タグ

2019年6月3日のブックマーク (28件)

  • 車が暴走 幼児ら4人けが 80歳男逮捕「ブレーキ踏み間違え」 | NHKニュース

    3日夜、大阪 此花区で乗用車が歩道に突っ込んで、幼い子ども2人を含む4人がけがをし、警察は運転していた80歳の男をその場で逮捕しました。調べに対し「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と供述しているということで、警察が事故の詳しいいきさつを調べています。 警察などによりますと、この事故で ▽2歳くらいの男の子、 ▽7歳くらいの女の子、 ▽2人の子どもの母親の28歳の女性、 ▽53歳の女性、の合わせて4人が頭や足などに軽いけがをしました。 これまでの調べで、乗用車はバックで敷地内の駐輪場付近にいた子ども2人と母親をはねたあと、そのまま歩道に飛び出して53歳の女性をはね、そこから今度は前進して看板の支柱に突っ込んで止まったということです。 現場では複数の自転車が横倒しになり、車止めとみられるポールも根元から折れていました。 警察は、乗用車を運転していた近くに住む増永弘明容疑者(80)を過失運転傷

    車が暴走 幼児ら4人けが 80歳男逮捕「ブレーキ踏み間違え」 | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    そう、「また」プリウスなのです。
  • 「太鼓の達人」ゲームセンターから盗んだ疑い 高校生ら逮捕 | NHKニュース

    東京 町田市のゲームセンターから太鼓をたたく人気ゲームを盗んだとして、男子高校生ら3人が逮捕されました。調べに対して「家で遊ぶためにほしかった」などと供述しているということです。 警視庁によりますと、3人はことし4月、東京 町田市のゲームセンターで音楽に合わせて太鼓をたたく人気ゲーム「太鼓の達人」の太鼓を盗んだ疑いが持たれています。 太鼓を固定しているねじを外して持ち出していましたが、その後、太鼓を返却して謝罪したということで、通報を受けた警視庁が調べていました。 3人はゲームの情報交換をするSNSを通じて知り合ったということです。 警視庁によりますと、調べに対し「家で遊ぶためにほしかった」などと供述しているということです。 このゲームをめぐっては、ことし4月に愛知県内でも太鼓が盗まれる被害があり、警察は別の少年3人が関わったとして捜査しています。

    「太鼓の達人」ゲームセンターから盗んだ疑い 高校生ら逮捕 | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    結局逮捕。返せば無罪、は無理でした。
  • 天安門事件から30年 中国が忘れた映像 - BBCニュース

    中国で1989年に起きた天安門事件では、軍によってデモが鎮圧された後に1人の男が戦車の前に立つ映像が、世界を駆け巡った。

    天安門事件から30年 中国が忘れた映像 - BBCニュース
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    「BBCのジョン・サドワース記者が北京の街角で「戦車男」の映像を市民に見せ、話を聞いた」さすがBBC俺たちに出来ない事を平然と。
  • プロ野球ファン全員爆ぜていなくなって欲しい

    私は野球が嫌いだ。 正確にいうと「野球ファンが大嫌いだ」。 嫌いというか、全員地球上から消えていなくなってほしいくらいには思っている。一見見た目が普通の人でも、「趣味:野球観戦」とか言われちゃったら、それだけで正直印象は悪いし仲良くしたくない。 恋人は絶対に野球ファン、ひいてはスポーツ観戦以外の趣味をお持ちの穏やかな人がいい。絶対に野球ファンとは深い関係を築きたくない。家族にいなくてよかったと思ってる。 ここまで聞いて「お前、野球ファンに親でも殺されたのか?」と思った人は沢山いるでしょう。 あと、「頭ごなしに否定するのもやめろ!全員が全員悪人じゃない!いい人も居る!」と思った人もいるでしょう。そんなのはわかってる。わかった上での結論が「野球ファン全員いなくなってくれ」だ。 なんでそこまで野球ファンを嫌いになったのか? そもそも私は野球ファンだ。しかも、休みがあればその休みを全部野球観戦につ

    プロ野球ファン全員爆ぜていなくなって欲しい
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    残念ながら偏狭な人や文化は野球ファン以外にも存在する。
  • 優生学自体は正しいでしょ

