タグ

startselectのブックマーク (1,546)

  • BtoBサイトを成功に導く180のチェックリスト | knowledge / baigie

    このたび、BtoBサイトの成功パターンをまとめた『BtoBサイト・チェックリスト』とワイヤーフレームを、株式会社ベイジ、株式会社才流、株式会社WACULの3社連名で発表しました。 チェックリスト(PPT版)ワイヤーフレーム(PPT版)ワイヤーフレーム(XD版)ここで取り扱っているBtoBサイトとは、BtoB企業のマーケティングあるいはセールスに貢献することを目的として作られたwebサイトのことです。そしてこの取り組みの根底にあるのは「BtoBサイトにおける車輪の再発明を減らしたい」という3社共通の思いです。 BtoB企業といっても多種多様な企業が存在するように、BtoBのマーケティングやセールスを含む購買プロセスも突き詰めれば、個別の商材特性、顧客特性、業界特性、組織特性、経営環境などの影響を受けた、多種多様なものになります。 しかしながら、個別最適化しか手がないわけでもなく、BtoBビジ

    BtoBサイトを成功に導く180のチェックリスト | knowledge / baigie
  • 売出か?長期保有か?|Tatsuo Tsutsumi

    間もなく上場するとある会社の売出の殆どを既存のVCが占めているということについてツイッターで話題になっていたのを見て、私なりの考えをお話したいと思います。 ツイッター上で議論になっていたことを簡単にまとめると、 「売出の95%がVCって、そもそもこの会社の将来がないと見ているのではないか」という意見に対して、上場経験者等からは、「そんな単純な話ではない!」という反論があったりしていました。 上記について私の考えは、“どちらも正しい。どの立場で見るかによって変わる”ということです。 先ず、起業家・経営者の立場で見てみましょう。起業家からすると、上場後のVCというのはなかなか厄介な存在であります。VCが運営するファンドには、ファンドライフ(ファンドの運用期間)というものが決まっているので、いつかは必ず株を売却しなければなりません。ゆえに、もしそれなりのポーションを持っているVCが、上場後も株を

    売出か?長期保有か?|Tatsuo Tsutsumi
  • 「情熱を探そう」というアドバイスはもうやめよう

    2005年のスタンフォード大学の卒業スピーチで、スティーブ・ジョブスは仕事について「たまらなく好きなことを探そう (You’ve got to find what you love)」と説きました。そして彼は「まだ見つけていないのなら、探し続けよう」と続けます。言い換えれば、「情熱を傾けられる仕事を探そう」というアドバイスを、社会に出ていく学生たちに送っています。 https://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html私もスティーブ・ジョブスのような起業家をゲストとして講演にお招きして、学生の皆さん向けに話をしていただくことがあります。そんなとき、学生から最も頻繁に出てくる質問は、 「やりたいことが見つからないのですが、どうすればいいでしょうか?」 というものです。起業家が来るたびに、その質問は繰り返されます。それに対して「探

    「情熱を探そう」というアドバイスはもうやめよう
  • 『相談所での交際中のHはアリかなしか(#なんでも許せる人向け)』

    「はじめまして。アラサーの男です。男友達が近所の相談所に入りました。アプリでは全然会えなかったのに、驚くほど若くて可愛い子から沢山申し込まれ、今3人と交際をしてるそうです。 その話を聞いて僕も相談所に入ろうと考えているのですが、 一つだけ不満があります。 それは、 交際中のHが禁止されている事です。 体の相性はすごく大事だと思うので、付き合う前に確かめておきたいんです。」 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。の仲人Tです。 さて、今日のテーマは、 「相談所で交際中のHは、 アリかなしか」 です。 今日はもうすっごい下ネタで何でも許せる人向けです!エッチな話が苦手な方はここでお帰りください!今日は当に危険です!私の性癖とかも書いてあるからね!読んでからBBAキモいとか文句言うの無しね! あと、オカン!きさま!見ているなッ!恥ずかしいから帰りなさい!そして二度と「やっほー★オカンだよ。元

