タグ

windowsに関するstealthinuのブックマーク (554)

  • 高性能にASIO化できる? 万能仮想ミキサー「VoiceMeeter Banana」のASIO出力を検証【藤本健のDigital Audio Laboratory】

    高性能にASIO化できる? 万能仮想ミキサー「VoiceMeeter Banana」のASIO出力を検証【藤本健のDigital Audio Laboratory】
    stealthinu
    stealthinu 2022/09/08
    ASIOのドライバによりレイテンシの最小値が違ってくるという比較。あとVoiceMeeter BananaはASIO4ALL代わりに使えるのか。なるほどな。
  • WSL2によるホストのメモリ枯渇を防ぐための暫定対処 - Qiita

    5/27にWindows 10 2004 Updateが正式リリースされて、それに伴いWSL2Windows Insider Preview版を使用しなくても利用可能となりました しかしWSL2を使用してるとVmmemというプロセスのメモリ使用量が増加し続けて、Windowsホストのメモリが枯渇してしまう問題があります。そしてこの問題は正式リリース後も解消されず残っています。 NOTE: Windowsホストで動いているVmmemプロセスで「WSL2のHypver-V仮想マシン全体が消費&確保しているCPUとメモリ」を確認できるという大雑把な理解でOKです。 microsoft/WSLのIssueは1年近くOpenのままとなっており、Microsoft側も問題を認識して取り組んでいるものの未だに根対処されていません。 問題のアップデート情報 (2023/07/04更新) 問題に関す

    WSL2によるホストのメモリ枯渇を防ぐための暫定対処 - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2022/08/29
    wsl2が大量にメモリ食って遅くなるのの対策。.wslconfigファイル作ってメモリ上限を指定してやればよいと。
  • WSL2環境をDドライブに移動する。 - programwiz.org

    WindowsのWSL環境 インストールされたディストリビューションはデフォルトで Cドライブにインストールされてしまいます。 私はWindowsで開発するときには、WSL2上のUbuntu18.04を利用しているのですが、 うちのCドライブが残り7GBとかになってきたので、とうとうDドライブに移動させました。 この記事では、WSL2の稼働中のUbuntu-18.04を、D:\WSL\Ubuntu-18.04 へ移行した方法を記載していきます。 wslコマンドのオプション 作業はPowerShell上で行います。 wslコマンドを利用するので、特に重要なオプションだけ記載しておきます。 wsl --help でチェックしておきましょう。 ディストリビューションの一覧 --list, -l [オプション] ディストリビューションの一覧を表示します。 オプション: --verbose, -v

    WSL2環境をDドライブに移動する。 - programwiz.org
    stealthinu
    stealthinu 2022/08/24
    WSL2は標準でCドライブに作られてしまうのでDドライブに移すにはimport/export処理をしないといけない。結構時間かかる。/exportは半日かかってできたがimportが2日かかっても終わらなくてあきらめた…
  • Redirecting

    stealthinu
    stealthinu 2022/07/26
    タスクマネージャのGPUのグラフでメニューに「CUDA」が出てこないのは「ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリング」がオンになってるため。オフにすると表示される。
  • 【Powershell】jqで「XXX/0 is not defined at <top-level>」のエラーが発生する - Architect's Log

    bashだと以下のjqコマンドは期待通りに動作します。 $ echo '{"items":[{"id":1,"name":"foo"},{"id":2,"name":"bar"}]}' | jq '.items[] | select(.name == "bar") | .name' "bar" Powershellで同じコマンドを実行するとエラーになります。 $ echo '{"items":[{"id":1,"name":"foo"},{"id":2,"name":"bar"}]}' | jq '.items[] | select(.name == "bar") | .name' jq : jq: error: bar/0 is not defined at <top-level>, line 1: 発生場所 行:15 文字:66 + ... ":2,"name":"bar"}]}' |

