タグ

eventに関するsyou6162のブックマーク (17)

  • [Math & Coding #06] グラフニューラルネット入門/ GPT2(自然言語生成)の応用 (2019/10/05 13:00〜)

    Math & Codingは主に分析業務や予測モデルの作成、機械学習にたずさわる方が 数学とプログラミングのスキルを向上させたい方が集い学び合う場です。 難しい概念や技術も、シンプルな例で確認したり参加者が対話することで質的な理解を得られると考えます。 グループは、互いに教え学び合いができるようなコミュニティとなることを目指します。 ◆groupページ https://www.facebook.com/groups/284004485439214/ ◆過去のイベント スクラムサインのコミュニティーページ https://scrumsign.com/commuty/ 進行について 運営者が必要に応じて進行や議論の整理などを行います。 内容に関係する質問ならいつでもOKです。 質問は認識を深める大切なコミュニケーションだと考えます。 内容について [1] グラフニューラルネット入門 京都大

    [Math & Coding #06] グラフニューラルネット入門/ GPT2(自然言語生成)の応用 (2019/10/05 13:00〜)
  • SRE - 次世代Webカンファレンス #nwc_sre

    次世代Webカンファレンス https://nextwebconf.connpass.com/event/103056/ SRE(#nwc_sre) @kani_b @deeeet @y_uuk1

    SRE - 次世代Webカンファレンス #nwc_sre
  • Rejectセキュリティ&プログラミングキャンプをやるよ!! - yasuhisa's blog

    何かプログラミングキャンプに落選して、しょんぼりしてたんだけど、角谷さんを見てたら元気になってきたので、勝手にやるよ!! 念のために言っておきますが、物のセキュリティ&プログラミングキャンプのほうとは関係ありません!! 対象者 セキュリティ&プログラミングキャンプに落選した人 年齢制限等でセキュリティ&プログラミングキャンプに応募すらできなかった人 きゃっきゃやるだけのキャンプをやるつもりはありません。同世代の同じようなことやっている人*1から刺激を受けたい、成長したいという人が対象です。 場所 またまたお世話になります。 http://www3.ocn.ne.jp/~dozen/ ハチロク世代開発合宿の時もお世話になったんですが、ネット環境等も問題なく、快適に過ごすことができたので。料金等は合宿か合宿でないかで多少変動します。10人以上集まった場合は合宿形体となります。ちなみに4月にや

    Rejectセキュリティ&プログラミングキャンプをやるよ!! - yasuhisa's blog
    syou6162
    syou6162 2008/07/14
    本物に負けないようなイベントにするんだからね><
  • ひろせまさあき――勉強会は「取りあえず行っちゃえ」 - @IT自分戦略研究所

    エンジニアにとって仲間とはどういう存在なのだろうか。極端なことをいえば、自分1人で作業が完結できてしまうエンジニアにとって、仲間とのコミュニケーションにはどんな意味があるのか。エンジニア同士のネットワークを通じて、エンジニアにとっての仲間とは何かを探る。 |1 2|次のページ サイボウズラボ 竹迫良範氏(コミュニティは『知り合い系』から『出会い系』へ変化する)から、モバイルファクトリー 松野徳大氏(松野徳大――「だまってコードを書けよ」)へとつながったエンジニアの輪。今回は松野氏からの紹介で、KLab Kラボラトリー 廣瀬正明氏に話を聞いた。自社開催の「KLab勉強会」を主催し、多くのエンジニアと交流する廣瀬氏。彼にとって、コミュニティの活動とは何なのだろうか。 ■なじめなかったコミュニティ活動 「以前はコミュニティの活動って、内輪っぽくてなじめなかったんです」 廣瀬正明――平仮名で「ひろ

    syou6162
    syou6162 2008/06/09
    この前の@hirose31氏を囲むオフは参加しそこねたので、今度は参加しなければ
  • ソーシャルブックマーク研究会の概要&参加者募集開始 - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 先日からお知らせしていましたソーシャルブックマーク研究会(SBM研究会)の概要が決まりました。併せて参加者募集を開始したことをBlogにて公表いたします。 ☆SBM研究会概要 □開催日時:2008年7月12日(土) □場所:東工大 大岡山キャンパス 西6号館3階W631講義室(会場情報修正しました) □参加費:無料(名刺を入れるための首掛けストラップをお持ちください) □講師・講演内容(調整中) ☆東京工業大学 大学院理工学研究科 集積システム専攻 助教 博士(工学) 宮田 高道 ☆東京工業大学 大学院理工学研究科 集積システム専攻 博士課程 佐々木 祥 「SBMデータを

