タグ

2008年2月13日のブックマーク (44件)

  • DeepParanoiaブログ出張所: 2008年4月期新作アニメ放映状況【2008年2月10日現在版】(2月16日追加)

    ※2/16 テレビ東京系アニメを中心に一部情報追加。 情報ありがとうございます。 徐々に情報が明らかになっていますので、一応これまでのまとめ。 アニメ雑誌などからの情報も追加していますが、ハッキリしない物については敢えて保留扱いで掲載を見合わせています。 女性向けがやたら増えているのは気のせいですか・・・? 《3月開始(1月期)》 ☆ギャグマンガ日和3(15分) http://www.kids-station.com/minisite/gag3/ ・[CS]キッズステーション  3月17日(月)/毎週月曜23:00〜,27:00〜(火曜3:00〜)  3月22日(土)/毎週土曜23:45〜  3月23日(日)/毎週日曜27:45〜(月曜3:15〜) ☆BUS GAMER(3話予定) http://www.fwinc.co.jp/busgamer/ ・京都放送(KBS)/3月14日(金)/毎

    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    まだまだ増えそうだ。
  • http://www.asahi.com/obituaries/update/0213/TKY200802130274.html

  • 世界中のハートをGoogle Earth で

    2月14日はバレンタインデーですが、チョコレート、カード、プレゼントは決まりましたか?今年はちょっと変わった形で、気持ちを伝えてみませんか? このKMZファイルを Google Earth で開くと、世界中のハートの形をした地形を見ることができます。このファイルをダウンロードして、左側のパネルにある再生ボタンを押すと、ツアーとして再生できますので、ご覧になってみてください。 大切な人に、この KMZ ファイルに自分たちの思い出の場所を追加して送ったり、イメージをメールで送ったりするのも、実はかんたんにできます。一緒に Google Earth を見て、一緒に行った場所や、行ってみたい場所について話すのも面白いと思います。 世界中にはこんなにいろんな地形があります。おもしろい地形を発見したら、Google Earth ヘルプグループ でぜひシェアしてください。「データについて」のところに投稿

    世界中のハートをGoogle Earth で
    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    さすがにエレガントなネタだった
  • 【社説】数年前からホームレスの根城だった南大門 | Chosun Online | 朝鮮日報

    放火事件が起きた崇礼門(南大門)では、数年前からホームレスが夜間に楼閣へ上がって寝たり、ラーメンを作ってべたり、酒を飲んだりしていたという。ソウル駅やその周辺に集まるホームレスたちは口々に「崇礼門を根城にしている人は少なくとも5-6人いた」、「寒いときは空き缶をランプ代わりに暖を取って寝る人もいた」、「1週間前に行ったときにも、十数人が集まって焼酎を飲んでいた」、「夏には風通しのよい楼閣に30人程度が集まっていた。排せつ物のにおいが充満し、焼酎やどぶろくの空き瓶、菓子袋などが散乱していた」と証言している。 こうした内容を聞く限り、崇礼門はすでにずいぶん前から国の保護を受ける国宝としての扱いを受けていなかったようだ。ホームレスたちは工事現場から盗んできたはしご2を監視カメラに写らない崇礼門の側面に建てかけ、出入りしていたという。 ホームレスらの証言によると、赤外線感知器の警報を受けた

  • 最悪だなぁ。

    ■原作者は「このキャラは私のイメージでは赤い帽子を被っています。」といった。 すると担当編集は「このキャラの赤い帽子はボク的にカッコ悪いからオレンジどうですかね?」といい、 すると副編集長は「このキャラのオレンジの帽子は雑誌の売り上げ的に黒い方がいい」といいだし、 編集長は「副編集長とは仲が悪くて気にわないので帽子は白くしろ」という。 どないせーっちゅーねん!! ■とりあえず原作者はこの漫画の大元を作った原作様でもあるし、(三代噺の方がましというか「OOOOがうちゅうでたたかう」とたった14文字のメールを送ってきただけでも、その14文字で印税や原稿料の数割を掠め取っても、だ。)それくらいはとりあえずイメージに従おう。 一度ネームを送ったら「イメージと違います。わたし、こんな話にしてほしかったんじゃありませ??ん」とメールしてきたので「じゃあそのイメージとやらを事細かに原稿用紙に認めて提出

    最悪だなぁ。
    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    ますーだ
  • 我輩は低所得者である