    【Powershell】jqで「XXX/0 is not defined at <top-level>」のエラーが発生する - Architect's Log
    stealthinu
    stealthinu 2022/07/03
    windowsでというかpowwershellでjqを動かすと「"」で引っかかってしまってlinuxというかbashと同じコードでは動かせない。
  • Windows10 の Xサーバ 、Xming、Cygwin/X、VcXsrv の性能測定結果 - パソコン鳥のブログ

    Windows10 の Xサーバ 、Xming、Cygwin/X、VcXsrv の性能測定です。 クライアントは WSL Ubuntu18.04 と 実機Ubuntu18.04 での結果を出しています。 クライアントが WSL の場合は、次の記事で詳しく書いています。 Windows10 の WSL で使うXサーバ は、Xming、Cygwin/X、VcXsrv どれがいい?: パソコン鳥のブログ 測定結果から 先に結果を書いておきます。 WSL/実機Ubuntu18.04とも、Cygwin/X と VcXsrv がほぼ同等です。下記記事の通り、Emacs 等の GTK3 アプリで初期ウィンドウが小さくなるので、問題の発生しない Cygwin/X がおすすめです。 Windows10 の WSL で使うXサーバ は、Xming、Cygwin/X、VcXsrv どれがいい?: パソコン鳥のブ

    Windows10 の Xサーバ 、Xming、Cygwin/X、VcXsrv の性能測定結果 - パソコン鳥のブログ
    stealthinu
    stealthinu 2022/06/29
    VcXsrvというのがあると知りXmingとどっちがいいのかなと思ったらVcXsrvのほうが速いし使い勝手もよいらしい。ので入れてみる。
  • Windowsユーザにオススメの万能仮想ミキサー「VoiceMeeter Banana」が凄い【藤本健のDigital Audio Laboratory】

    Windowsユーザにオススメの万能仮想ミキサー「VoiceMeeter Banana」が凄い【藤本健のDigital Audio Laboratory】
    stealthinu
    stealthinu 2022/06/29
    Windows用ソフトウェアミキサーだが普通はできないような設定も可能にしてくれるらしい。とりあえず入れてみる。
  • Windows10で勝手に(自動的に)スリープする?解除する設定方法は? | アフィカツ|共働きイクメンパパのブログで脱サラ物語

    私はWindwos10のパソコンを使用していますが、 勝手にスリープしてしまって困っていました。 スリープしないこともあれば、スリープしてしまうこともあり、 原因がまったくわかりませんでした。 (起動しているソフトによって異なる…?) パソコンメーカーのヘルプサポートに電話して、 設定を変更してみましたがそれでも解決せず。。。 ※合計で3回電話しました。(それぞれ別の日に) どのくらいの時間で勝手にスリープしてしまうのか確認したところ、 2分でスリープしてしまうことを確認。 そこで「2分」というキーワードと一緒に、 解除方法を検索したところ、見つけました! その設定方法を紹介します。 Windows10の基的なスリープ設定の方法 まずは、スリープの基的な設定方法を確認します。 この記事では、次の設定をしても 勝手にスリープしてしまう場合の対策方法を紹介していきますので、 この設定ができ

    stealthinu
    stealthinu 2022/06/18
    この人の場合2分で勝手にスリープしてたらしい。確かに120になってるのだがこれ120minの2時間てことはないかなあ。うちは毎回2時間でのスリープにリセットされるから。
  • リンク切れ予防 : 外部参照やリンクで相対パスを維持するには

    あるファイルの内容を別のファイルから呼び出す外部参照やリンク機能では、ファイルのパス(場所と名前)を指定します。このパスがExcelやWordファイルに保持される形式には、絶対パスと相対パスの2種類があります。 絶対パスは、相手がどこにいても必ず国名から書く住所のようなものです。「C:\XXXXX\…」や「https://XXXXX/…」のように場所と名前を先頭から記述します。フルパスと呼ぶこともあります。 相対パスは、相手が同じ市内なら町名から書く住所のようなものです。リンク元のファイルから見たリンク先の場所と名前を記述します。 絶対パスによるトラブル例 絶対パスは省略のない正確な情報なので確実なように思えますが、換言すれば「融通が利かない」ということなので、トラブルの原因になりやすいのです。 データの受け渡し 受け渡し先でもパスを完全に再現しないと、リンク切れエラーになります。再現に手

