タグ

食に関するsteam49のブックマーク (17)

  • 焼肉ライク「スプリングラム」今年も登場。濃厚な旨味とやわらかさ

    焼肉ライク「スプリングラム」今年も登場。濃厚な旨味とやわらかさ
    steam49
    steam49 2024/04/19
    食べたい
  • 冷奴に合うネギ選手権

    冷奴の相棒、ネギ。家で冷奴をべる時、冷蔵庫に残っているネギを適当に乗せる。白ネギがある時は白ネギ、小ネギなら小ネギ……と。 でも、当にそれでいいのだろうか? 豆腐にもベストネギパートナーがいるのではないか? 真剣に向き合いました。

    冷奴に合うネギ選手権
    steam49
    steam49 2024/04/15
    小ネギが好き
  • ローソンに呪われた焼きそばパンみたいなん売ってたし買った「もののけ姫のあいつやん」「焼きそばに自我を奪われている」

    Kyohei 写真作家 @kyon_K4 【写真作家】 第70回二科展写真部門最高賞受賞 第17回京都現代写真作家展 大賞受賞。二科会京都支部員 二科展70年史にてインタビュー掲載 月刊フォトコン2023年2月号5月号にて写真記事掲載。全国の美術館で写真展示(投稿する写真は作品ではありません) 写真教室始めました。リンクから↓ street-academy.com/steachers/5170…

    ローソンに呪われた焼きそばパンみたいなん売ってたし買った「もののけ姫のあいつやん」「焼きそばに自我を奪われている」
    steam49
    steam49 2023/10/19
    おいしそう
  • 近所にあったインドカレー屋さん、行くといつもお客さん全員にラッシーサービスしてたけど、お店がいつの間にかなくなってた「原因はラッシーだと思う」

    たぴ🫧 @chip_akt 近くにあったインドカレー屋さん、行くといつも🇮🇳「ラッシー、ノム?」って言ってサービスしてくれて よく見ると全員にラッシーサービスしてて 持ち帰りで作るの待ってるお客さんにもラッシーサービスしてて お店いつの間にかなくなってたんだけど原因はラッシーだと思う 2023-09-07 16:25:23

    近所にあったインドカレー屋さん、行くといつもお客さん全員にラッシーサービスしてたけど、お店がいつの間にかなくなってた「原因はラッシーだと思う」
    steam49
    steam49 2023/09/08
    さすがに違うんじゃないだろうか
  • 新たまの親子丼を何度か食べた - 山下泰平の趣味の方法

    新たまは腐りやすいため緊張感が出るが美味い。新たまをべるぞというわけで、今年は新たまで親子丼を作って何度かべた。親子丼は白葱だけ使って作るのが好きで、タマネギ反対派であったのだが、新たまの親子丼は良かった。 鶏肉は細かく切る。 切る 次に新たまを大量に入れる。大量というのは次の写真くらい。 このくらい入れる 醤油とみりんと水とダシみたいな構成の液体(面倒くさかったら麺つゆに砂糖と料理酒入れて良い感じの味になるまで水入れて沸騰させる)を鶏肉がヒタヒタになる程度入れて煮てたら玉ネギが丁度良いくらいの量になるので、あとは卵を上手いこと入れて飯にかけたら親子丼になって美味い。鶏肉は煮すぎないほうが良いんだけど、面倒くさいので煮てる。新たまで上手に誤魔化せると思う。鍋は保温性の良いものを使ったほうが良いと思われる。 HALムスイ KING無水鍋(R)24 両手鍋 24cm 無水調理 1鍋8役 日

    新たまの親子丼を何度か食べた - 山下泰平の趣味の方法
    steam49
    steam49 2023/04/23
    親子丼いいな
  • 食パンにつけると旨いもの

    職場にトースターを導入したんだが 半年ほど市販のパンにつけるやつを一通り (マーガリン、チョコレート、ピーナツバター、ガーリックなんちゃら カレー味のやつ、ツナマヨネーズ、コーンマヨ、バジルなんちゃら…… 試してみて傷気味。 何かおすすめはありませんか? ※トースター以外の調理器具はいっさいありません。 追記 海苔かー。試してみます。 追記 なぜかバズってるー!?!?!? いいバターを試してみます。 ひよこ豆のペースト「フムス」が気になりました。 あとピザ系かー。千切りキャベツは良さそう。 納豆はNGです。すみません。 マーマイトもたぶん無理です。すみませんw あとスターついてないけど。雪見だいふく。 なぜか冷凍庫に1こあるのでやってみる! 他にもいろいろありがとうございます。 全部参考にします!