    我輩は低所得者である。肩書きなどない。 どこで稼げばよいかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめしたところでダラダラ仕事していたことだけは記憶している。吾輩はここではじめて上司というものを見た。しかもあとで聞くとそれはダメ上司という上司中で一番劣悪な種族であったそうだ。このダメ上司というのは時々我々を捕まえて残業休出させるという話である。しかしその当時は何という考えもなかったから別段恐ろしいとも思わなかった。ただ彼の掌に載せられてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあったばかりである。掌の上で少し落ち着いてダメ上司の顔を見たのがいわゆる上司というものの見始めであろう。この時妙なものだと思った感じが今でも残っている。

    我輩は低所得者である
  • PC-9801版の初代「イース」が配信開始

    様々なPCレトロゲームを配信するプロジェクトEGGにて、PC-9801版の初代「イース」が配信開始されました。最初に発売されたのは1987年で今から20年以上前の作品となっており、シリーズ最新作の「イース・オリジン」と比べるとグラフィックの進歩がよく分かります。 かなり昔の作品なので無料で配信開始かと思ったのですが、コンテンツ料金945円がかかるそうです。 詳細は以下から。レトロゲーム総合配信サイト プロジェクトEGG - ゲームカタログ - Ys (1987年) 初代「イース」は「今、RPGは優しさの時代へ。」というキャッチコピーで、複雑で難易度の高いゲームが多い時代にクリア可能なことを売りとして出されたゲームPC8801版が1987年6月21日に発売されて以降、PC98からX68000にユーザーによって移植された海賊版から、さまざな要素が加えられたPS2版の「イースI・IIエターナル

    PC-9801版の初代「イース」が配信開始
    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    9801版と8801版の違いはなんだろう
  • ZAKZAK - 福留悩ます“F問題”英語で発音するとアノ禁止用語に

    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    後半で怒濤のごとく列挙/地名までwww
  • 世界のチン名 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    せっかく一位を頂いたので記念に書きます。でもすっげー、くらだらないのでまじめな人は読まないで下さい・・・ 私の悪友が先日、いやー、すごいもの見たよ、と日刊ゲンダイのコピーを持ってきた。要は外人の名前や外国の地名が日語で表記するととんでもないものになるってやつね。勿論その逆もあります。昔トリビアでよく特集してた奴です。 実ははじめの頃トリビアに出てきた「モスクワの近くにはヤキマンコという町がある」ってやつは私の友人のモスクワ駐在員が冗談で投票したものでして、うーん、やられた! と思いました。 で、あるんですよ、これが結構。ロシアネタではなんといってもエビちゃん。エビというのはロシア語で女性のあそこのことなので「エビちゃんが日ではアイドルだ」とかいうと日はなんちゅうものがアイドルになるのか!! とロシア人は卒倒する。 当然、エビフィレオってやつも「おまえら一体何をわせれる気か!!」 と

    世界のチン名 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080213-OYT1T00104.htm

  • 2008年1月開始アニメ 人気調査@はてな - エネルギー吸収と発散

    新年だと思ったらいつの間にやら1月が終わろうとしてて、新番組も一通り出揃った感じです。元々1月と7月は新番組の数が少ないうえに、今シーズンはリメイクや続編が多く、これと言った話題作がないようにも思えます。しかし、だからこそ逆に「どのアニメが話題になっているんだろう?」というのが気になるわけで・・・。 そんなわけで、2008年1月近辺に開始した新作アニメについて、はてなダイアリーでの言及数を調べてみました。新番組のデータはhttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html様よりいただいております。貴重なデータをありがとうございました。 インデックス 結果(グラフ) 結果(表) チェッカーランキング 過去調査一覧 おまけ - 「もえがく★5」の集計について 結果(グラフ) それでは早速グラフです。「ユニークID」というのは、期間内に同じIDの人が複数回キーワードに

