タグ

地理に関するtail_furryのブックマーク (5)

  • ラブホテルの地理学—ラブホはどこに集まるのか―

    ラブホテル街の立地や景観について。 「人が集まる場所である都市には、自ずと人々の欲望を満たす場が生まれます。その一つがラブホテルです。単調な生活から抜け出し、あるいは社会のしがらみから逃れて、自由な時間を謳歌する。ラブホテルはそのような空間です。一方で、ラブホテルは風紀を悪化させ、犯罪を助長するものとして忌避される存在でもあります。それゆえ、ラブホテルは限られた場所にまとまり、「ラブホ街」を形成します。」 大阪:生玉、難波、十三、桜宮 続きを読む

    ラブホテルの地理学—ラブホはどこに集まるのか―
    tail_furry
    tail_furry 2020/04/10
    市町村域の境にある印象。
  • 「高輪ゲートウェイ」日本語学者や地図研究家たちがJRに撤回を求めるワケ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「高輪ゲートウェイ」日本語学者や地図研究家たちがJRに撤回を求めるワケ
    tail_furry
    tail_furry 2019/03/28
    関連記事にも他のカタカナ駅名を列挙しているページへのリンクがあるけど、この人たちは他のカタカナ駅名ができる時になんで声をあげなかったんだろう?高輪だけ特別な位置から観ているの?
  • 徳島珍地名リスト

    すごいローカルネタで申し訳ないんだけど。 自由研究で自分の住んでいる徳島県の珍地名リストを作っている。 全然公開するあてもなく作ってたんだけど、 増田ぐらいがちょうどいいかなと思ったので大公開する。 全然研究じゃなくてただのリストなので、 誰か私より暇な人がいたらぜひ由来まで追加調査してほしい。健闘を祈る。 徳島 地名メモ 由来がありそう系 鬼太郎 〒774-0046 徳島県阿南市長生町鬼太郎 髭作り 〒774-0015 徳島県阿南市才見町髭作り うその口 〒774-0046 徳島県阿南市長生町うその口 天皇 〒779-4100 徳島県美馬郡つるぎ町半田天皇 「ネ」と読むのかな系 ソ子 〒771-6403 徳島県那賀郡那賀町木頭和無田ソ子 ナカウ子 〒771-6404 徳島県那賀郡那賀町木頭南宇ナカウ子 「志」だけ漢字系 かま志やう 〒779-1401 徳島県阿南市内原町かま志やう とふや

    徳島珍地名リスト
    tail_furry
    tail_furry 2017/03/30
    面白いのでメモ
  • 【画像あり】新潟県のここら辺wwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】新潟県のここら辺wwwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 20:14:19.56 ID:Ht8sFhP50.net 2回程さまよったけどガチで魔境や 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 20:14:55.52 ID:OSIEfq190.net 高柳かな? 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 20:15:39.04 ID:Ht8sFhP50.net >>2 安塚とか松代とか松之山とか 【イチオシ】音質最高!ヤマハが提供する新感覚の音楽プレーヤー(無料) 436: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 20:52:44.66 ID:Ht8sFhP50.net 東山小学校とかいう廃校があってビビったわ… 756: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2

    【画像あり】新潟県のここら辺wwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    tail_furry
    tail_furry 2016/04/23
    道の駅雪のふるさとやすづかの写真、どこかで見たことあると思ったら、ボクが撮ってWikipediaにあげた写真だった。しかも9年前の写真だったw
  • 荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院 | 乗りものニュース

    の地名などを英語で表記する場合、「富士山」の「Mt.Fuji」や「利根川」の「Tone River」とは異なり、単純に英語へ置き換えられないものがあります。そうした場合にどうするか、国土地理院が方針を示しました。 荒川、月山、霞ヶ浦、北海道、浅草寺…… 国土地理院は2016年1月6日(水)、「外国人にわかりやすい地図表現検討会報告書」について概要を発表。地図に日の地名などを英語で記載する際の表記ルールについて、方針を示しました。 たとえば、関東平野を流れる利根川は「Tone River」と表記しますが、埼玉・東京を流れる荒川を「Ara River」とすると日人にとって「荒川」と認識しづらいため、「Arakawa River」とされます。 山の表記について、富士山は「Mt.Fuji」と表記しますが、山形県にそびえる月山(がっさん)はそうした表記が困難であるため、「Mt.Gassan」

    荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院 | 乗りものニュース
    tail_furry
    tail_furry 2016/01/14
    Mt.ガッ ← ぬるぽ
  • 1