    ソーシャルブックマーク研究会の概要&参加者募集開始 - Tomo’s HotLine
    syou6162
    syou6162 2008/04/30
    mixi経由で申し込んだ
  • Startup School 08 | Omnisio

    Julian Frumar Co-founder and Director of User Experience at Omnisio Inc. jules Startup School 08 Startup school is an annual free conference for hackers interested in startups. This year notable speakers included Mike Arrington, Marc Andreessen, Jeff Bezos and Paul Graham. The official website is http://startupschool.org/ David Heinemeier Hansson at Startup School 08 David Heinemeier Hansson, cre

  • 参加者リストを作ってみた - yasuhisa's blog

    締切りは1/31としておいたんですが、ほとんど関係ない感じに人数が集まってきました。20人を大幅に越えてしまい、宿の人に頼んで30人までどうにかなるようにしました。でも、僕が限界を迎えそうなのでこれ以上は増えません。。。 すでに参加を申しこまれた方のリストを作成しました。参加を申しこまれたのに、名前が載っていないかたは僕のチェックのし忘れです。申し訳ありません。コメント欄に書かれるか、もしくは僕までメールをお願いします。 敬称略、Web上のidを書きました*1。 syou6162 miyaga50 ceekz negaton hogelog faultier satzz karasu_btb Kiyoya ujihisa nyaxt tamuken1986 undo yuyarin beatinaniwa suu-g notfunc sotarok ukstudio diouf21 Has

    参加者リストを作ってみた - yasuhisa's blog
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 忘年会議2007 イベントレポート : akiyan.com

    忘年会議2007 イベントレポート 2007-12-16 忘年会議2007に行ってきました! 目次 忘年会議ってどんなイベントFAQ 実験的にFAQ形式で書いてみます。 一言で説明すると? 世界のウェブに超精通した主催者とYahoo!Japan検索チームさんの非常に面白いプレゼンを聴いた後に、参加者は穴埋め式のアイデアシートにアイデアを書いて全体会議をするイベントです。Yahoo!Japanさんのスポンサー協力により参加は無料。今年で5回目です。イベント後には忘年会(飲み会)もあります。 誰が主催してるの? 百式(100SHIKI.COM) - 世界のアイディアを今日も明日も明後日も -の田口元さんと情報考学 Passion For The Futureの橋大也さんです。 イベントの中身は? 僕は今回で3度目の参加なんですが、流れとテーマは毎年だいたい同じ(だったはず)です。 参加者の推

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • R勉強会第二回

    資料はここだよ!! R勉強会第二回 - shakoグループ R勉強会第二回 Presented by 吉田康久 前回は? Rの基的なところ 基統計量 分布の見方 簡単データ解析 関数 検定 etc 今回は? Rのデータ型、データ構造、知ってると便利な関数とかを紹介 主にデータ構造の話 どういうものなの どうやって作るの どうやって使うの 前回よりちょっとマニアックな話…かも でも、使いこなす上では避けては通れない道 がんばりませう データ型 実数 整数 複素数 文字列 論理型 データ型を調べる mode関数 データ型を調べる > a<-c(1,2,3,4) > mode(a) [1] "numeric" 型検査 modeだけじゃない is.**()関数 > is.numeric(a) [1] TRUE もっと詳しいことはここを見てね データ構造 ベクトル 行列 配列 リスト データフレ

    R勉強会第二回
  • LL魂の実況中継 - Pixel Pedals of Tomakomai

    今年も参加しています。適当に実況します。 (8/8 追記。id:SumiTomohikoさんがすばらしいまとめを作ってます。こちらもぜひ。) 10:30 基調講演 - ハッカー気質について / 和田英一さん hackとは・・・playful 遊び心で hackerとは・・・to be described as a hacker by others (他人にハッカーだと認めてもらう) が better ハックは自己表現。チームで作る互いのものではない。四苦ハックして行う 楕円を書くコンパス・・・円錐を斜めに切ると楕円になることを利用。影絵で説明(笑)。 ケルミンの積分機、兆候予測機、微分解析機*1 Niemanのトルク増幅器・・・Input軸の変位をモーターの力で増幅させる。牛の鼻輪を引くと、痛がって同じだけ牛が動くのと一緒(サーボモゥター) flipflopで音階を出す・・・ビットシフトに

    LL魂の実況中継 - Pixel Pedals of Tomakomai
    syou6162
    syou6162 2007/08/05
    来年行きたい
  • JavaScript勉強会のまとめ | Blog hamashun.com