    2008年1月開始アニメ 人気調査@はてな - エネルギー吸収と発散
    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    みなみけがこんなに人気出るなんて。
  • 「ぬれせんべい」が『鉄子の旅』につながったのはなぜ?:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 千葉県にある銚子電鉄は、乗降客数の減少から厳しい経営状況に陥り、2006年11月には車両の点検費用にも事欠くようになりました。 ここまでは、地方の小さな鉄道にありがちな話のように聞こえるかもしれません。ところが銚子電鉄が他と違うのは、自ら販売する「ぬれせんべい」の売り上げをもって経営を立て直し、復活への道を歩み始めたというところです。 このエピソードから、「鉄道会社とは思えない奇策」とか、「地方らしい心温まる助け合いの心」といった視点から銚子電鉄の話をする方もいらっしゃると思います。しかし、それでは、車両の点検費用も払えなくなった鉄道会社が立ち直れた「理由」を見過ごしてしまうかもしれません。 ただの奇策では人もメディアも動かない 銚子電鉄の復活劇には、メディアが大きな役割を果たしました。テレビや新聞が、繰り返し「ぬれせんべい騒動」を伝えなければ、多くの人が銚子電鉄の経営状

    「ぬれせんべい」が『鉄子の旅』につながったのはなぜ?:日経ビジネスオンライン
  • アクトビラ、映画・ドラマVOD配信「TSUTAYA TV」を開設

    アクトビラ、映画・ドラマVOD配信「TSUTAYA TV」を開設 −ハイビジョン中心で今春開始。サッカーの無料配信も 株式会社アクトビラは12日、デジタルテレビ向けビデオ・オン・デマンド(VOD)型映像配信サービス「アクトビラ ビデオ」において、TSUTAYAグループと提携すると発表。映画やドラマなどを配信する「TSUTAYA TV」を3月1日に開設する。料金は1作品700円前後。 また、11月に無料配信を行なうと発表した「東アジアサッカー選手権2008」の配信スケジュールを発表した。 ■ TSUTAYA TV 3月のスタート時は映画の予告編映像や、ランキング情報などを無料で提供。今春予定とする格サービスでは、ハリウッドメジャー作品を含む約100タイトルを配信し、洋画・邦画・ドラマなどのコンテンツも順次追加する予定。 「TSUTAYA TV」の作品は、MPEG-4 AVC/H.264形

    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    ツタヤー!
  • アニメ「君が主で執事が俺で」のDVD化が4月スタート

    DVD版の映像は放送されたものと若干異なり、「邪魔な湯気や逆光がすっきりさっぱりなくなっている」(公式ブログより)というオリジナルマスターが使用されている。 映像は16:9のワイドで、音声はリニアPCMステレオで日語のみ収録する。第1巻には第1話「君が主で執事が俺で」を収録。編収録時間は約23分となっている。 第1巻のみ、「スタンダード版」と、限定生産となる「特装版」の2種類を用意。「特装版」には、ヒロイン久遠寺森羅(くおんじしんら)と、その専属メイド朱子(ベニス)のイラストを使った、抱き枕カバーを同梱。両面イラスト仕様となっており、片側に森羅、その反対側に朱子があしらわれている。 「つよきす」などで知られるタカヒロ氏が手がけた、PC用美少女ゲームを原作としたテレビアニメで、ゲーム版はプレイステーション2への移植版も3月にリリースされる予定。 父親の家庭内暴力が原因で、家を出た

    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    差額7,560円の特装版は抱き枕カバー付き
  • 米Best Buy、Blu-rayを推奨フォーマットに決定

    米Best Buy、Blu-rayを推奨フォーマットに決定 −「消費者の混乱を防ぐ」。レンタル大手Netflixも 米国の小売大手Best Buyは11日(現地時間)、次世代DVD規格について、Blu-ray Discを推奨フォーマットとして3月上旬より店頭やオンラインで展開する方針を発表した。 同社では、現在BDとHD DVDの双方を取り扱っているが、今後はBDのハードウェア、ソフトウェア製品の展示を拡大していく。なお、HD DVD製品の販売も継続する。 Best Buyでは、BDを選択した理由について「消費者の混乱を防ぐため」と説明。同社のBrian Dunn社長兼COOは、「消費者の声を聞いた結果、Blu-rayのほうが好まれているフォーマットであり、我々も推奨することとした。今回の決定により、BDが正しい選択肢だと信じているという、我々の意図を消費者に伝えたい」としている。 また

