するshidhoのブックマーク (326)

  • 【東日本大震災】地デジ、7月の全面移行は困難な情勢に 被災地の被害を調査 - MSN産経ニュース

    片山善博総務相は1日の記者会見で、東日大震災の被災地で地上デジタル放送の設備損壊や普及支援策の停止状況について、「まず調査することが大事だ」と述べ、7月24日の全面移行にこだわらない姿勢を示した。来週にも調査結果を踏まえて、延期するかどうかをまとめる見通しだ。 政府は7月24日の地デジ完全移行を目指し、難視聴地域の解消や、受信機の普及策に取り組み、受信機の普及率は9割を超えていた。しかし、3月11日の東日大震災によって、引き起こされた未曾有の津波被害で、多くの家屋が流出し、事実上、テレビ受信が不可能な世帯が多数ある状態。 総務省は中継局や共同アンテナ設備、衛星受信機など地デジ関連設備の被害状況を調査するとともに、被災以来、同地域でストップしている低所得者向け受信機の無償提供など支援策の再開可能時期を検討する。被災地域は、全面移行から除外される可能性が出てきた。

    shidho
    shidho 2011/04/01
    少なくとも岩手に限れば、中継局はほぼ無事だし、共同受信施設は今回の被災地にはもともとほとんどないし、デジタル受信機もアナログ受信機も……だけどね。
  • アナログテレビは2015年3月末まで使える

    年末年始のテレビは、地デジ対策を求める宣伝番組が目立った。UHFアンテナにはもう代えたか。アナログ放送が終了する7月が近づくとアンテナ工事が集中するから早めに手当てしろ。7月24日以降、アナログテレビは見られなくなるぞ。デジタルテレビのエコポイントは半分になるぞ。毎日のようにデジタル投資への督促である。 わが家ではアナログテレビがまだきれいに映るから買い換える予定はない。アンテナをUHFに代える予定もない。もちろん地デジチューナーを買う予 定もない。 それでもわが家の地デジ対策は済んでいる。NTT東が提供しているフレッツテレビを利用しているからだ。通信用光ファイバーを利用して、地デジ放 送をアナログに変換して送ってくれるサービスである。だからチューナーもアンテナもいらない。 契約して分かったのだが、アナログ放送の電波が止まる7月24日以降も地デジをアナログに変換して再送信してくれるから、ア

    アナログテレビは2015年3月末まで使える
    shidho
    shidho 2011/01/13
    フレッツテレビではBSのデジアナ変換はやらないので、アナログBS停波後はBSはみられない。 http://bit.ly/e2bHN7 今もそうなので、この人が見ているBSって多分BSに似た別の何か。/id:niseissa 番組表ないですよ。映像音声のみ。
  • asahi.com(朝日新聞社):地デジ受信機1億台を突破 昨年12月に552万台増 - 社会

    NHKは、地上デジタル放送受信機の普及台数が、昨年12月末に推定で約1億302万台に達し、1億台を超えたと発表した。同月単月での普及台数は552万台で歴代1位。BSデジタル受信機の普及台数は約9904万台だった。

    shidho
    shidho 2011/01/13
    この間家電量販店に行ったら37型前後のスペースが圧縮されて、巨大TVと小さいテレビのスペースが広々展開されていた。そういう売り方になってきたんだなと。
  • 文化庁の「技術的保護手段に関する中間まとめ」は恐ろしい内容みたい - 録画人間の末路 -

    とある事情により、今日の商売は100円玉と10円玉が恐ろしい勢いでなくなります。商売繁盛は結構なことなんで文句も言えないんですが、みなさん一万円札か千円札でしか支払いをしてくれないんですよ。末3桁が560円なんて数字が出たときに一万円札しか出してこないと、顔はともかく腹では泣きそうになります。「100円と10円が4枚ずつ一度になくなる(涙)。せめてあと60円出して、お釣りを500円玉にしてくれないだろうか(涙々)」って。もちろんあらかじめ用意はしてあるんですが、問題はそれでも足りなくなったとき。もちろん銀行へ行って両替すればいいんですけど、銀行で小銭を両替するとき50枚を超えると手数料を取られるんですよ。銀行によっては50枚以上で手数料を取るという極悪なところも。これ、「海外では銀行は貸出金よりも手数料で利益を出す」という情報だけを入手した銀行側が勘違いして「手数料と言えば振込み手数料。そ