    ナチスのせいで人権問題を錦の御旗にしているお歴々からは、優生思想ってだけで間違ってる認定されてるけど 両親が優れたアスリートの間に優れたアスリートが生まれる事を、世間は当たり前の様に期待してる。 プロアスリートの二世が期待されたり、アスリートが誰と結婚するのか気にしたり、運動能力については当たり前の様に遺伝を前提としてるし 頭の良し悪しについても、誰の子であるかで期待され、恵まれていると考えていて、環境だけでなく、そもそも遺伝で能力的に恵まれてると言い出す連中は少なくない。 努力すれば誰だって東大に合格できる、と言えば、遺伝による差を自分との違いとして言及する人は、とてもとても多い。 そう言う事を考えると、社会全体は質的に優生学を必要としているし、受け入れている傾向が強いと言える。 単に優生学を嫌うお歴々は、無能で怠惰な自分を含む誰かを守りたいという思いだけなんだろうと思う。 優生学を悪

    優生学自体は正しいでしょ
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    個人が自分の結婚相手に優れた遺伝子の持ち主を望むのは今でも自由でしょう(優れた、の解釈が各個人の自由なのが前提ですが)。国家が一律の基準で、ある遺伝的傾向の排除を社会に対して強制、まで行けばやり過ぎ。
  • 止まらぬ百貨店閉鎖 「リーマン」以来2ケタ台 - 日本経済新聞

    地方百貨店の閉店が止まらない。大手の三越伊勢丹ホールディングスに加え、山形県の大沼、北九州市の井筒屋といった地方の雄も相次いで撤退を表明。2019年の閉店数は「リーマン・ショック」に揺れた10年以来、9年ぶりの2ケタ台に乗る見通しだ。少子高齢化、ブランド頼み、郊外型モールへの客流出――。構造問題が招いた閉店ドミノは、かつては存続の前提とされた「100万人商圏」ですら成立しない現実を突き付ける。【関連記事】百貨店の閉店止まらず 消える街の顔、地方に寒風

    止まらぬ百貨店閉鎖 「リーマン」以来2ケタ台 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    ここだけ見るとすでにリーマンショック級不況が来ている
  • 「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃

    「夫が育休から復帰後2日で、関西への転勤辞令が出た。引っ越したばかりで子どもは来月入園。何もかもありえない。不当すぎるーー」。の痛切な叫びが、SNS炎上し議論を呼んでいる。発言の主である夫婦が日経ビジネスの単独取材に応じた。要点を整理するとともに、夫婦側と企業側の主張を掲載する。 夫婦は40代の共働きで、今年1月に生まれた長女の育児のため、それぞれ育児休暇を取得した。夫が復帰したのは4月22日。住宅を購入し、4月中旬に新居に引っ越したばかり。夫婦によると、夫に辞令が出たのは育休復帰明け翌日の4月23日。午前中、上司に呼ばれ、5月16日付で関西への転勤を命ぜられた。「組織に属している以上、転勤は当然だが、今のタイミングは難しいので1〜2カ月延ばしてもらえないか」と相談するも会社側は却下。有給休暇の申請も却下され、夫は泣く泣く5月31日付で退社した(詳細は次ページのインタビューを参照)。

    「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    さすが日経ビジネス素早い/一部ページは本当に削除してたのか、休日なのに。ただのアクセス過多だと思ってたよ。
  • 規格外"コスモス薬品"がとにかく安い理由 特売や割引セールは一切しない

    九州が拠点のドラッグストア「コスモス薬品」は、特売や割引セールは一切しない。毎日同じ値段にすることが、より安い値段にできる秘密だからだ。どういうことなのか。社是は「純情」という規格外の会社を、ノンフィクション作家の野地秩嘉氏が取材した――。 「すっきりしている」ドラッグストア ディスカウントドラッグコスモス野方店は福岡市西部にある。地下鉄七隈線の橋駅から歩くと15分の住宅街のなかだ。幹線道路に面しているわけではない。野方店に限らず、同チェーンの店舗は大きな道の1裏にあることが多い。そのほうが土地代が安く、出店のコストを抑えることができる。 店舗の前に立った第一印象は「すっきりしているな」というものだ。 エントランスの前には「特売」「時間限定セール」といったのぼりは立っていないし、特売品を積んだワゴンも出ていない。一般のドラッグストアの店頭風景とはおよそ違っているのがコスモス薬品のそれだ

