タグ

ブックマーク / www.gapsis.jp (6)

  • コンビニで作品カードを買うだけでレンタルビデオを視聴できる!返却も不要の「MOVIE CARD」の販売が始まる

    U-NEXTは4日、全国のローソン店舗(10月末時点で9821店舗、ローソンストア100を除く)において、同日より「MOVIE CARD」の提供を開始したと発表した。 「MOVIE CARD」は、新しいスタイルのレンタルビデオ・サービスともいえるもので、見たい作品のカードをローソンで購入し、手持ちのスマートフォンやパソコンから専用サイトへアクセスし、カードに記載のコード番号(ギフトコード)を入力する。これだけで、購入した作品の視聴ができる。 デジタル配信のため、DVDやBDを店舗に返却しに行く必要もなく、手軽さが売りだ。 「MOVIE CARD」の作品は、最新作の場合は専用サイトでギフトコードを入力してから48時間以内であれば何回でも視聴できる。準新作、旧作の場合は7日間見放題となる。しかも、準新作、旧作に関してはタイトル指定はなく、対象となる13,000以上の作品を全て、7日間見放題な

    コンビニで作品カードを買うだけでレンタルビデオを視聴できる!返却も不要の「MOVIE CARD」の販売が始まる
    t_furu
    t_furu 2012/12/04
    コンビニ + 実物カード(スクラッチ) + VOD
  • 原宿のKDDIデザイニングスタジオでau夏モデル新製品の展示が開始。7月末までの予定

    原宿のKDDIデザイニングスタジオでau夏モデル新製品の展示が開始。7月末までの予定 東京・原宿にあるKDDIデザイニングスタジオで18日より、KDDIが前日に発表したau夏モデル新製品の展示が始まっている。展示期間は5月18日から7月末までの予定で、開催時間は10時~20時まで。時間のある方はこの週末にでも立ち寄ってみてはいかがだろうか? KDDIはこの夏、Android(アンドロイド)搭載スマートフォンを合計6機種投入する。iidaブランドの「INFOBAR A01」、シャープ製AQUOSブランドのスマートフォン「IS11SH」と「IS12SH」、NECカシオ製「G'zOne IS11CA」、ソニー・エリクソン製「Xperia acro IS11S」、富士通東芝製「IS11T」だ。INFOBAR A01、IS11SH、IS12SHはQualcomm MSM8655のプロセッサを搭載し、

    原宿のKDDIデザイニングスタジオでau夏モデル新製品の展示が開始。7月末までの予定
  • KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ

    KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ KDDIがSkypeと提携を結んだことが明らかになっている。日経済新聞が15日に報じた。今回の提携により、今後発売されるauスマートフォンで専用のSkypeアプリが利用できるようになる。同社がIS03の発表会で予告した「禁断のアプリ」とは、Skypeのことだったようだ。IS03を始め、IS04、IS05、IS06などのAndroidスマートフォンでもSkypeを活用することができるようになる見込み。 両社の提携により、KDDIの携帯電話回線網を利用してSkype通話ができるようになり、au携帯電話端末同士に関しては、通常の電話並みの高品質で行えるようになるという。Skypeユーザー同士の通話になるので、もちろん通話料金は無料。 データ通信料は掛かるものの、日頃からパケット定額サービスの上限

    KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ
    t_furu
    t_furu 2010/10/15
    禁断のアプリ / KDDIがSkypeと提携するとは思わなかったなー / バッテリーの持ちが気になる
  • モバゲータウン、年内にスマートフォン版をリリース予定

    モバゲータウン、年内にスマートフォン版をリリース予定 急激な成長を続ける国内ソーシャルゲーム大手モバゲータウンを運営する株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は7月30日、2010年4月~6月期の連結決算を発表した。売上高、営業利益共に過去最高を記録。売上高は前年同期比2.7倍にあたる241億円、営業利益は同3.8倍にあたる119億円となり、順調な成長振りを示している。 また、同社は端末、国境を越えた事業展開を目指し「X-device(クロス - デバイス)」「X-border(クロス - ボーダー)」を標榜。今後は従来の携帯電話端末向けだけでなく、PC向けの「Yahoo! モバゲー」、スマートフォン向けの「モバゲータウン」にも力を入れる。加えて、iPhone中国携帯市場にもコンテンツの提供を推し進め、ユーザーの拡大を目指す構えだ。 スマートフォン向けソーシャルゲームと言えば、最近ではハ

  • ソフトバンク、HTC Desire(X06HT)のMMS対応とAndroid 2.2へのアップデートを予定

    ソフトバンク、HTC Desire(X06HT)のMMS対応とAndroid 2.2へのアップデートを予定 ソフトバンクモバイルがAndroidスマートフォン「HTC Desire(X06HT)」へのMMS対応とAndroid 2.2へのアップデートを予定することが21日に明らかになった。同社の代表取締役社長、孫正義氏が自身のTwitterアカウント(@masason)でユーザーからの問いに対して答えた形で判明した。孫氏はMMSに関しても、OSの2.2へのアップデートについても「対応します」と発言。これにより事実上同社がHTC Desireに対してこの件の対応を行うことが確実になった。 HTC Desire(X06HT)は同日午後、ITMediaの報道により29日までの予約を限りに国内販売を終了することが明らかになったばかり(当サイトでの該当記事はこちら)。残念なニュースの直後にプラス面の

    ソフトバンク、HTC Desire(X06HT)のMMS対応とAndroid 2.2へのアップデートを予定
    t_furu
    t_furu 2010/07/22
    29日までの予約を限りに国内販売を終了/アップデート提供を11月を目処に予定
  • Android 2.2(Froyo)ではUSBテザリング、Wi-Fiホットスポット機能に対応か?

    Android 2.2(Froyo)ではUSBテザリング、Wi-Fiホットスポット機能に対応か? 5月19日、20日に米サンフランシスコで開催予定の米Googleの開発者向けイベント「Google I/O」にて発表されるとみられているAndroid OSの新バージョン2.2(Froyo)に搭載される予定の新機能の一つが新たに明らかになった。 正式発表ではないが、2.2(Froyo)ではUSBによるテザリングとWi-Fiホットスポット機能に対応するようだ。これによりAndroidスマートフォンの携帯電話回線を使ってノートPCなど、他のコンピュータ端末を簡単にインターネットに繋ぐことが可能になる。 テザリングとはスマートフォンなどのモバイル端末を外部モデムとして機能させ、パソコンなどをインターネットに接続させる機能のこと。例えばUSBテザリングを利用する場合は、スマートフォンとパソコンをUSB

    Android 2.2(Froyo)ではUSBテザリング、Wi-Fiホットスポット機能に対応か?
    t_furu
    t_furu 2010/05/14
    WiFiホットスポット/OSネイティブになら、安定したりするかな
  • 1