    文化庁の「技術的保護手段に関する中間まとめ」は恐ろしい内容みたい - 録画人間の末路 -
    shidho
    shidho 2010/12/20
    ていうか、フリーオが出たあたりで既に「『制度的エンフォースメント』に移行が必要」って言ってたじゃない。誰かが。
  • 「CATVへデジアナ変換の暫定的導入」を要請、地デジ完全移行に向けた受信環境整備の一環

    総務省は2010年2月19日、有線テレビジョン放送事業者および電気通信役務利用放送事業者に対して「ケーブルテレビへのデジアナ変換の暫定的導入」の積極的な取組などについて要請を行ったと発表した。 デジアナ変換の導入は、地上アナログ放送の停波後もアナログ受信機を継続して使用できることが利点である。例えば2台目あるいは3台目を含むアナログ受信機の買い替えに要する視聴者負担の平準化や、アナログ受信機の廃棄・リサイクルを平準化などを図ることができる。 要請の内容は「デジアナ変換の暫定的な導入」「デジアナ変換を導入しない場合の対応」「デジアナ変換の導入などに関する取組方針の調査」の大きく3項目からなる。 デジアナ変換の暫定的な導入に向けては、視聴者が利用しやすいサービスメニュー、提供条件とすることについて配慮することを求めている。また、現行の地上アナログ放送と同一チャンネルによるデジアナ変換を実施でき

    「CATVへデジアナ変換の暫定的導入」を要請、地デジ完全移行に向けた受信環境整備の一環
  • プレイステーション3で地デジの視聴・録画ができるようになる!! - ファミ通.com

    ソニー・コンピュータエンタテインメントは2010年1月14日、プレイステーション3で地上デジタルテレビ放送を視聴・録画できる地上デジタルレコーダーキット“torne(トルネ)”を2010年3月に発売すると発表した。torneは、プレイステーション3専用地上デジタルチューナー(USBで接続)と専用のアプリケーションがセットになった商品。アプリケーションをインストールすることで、地上デジタル放送を視聴し、プレイステーション3のハードディスクに録画をすることができるようになる。家庭用ゲーム機による地上デジタル放送の視聴・録画は初の試みだ。 ▲上はプレイステーション3専用地上デジタルチューナー。100×24×112mmと非常にコンパクトな作り。下は、torneのパッケージと同梱物(下記参照)だ。 torneの特徴は大きく分けて4つある。以下、それぞれを説明しよう。 ■快適操作 プレイステーション3

    shidho
    shidho 2010/01/14
    そのまま録画だとすると、250GBのHDDで録画出来る時間っておそらく20時間くらいじゃないかしら。それで使い物になるのかな?
  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    shidho
    shidho 2010/01/05
    東京タワーの北側がこれだけ受信可だとすると、下手したらスカイツリー変更後もアンテナ調整ってほとんどなしでいけそうな気がするなあ。
  • NEC、SD映像をフルハイビジョンに変換する「超解像トランスコーダ」を発売

    NECは11月30日、標準映像(SD)をフルハイビジョン映像に変換する超解像トランスコーダ「SRVC(エスアールブイシー)-1000」を製品化したと発表した。希望小売価格は298万円(税別)から。12月24日からの出荷を予定し、放送事業者を主なターゲットにする。今後3年間で3000台の販売を見込んでいるという。 SRVC-1000は、NECの中央研究所が開発した1枚の画像データを解析/処理する「1枚超解像技術」により、SD映像(約30万画素=640×480ドット)をHD映像(約200万画素=1920×1080ドット)に拡大する際に生じるぼやけやエッジの粗さを改善する。鮮明で自然な映像をフルハイビジョンで表示するという。 また、1枚超解像技術はリアルタイムで処理できるため、これまで蓄積してきたSD映像での資産や既存のSD放送用カメラを有効活用できる。放送事業者は、HD対応のカメラや編集設備を