    規格外"コスモス薬品"がとにかく安い理由 特売や割引セールは一切しない
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    西日本にしか無いのか(でも東京都だけ3軒ある)
  • やよい軒「おかわり有料化」を一旦終了 12店舗で試験導入、運営会社「これから検証」

    チェーン「やよい軒」が巻き起こした「ご飯論争」が、一旦の区切りとなった。 同チェーンでは白米ご飯の「おかわり」を一部店舗で試験的に有料化していたが、2019年5月31日に無料に戻した。今後、導入はあるのか――。 「テスト結果をこれから検証」 やよい軒では4月16日から、定のごはん(白米)のおかわり(+30円)と十六穀米の大盛への変更(+50円)の有料化に踏み切った。全国約380店舗のうち12店舗で試験導入した。 やよい軒といえば、「ご飯おかわり無料」が競合との差別化となり、消費者からの支持も高かった。 それだけに、SNS上では「悪手すぎる」「ショックを隠せない」と抵抗感を示す声が相次いだ。 やよい軒を運営するプレナス(社・福岡市)は4月15日、J-CASTニュースの取材に、「おかわりをなさらないお客様より、おかわりをする方と同じ価格であることが不公平である旨のご意見がありました」

    やよい軒「おかわり有料化」を一旦終了 12店舗で試験導入、運営会社「これから検証」
  • 五輪会場、自撮り動画ダメなの? SNS投稿禁止に波紋:朝日新聞デジタル

    2020年の東京五輪では、観客が競技会場で撮影した動画をSNSなどネットに投稿することが禁じられる。高額の放映権料を支払っているテレビ局の利益を守るためだが、「拡散も含めて五輪では」「自分を撮った場合の投稿は認めて」との声が上がる。(赤田康和、佐藤恵子、林幹益) 東京五輪の観戦チケットは、28日まで抽選申し込みの受け付け中だ。会場内で撮影した動画について、規約にはこうある。「国際オリンピック委員会(IOC)の事前の許可なく、インターネットに配信することはできません」。選手が映っていない応援の様子も投稿不可という。 「全員での応援や(動画の)拡散も含めて五輪ではないのか」「会場内の全景やセルフィー(自撮り)での背景映り込みくらいは認めて」。ツイッターでは疑問の声が上がる。広島県福山市の男性会社員(32)は「規約が認知されていないから、SNSには投稿されると思う」と実効性に疑問を抱く。 そもそ

    五輪会場、自撮り動画ダメなの? SNS投稿禁止に波紋:朝日新聞デジタル
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • マイクラをパクったりポケモンGOをパクったり、最近のドラクエはもうだめだ..

    マイクラをパクったりポケモンGOをパクったり、最近のドラクエはもうだめだな すまん ヒーローズは開発がコーエーだしパクリじゃなくて家だから除外した

    マイクラをパクったりポケモンGOをパクったり、最近のドラクエはもうだめだ..
  • 「どんな映画にだって、ゴジラを加えればより良くなる」

    君の名は、ゴジラ 参考: https://eiga.com/news/20190530/19/

    「どんな映画にだって、ゴジラを加えればより良くなる」
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    ファンタスティック・ゴジラ
  • 父の湿疹に医師は「年のせい」 治らず別の病院に行くと、「あった! 皮膚に卵が」… | ヨミドクター(読売新聞)

    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    疥癬は気が付いて欲しいなあ
  • カネカ企業サイトの育休関連ページ「故意に消したのではない」「旧サイトが見えていて誤解を招いた」担当者説明 | キャリコネニュース

    「カネカで働いていた夫がパタハラに遭った」という趣旨のツイートが話題になっている。呟きは6月1日に投稿されたもので、4月下旬に育休から復帰した夫が、復帰2日後、5月から転居を伴う異動をするよう命じられたという内容だ。 寮から戸建てへ引っ越したばかりであることなどから、会社には異動を1~2か月延期してもらえないかかけあった。しかし聞き入れてはもらえず、有休の消化も認められないまま、5月末日で退職したと説明している。 このユーザーは、カネカと直接名指しで書いていたわけではないが、同社のキャッチコピー「カガクでネガイをカナエル会社」も一緒に投稿。ネット上で注目が集まることとなった。 さらに、これら一連のツイートを受け、同社が企業サイトから、育児休業や男性の育休取得に関するページを削除したという噂が広がった。しかし、同社の広報担当者はキャリコネニュースの取材に対し、「故意に消したものではない」と噂