  • 稲葉敦志氏、神谷英樹氏、三上真司氏が開発会社「SEEDS」設立! - 電撃オンライン

    ゲームクリエイターの稲葉敦志氏、神谷英樹氏、三上真司氏の3人によるゲームソフト開発会社「SEEDS」が、大阪に設立された。 稲葉敦志氏、神谷英樹氏、そして三上真司氏は、カプコンに所属し『バイオハザード』や『デビル メイ クライ』、『鉄騎』、『ビューティフルジョー』といった数々の人気シリーズを生み出したゲームクリエイター。2004年7月以降はカプコンの開発子会社「クローバースタジオ」の主要メンバーとして、PS2用ソフト『大神』や『ゴッドハンド』といった名作を制作してきた。しかしながら、2006年10月12日のカプコン取締役会において「クローバースタジオ」の解散が決定。今回、新たな開発会社「SEEDS」が設立される運びとなった。 現在公開されている「SEEDS」の公式サイトによると、同社は「世界中の人々に遊んでもらえる、めちゃくちゃ面白くて凄いクオリティを持ったゲーム」の開発を目的に、遊ぶ人の

  • 無料で使えるPhotoshopレイヤースタイル - DesignWalker

    無料で使えるPhotoshopレイヤースタイル - DesignWalker
  • タマウマ@ニコニコ動画→和訳と「ふりがな」 - 天漢日乗

    "Caramelldansen"という変な歌がある。いろんな動画につけるのが流行っている。 こうじさんのblog「なつみかん」の記事 Caramelldansen 〜 ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)2008.02.02 Saturday によると、今使われているのは、 Caramellというスウェーデンのユーロビートグループの曲"Caramelldansen"の高速バージョン だそうだ。 スウェーデン語なので、さっぱりわからない元の歌詞はこちら。 Caramell:Caramelldansen で。 この別名 ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) と呼ばれている"Caramelldansen"を伝説の動画 サザエさん一家 with iPod Shuffle にフィーチャーしたのが、いまニコニコ動画で人気になっている、 タマウマ だ。 これが初投稿だっていうのが凄いな。 その修正版。 センスいいよ

    タマウマ@ニコニコ動画→和訳と「ふりがな」 - 天漢日乗
  • caramelldansen キャラメルダンセン:ザ キャラメルダンス - カーリング漬け:楽天ブログ

    February 12, 2008 caramelldansen キャラメルダンセン:ザ キャラメルダンス (4) テーマ:★留学生活★(631) カテゴリ:スウェーデン留学? 熱いブログの天漢日乗でスウェーデンのユーロビートが動画で人気ということだったので、見て見た。 乗りがいい曲だが、聞いてもさっぱりわからない。同僚も知らなかった。せっかくだから訳してみた。初心者なので誤訳があったら、ご勘弁を a:はエーウムラウト、o:はオーウムラウト、a*はスウェーディッシュオー Vi undrar a:r ni redo att vara med   Are you ready? ブィ ウンデュラ エ ニ レド オ バラ メ Armarna upp nu ska ni fa* se    腕を上げて。やってごらん。 アルマナ ユプ ヌ スカ ニ フォ セ Kom igen            

    caramelldansen キャラメルダンセン:ザ キャラメルダンス - カーリング漬け:楽天ブログ
    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    caramelldansenの歌詞と和訳。
  • たまごまごごはん - 身体欠如少女の憂鬱〜サイボーグ化できない少女達〜

    (注意・このエントリは身体障碍差別を助長するものではありません。ファンタジーの記号論としての文章ですのでご理解いただけると幸いです。それもふまえて、語尾等修正しました。ご指摘、情報、色々ありがとうございました。なるたけ誤解がないよう、でも自分の中の物語の構造論も削らないよう文章に修正を加えていくと思いますので、ご容赦ください。11月23日追記) ビっ子たん。 ビっ子たん(シャブ壱inDEEPより) こちらキャラを作った絵師さん。 賛否両論わいたネタですが、なかなかどうして、かなりかわいいです。左足と右目がないんですネ。1枚目のイラストの足が非常に生々しいのに、あんまりグロではないです。 身体欠如キャラといわれるとどうしても江戸川乱歩「芋虫」とかそっちを先に思い浮かべてしまいます。あとは映画フリークスみたいのとか。そちらは悪趣味なのをわかって悪趣味に描いていますネ。しかしこの絵の趣旨は違って

    たまごまごごはん - 身体欠如少女の憂鬱〜サイボーグ化できない少女達〜
  • 「しないことリスト」で考えてほしいこと - My Life Between Silicon Valley and Japan

