記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    caesium
    caesium 一瞬B-CAS全廃に空目したが、ユーザー登録がなくなっただけか…

    2010/07/05 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim つーかB-CASそのものを廃止しろって

    2009/11/16 リンク

    その他
    umeten
    umeten まだ余計な策を弄して維持を図ろうとするのか

    2009/11/12 リンク

    その他
    FFF
    FFF これ国会で吊るし上げとか出来ないの?

    2009/11/12 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 他の指摘でもあるように、有料chを持つBS/CSに百歩譲ってコンテンツ管理の暗号機構が必要なのは解るとしても、無料放送(※NHKは微妙)が原則の地デジにはB-CASの仕組みは不要でしょ? 悪あがきだなぁ…。

    2009/11/11 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN カード自体を廃止しろよ!!!w

    2009/11/11 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 これ以降はB-CASカードに何かあったらメーカーに問い合わせるようにすれば、B-CAS社は必要無くなるんじゃない?/つーか、カード自体無くそうよ。

    2009/11/11 リンク

    その他
    takhino
    takhino なぜに赤カードの登録は存続…?

    2009/11/11 リンク

    その他
    ssuenaga
    ssuenaga 赤B-CASはPPVの料金の中にB-CAS社の取り分が含まれてるけど、青B-CASはどこから金が回ってきているのだろう。登録業務の費用としてNHKあたりから出てたりしたのかな?

    2009/11/10 リンク

    その他
    linden
    linden 赤カード何枚かあるけど、自分では1枚も登録したことがない。NHK BSデジタルの警告表示を消去してもらったときに登録されてるかもしれないけど。

    2009/11/10 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 カードなくしてくれないと小型化できない訳で/日本メーカーの国際競争力の阻害にもなってる気がする。設計時に日本のコレを考慮しないといけないんだから

    2009/11/10 リンク

    その他
    wacky
    wacky 地上デジタル専用機向けB-CASカード「青カード」「白青カード」のユーザー登録制度が2010年3月いっぱいで廃止。地上/BS/110度CS共用受信機用の「赤カード」の登録制度は継続。

    2009/11/10 リンク

    その他
    buty4649
    buty4649 あふぉすぎる。暗号化/複合化のためだけに使うならいっそなくしてチップにしろよ。

    2009/11/10 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan B-CASカード自体を全廃すればいいのに/作業がなくなって楽になるよ?

    2009/11/10 リンク

    その他
    hatake
    hatake 今までの登録情報は正しく破棄されるのか?

    2009/11/10 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 登録制度よりカードそのものを廃止しろよ。(-_-;)

    2009/11/10 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi もともと、うさんくささ爆発してたし。「来年3月末に終える。」って遅いよ。期末だからだろう。それってどんな利権?

    2009/11/10 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 青カード(地デジのみ)廃止、赤カード(BS、WOWOW対応)存続

    2009/11/10 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou そもそも何でテレビ局ではなくB-CAS社に登録しなければならないのかいまいち意義が不明であったので無くなるのは当然かと。業務改善とか意味不明の理由で害悪を認めてなさそうなのが微妙だが。後はBS

    2009/11/10 リンク

    その他
    heatwave_p2p
    heatwave_p2p くだらないからやめるに越したことはないんだけど、ほんと無駄ばっか。

    2009/11/10 リンク

    その他
    dododod
    dododod 赤カードは登録必要

    2009/11/10 リンク

    その他
    none53
    none53 スカパーを見るにはスカパーに登録していいけど、B-CASの会社に登録はいらないんじゃない?なんで登録するんだ???

    2009/11/10 リンク

    その他
    snobocracy
    snobocracy 赤カード存続?イミフ

    2009/11/10 リンク

    その他
    hotomaru
    hotomaru やっとなくなる

    2009/11/10 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE もともとB-CASは課金するはずだったBS/CSデジタルの課金情報を管理するもの。実際有料チャンネルには使われてる/本来の機能に戻ったということで次は地上波のダビ10ということになる

    2009/11/10 リンク

    その他
    marupin
    marupin B-CASカードはなくならないの?

    2009/11/10 リンク

    その他
    bearide
    bearide 登録しなかった俺大勝利! と思ったら赤カードは継続か…。

    2009/11/09 リンク

    その他
    labduck
    labduck ノビーは専門外にかみつく暇があるのなら、専門のこういう分野で署名活動でもしてくれると嬉しいのだけどな

    2009/11/09 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2009/11/09 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz CAS自体もとっとと廃止して

    2009/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    地デジ専用B-CASカードのユーザー登録制度を廃止

    デジタル放送を視聴するために必要な「B-CASカード」を発行するビーエス・コンディショナル・アクセス・...

    ブックマークしたユーザー

    • acairai2010/09/07 acairai
    • zerihik02010/07/06 zerihik0
    • caesium2010/07/05 caesium
    • YTPX2010/03/07 YTPX
    • teruwyi2009/11/17 teruwyi
    • ardarim2009/11/16 ardarim
    • inugamix2009/11/12 inugamix
    • makaya2009/11/12 makaya
    • umeten2009/11/12 umeten
    • FFF2009/11/12 FFF
    • nishimotz2009/11/11 nishimotz
    • guldeen2009/11/11 guldeen
    • BRITAN2009/11/11 BRITAN
    • popolonlon39652009/11/11 popolonlon3965
    • takhino2009/11/11 takhino
    • takeishi2009/11/10 takeishi
    • ssuenaga2009/11/10 ssuenaga
    • shibudqn2009/11/10 shibudqn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事