    NEC、SD映像をフルハイビジョンに変換する「超解像トランスコーダ」を発売
    shidho
    shidho 2009/12/03
    この時期には微妙な値段だな。性能次第かも。
  • 株式会社バッファロー | BUFFALO INC.

    バッファローの公式ウェブサイト。家電・PC周辺機器の商品情報、お役立ち情報、サービスやFAQ等掲載。AirStationブランドのWi-Fi関連商品やLinkStation/TeraStationブランドのNAS、DriveStationブランドのHDD、おもいでばこ、データ復旧サービス等をご紹介。

  • 地デジ専用B-CASカードのユーザー登録制度を廃止

    デジタル放送を視聴するために必要な「B-CASカード」を発行するビーエス・コンディショナル・アクセス・システムズ(B-CAS)は11月9日、地上デジタル専用機向けB-CASカードのユーザー登録制度を来年3月いっぱいで廃止すると発表した。「業務改善に伴う措置」という。 地上デジタル専用受信機器に同梱されている「青カード」と、一部の地上デジタル専用受信機器に内蔵されている「白青カード」のユーザー登録を廃止。登録はがきなどの受け付けを、来年3月末に終える。 登録者の氏名・住所など同社が保有する個人情報は、受付終了時点で利用を停止し、消去か廃棄する。受付終了後に届いた登録はがきなどの情報も処分する。 地上/BS/110度CS共用受信機用の「赤カード」の登録制度は続ける。今年11月から運用を始めた小型B-CASカード「ミニカード」は、当初からユーザー登録を行わない。 同社は「B-CASカードが故障し

    地デジ専用B-CASカードのユーザー登録制度を廃止
    shidho
    shidho 2009/11/09
    青カードを新RMPと同等にするってことか。あとは価格の問題。
  • [ダコログ| ]【広告】世界初! USBネットTV

    shidho
    shidho 2009/11/05
    日本で受信しているワンセグを再配信するものらしい。
  • アナログ放送終了リハーサル地区は2010年7月に完全停波--石川県珠洲市

    総務省は、石川県珠洲市におけるアナログ放送終了のリハーサルの実施を2010年1月22日正午から1月24日正午までに決定した。 総務省では、3月に「アナログ放送終了リハーサル推進委員会」を設置した。これは2011年7月24日のアナログ放送終了に伴う課題の抽出や必要な対応を明らかにするため設けられたもの。4月には、アナログ放送終了のリハーサル地区として石川県珠洲市を選定。実験的に珠洲中継局のアナログ放送を1時間休止したこともある。 今回は、2日間完全にアナログ波を停止するという長時間の実験を実施。総務省では、対象地域の周知活動を徹底するとともに、中継局のエリア内でアナログ放送を視聴している世帯や事業所に、簡易デジタルチューナーを貸与するとしている。 また、対象地区におけるケーブルテレビ加入者は、アナログ波停止中も能越ケーブルネットが「デジアナ変換」を送信する予定で、アナログテレビでのデジタル放

    アナログ放送終了リハーサル地区は2010年7月に完全停波--石川県珠洲市
  • 4980円の地デジチューナー、イオンが発売 ピクセラ製

    イオンは9月4日、4980円と低価格な地上デジタルチューナーを19日に発売すると発表した。ピクセラ製のチューナーで、ジャスコ、サティなどで独占販売。発売1カ月で10万台の販売を見込む。 受信波は地上波1波で、BS/CS放送の受信機能は省いた。体のチャンネル操作部分も省き、付属のリモコンで操作する仕組み。電子番組表(EPG)機能や、無操作時の自動電源オフ機能などを搭載した。 受信回路にはシリコンチューナーを採用し小型化。パッケージもコンパクト化して物流コストを削減した。サイズは117(幅)×91.3(奥行き)×38(高さ)ミリ、重さは約140グラム。 総務相の諮問機関・情報通信審議会は、2007年8月にまとめた答申で、5000円以下の地上デジタルチューナーを2年以内に発売するようメーカーなどに求めていた(5000円以下地デジチューナー「実現難しい」と各社)。 関連記事 5000円以下地デジ