    2007-07-12資料公開をした人の章にリンク追加 2007-07-12 sendさんの章に追記 超長いんでショートカットメニュー作りました。 あと、JavaScriptの素人が書いてます。 あちこち間違ってたらごめんなさい。 マークアッパー・デザイナー向けJavaScript入門 マークアップエンジニアHTMLコーダー向け、Yahoo UI Library活用術 Google Gears入門 JSの使いどころ liveプレゼン 猿でもわかる GreaseMonkey Firebugの話 総括 Twitter関連でお世話になっているukstudioが、初心者向けJavaScript勉強会を主催してくれたので、モリモリ勉強してきました! 会場は株式会社ノッキングオン様に提供して頂きました。 ありがとうございます! 僕は行ってなかったんですけど、モバイル勉強会の時もお世話になったそうです。

  • 19人のIT戦士、島おこしに挑む

    これは、19人のIT戦士たちが、小さな離島で知恵と技術を結集し、島おこしプランを立案するまでの、36時間の物語である。 5月12日、午後8時30分。東京の都心から離島に向かう客船のターミナル・竹芝桟橋。首都圏や関西、九州など各地から集結した16人のIT戦士が船の出航を待つ。20代の社会人を中心に、下は19歳の大学生から上は40代のSEまで、職種はネットワーク技術者やプログラマー、デザイナーなどさまざまだ。 向かう先は、観光客誘致に悩む東京都・新島村の式根島。戦士たちは2日間かけて島民と交流し、島おこしにつながるITシステムを提案。島民の前で行うプレゼンテーションで、優秀なアイデアを競う。「島民に分かりやすい形」「観光客が飛びつきそうなアイデア」「専門家がみて納得するようなシステム構成」「予算は概算100万円程度」──などが条件だ。 式根島は、伊豆七島の1つで、東京から南に約170キロに位置

    19人のIT戦士、島おこしに挑む
  • 2007-06-17

    東京出張二日目に参加してきた Twitter オフ会レポートを20枚の写真と共にお送りいたします。アップがまずい写真などありましたらご連絡ください(ここのコメントでも Twitter のメッセージでもオケーです!)オフ会中に messa.tv も撮影してきました!出演してくださった方々、ありがとうございます!モノマネとかしてもらってるんで、皆様お楽しみにw それではさっそく写真でのレポ・・・・・・・・の前に、一言いわせてください。なんでこんな記事がはてブされてんすかwww ハズカシすぎてしねる。穴があったので入っておきました。 でわ気を改めまして。。。 2007年6月15日(金曜日)ある集団が渋谷駅前に集結しました。 お店に行くまでの様子は撮ってませんので、コチラをどうぞ→ Twitter Offline Party レポート!- blog.grayash.com ↑ purprin さん

    2007-06-17
  • Perl and UNIX Network Programming (YAPC::Asia 2007) - naoyaのはてなダイアリー

    YAPC::Asia で Perl UNIX ネットワークプログラミングについての発表をしてきました。UNIX ネットワークプログラミングの基礎の概論、I/O多重化の話、Perl のモダンなネットワークライブラリの話です。資料を以下に置いておきます。 http://bloghackers.net/~naoya/ppt/070404Perl_and_UNIX_Network_Programming.ppt (ppt, 122k) なお、会場では口頭で触れましたが、資料中のソースは簡単のためエラー処理を飛ばしています。また、途中で出てくる図は例えば vfs のページキャッシュをはしょってあったりとこれも簡単のため省略事項がある点にご注意ください。 それからフォントが Consolas なので Consolas が入ってない環境だと変になる、かも。

    Perl and UNIX Network Programming (YAPC::Asia 2007) - naoyaのはてなダイアリー
  • デブサミ:実践『From Java to Ruby以下略』、終わりました - 角谷HTML化計画(2007-02-15)

    ■1 デブサミ2007:実践『From Java to Ruby以下略』、終わりました つかれた……。とりいそぎ。あとでちゃんと書く、というか書きなおす: 発表資料 ポジションペーパー 聞きにきてくださった皆さまありがとうございました。 Tags: devsummit2007 ■2 デブサミ2007: あとで書いた (2007/02/16) デブサミ運営事務局サイドから、デブサミで、私が、Rubyについて、話してもよい、との許可が下りた。この話題には、いわゆるホームもアウェイもない。「私じしんとRubyとの関係」について、ホームなのは私じしんだけだ。スーツなビジネスパーソンはもちろんのこと、様ざまな技術系イベントを通じて交流がある人、同じ会社に勤務する同僚、そしてかつて一緒に働いた元チームメンバでさえも、彼ら全員、日このときばかりは完全にアウェイだ。 さて50分、丸ごと全部オレの時間。ホ

  • 1