    『相談所での交際中のHはアリかなしか(#なんでも許せる人向け)』
  • お賽銭の「QRコード決済」広がる日光、世界遺産で導入で好評 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長を経て現在に至る。 世界遺産登録されている栃木県日光市の神橋にも電子マネーお賽銭のスポットがいくつも設置されています QRコード決済でお賽銭を払う。QRコード決済先進国の中国では有名寺院でも当たり前の光景となりつつありますが、日ではまだまだ風当たりが強いと思われているようです。 しかし、世界遺産に登録された栃木県日光市の社寺は、至る所にQRコード決済できるお賽

    お賽銭の「QRコード決済」広がる日光、世界遺産で導入で好評 | TechWave(テックウェーブ)
  • 地上最強のパンチは2950万kW! 強さを数値化したら誰が一番強いのか? | EMIRA

    地上最強のパンチは2950万kW! 強さを数値化したら誰が一番強いのか? 刃牙(バキ)シリーズの強さについて考察してみた マンガやアニメの世界を研究する空想未来研究所が、今回取り上げるテーマは「強さ」。“地上最強の生物”として世界をじゅうりんするあの男にフォーカスし、エネルギーの観点から見たら当は誰が最強生物なのかを考えてみました。 体一つで頂点へ!誰もが憧れる地上最強 男たちが、さまざまな情念で激しく戦う。そんなマンガは、いつの時代にも必ずあり、多くの読者を熱狂させてきた。 『夕やけ番長』(1967~71年)、『男一匹ガキ大将』(1968~73)、『ドーベルマン刑事』(1975~79)、『リングにかけろ』(1977~81)、『男大空』(1980~82)、『北斗の拳』(1983~88)、『魁!!男塾』(1985~91)、『クローズ』(1990~98)、『デュラララ!!』(小説2004~1

    地上最強のパンチは2950万kW! 強さを数値化したら誰が一番強いのか? | EMIRA
  • 最後の平成2019年、最初の所信表明 - 54ブログ

    旧年は、大変お世話になりました。 年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて、早速2019年の今年一年のテーマを一文字で表すと、『承』です。 音読みで、『ショウ』 訓読みで、『うけたまわる』 意味は、 ・うける。うけつぐ。 ・うけたまわる。ひきうける。 では、どういう意図でこの文字を選んだのか、説明をさせていただきます。 『承』は、起承転結の二文字目ですね。 昨年までは、プロトスターというチームでの活動をはじめた一年でした。 まさに『起』業の起という言葉に現れるような、 スタートアップ支援の事業を格的に始めた一年でした。 それまで2016年頃までの活動は、個人に毛が生えたような規模で、 頭の中にあるイメージを行動に移すことなく、あくまで妄想という状況でした。 それを2017-18年の間に、だいぶカタチにして来れたように思います。 (とはいえ、まだまだ、初動ですので、もっとこれから大きなウネ

    最後の平成2019年、最初の所信表明 - 54ブログ
  • 「日本社会をアップデートせよ」のサバの話をちゃんと考えてみた

    さて、年末も迫る中、ぼーっとスマホでフェイスブックを見ていたら「【サバの話だったの?】WEEKLY OCHIAIというコント、あるいは地獄について 」という記事がバズっていたので、サラッと眺めてた。 どうやら、かのNewsPicksの番組「落合陽一 シリーズ」が、話者と受け手の知的レベルが違い過ぎて、ギャグみたいなやりとりになってるという話らしい。 で、実際このシリーズを一度も見たことがなかったので、果たして只のくだらないトークなのか、中身は当に面白いのかを見ていたら、これが偉く中身が面白かったので、下記に自分の復習用に、上記記事で抜粋されている言語を中心に、図解で解釈をつくってみた。 === というわけで以降、「番組での発言抜粋」→「独自図解とコメント」という繰り返しにてお送りしたいと思います。 === 落合さん 「「人間とは、手段であり目的ではない」ってよく言うんだよね。 社会のため