    4980円の地デジチューナー、イオンが発売 ピクセラ製
    shidho
    shidho 2009/09/09
    B-CASの機構込みで4980円か。安くなったなあ。
  • 【連載】地デジの足音 (1) あと724日の回 | 家電 | マイコミジャーナル

    アナログ放送の右上に表示される「アナログ」の文字。毎日ちょっとずつ大きくなっているってほんとう? 民放はNHKの3倍の大きさの「アナログ」表示 アナログ放送を見ていると、だれもが気がつくのが、右上に表示される「アナログ」の文字。アナログ放送であることを知らせて、早く地デジに切り替えてもらうための措置だ。この文字、毎日、だれにも気がつかれない程度にちょっとずつ大きくなっていって、アナログ停波の日には、画面いっぱいに「アナログ」という大きな文字が表示されるようになるという噂が飛び交っている。面白いけど、ほんとうにそんなことしたら、アナログ放送見ている人は怒るだろう。 というわけで、おなじみ「地デジコールセンター」に電話して尋ねてみた。「アナログの文字が大きくなるというようなことはございません」ときっぱりいわれた。ただし、なぜか民放はNHKよりも大きな文字を使っていることが多く、NHKと民放を見

    shidho
    shidho 2009/07/31
    「聞いてなかった」をなくすための措置だからなあ。/7月24日"までに"と言っているというところもミソ。
  • 60万台の地デジ簡易チューナーを調達へ,支援実施センターが公募を開始

    総務省と「総務省地デジチューナー支援実施センター」(運営はエヌ・ティ・ティ エムイー,関連記事はこちら)は2009年7月23日,経済的に困窮度の高い世帯(NHK受信料全額免除世帯のうち災害被災者以外の世帯)に無償給付する地上デジタル放送の簡易チューナーの納入事業者の公募を支援実施センターが開始したと発表した。 今回の公募では,2社の納入事業者を一般競争入札で選定する。納入台数は2社合計で60万台である。1社の最大納入台数は30万台となる。納入事業者は支援実施センターと2010年3月31日までの契約を結ぶ。 支援実施センターは簡易チューナーの要求仕様として,「デジタル放送推進協会(Dpa)が策定した『簡易なチューナー』の仕様ガイドライン」に準拠していること」を挙げている。同ガイドラインの主な仕様項目は,「映像デコードがNTSC変換であること」「字幕・文字スーパーに対応していること」「CASモ

    60万台の地デジ簡易チューナーを調達へ,支援実施センターが公募を開始
    shidho
    shidho 2009/07/24
    UFOキャッチャーの景品って箱に「非売品」って書かれているけどなぜかメッセとかで売られてるよね。
  • asahi.com(朝日新聞社):草なぎさん、地デジキャラクター復帰へ 無償出演の方針 - 社会

    人気アイドルグループSMAPの草なぎ(なぎは弓へんに剪)剛さんが、地上デジタル放送(地デジ)の完全移行を推進する社団法人「デジタル放送推進協会」のメーンキャラクターに復帰することが固まった。今年4月に泥酔騒動を起こして降板したが、佐藤総務相も近く復帰容認を表明する。残り2年に迫った地デジ完全移行まで無償で出演する見通しだ。  関係者によると、草なぎさんの所属事務所関係者がこのほど総務省を訪問。佐藤総務相らと面談して一連の泥酔騒動を陳謝した。席上、事務所側から「地デジは公的なキャンペーンなので無償で出演したい」との申し出があり、総務省側も了承したという。  地デジは24日で完全移行まで2年となる。同日午前、東京都内で開かれる記念式典に草なぎさんが登場し、正式復帰を果たす予定だという。  草なぎさんは06年7月から地デジ推進のメーンキャラクターを務めていた。(橋田正城)