    リンク切れ予防 : 外部参照やリンクで相対パスを維持するには
    stealthinu
    stealthinu 2022/06/18
    Excelで他のBookの内容引いてくるとき相対パスで表示されるのと絶対パスで表示されるのの違いはファイル開いてるかどうかで切り替わるだけで、実際に相対パスか絶対パスかはユーザからは選択できないと!
  • WSL1/WSL2 を再起動する方法 - 備忘録

    Ⅰ. はじめに Ⅱ. やり方(全て再起動する場合) Ⅲ. やり方(ディストリビューションを指定する場合) 参考 Ⅰ. はじめに タイトルの通り「WSL1/WSL2 を再起動する方法」です。 WSL1/WSL2 では shutdown や reboot コマンドが実行できません。 $ sudo shutdown Failed to connect to bus: No such file or directory Failed to talk to init daemon.$ sudo reboot Failed to connect to bus: No such file or directory Failed to talk to init daemon. Ⅱ. やり方(全て再起動する場合) 1. コマンドプロンプトを起動する 2. 以下コマンドを実行する wsl.exe --shut

    WSL1/WSL2 を再起動する方法 - 備忘録
    stealthinu
    stealthinu 2022/06/10
    WSLを再起動させたかったのだけど普通にshutdown -r nowとかはできない。なんとコマンドプロンプトからwsl.exe --shutdownしないとリブートできないとのこと。
  • WSL2で開発中のWebアプリを同じLANのスマホで動作確認する方法

    WSL2で開発中のWebアプリをスマホで即座に動作確認したい スマホとPCが同一のWifiに接続している状態でスマホのブラウザから http://<PCIPアドレス>:<Webアプリのポート> にアクセスして動作確認出来ることがよく知られています。 私は普段PC向けの業務システムやライブラリを作っているのでこの方法を使う機会がほとんどないのですが、久しぶりにスマホでの確認が必要になりました。 開発環境がWSL2の場合に固有処理が必要だったのでメモ代わりに公開しておきます。 WSL2固有処理だけ知りたい人のための結論 PowerShellを管理者権限で開いてください。 以下を1行ずつ入力してもいいし、ps1ファイルに書いて実行でもいいはずです。 私はPowerShellに慣れてないので1行ずつ打ち込んでます。 開始 $ports = @(3000, 8000) # Webアプリで使うポート

    WSL2で開発中のWebアプリを同じLANのスマホで動作確認する方法
    stealthinu
    stealthinu 2022/06/06
    WSL上で作ることが多いのだけど外から確認するのがめんどくてどうするのが楽なのかと思ってたらこれは… まとめられててもめんどくささが。まあバッチにしとけばいいだけなのだろうけども。
  • Windows 11、英語キーボードから日本語キーボードに設定を変更する方法

    Windows 10 / Windows 11ともに、わかりにくい設定の一つとして 使用しているキーボードの変更があります。初期設定が英語キーボードとなっており 日語キーボードを接続した場合には、設定画面で日語キーボードのレイアウトへの変更を行わない限り、キーボードの刻印とタイピングした文字・記号などがマッチせずにタイピングで苦労することになります。 そこで今回は、Windows 11のパソコンにて、英語キーボードから日語キーボードの設定、あるいはその逆に変更する方法について記載します。 Windows 11、キーボードの設定を変更する方法英語キーボードから日語キーボードへの変更、あるいはその逆を行う設定項目のある階層は、Windows 10と同じですが、これが深い階層にありわかりにくい。私はWindows 10では何度も行っているのですが、頻繁に行うものではないために その都度