    日経ビジネス・アソシエ2月19日号は、「できる人の「しないことリスト」」という特集だ。僕も常々「やめることを決める」大切さを主張しているので、興味を持って読んでみたのだが、非常に面白い発見をしたので、ここでご報告しておこう。 松大(マネックス・ビーンズCEO)と川裕子(早稲田大学教授)の「しないことリスト」を比べることで考えよう。 まず松の「しないことリスト」は、 (1) よく分からない人とはつき合わない。 (2) 苦手な人とは事しない。 (3) 中華料理べない。 (4) 風邪薬を飲まない。 (5) 大切なことを夜に判断しない。 (6) 悩みすぎない。 である。 では川の「しないことリスト」はどうか。 (1) 夜の宴席には出席しない。 (2) ショッピングで迷わない。 (3) 表裏を作らない。 (4) テレビは見ない。 である。 こういう特集を一生懸命読む人は、「しないこと」

    「しないことリスト」で考えてほしいこと - My Life Between Silicon Valley and Japan
  • http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008021302087023.html

  • 米脚本家組合のスト終結 ハリウッド正常化へ - MSN産経ニュース

  • 著作権侵害と米業者を提訴 スクウェア・エニックス - MSN産経ニュース

    ゲームソフト大手のスクウェア・エニックスは12日、人気ゲームソフト「ファイナルファンタジー(FF)」に出てくる剣を模した製品を無断で販売し著作権を侵害したとして、米国内の業者などに販売差し止めを求める訴訟を米ロサンゼルス連邦地裁に起こしたと発表した。 訴えによると、FFのさまざまな登場人物が使っている剣のデザインを流用した製品が出回っている。損害賠償も求めているが、額は今後決める。 業者はこれまでに少なくとも4社が判明しているが、今後被告が増える可能性がある。スクウェアの米広報担当者によると、一部の製品はパキスタンか中国で製造されているという。(共同)

  • 携帯音楽プレーヤー寡占進む ソニー急伸、アップル加え8割超す (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    携帯音楽プレーヤーの国内市場で、“元祖”のソニー「ウォークマン」と新王者のアップル「iPod(アイポッド)」の対決が激しさを増している。一時約14%までシェアを落としたソニーだが、動画再生できる小型機種の投入などで3割まで盛り返した。一方アップルも勢いを維持し、シェア5割を突破。市場では2強の寡占化が進み、中下位メーカーが苦戦を余儀なくされている。 「日ではワンセグ対応型が好調で、シェアはほぼ30%。海外でもまだ伸ばせると感じている」 ソニーの大根田伸行・最高財務責任者は、先月末の平成19年4〜12月期決算の発表会見でこう述べ、20年3月期の販売目標を当初の500万台から550万台に上方修正した。 調査会社のBCNによると、ソニーの携帯音楽プレーヤーの国内シェアは17年に13・9%にまで落ちたが、昨年12月は28・8%と急速な回復をみせている。原動力は昨年春に投入した動画対応型の「A80

    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    主戦場は半導体メモリプレーヤーか。
  • Pre New Generation Chronicle:上野康平――3次元空間を統べる若き天才プログラマー (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    上野康平――3次元空間を統べる若き天才プログラマー:Pre New Generation Chronicle(1/2 ページ) バイナリアンたちを紹介していく「New Generation Chronicle:バイナリアンスレッド」。第1回の井上さんからバトンを引き継いだのは、史上最年少の18歳で天才プログラマー/スーパークリエータの称号をIPAから贈られた上野康平さんだ。 「天才」――こう呼ばれる人物は各分野に存在する。上野康平さんもそんな1人だ。「バイナリアンスレッド」の第1回に登場いただいた井上恭輔さん同様、IPAの未踏ソフトウェア創造事業から天才プログラマー/スーパークリエータの称号を贈られた上野さん。彼が注目を集めたのは、彼が18歳であったことが大きい。 未踏ユースをのぞいてみれば、18歳という年齢は特別若いわけでもない。上野さん自身、未踏ユースの採択時には17歳だった。上野さん

    Pre New Generation Chronicle:上野康平――3次元空間を統べる若き天才プログラマー (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • 1両7億、陸自が新型戦車 - MSN産経ニュース