    カネカ企業サイトの育休関連ページ「故意に消したのではない」「旧サイトが見えていて誤解を招いた」担当者説明 | キャリコネニュース
  • NTTドコモ、一律値下げ採用せず - 日本経済新聞

    通信と並ぶ公共インフラである電気やガスは燃料費に応じて一律で料金が変動する。携帯電話のように料金プランが乱立せず、消費者に分かりやすい。NTTドコモはなぜ全プランの一律値下げをできなかったのか。ドコモ広報は「(法改正で義務化される)端末代金と通信料金の分離があり、抜的な見直しに取り組んだ」と説明する。確かに分離プランの義務化は携帯大手にとっては初めてのケースだ。ドコモ幹部がもう一つ指摘する

    NTTドコモ、一律値下げ採用せず - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    割とドコモは何もしてなくて、価格破壊しそうな新規参入事業者を片っ端から買収してコントロール下に置いてきたのはソフトバンク。
  • 小川彩佳『NEWS23』にテレビ朝日が『激レアさん』をぶつける妨害! ジャーナリズム放棄し『報ステ』から追い出したくせに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    小川彩佳『NEWS23』にテレビ朝日が『激レアさん』をぶつける妨害! ジャーナリズム放棄し『報ステ』から追い出したくせに 6月3日、テレビ朝日『報道ステーション』でサブキャスターを務めていた小川彩佳アナウンサーがその舞台をTBSに移し、ライバル番組『NEWS23』のメインキャスターとして登場する。ところが、その初登場の日に、古巣のテレビ朝日が恥も外聞もない妨害作戦に出るようだ。 なんと、小川『NEWS23』を潰すために、別の時間帯で放送されている人気番組を移動してぶつける特別編成を行ったのだ。 その番組とは、オードリー・若林正恭と弘中綾香アナウンサーがMCを務めるテレ朝の人気バラエティ『激レアさんを連れてきた。』。もともと月曜深夜23時20分から放送されていた番組だったが、視聴率が好調だったため、今年4月から土曜午後10時10分スタートというプライム枠に“昇格”したばかり。ところが、プライ

    小川彩佳『NEWS23』にテレビ朝日が『激レアさん』をぶつける妨害! ジャーナリズム放棄し『報ステ』から追い出したくせに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    仁義なき視聴率戦争
  • 「粛清説」の金英哲氏、北朝鮮で健在 正恩氏と芸術鑑賞:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の朝鮮中央通信は3日、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が軍部隊の芸術公演を鑑賞し、金英哲(キムヨンチョル)党副委員長ら幹部が同行したと伝えた。英哲氏をめぐっては先月末、韓国の一部メディアが、2回目の米朝首脳会談が決裂した責任を厳しく問われたとする「粛清説」を報じていたが、健在が確認された。 同通信によると、正恩氏は2日、軍人家族芸術サークル・コンクールで入選した軍部隊の公演を平壌で鑑賞。英哲氏は最高人民会議の崔竜海(チョリョンヘ)常任委員長らとともに同席し「党副委員長」の肩書で紹介された。同通信が配信した写真によると、英哲氏は正恩氏から5番目の席に座っていた。 韓国大手紙の朝鮮日報は5月31日、2月末にハノイで開かれた2回目の米朝首脳会談が決裂したのを受けて、対米交渉を統括していた英哲氏が失脚、労役刑になったと報道。ポンペオ米国務長官は記者団に「我々は事実確認に最大の努力をし

    「粛清説」の金英哲氏、北朝鮮で健在 正恩氏と芸術鑑賞:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    生きてるやん。だから南の新聞は当てにならないんだ。
  • 菅長官「その発言だったら指しません」東京新聞記者は何を質問したのか? 全文書き起こし(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官が5月29日の記者会見で、東京新聞の記者からの質問に対して「その発言だったら指しません」と回答したことがネット上で話題を呼んでいます。 2月26日にも「あなたに答える必要はありません」の回答が大きな話題となりましたが、そのときと同様にやはりメディアは「実際にどのようなやり取りがあったのか?」を書いていませんでした。 そのため、この“発言した”という情報だけで菅長官支持派と東京新聞記者支持派がネット上で論争を繰り広げていますが、ただ言い争うだけでは前進しないのは目に見えています。 そこで前回と同じくどのような質問だったのか? それに菅官房長官は何と答えたのか? 全文を書き起こしました。 5月29日の東京新聞記者、質問全文書き起こし東京新聞記者「東京です。あの、ふたたび、上村報道室長の質問妨害、さえぎりについてお伺いします」 菅官房長官「大変申し訳ないですけども、ここはそうしたこ