    Windows 11、英語キーボードから日本語キーボードに設定を変更する方法
    stealthinu
    stealthinu 2022/05/29
    キーボードの切り替えの場所ほんとにわかりにくい。なんでキーボードのところからは設定できんのだろう?さらに言語のオプションからとかわけわからん。
  • [マザーボード] 電源LEDによるトラブルシューティング | サポート 公式 | ASUS 日本

    [マザーボード] 電源LEDによるトラブルシューティング 電源LEDの点滅状態でシステムの状態を把握することができます。 A. 電源投入後、電源LEDが 4回/1秒 サイクルで素早く点滅する (メモリー未検出/エラー) B. 電源投入後、電源LEDが2秒サイクルで点滅する (グラフィックスカード未検出/エラー) C. 電源投入後、電源LEDが8秒サイクルでゆっくり点滅する (起動デバイス未検出/エラー) A. 電源投入後、電源LEDが 4回/1秒 サイクルで素早く点滅する (メモリー未検出/エラー) 1. 下図を参考に、メモリーがスロットに正しく取り付けられていることを確認します。メモリーの正しく取り付けられていない場合は、一度取り外した後に再度メモリーを取り付けてお試しください。 不適切な取り付け例: 適切な取り付け例: 2. 下図を参考に、マザーボードのメモリースロットやメモリーモジュ

    stealthinu
    stealthinu 2022/05/20
    ASUSのマザーボードで電源ボタンLEDが2秒サイクルで点滅するのはグラフィックスカード未検出らしい… 夜中中学習回すつもりで帰ったら全然手前で終了してたのここでハングしてたのか。
  • GeForce Experienceのショートカットを無効にする方法 - ビー鉄のブログ

    ついにNVIDIA GeForce RTX 2070シリーズのROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMINGを購入しました。 自分はライトなゲームしかやっていないので2070シリーズは自分に ... GeForceの何が不満なのか? グラフィクスカード自体はなんの不満もないのですが、ドライバーインストール時にインストールされたと思われるGeForce Experienceに不満があります。 自動起動になっているからだと思われますがGeForce Experienceが常駐し他のアプリのキーボードショートカットを乗っ取るので非常に煩わしい。 ゲームのパフォーマンスを調整できるとか録画ができるとかよいところももちろんあるのですが、普段使っているアプリのキーボードショートカットを実行するとGeForce Experienceが表示されてしまい、結構ストレスがたまります。 ゲームしている

    GeForce Experienceのショートカットを無効にする方法 - ビー鉄のブログ
    stealthinu
    stealthinu 2022/05/18
    alt-F8押したらいきなりGEFORCE EXPERIENCEというでかい文字の画面が出てきてショートカットキー横取りされるのGEFORCE EXPERIENCEの設定開いて「ゲーム内のオーバーレイ」をオフにしてしまえばよい
  • TortoiseGitで「fatal: unsafe repository」なエラー - Qiita

    git.exe checkout master -- fatal: unsafe repository ('//wsl.localhost/Ubuntu/home/user1/my-project' is owned by someone else) To add an exception for this directory, call: git config --global --add safe.directory '%(prefix)///wsl.localhost/Ubuntu/home/user1/my-project' gitは正常に終了しませんでした (終了コード 128) (281 ms @ 2022/04/20 22:30:48) Gitを最新版にアップデートしたところ、TortoiseGitでコミットやブランチ切り替えをしようとするとexit status 128エラ

    TortoiseGitで「fatal: unsafe repository」なエラー - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2022/05/09
    Windowsのgit(SourceTree)使ってて「fatal: unsafe repository」が出るようになって困ってたが例のWindowsのgitでディレクトリトラバーザル脆弱性関連が理由と。safe directoryの設定追加で回避されるらしいがうまくいかん…
  • 動画圧縮ソフト~Windows10フォトがお薦め!無料で10分の1に圧縮

    フォトアプリの活用 Windows10 に標準インストールされているフォトアプリを使えば、簡単に動画の容量を小さくすることができます。 Windows 10フォトアプリで動画を圧縮する手順 手順1