    防衛省は13日、平成22年度からの装備化を目指し国産開発中の陸上自衛隊の新型戦車(試作車両)を、神奈川県相模原市にある同省の研究施設で報道陣に公開した。【⇒「次の写真」で戦車が動くよ!】 ハイテクを駆使し味方の戦車同士で瞬時に情報を交換、共有するシステムを搭載しており、敵の戦車だけでなく、ゲリラや特殊部隊による攻撃など新たな脅威にも対処できるのが特徴。開発費用は約484億円で、一両の値段は約7億円と世界最高レベルだ。 夜間や悪天候でも正確な射撃ができる機器を備えた120ミリ砲を装備。短時間で装甲を着脱できる「モジュール型装甲」を導入、重量は現在の主力戦車である90式戦車より約6トン軽い約44トンに抑えた。 冷戦終結で日土への大規模な着上陸侵攻の可能性が低くなったため、16年に策定された「防衛計画の大綱」は戦車の装備数を大幅に削減。新型戦車開発の必要性を疑問視する見方もあるが、防衛省は「

    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    やわらかくなさそう
  • http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080212mog00m200039000c.html

  • TVやらせ猿 - 志賀高原ホテル銀嶺

    白樺林の温泉露天風呂の宿 1日4組限定のおもてなしの宿です。貸切気分でどうぞハイキングトレッキングにお越しのお客様には無料のお弁当をご用意致します。コースのご案内や入口までの送迎も致します。

    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    あらま/謝罪文まで出てるけど実際の所どうだったのか。
  • 英文メールetc.の略語事情 in アメリカ (2007年2月28日) - エキサイトニュース

    2006年の流行語大賞のトップテンに選ばれた「エロカッコイイ」や「エロカワイイ」に始まり、「キモかわ」や「ブスかわ」など、次々と短縮語と言ってもいいようなコトバが生まれる日。 新語・流行語大賞のサイトによると「社会の複雑化に伴い、一つの形容詞では表現しきれないことが増えていることの表れ」とある。 もともと日では「国連」(国際連合)や「取説」(取り扱い説明書)のような略語が多く、日で生まれ育っているなら、これで戸惑うということは滅多にないはずだ。 とは言っても若者の使用する新語やギャル文字には、頭を抱えてしまうことが多い。 アメリカでのティーンエイジャー(13〜19歳)やトゥイーン(11〜12歳)たちは、日頃から携帯でのテキストメッセージや、コンピューターからのインスタントメッセージなどで、暗号というべき「略語」を流暢に使い、最近ではテストにまで書いてしまうということで社会問題にさえな

    英文メールetc.の略語事情 in アメリカ (2007年2月28日) - エキサイトニュース
    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    LOLとかICとか
  • ロリポップ!レンタルサーバー - ナウでヤングなレンタルサーバー

    ナウでヤングなレンタルサーバーです。初心者にやさしくて、人気のブログも超カンタンに設置できます。おこづかいでOKの格安料金 なんと月額250円(税込263円)から!可愛いアドレスもたくさんで女性に大人気なのも納得!充実のサポート体制で安心です。■簡単に掲示板やチャットを自分のホームページに設置できる! ■ホームページを持つ人が住む街、ロリポヒルズに住んでコミュニケーション! ■せっかくホームページを作ったんだからショッピングカートでお店を運営しちゃおう! ■ホームページ作る知識がなくても、簡単ホームページが作れちゃう! ■今流行のウェブログだって設置マニュアルがあるから簡単に設置できちゃう! 『で、ロリポップ!ってなんなの?どんなサービスなの?』っというあなたの為に、早分かりガイドをご用意しました。 ココを見ればロリポップ!がどんなサービスを提供しているのか一目瞭然!ガイドにそっ

  • 月探査機「かぐや」が撮影した月と地球のHD映像がHD DVD化

    DVD層とHD DVD層のツインフォーマットディスクを採用。映像は16:9のワイドで収録する。映像フォーマットはMPEG-4 AVC/H.264で収録。音声仕様は未定。 「かぐや」は9月に打ち上げられた月探査機。2007年10月18日に高度約100kmの月周回観測軌道に投入された。NHKが開発した宇宙仕様のハイビジョンカメラが搭載されており、世界初のハイビジョンによる月面撮影に成功。動画や静止画像がネットで公開されたほか、同年11月にはNHKの特別番組でもハイビジョン映像が公開された。 HD DVDには、暗黒の宇宙空間に幻想的に浮かぶ青い地球が、月面越しに昇り、そして沈んでいく「地球の出」や「地球の入り」を収録。さらに、月面の特徴や月の表と裏、クレーター、特徴的な地形の形成を解説するコンテンツも収録。衛星「かぐや」の仕様や観測目的、運用などの解説も収められている。 これらの映像は合計