    shidho
    shidho 2009/07/24
    ちなみに、クサナギの出るCMはNHKでも流れる(流れてた)けど、地デジカのCMはNHKでは流れなかったし今後も流れない(はず)なんだよね。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    shidho
    shidho 2009/07/03
    他の調査より若干高めの数字の予感。
  • 当事者から見たエリア限定ワンセグの限界

    筆者は,日経BP社主催のエンタープライズICT総合展示会「ITpro EXPO」で,第1回(2008年1月30日~2月1日),第2回(2008年10月15~17日)の2回にわたり主催者企画「ICTの実験場」を担当してきた。ICTの実験場とは,「ICT(information and communication technology)を活用した展示会」を目標に,実証実験を行うという試みだ。 ここで筆者は,展示会場内にエリアを限定して,独自製作のワンセグ番組を配信する実験に取り組んだ。いわゆる「エリア・ワンセグ」や「エリア限定ワンセグ」と呼ばれるものだ。 今回は,実際に当事者としてエリア限定ワンセグの実証実験に関与した立場で感じた「エリア限定ワンセグ」の問題点について,実験の経緯を確認しつつ書いていきたいと思う(第1回ITpro EXPOで実施した実験の詳細は「ワンセグ・トライアルの裏側全部見

    当事者から見たエリア限定ワンセグの限界
    shidho
    shidho 2009/06/23
    ここでもログ取得の問題が。
  • 草ナギの地デジ大使復帰に慎重(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    民放連の広瀬道貞会長は28日の定例会見で、活動再開したSMAP・草ナギ剛(34)の、地上デジタル放送推進キャラクター復帰について「テレビの場合は公共性が強い。再出発した草ナギくんに対する世間の見方を十分検討した上で、再登場なるかならないか考えることになると思う」と、慎重な考えを示した。 また、草ナギの“後任“キャラ「地デジカ」については「草ナギくんに劣らない活動をしてくれている」と絶賛。「『早く地デジカくんを全国各地に置くべきだ』という声もあるが、一頭あたり(制作費が)150万円もかかる。数が多ければ半額になるので、5〜6頭作って使い回しも考えている」と、地デジカ“増殖計画“も明かした。 【関連記事】 草ナギの“後任”地デジPRキャラは「鹿」 民放連会長、草ナギに“感謝” 草ナギ剛1か月ぶり仕事復帰…「SMAP×SMAP」収録 草ナギ剛28日「スマスマ」収録で仕事復帰 広瀬道

    shidho
    shidho 2009/05/29
    イメージキャラが芸能人からキャラクターに変わる一番の要因が、不祥事リスクだからなあ。
  • 『テレビのこれから』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 古い話になるが、3/21に放送されたNHKの生放送番組「日の、これから」~テレビの、これから~に出演した。残念ながら、番組の構成上1人1人の発言が不十分なのは否めなかった。そんな中でも遠藤は発言チャンスに恵まれたと思うが、折角なので改めて番組の構成に沿って、テレビに対する意見を書いてみようと思う。 -------------------------------------------------- ◆テレビ(放送)は茶の間の主役であり続けるのか? A、続けない まず核家族化、住宅事情の変化によって茶の間の存在自体が怪しいという前提がある。ただし、茶の間がリビングルームに変化しても、そこに家庭で一番大きいディスプレイがある、というのは変わらないだろう。問題はそこに表示される

    shidho
    shidho 2009/05/27
    ネット配信に若干期待しすぎている面はあると思う、というか、スキップできないCMがネット配信に含まれていれば結局みんなHDDレコーダ選んじゃって無料モデルは成り立たなそうな気がする。