    食パンにつけると旨いもの
    steam49
    steam49 2022/12/10
    いろいろやってバターに戻ったらすごくおいしかった
  • 「アニサキス」が危ない 実は内臓を処理しても、“しめ鯖”にしてもダメで… | 文春オンライン

    私は、YouTuberとして釣りを「生業」にしている。 釣れた魚のほぼすべてを生していると言うと引かれてしまうかもしれないが、それだけお刺身には魚来の旨味、香り、触感を最大限に堪能できる魅力がある。 魚種によって脂の乗り、舌触りの違いを楽しむことで、魚の個性を感じられる。魚の生文化を進化させてきた日に生まれて良かったと感じる瞬間でもある。 しかし、生にはリスクが生じるのも周知のとおり。特に近年注目を集めている「アニサキス」は、魚の鮮度が良ければ万事解決とはいかない厄介な寄生虫だ。今回はお刺身好きの天敵アニサキスとの向き合い方を自身の体験とともに紹介したい。 太平洋側で獲れたサバは… アニサキスは1~2cmの半透明な線虫で、海洋生物の物連鎖に便乗して最終宿主であるイルカやクジラに寄生することで最大で3mほどに成長する。我々が目にするサイズは第3期の幼虫であり、完全体には程遠いよう

    「アニサキス」が危ない 実は内臓を処理しても、“しめ鯖”にしてもダメで… | 文春オンライン
    steam49
    steam49 2022/09/17
    しめ鯖でもダメなのか
  • 埼玉県は全国2位の「うどん県」! どうしても埼玉のうどんを日本一にしたい男にアレコレ聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 日でナンバーワンの「うどん県」と言えば、なんといっても香川県ですよね。それでは、ナンバーツーは? 実は 埼玉県は全国で2位のうどん県 らしいのです。 僕は埼玉県在住なのですが、「埼玉県ってそんなにうどんが有名だったっけ?」 というのが正直な感想です。確かに埼玉県の国道17号線を北上していくと、「武蔵野うどん」のお店がいくつかありますが……。でも、それで全国2位になれるものなの? どういうこと? そこで今回は永谷晶久さんに話をお伺いしました。永谷さんは「埼玉県が全国で2位のうどん県」であることに着目し、「埼玉を日一の『うどん県』にする会」を作って活動しています。 【埼玉うどん もくじ】 埼玉県はうどんの生産量が全国2位 埼玉県のうどんの魅力は多種多様なところ ぜひ知ってほしい埼玉うどんたち 武蔵野うどん 加須うどん 煮ぼうとう 鳩ヶ谷ソース焼きうどん

    埼玉県は全国2位の「うどん県」! どうしても埼玉のうどんを日本一にしたい男にアレコレ聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
    steam49
    steam49 2022/02/21
  • 恵方巻売れ残りの損失額は10億円?2022年、85店舗調査で探る経済・環境・社会への影響(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    農林水産省は、恵方巻の品ロス削減のため、品小売業者に対し、予約販売などによる、需要に見合った販売を呼びかけた(1)。2022年の恵方巻シーズンを前に、恵方巻の品ロス削減に取り組む品小売業者を募集したところ、2022年1月14日時点で46社から応募があった(2)。 農林水産省が品小売業者に使用を呼びかけた資材(農林水産省公式サイトより) では、はたして2022年の恵方巻の品ロスはどうだったのか。 2019年から2022年まで4年間のリサイクル量の推移は? 首都圏の品工場から、売れ残った品を受け入れてリサイクルしている株式会社日フードエコロジーセンター(3)の高橋巧一社長から3社(A社・B社・C社)の節分当日の受け入れ量のデータをご提供いただいたので、グラフにした。 2019年から2022年までの3社からの搬入量は、以下のグラフの通り(2021年のみ節分が2月2日だったため、