    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    収録時間39分で4,935円ねえ。/このままHDDVDで発売されるのかどうか気になるところ。
  • 人類共有の財産を - コデラノブログ 3

    定価付けて売るってか。しかもHD DVDって。 いやNHKのかぐや映像の話なんだけど。 日国民の税金で打ち上げた探査船に、日国民の受信料で備え付けたハイビジョンカメラの映像を、セルメディアとしては負け組決定のメディアに入れて売ると。 お金ってコワいねー。正常な判断狂わせるよねー。 この記事へのトラックバックURL http://blogmag.ascii.jp/admin/mt-tb.cgi/1005 トラックバック一覧 【コレは酷い】人類共有の財産を独占販売する狂気 [ にっき (n-yoshi@lares) ] 「コデラノブログ 3」でも指摘されておりますが、全く酷いハナシです。sb IT!from 「月探査機「かぐや」が撮影した月と地球のHD映像がHD DVD化......

    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    商品化するだけでもそれなりの費用がかかるんだが、誰も止めようと思わないんだろうか。
  • ウッウッーウマウマ(゚∀゚) ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) - behind the counter

    (修正)ウッーウッーだったのねー(^^; / niconico記法を追加してみた こないだの新宿飲みで、あれってルーツ何なんだろうね? という話がちらっと出たので調べてみた。 ■元歌 大元はSwedenのグループ"Caramell"の2001年のトラック、"Caramell Dansen""Caramelldansen"(英語で言うと"Caramel Dance")。ちなみにcaramelldansen.comはオフィシャルページではないw。歌詞は Caramell:Caramelldansen Lyrics | LyricWiki | FANDOM powered by Wikia とかに。last.fmは Caramell の音楽、動画、統計および写真 | Last.fm に。  この辺でも試聴できる。 ■ダンスの元ネタ 2006年8月8日。色々あるけど、恐らく大元のFlashがこれ。

    ウッウッーウマウマ(゚∀゚) ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) - behind the counter
    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    ニコニコでは珍しく点火に時間がかかった方なのか。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:懐かしのUCCエヴァ缶 レイ・アスカのメイド服で再登場

    人気アニメ『新世紀ヱヴァンゲリオン』の登場キャラクターをデザインした 缶コーヒー(通称「ヱヴァ缶」)が、メイド姿で登場。パチンコの景品として発売される。 UCC上島珈琲は、パチンコ『新世紀エヴァンゲリオン?使徒、再び?』を記念し 登場するキャラクター(綾波レイ・惣流アスカ)のメイド姿をデザインした缶コーヒー 「COFFEE ミルク&コーヒー ヱヴァンゲリヲン缶250g」を2月下旬に発売。 ホール向けの景品として登場する。 同商品は、映画「新世紀ヱヴァゲリオン劇場版」が公開された1997年通常のキャラデザインで発表され、 2007年6月には「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の公開時に10年ぶりの復活を遂げている。 基的には1ケース30入りの業務用で流通するが、一部サイトでは通販も行っていて、 人気キャラのレアなメイド姿に、一般発売の要望も高まっている。 (略) htt

    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    絵が萌えない
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    アーケード版の画面撮影でMAD作った人は…いないか。
  • 高木浩光@自宅の日記 - Vistaになっても直らなかったWindowsの杜撰な日本語訳

    ■ Vistaになっても直らなかったWindowsの杜撰な日語訳 自宅用にMac miniを買った。Boot CampパーティションにWindows Vistaを入れた。VMware Fusionから使う。快適だ。MacBook Airも出たことだし、8年ぶりにマカーに戻ろうかという気分になってきた。振り返れば8年前、「使ってなければ駄目さもわからないし」と、渋々Windowsをメイン環境にしたものだったが、最近ではもうその必要性も薄れてきている。 Windows Vistaを格的に使うのは今回が初めてなので、環境設定をしている際に、誤訳が直っていないことに気づいた。これは、Windows XPのときからあった誤訳で、1年くらい前に気づいたがまだ何も行動していなかったもの。 これは、Internet Explorerでダウンロードして保存したファイルを後で開こうとした際に現れる警告ダイ

  • 【報道・ヤラセ】 テレビ朝日スタッフがエサをまいて猿をわざわざ呼んでいた…近所のホテルが激怒してブログで公開→ネットで祭りに : 痛いニュース(ノ∀`)