    菅長官「その発言だったら指しません」東京新聞記者は何を質問したのか? 全文書き起こし(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    基本的に全文で報道してほしい話題ではあるな
  • 北朝鮮「前提条件ない首脳会談 安倍一味はずうずうしい」 | NHKニュース

    安倍総理大臣が日朝首脳会談の実現を目指す考えを示しているのに対し、北朝鮮は声明で初めて直接の反応を示しました。「敵視政策は何も変わっていない。ずうずうしい」としたうえで、「過去の罪悪を清算すべきだ」として先に謝罪と賠償を求める姿勢を改めて示しました。 このなかで北朝鮮は、安倍総理大臣が日朝首脳会談の実現を目指す考えを示していることについて「まるで日政府がわが国に対する協議の方針を変えたかのように宣伝し、しつこくピョンヤンへの門をたたいているが、われわれへの敵視政策は何も変わっていない」としました。 そのうえで「前提条件のない首脳会談の開催について、あれこれ言っている安倍一味はずうずうしい。過去の罪悪をきれいに清算して新しい歴史をえがく決断を下すべきだ」として、先に謝罪や賠償を求める姿勢を改めて示しました。 安倍総理大臣が前提条件を付けずに日朝首脳会談の実現を目指す考えを示していることに対

    北朝鮮「前提条件ない首脳会談 安倍一味はずうずうしい」 | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
  • 元農水事務次官の長男刺殺事件、ドラクエ10のゲーム内が観光地化(スクエニHDの株価は無風) : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    元農水事務次官の長男刺殺事件、ドラクエ10のゲーム内が観光地化(スクエニHDの株価は無風) : 市況かぶ全力2階建
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    誰だよ棺桶置いたの
  • 自民「幸福度」分野ごとに調べ 指標として活用を | NHKニュース

    国民が豊かさを実感できる政策を実現するため、自民党は経済指標だけでなく、分野ごとに国民の「幸福度」を調べて、指標として活用するよう政府に求めることになりました。 これを踏まえ、自民党の作業チームは国民が豊かさを実感できる政策を実現する必要があるとして、政府への提言をまとめました。 提言では雇用環境や所得など分野ごとに国民に満足度を聞くアンケート調査で幸福度を調べて、新たな指標として活用すべきだとしています。 そして幸福度を高めるため、働き方改革を推進するなど、政策に反映させるよう求めています。 作業チームでは、政府が今月決定するいわゆる「骨太の方針」に提言を盛り込むよう働きかけていくことにしています。

    自民「幸福度」分野ごとに調べ 指標として活用を | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    親が90歳自分は60歳独身子無しでも幸福を国家が認定します
  • 農水省元事務次官「川崎の事件見て息子も危害加えるかも」 | NHKニュース

    農林水産省の元事務次官の76歳の父親が44歳の長男を刺したとして逮捕された事件で、父親は先週、川崎市で男が小学生らを殺傷した事件を受けて「川崎の事件を見ていて、自分の息子も周りに危害を加えるかもしれないと不安に思った」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。 これまでの調べで、熊澤容疑者は「長男は引きこもりがちで、家庭内暴力があった」と供述していますが、その後の調べに対し、およそ1週間前に起きた、川崎市で51歳の男が小学生らを包丁で殺傷した事件を受けて「川崎の事件を見ていて、自分の息子も周りに危害を加えるかもしれないと不安に思った」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。 警視庁によりますと、事件直前には長男が近くの小学校で行われていた運動会の音がうるさいと腹を立てたのを父親が注意し、口論になったということで、父親は「周囲に迷惑をかけては

    農水省元事務次官「川崎の事件見て息子も危害加えるかも」 | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    川崎の事件が無ければ。
  • ソニー、デジタル人材の初任給優遇 最大2割増730万円 - 日本経済新聞