    恵方巻売れ残りの損失額は10億円?2022年、85店舗調査で探る経済・環境・社会への影響(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    steam49
    steam49 2022/02/07
  • 日本在来種のヘーゼルナッツは小さいけどおいしかった

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:佐渡島の羽茂川に伝わる伝統鮎漁と鮎の石焼 > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 たまた見かけた木の実がヘーゼルナッツの仲間だった 今年の7月上旬、仕事で長野を訪れたときのことだった。 樹木医をやっている友人の神藤さんに、知り合いが所有する森を案内してもらっていたところ、とても妙な形をした、まだ青い木の実を見つけた。 樹木医の神藤(かんとう)さん。 見たことのない木の実。 クチバシの長いモフモフした鳥の頭が2~3個くっついたような形をしている。樹木医なので樹木に詳しい神藤さんに、これは何かと尋ねたところ、とても予想外の答えが返ってきた。 「これはヘーゼルナッツですね」 え、ヘーゼルナッツって日の山に自生しているの! ヘーゼルナッ

    日本在来種のヘーゼルナッツは小さいけどおいしかった
    steam49
    steam49 2021/11/22
    なっているとこ初めて見た
  • Lチキをカツ丼にする

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:鼻の下と伸ばすとほんのり匂う 日主役のLチキ。お布団に寝ているみたいでかわいい。 かつ丼の魅力のひとつはその作り方だ。揚げたサクサクのとんかつをわざわざ出汁と卵でとじるという周りくどい工程にいじらしささえ感じる。 まずは玉ねぎを水で薄めためんつゆと砂糖で煮る。揚げる工程がないだけでかなり気が楽だ。 ここでLチキを投入。カットされたLチキを初めて見た。 見た感じとんかつではなく、全然Lチキである。 衣にまとわされたコショウがそう思わせるのだろう。 そういえばLチキとお米の組み合わせを試したことはないが、そもそも合うのだろうか。 不安がよぎってきたがもう後戻りはできない。 卵を入れ、いい感じに固まったらごはんの上に乗せて

    Lチキをカツ丼にする
    steam49
    steam49 2021/06/22
    うまそう
  • ビーガンレストランが初めてミシュランの星を獲得、フランスのONA

    (CNN) 動物由来品を使わないフランスのレストランが、ビーガン店として初めてミシュランガイドで星を獲得した。 ミシュランガイドの最新版で一つ星を獲得したのは、ボルドー近郊のアレスにあるONA(Origine Non Animale:「非動物由来」の意味)。動物由来品を使わないレストランがフランスのミシュランガイドに掲載されたのは1900年の創刊以来初めて。 2021年版のミシュランガイドでは、同店を含む54店が初めて星を獲得した。ミシュランは「フランス全土で多様なスタイルの料理が広がり続けている」と指摘。ONAについては「ビーガン料理が初めて脚光を浴び、フランスで一つ星を獲得した」と述べている。 ONAは独学で料理を学んだ元考古学者のクレール・バレさんが経営する。7品のディナーコースの値段は59ユーロ(約7500円)。定番メニューは黒トリュフのニョッキを添えたズッキーニのラビオリ、ス

    ビーガンレストランが初めてミシュランの星を獲得、フランスのONA
    steam49
    steam49 2021/01/23
    初めてなのか
  • 妹に「テンションの上がるおやつが食べたい」と言われたので『人間サイズのひまわりの種』を作ってみた人

    しばたたかひろ|takahiro SHIBATA @iine_piroshiki 妹から「テンションが上がるおやつがべたい。」とお願いされたので、「人間サイズのひまわりの種」を作ったら、「テンションあがった。」と言われた。 外の殻はクッキー。 中の種はチョコレート。 進化したフォーチュンクッキー。 pic.twitter.com/9HThPLECy8 2020-04-17 20:02:40