    【報道・ヤラセ】 テレビ朝日スタッフがエサをまいて猿をわざわざ呼んでいた…近所のホテルが激怒してブログで公開→ネットで祭りに 1 名前:びっくりくんφ ★ 投稿日:2008/02/12(火) 22:45:35 ID:???0 元々猿なんて来ていなかったスキー場に、マスコミが猿をわざわざ呼んでいた−その様子を録画していたとするブログが、ネットで話題になっている。 今年1月下旬、志賀高原での猿害VTR撮影のためにテレ朝スタッフ エサをバラまき猿を呼び集めて、ヤラセ撮影。 ↓ 近所のホテルが激怒。VTR撮影の様子を激写、ブログで公開。 「テレビで放映したら、どの局のどの番組か教えてください」と呼びかける。 ↓ 2月11日テレビ朝日「スーパーモーニング」「ワイドスクランブル」にて ←今ここ 猿害VTRが放映される。 http://blog.goo.ne.jp/ginrei1/e/81c98f642

    【報道・ヤラセ】 テレビ朝日スタッフがエサをまいて猿をわざわざ呼んでいた…近所のホテルが激怒してブログで公開→ネットで祭りに : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 朝日社説 米兵少女暴行―沖縄の我慢も限界だ : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記

    これ社説で扱ったか。今回の事件だが、やはり現地にいないせいか、どうもディテールがわからない。広義に基地被害としてもいいのだが、犯罪が確定していないふうにも見える現状、この個別の問題への言及は控えたい。 思い出されるのは、95年に起きた米海兵隊員3人による少女暴行事件である。この事件をきっかけに米兵による犯罪や事故に対する県民の怒りが大きなうねりとなり、抗議の県民集会には8万5千人が結集した。 このとき私は沖縄に暮らしていて、事件後数日でこの事件を知った。タイムスも新報も報道したがそれほど大きな扱いではなかったかと思う。ただ、連日報道し続けたので経緯を見ていた。その間、私は土大手紙の情報もワッチしていたのだが、当初時事に流れただけで、その後、二週間くらい空白があった。その空白があまりに奇妙だったので、こういう事件があるというのをパソコン通信に書いたり、知人とも話をしたりした。沖縄の知人とも

    朝日社説 米兵少女暴行―沖縄の我慢も限界だ : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記
  • MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル

    9月25日公開の映画恋愛戯曲~私と恋におちてください。」(鴻上尚志監督)で自身初となるコミカルな演技を披露する椎名桔平さんは、26日、東京大神宮(東京都千代田区)で行われたヒット祈願イベントで、「誰かが見いだしてくれるかなと思っていた。やっと監督に見いだされた」と初の三枚目役を素直に喜んだ。「コメディーの要素が満載で、そこにのっかっていくのが楽しい。閉ざしていた心がオープンになるような開放感で...

    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    前代未聞の7作連作公開ですが、好評みたい。
  • http://blog.so-net.ne.jp/shi3z/2008-02-08-1

    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    久夛良木氏が表彰されてる
  • http://blog.so-net.ne.jp/shi3z/2008-02-09

  • http://blog.so-net.ne.jp/shi3z/2008-02-12

    takeishi
    takeishi 2008/02/13
    勇者面白いよ勇者
  • リボルテックフロイライン 初音ミク - AIMAT!

    リボルテックフロイライン『遠坂凛』をリデコして、『初音ミク』を再現する。の巻 ニーソ、プリーツスカート、ツインテール(凛はツーサイドアップだが)と構成要素が似通ってる2人。 小改造で初音ミクに転生できそうだと思い作業してみました。どうかな? 家風ダミーパッケージ。 転生までの様子(笑) みっく、みっく。 ローラーと記念撮影。 改造箇所は製作途中の画像に任せるとして、その他の製作雑記を以下に。 髪の毛等の追加パーツはエポパテを盛って削っての現物合わせ。 塗装は、柔らかパーツや関節のある手足にソフビカラー。髪の毛や小物はラッカー。 細部にマーカーや自作シールを利用。今回は緑のラインをメタリックテープで再現したけど、 それが曲者で、粘着力が弱くて剥がれやすいので後日に塗装に改めてみる予定。 フェイス部分は当初はリペイントや新造を考えてたけど、 凛のままでも違和感なかったので