    ソニーは新入社員の初任給に差をつける取り組みを始める。人工知能AI)などの先端領域で高い能力を持つ人材については、2019年度から年間給与を最大2割増しとする。対象は新入社員の5%程度となる見通し。デジタル人材の獲得競争は業界や国境を越えて激化している。横並びの給与体系の見直しが進めば、より付加価値の高い分野に人材をシフトさせ、日全体の生産性を高める効果が期待できそうだ。【関連記事】過熱するAI人材争奪戦、会社丸ごと買収も

    ソニー、デジタル人材の初任給優遇 最大2割増730万円 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    なんだよデジタル人材って…。AIか?数値化されてるのか?
  • 「参院選、このままでやったら野党は全滅」小沢一郎氏:朝日新聞デジタル

    国民・小沢一郎総合選挙対策部長相談役(発言録) (野党は参院選で)1人区で勝たなければ自民党をやっつけられない。今のままでは絶対勝てない。単に(野党の候補者を)1人に絞っただけではダメなんです。組織は立憲民主党あり、国民民主党あり、社民党あり、共産党あり、でしょ。選挙をする態勢がバラバラでは勝てない。選挙母体まで一つにしていかないと。 野党が一つになる。そうすると、与野党が逆転するんじゃないかと国民はイメージとして思う。そうすると投票率が上がり、断然勝つんですよ。(立憲の支持率は)じり貧ですよ。少しずつ下がっている。今回、このままでやったらね、立憲だけは生き残るってことはないですよ。全滅しますよ。野党。(BS朝日の収録放送で)

    「参院選、このままでやったら野党は全滅」小沢一郎氏:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    選挙の勝ち負けで言えば民主党再合流した方がいいんでしょうけどねえ
  • 自民がクールジャパンで提言 コイや盆栽で魅力発信を | 共同通信

    自民党のクールジャパン戦略推進特別委員会は2日までに、海外への日文化の売り込み強化へ向けた提言をまとめた。日の魅力をアピールできる上、世界で多くの愛好家がいる品目に着目。ニシキゴイや盆栽の輸出増を目標に掲げた。政府が月内に決定する経済財政運営の指針「骨太方針」に反映させたい考えだ。クールジャパン戦略を所管する平井卓也科学技術担当相に近く提出する。 クールジャパンは、安倍政権が進める成長戦略の一つ。アニメや和といった外国人が「クール(格好いい)」ととらえる日文化を輸出し、外国人観光客の増加などにつなげる狙いがある。

    自民がクールジャパンで提言 コイや盆栽で魅力発信を | 共同通信
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    まあ鯉や盆栽がクールじゃないとまでは言わないが
  • 海上技術学校→海洋大学→海洋大学院→民間に進んだけど

    俺の婆様は死ぬまで俺が海自で働いていると信じていた 何度説明してもその時は「あぁそうなのかい」と理解を示すが、数ヶ月経つと近所との何気ない会話で「自衛隊って大変なんでしょう?」と言われ毎度毎度「あっ・・・婆ちゃんですね・・・」と説明するハメになっていた 近所の人の話を聞いてると「ウチの孫はお国のために海上自衛隊で奉公してる。東日大震災のときも熊のときも国民のため物資を運び日の役に立っている。私には勿体ないくらい出来た孫だ」と意気揚々に語っていたらしいのだ いや東日大震災や熊地震の際に物資を運んだのは確かなんだ。そしてそれを津波を心配した婆様に説明したこともある しかし、いつの間にか婆様の中で俺は海上自衛隊で災害最前線で働いていたことになっている・・・災害現場へ寄港したのは確かだが違うんだ・・・違うんだよ婆ちゃん・・・ 亡くなる数年前くらいから俺も説明が面倒になり、近所の人から俺自

    海上技術学校→海洋大学→海洋大学院→民間に進んだけど
    takeishi
    takeishi 2019/06/03
    海技と言ったのがまずかったか。船員の学校に入ったよと言えば良かったのかも
  • 声優の櫻井智 約3年ぶり活動再開を報告「もう一度、ゼロから」アニメ映画で復帰 突然の引退発表を謝罪 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    声優の櫻井智 約3年ぶり活動再開を報告「もう一度、ゼロから」アニメ映画で復帰 突然の引退発表を謝罪

    声優の櫻井智 約3年ぶり活動再開を報告「もう一度、ゼロから」アニメ映画で復帰 突然の引退発表を謝罪 - スポニチ Sponichi Annex 芸能