    動画圧縮ソフト~Windows10フォトがお薦め!無料で10分の1に圧縮
    stealthinu
    stealthinu 2022/04/28
    低解像度の動画作るのなんとWin標準のフォトだけで出来るのね…
  • ONNX モデル: 推論を最適化する - Azure Machine Learning

    Open Neural Network Exchange (ONNX) の使用が機械学習モデルの推論の最適化にどのように寄与するかについて説明します。 "推論" つまり "モデル スコアリング" は、デプロイされたモデルを使用して実稼働データに対して予測を生成するプロセスです。 推論用に機械学習モデルを最適化するには、ハードウェア機能を最大限に活用するためにモデルと推論ライブラリを調整する必要があります。 クラウドやエッジ、CPUGPU などのさまざまな種類のプラットフォームで最適なパフォーマンスを引き出そうとすると、このタスクは複雑になります。それぞれのプラットフォームで性能と特性が異なるためです。 さまざまなフレームワークのモデルがあって、それらを異なるプラットフォームで実行する必要がある場合、複雑さが増します。 異なるフレームワークとハードウェアの組み合わせをすべて最適化するに

    ONNX モデル: 推論を最適化する - Azure Machine Learning
    stealthinu
    stealthinu 2022/04/22
    PyTorchやTensorflowなどからONNX形式に変換したらWindowsMLのフレームワーク上でよしなに動かしてくれるらしい。VOICEVOXで利用されていて知った。Win上で学習済みネットを使いたいときは便利そう。
  • PyInstaller より圧倒的に優れている Nuitka の使い方とハマったポイント

    この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。情報が古くなっている可能性があります。 この記事は Python Advent Calendar 2021 の24日目(???)の記事です。 Qiita の仕様なのかわかりませんが、25日を過ぎたあとでもなぜか申し込めてしまったので、記念として空いてた枠に入れさせてもらいました。 大晦日ギリギリに何の記事を書いてるんだ?となりそうですが、皆さんは PyInstaller で Python で作ったソフトを exe 化したい!と思った事はありますか? 私は何度かあります。 ですが、PyInstaller で作ったソフトは ファイルサイズがデカい・起動が遅い・ウイルス判定されやすい とちょっと微妙な点が多いです。 それでも比較的簡単に exe 化できるのでよく使われているわけですが、とはいえネイティブの exe ほどパフォーマンスは上がりません

    PyInstaller より圧倒的に優れている Nuitka の使い方とハマったポイント
    stealthinu
    stealthinu 2022/04/22
    pythonのプログラムをWindowsのexe化するのに使えるツールでpyinstallerよりもよさそう。全部DLL化される。
  • How to fix error during pythonnet installation

    stealthinu
    stealthinu 2022/04/21
    Windowsのpythonにpythonnet入れようとしたら素直に入らず調べてみたらpythonnetは現在の対応バージョン3.8までと。ただ現時点で試したら3.9でも普通にpipで問題なく入った。
  • PowerShell/PowerShellでPATHの通ったコマンドを探す・Get-Command - Windowsと暮らす

    2023-11-28 テキスト関連ソフト/サクラエディタにDrag&Dropして開けるファイル最大数の設定 テキスト関連ソフト 2023-11-02 PowerShell/コマンドレットのエラーをTry..Catchする方法 PowerShell 2023-11-01 PowerShell/ネットワークドライブの接続・切断方法 2023-09-03 PowerShell/PowerShellでフォント一覧を取得する 2023-08-14 MenuBar 2023-08-09 PowerShell/PowerShellでファイル名の一部を変更するサンプルスクリプト 2023-07-25 開発ツール/WinMergeで比較開始からサブフォルダーも対象とする設定 開発ツール 2023-07-05 FrontPage 2023-07-02 Windows11/タスクバーの時計に秒を表示する操作手順

    stealthinu
    stealthinu 2022/04/21
    Powershellでwhereが使えなくて調べたらgcm(Get-Command)なのね…絶対覚えられん。ずっとWindows世界で暮らすなら覚える気にもなるのだが。