    妹に「テンションの上がるおやつが食べたい」と言われたので『人間サイズのひまわりの種』を作ってみた人
    steam49
    steam49 2020/04/18
    すごい
  • 愛媛名物のじゃこ天が酒のアテに最高なんです( ´ ▽ ` ) - 登山やキャンプや日々のこと

    愛媛名物のアテといえばコレ、じゃこ天です。スーパーへ買い出しに行った時に見つけて思わず購入してしまいました。 魚のすり身を油で揚げたものです。これがいいアテになるんですよ。 そのままでもべられますが、少しあぶるとさらに美味しくなります。 トースターに入れて両面に焼き目を入れていきます。フライパンで焼いても大丈夫です。 分かりにくいですが表面に焦げ目ができて、天ぷらはふっくら膨らんできます。 べやすいサイズに切って生姜や大根おろしを添えたら出来上がりです。 醤油を少しかけていただくと、これがビールにも日酒にも合う最高のアテになります。 愛媛にいると当たり前すぎて何とも思わないアテかもしれませんが、しばらく離れた身からすれば、こんないいアテ、なかなかありません( ´ ▽ ` ) 実家にいる間にたらふくいただいて帰ろうと思います。 www.hashimo123camp.net www.ha

    愛媛名物のじゃこ天が酒のアテに最高なんです( ´ ▽ ` ) - 登山やキャンプや日々のこと
    steam49
    steam49 2019/12/29
    食べてみたいなとは思っている
  • 中国人が熊本ラーメンを爆食い?「味千ラーメン」強さの理由(岡本 ジュン) @moneygendai

    世界一は一蘭でも一風堂でもない 東京の有名ラーメン店がパリやニューヨークに進出し、今や日ラーメンは世界が注目するところとなった。海外のフーディ達がSNSラーメンべ歩きをアップするのももはや当たり前となっている。 そんな世界に誇る日ラーメンの中でも、世界一有名なラーメンチェーン店はなんと東京でも博多でもなく、熊にあった。重光産業株式会社が手がける「味千ラーメン」だ。 熊を中心とする味千ラーメンはフランチャイズ展開により、日国内に74店舗、海外14ヵ国に819店舗、合計893店舗を持つ(2019年12月19日現在)。 国内よりも海外の店舗数が多いというグローバルなラーメン店。ヨーロッパにおいてはイタリアやフィンランドといった、およそラーメンのイメージにはほど遠い国から、モンゴル、シンガポール、タイ、マレーシアなどのアジア圏、北米のアメリカやカナダはもちろん、はるか中米のパナ

    中国人が熊本ラーメンを爆食い?「味千ラーメン」強さの理由(岡本 ジュン) @moneygendai
    steam49
    steam49 2019/12/22
    世界一有名なの?聞いたことないけど
  • 白米の友・日本漬物史。その光と影(近代食文化研究会)/そして「福神漬」とは何か?

    【戦前までご飯は大盛りでべるのが普通だった - Togetter https://togetter.com/li/1232102 】というまとめがありますが、もともとツイートされている「近代文化研究会 @ksk18681912」は少しづつ、テーマを発展させて語っておられます。上にある「白飯」の話題に続いて、あるいは連動して「漬物(沢庵&福神漬け)」の話がされており、そちらもまとめた次第です

    白米の友・日本漬物史。その光と影(近代食文化研究会)/そして「福神漬」とは何か?
    steam49
    steam49 2019/07/07
    昔の漬物はそんなにしょっぱかったのか
  • シリアル商品から基準超の殺菌剤 日清シスコが回収へ | NHKニュース

    日清品グループの「日清シスコ」は、シリアルの商品の一部から基準を超える殺菌剤が検出されたとして、合わせて31万5000個を回収すると発表しました。

    シリアル商品から基準超の殺菌剤 日清シスコが回収へ | NHKニュース
    steam49
    steam49 2018/04/03
    被害が出なければいいが
  • 1