タグ

2016年2月15日のブックマーク (3件)

  • 24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 - アプリマーケティング研究所

    アプリマーケティング研究所 > アプリ開発 > 24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 きのこ擬人化ゲーム「きのこれ」のお話を伺いました、ソシャゲ戦国時代に夢半ば破れたアプリの話。 ※ポッピンゲームズジャパン株式会社 CEO 辻村尚志さん(右)、栗原広樹さん(左) 「きのこれ」が出来るまで。 そもそも栗原さんは、どうして24歳で起業したんでしょうか? 栗原: 前に勤めていた会社が倒産してしまって。それで、元同僚と3人で「ゲームアプリをつくろう」と、2014年4月に立ち上げたのがCmixという会社です。起業資金は知人に借りました。 「きのこれ」の企画はどのようにできたのでしょう。 栗原: 当時ユーザーとして、すごくハマっていた「クラッシュ・オブ・クラン」をベースに、かわいいイラストを使って、

    24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 - アプリマーケティング研究所
    shrk
    shrk 2016/02/15
  • 京都)新雪の花脊峠、除雪でローリング族を撃退:朝日新聞デジタル

    雪の降る時期になると、花脊(はなせ)峠(左京区)に招かれざる客が訪れる。急カーブが連続する峠道で車を高速で走らせる、通称「ローリング族」だ。重大事故につながりかねない危険行為を封じるため、地域住民は対策に乗り出した。 京都市街から車で北に約1時間。この時期、市街が雨でもこちらは雪。鞍馬寺周辺と京北地区を結ぶ花脊峠は、約6キロにわたりつづら折れのカーブが続く。ところにより狭い道幅は、積雪でさらに狭まる。 地元住民によると、数十年前から、雪が積もり始めると府内や近隣府県からローリング族が集まってくる。雪上を猛スピードで走り、わざと横滑りさせる「ドリフト走行」で峠を下る危険行為が頻繁に目撃される。 ネットでは雪がスリルを増すと… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事で

    京都)新雪の花脊峠、除雪でローリング族を撃退:朝日新聞デジタル
    shrk
    shrk 2016/02/15
  • 「みんなギリギリ」月収10万円で生きる、京大卒の37歳(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    2013年以降は減少しているとも指摘される「ニート」。完全失業率も改善の傾向をみせるが、なかには、いわゆる「普通の生き方」ができず、定職に就かない / 就けない人もいる。「普通」からこぼれた人たちとどう向き合えばよいのか。「セーフティネットはもっとあってもいい」と説く元ニートphaさんを訪ねた。【山口 亮】 「だいたい暇な日が多い。午後くらいがちょうど良いです」と聞き、平日の昼過ぎに足を運んだ。倉庫のようなシェアハウスで生活するphaさん。9年前に仕事を辞めてから、定職には就いていないという。 玄関はなく、入り口のすぐそばにコタツが置かれている。「どうぞ」。足を入れ、今の暮らしについて聞いた。同居人は2人。一緒に事をすることもあるが、予定を合わせることはほとんどないという。テーブルの上には、飲みかけのペットボトルや使用済みの箸が残っている。 月収は10万円ほど。ブログやの執筆などで生

    「みんなギリギリ」月収10万円で生きる、京大卒の37歳(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    shrk
    shrk 2016/02/15