タグ

プラグインに関するtorounitのブックマーク (36)

  • jQueryプラグイン 50

    少し古いのもありますが、今年見かけたものを中心にフォーム周りでいつか使う機会がありそうだと思ったjQueryプラグインのまとめです。 バリデーションや各フォームエレメントのデザイン変更といったオーソドックスなものから、上手く使えばユーザビリティの向上に繋がりそうなもの、他ではあまり見ないユニークな動きを実装できるものまで様々なタイプがあります。 中にはCSS3を併用したりそのままでは日語に対応していないというものも幾つかあるので、使う際にはブラウザやデバイス環境によっていろいろ確認する必要はあるんですが、いずれも便利なプラグインばかりです。 exValidation プラグイン作者が日の方なので、ひらがなやカタカナといった日語のチェックもできるバリデーションプラグイン。 Validetta シンプルで軽量なバリデーションプラグイン。 jQuery Valideasy 見た目がシンプル

    jQueryプラグイン 50
  • アプリケーションプラットホームとしてのWordPress

    4. ✓ フリーで仕事してますが、株式会社デジタルキューブ のバックエンドエンジニアとしても仕事してます。 デジタルキューブは、Amazon Web Serviceの 公認コンサルタントです。 13年3月17日日曜日 5. プラグイン作ってます! ✓ WP Total Hacks まもなくスロバキア語 に対応 ✓ TinyMCE Template 14ヶ国語目です! ✓ Child Pages Shortcode ✓ Nginx Cache Controller 13年3月17日日曜日

    アプリケーションプラットホームとしてのWordPress
  • プラグイン無しでページネーションを設置

    WordPressでは多くのページネーションを実装するプラグインがありますが、使用しているテーマにあったデザインで機能も必要なものだけにできるように、プラグイン無しでページネーションを設置する方法を紹介します。 How to build a WordPress Post Pagination without plugin [ad#ad-2] ここでは上記元記事で紹介されているものをノーマル版とし、コメントで投稿されている拡張版の二つを紹介します。 Pagination without plugin:ノーマル版 Pagination without plugin:拡張版 Pagination without plugin:ノーマル版 How to build a WordPress Post Pagination without plugin PHP テーマファイル内の「fuction.ph

  • [WordPress] テンプレートルーティングのメモ|WEBプログラム覚書

    HOME>WEBプログラム覚書>[WordPress] テンプレートルーティングのメモ [WordPress] テンプレートルーティングのメモ WordPressが呼びだすテンプレートをTEMPLATEPATH直下じゃなくてTEMPLATEPATH/views/とかにできるのか調べた時のメモ。 バージョンはWordPress 3.3 日語版。 wp_includes/tempate_loader.php テンプレートの選択、呼び出しはこのファイルで実行される。 template_redirectアクション リクエストされたページの表示に使用するテンプレートファイルを判断する前に実行し、プラグインがテンプレートファイルの選択を上書きできるようにする。 プラグイン API/アクションフック一覧 - WordPress Codex 日語版 とあるが、基的にここで何をしようが、次のテンプレー

  • 超簡単&スマフォ対応のGoogle Mapのプラグインつくった。 | Firegoby

    こんなタイミングであれですがWordPressGoogle Mapsを貼り付けるためのプラグインを作りました。 WordPressSimple Map « WordPress Plugins 会社概要のページなどに企業のお客さんが設置するのを想定していますので低機能ですが、とても簡単に使える上に、レスポンシブデザインのサイトとフレンドリーです。 このプラグインの特徴 [map addr="東京都千代田区永田町1-7"] または [map]東京都千代田区永田町1-7[/map] のように住所を指定するだけの簡単なショートコードで地図を設置することができます。 1つのページに複数のGoogle Mapを設置できます。 一定の横幅以下の環境(たとえばスマフォなど、デフォルトは480px以下)では、自動的にGoogle Static Mapsが表示されます。 フィルターフックが用意されてる

    超簡単&スマフォ対応のGoogle Mapのプラグインつくった。 | Firegoby
  • Editor Templates

    Editor Templates とは Editor Templates は、WordPressの編集画面を大幅に変更でき、入力時のユーザビリティーを向上させるプラグインです。 編集画面のカスタマイズは、テーマのテンプレート同様、命名規則に則ったテンプレートファイルを作成すれば自動的に適用できるため、テーマファイルの編集ができる方であれば、問題なく利用できるはずです。 Editor Templates を利用すれば、WordPress でカスタム投稿タイプやカスタムフィールドを活用したWebサイトにおいて、Web制作者には管理画面の設計や実装のコストを低減し、運用者に対しては更新の手間を低減し使い勝手をの向上をもたらしてくれるでしょう。 通常、ブログを投稿するような場合には、フォーマットによる制限がなくレイアウトも含めて自由度の高いインターフェイスが求められますが、定型的な表示フォーマット

    Editor Templates
  • WordPress 開発に便利なプラグイン Debug Bar - dogmap.jp

    WordPress 3.1 から導入された管理バー。 僕は好きなんだけど、結構嫌いな人は多いみたいですね。 そんな人達に管理バーがあると便利だよって伝えたいエントリ。 まずは、以下の2つのプラグインをインストールしてみてください。 Debug Bar Debug Bar Console そうすると、管理バーの右端に「Debug」ってメニューが追加されるはずです。 これが相当便利。 wp-config.php に以下の3行を追加することで、このプラグインは真価を発揮します。 define('SAVEQUERIES', true); define('WP_DEBUG', true); define('WP_DEBUG_DISPLAY', false); デバッグ作業終了後は、これらはコメントアウトしておいたほうが良いでしょう。 Deprecated というメニューを選択すると、WordPres