    「日本社会をアップデートせよ」のサバの話をちゃんと考えてみた
  • フィリピン留学の体験談!語学留学初心者にセブ島が流行の理由も | SPOT

    フィリピン留学の体験談。セブ島への語学留学は英語初心者でもいけるのか?日人経営の学校へ短期の留学。フィリピンが流行っている理由と、英語上達の可能性についても解説。ライターのヨッピーさんが行ってきました。 突然ですが私、37歳のおっさんがフィリピンのセブ島に語学留学して参りました。 非常に良い経験になったので書き記しておきたいと思います。純然たる日記みたいなものです。 先に言っておくと、「ヨッピーさん、費用出してあげるから留学してみない?」みたいなお誘いをSchoolWithさんから頂いて「なんか知らんけど、ええよ」と返答したのがスタートであります。お金をもらって書いてるPR記事ではないけど、公平性を期すためにそういう関係性である事は伝えておきます。ちなみにSchoolWithは語学留学版のべログみたいなやつだそうです。 SchoolWith https://schoolwith.me/

    フィリピン留学の体験談!語学留学初心者にセブ島が流行の理由も | SPOT
  • 江藤美帆さん、サッカー界に必要な「共犯関係」とは? 感銘を受けたJリーグ名門クラブ、徹底した「デジタル改革」(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    渋谷にあるIT企業・スナップマート株式会社を立ち上げた注目の経営者の言葉だ。こうも言っている。 「以前まではお金を儲けることが正義で、利益を出せば経営者としては合格点だったわけです。でも、サッカークラブの場合は、すごい黒字になっても、じゃあ降格しました、ではだめなんですよね。だから、ただお金を儲けるだけではなく、それを正しく、強くなるために使っていく必要があるわけです」 人気の裏で、収益の面で課題も多く指摘されるサッカー界。異業種から飛び込んだマーケティング戦略とはどんなものになるのだろうか。 小さなクラブでも先進的なマーケティングはできる ――さまざまな課題を認識されている中、まず取り組むべきことはなんでしょうか。 「そうですね・・・いろいろあるのですが、まずはデータを取りたい。今、マーケティングデータが全然ないんですね。ホームゲームの来場者が、どこから来ていて、何歳くらいで、性別は・・

    江藤美帆さん、サッカー界に必要な「共犯関係」とは? 感銘を受けたJリーグ名門クラブ、徹底した「デジタル改革」(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 南海難波駅近くのコワーキングスペース「Co:Labo難波」が突然の閉鎖 | NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE

    南海難波駅南口近くで営業していたコワーキングスペース「Co:Labo難波」(浪速区難波中2-6-17)が、今月中旬に突然閉鎖されていたことが明らかになった。 施設は既に立入が出来ず、入口にはビルの管理会社による「『Co:Labo難波』の運営会社と11月13日(火)朝より連絡がつかなくなりました。建物管理会社としては、『Co:Labo難波』を閉鎖させていただきます」との掲示がされているのみとなっており、利用者にも事前告知がなかったものと思われる。 「Co:Labo難波」は、株式会社新しいまちづくり研究所(和歌山県橋市)が運営。2014年7月にオープン、翌2015年には梅田にも進出したが、梅田店は今年初めに営業を終了。その後は当地のみでの運営となっていた。 ■関連リンク コワーキングラボ Co:Labo難波 新しいまちづくり研究所代表のブログ ■関連記事 難波中2丁目にコワーキングスペース「

    南海難波駅近くのコワーキングスペース「Co:Labo難波」が突然の閉鎖 | NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE
  • SNSは『拡声器』から『コミュニティへの入り口』になっていく|最所あさみ|note

    ちょうどタイミングよくこのあとの連続ツイートも読み(現在は削除されている)、私も最近あらゆるSNSで成熟という名の飽和が進み、単にフォロワーを増やすことの意味が薄れていることを感じていたこともあり、私なりの解釈をツイートしてみました。 個人的に、上記のけんすうさんの指摘で重要だと思っているのは、『SNSがオワコンである』という話ではない、ということです。 むしろTwitterに限らず、Instagramやnoteなど、発信したりつながったりするツールが成熟してきたからこそ、SNSの役割がこれまでのような『拡声器』から『コミュニティの入り口』になりつつあるのではないかと私は思っています。 以前、noteのおまけで『ブランディングもO2Oの時代』という話を書いたのですが、SNSはオワコンどころかもはや持っていて当たり前のものになってきたからこそ過当競争が起き、あとからの参入で古参に勝つのはなか

    SNSは『拡声器』から『コミュニティへの入り口』になっていく|最所あさみ|note
  • すぐに成果を求めてガチガチに管理するような新規事業は失敗する

    ビジネス成長のために新規事業を立ち上げようとする会社は少なくない。しかし、成功よりも失敗する会社が多いのではないだろうか。それはなぜだろう? 特集:新しいビジネスの種はどこにある? 既存の事業が成熟期を迎えた企業がさらにビジネスを拡大するためには、ざっくり言って、海外など新しいマーケットを開拓するか、これまでとはまるで異なる新規事業を立ち上げるかの2つだ。実際、「新規事業開発室」といった名称の部署がある会社は少なくないが、必ずしも成果が出ているとは言い難い。それはなぜだろうか。特集では新規事業が成功するための秘けつを探る。 ビジネスを伸ばすための手段として新規事業を立ち上げようとする会社は少なくない。しかし実態はどうだろうか? 恐らく成功よりも失敗のほうが多いのではないだろうか。それはなぜなのか。 トップ営業マンとして料理レシピサイトを運営するクックパッドの株式上場に貢献したほか、クラウ

    すぐに成果を求めてガチガチに管理するような新規事業は失敗する
  • 幸せに生きるためのおカネと働き方のリアル:元任天堂のゲームアプリ開発者、渡部健氏|FINDERS

    EVENT | 2018/11/01 幸せに生きるためのおカネと働き方のリアル:元任天堂のゲームアプリ開発者、渡部健氏 渡部健氏 会社員という肩書を捨て、フリーランス、個人事業主、自営業、起業家という生き方を選択する人が以前にもまして増え... 渡部健氏 会社員という肩書を捨て、フリーランス、個人事業主、自営業、起業家という生き方を選択する人が以前にもまして増えてきた感がある今日この頃である。今後、働き方改革的な動きがより社会に浸透すると、その数はさらに増えていくであろう。 そうした中で、ネットの記事や書店には、「独立して稼ぐ方法」などのタイトルが多く目につくが、経済的な成功を手中にしなくとも、幸せに生きるためのノウハウや指針となる情報はあまり見当たらない。 会社員という肩書を捨てた人達は毎日どんな生活を過ごし、どのようにしてどれぐらい稼ぎ、「幸せ」になっているのか。現在進行系で道を切り拓

    幸せに生きるためのおカネと働き方のリアル:元任天堂のゲームアプリ開発者、渡部健氏|FINDERS
  • 第1回テーマ 「なぜ世の中には給料が高い企業と低い企業が存在するの?」 | Girls University

  • 「人口900人弱・奈良の山奥にある村」に本気の恋。都会好きな私に一体なにが……? ~下北山村トライアルステイ体験記~ | すごい旅人求人サイト「SAGOJO(サゴジョー)」

    ホーム > すごい旅研究所 > 「人口900人弱・奈良の山奥にある村」に気の恋。都会好きな私に一体なにが……? ~下北山村トライアルステイ体験記~ 「下北山村は、当にいいところなんですよ。なにがって、まず『人』がとてもいい」 うねうねとした山道を走る車内で、奈良県庁職員の男性がそう語る。さっきから窓の外には山と川と空しかない。この景色の先に、わたしが約1ヵ月間トライアルステイをする「下北山村」がある。 「奈良は山奥に行くほど閉鎖的」 「保守的な県民性でよそ者には冷たい」 などと、奈良に関しては正直ちょっとうすら寒いウワサを聞くこともあった。奈良の最南東部に位置する下北山村は、「山奥」レベルで言えば相当なはずだ。 「下北山村は、人がいい」 そうならいいな。でも当かな。 県庁の方の言葉は、少しだけわたしを安心させつつ微かな疑念を残す。恋愛においても『あいつ、当にいいヤツだから!』みたい

    「人口900人弱・奈良の山奥にある村」に本気の恋。都会好きな私に一体なにが……? ~下北山村トライアルステイ体験記~ | すごい旅人求人サイト「SAGOJO(サゴジョー)」
  • 米国眼科学会「ブルーライトは失明させない。PC用メガネも推奨しない」 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    米国眼科学会「ブルーライトは失明させない。PC用メガネも推奨しない」 | ライフハッカー・ジャパン
    startselect
    startselect 2018/10/02
    ハヅキルーペとは。
  • 借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法 (1/5) - ITmedia エンタープライズ

    借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法:【特集】Transborder ~デジタル変革の旗手たち~(1/5 ページ) 神奈川県秦野市にある鶴巻温泉。閑静な住宅街の中に、働き方改革の先端を走る老舗旅館「陣屋」がある。業界では珍しい週休3日を実現するなど注目を集めているが、10年前は10億円の借金を抱え、あと半年で倒産というところまで追い詰められていた。 神奈川県秦野市にある鶴巻温泉。熱海や箱根と同じく、都心から1時間程度でアクセスできる小さな温泉郷だ。戦後は首都圏の“奥座敷”として栄えたが、バブル崩壊などを経て、宿泊施設が激減した歴史がある。 この閑静な住宅街に囲まれた土地に、働き方改革の先端を走る老舗旅館がある。創業100年の「元湯 陣屋」だ。将棋のタイトル戦が行われることで有名なこの旅館は、最近では、業界では珍しい週休3日を実現し

    借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法 (1/5) - ITmedia エンタープライズ
  • 【必見】議事録を使って組織を動かす方法 - とある投資家のαライフハック

    議事録のツイートへ沢山の反響を頂きましたので、ブログにまとめてみたいと思います。 優秀な戦略コンサル仕事術は綺麗なパワポを作ることではなく、議事録ベースで大企業のコンセンサスを作っていくことだし、古来共産圏では書記長が一番偉いし、そもそも議事録取りは雑用なんかじゃなく、選ばれた人しか務まらない仕事でもあるんだけどね。AIで音声を書き起こすのが議事録ではない。 — 誇りで飯が(ry (@908_908) 2018年9月18日 大企業では(別に大企業でなくてもですが)、普通物事は簡単に決まりません。というのも、所有と経営が分離している非オーナー企業では、特定個人の意見を押し通すようなことができないためで、良く言えばこれがガバナンスというヤツなのですが、筆者の個人的な経験では、ビジネスの世界に唯一の正解はないとは言うものの、多くの場合「正しい方向性(Direction)」という広さでは概ね1つ

    【必見】議事録を使って組織を動かす方法 - とある投資家のαライフハック
  • もう一回、バブル崩壊が見られるかも! - Chikirinの日記

    最近、関東圏、特に東京のマンション価格が大変なことになってます。 最新号の東洋経済を読んでたら、不動産経済研究所調べとして 「2018年 1月から 6月の東京 23区の新築マンション平均価格が 7059万円」と書いてあってビビりました。 成約価格ではなく売り出し価格だとは思いますが、「平均で」7000万円超?? 週刊東洋経済 2018年9/22号 [雑誌] (買って良い街 悪い街)posted with amazlet at 18.09.20 東洋経済新報社 (2018-09-18) Amazon.co.jpで詳細を見る 「 23区? 港区の平均じゃなくて??」と疑い調べてみたら、港区の新築マンションなんて億ションだらけ。 しかも 1億じゃなく 3億、 4億の部屋も珍しくなかったので、港区だけなら 7000万どころか「平均で」億に近いのかもしれません。 それにしても・・・「平均」 7000

    もう一回、バブル崩壊が見られるかも! - Chikirinの日記