    WordPress 開発に便利なプラグイン Debug Bar - dogmap.jp
  • WordPressでオリジナルのデータベース(テーブル)を作成する [プラグイン開発中級編]

    完全に独立したテーブルを作成するのはちょっと大変なので、投稿データ(postsテーブル)に関連付けされたテーブルを作成します。 WordPressにはカスタムフィールドという機能がありますが、あれはpostmetaというテーブルに保存されるので、これをオリジナルのテーブルに保存するイメージです。 カスタムフィールドをオリジナルのテーブルに保存するメリット カスタムフィールドを作成すると「price」とか「pdf」などのキーを設定しますが、これは「postmeta」テーブルの「meta_key」カラムにすべて保存されます。 これはこれで柔軟性があっていいのですが、検索性がいまいちだったりします。 これをオリジナルのテーブルにしてキーをオリジナルのカラムに設定すればなんとなく気分がいいです。 プラグインを有効にしたときデータベースを作成する 直接データベースを編集してもいいですが、配布を目的と

    WordPressでオリジナルのデータベース(テーブル)を作成する [プラグイン開発中級編]
  • Webに疎いクライアント向けにWordPressの管理メニューを使いやすくする為のプラグイン・CMS Dashboard

    クライアントワーク向けのWordPressの プラグインです。管理画面のメニュー はWebに疎いクライアントさんには世辞 にも使いやすいものではありません。 そんな管理メニューを使いやすくする、 という目的で作られたプラグインです。 同じような物は作ってあるんですけどこちらの方が作りが良かったので利用させて頂く事にしました。 こういうやつです。こういう配慮があるのと無いのとでは大きく管理モチベーションが変わってきます。僕も未だに使いにくい管理画面のサイトは使う気になりません。初心忘れるべからず。思いやりとは相手の身になる事ではなく、自分の物差しを相手に押し付けない事ですよね。相手の身になる、って結局自分の考えの押し付けでしょうし。 表示するメニューも選択する事が出来るので、一度作れば使い回しが利くのでは。 英語ですけど、ソース見れば簡単に変更できるのが分かりますので全く問題ないと思います。

    Webに疎いクライアント向けにWordPressの管理メニューを使いやすくする為のプラグイン・CMS Dashboard
  • WordPressでTumblrライクに記事を投稿できる用に変更するプラグイン・WooTumblog

    Tumblr好きのWordPressユーザー にはもしかしたら需要があるかも 知れないプラグイン・WooTumblog のご紹介です。Tumblrのように、 サクッと記事を書きたい方にお勧め のプラグインです。 Tumblrの人気は管理画面で記事を書きやすい事が理由というわけでは無いでしょうが、Tumblrのように引用や画像、URLのみの記事などのようにWordPressを使用されている方には良いかもしれません。 基的にはダッシュボードから投稿する形になります。 タブに分けられていてサクサク投稿できるようになります。こちらは画像の投稿。アップロードするかURLを指定するか。 リンクの場合。 引用。 投稿にはAjaxが使用されていますのでページ推移せずサクッと投稿可能。 テーマをいじればまんまTumblrっぽくすることも。 1カラムにすると見やすいですよ。 普段使っている投稿画面にも拡張さ

    WordPressでTumblrライクに記事を投稿できる用に変更するプラグイン・WooTumblog
  • 一般ユーザーがバカと嘆くより早くWordPressポインターを出す | 高橋文樹.com | プログラミング

    この投稿は 11年半 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 例によってWordPressで会員制サイトを運営するときのユーザビリティ向上Tipsです。プラグイン作ったことあるとか、functions.phpをいじってるという人向きです。 ユーザーというのは思いもよらない使い方をするもので、誰でも登録できるようにすると、とんでもないことが起きたりします。また、新しい機能を追加しても、ナビゲーションバーを発見してもらえなかったりして、「使われない」という悲しい事態に陥ります。 こういうことがあると、管理者としては「これだからユーザーってやつは!」と絶望してしまいがちですが、「管理者がWordPressの管理画面を見慣れているだけで、ほとんどの人にとってはそうではない」という専門家にありがちなジレンマが起きているだけともいえます。 とはい

    一般ユーザーがバカと嘆くより早くWordPressポインターを出す | 高橋文樹.com | プログラミング
  • 自分の身は自分で守る!WordPressプラグインを使うときに注意していること - Toro_Unit

    @bubbleblow_c3 Moriyen@焼きおにぎり「WP OS FLV」というプラグインで、Trojan.JS.Redirector.ueというのをねじ込まれそうになる・・・ 名前からしてガンブラー系のアレかと予想汗 23 hours ago via Silver Bird ·  Reply ·  Retweet ·  Favorite · powered by @socialditto いやいや、そのプラグイン昔使ったことあるけど!!!!いやはやなんとまぁ・・・・ WordPressのプラグインやテーマに不正なコードが挿入されたなんて話がここ最近増えてきましたね。 有名処のプラグインにも不正なコードが入っていたってことで、去年ニュースになった気がします。 WordPressのプラグインに悪質なコードが混入 – ITmedia ニュース かといって基的に利用は自己責任なので、何と

    自分の身は自分で守る!WordPressプラグインを使うときに注意していること - Toro_Unit
  • Aptana Studio 3 Betaを日本語化して使う | studio-fun.net

    久しぶりにブログのアクセス解析(検索ワード順)をしたところ、 「Aptana Eclipse Plugin」が2位となっていました。 じわじわと普及してきたのでしょうか。 最近はAptana3(Beta)を使っているので、Aptana3(Beta)の日語化について書きます。 Webオーサリング、SDK、のAptana3(Beta)ですが、 HTML5をはじめ、Ruby on Rails 、GitCSS3 、JavaScriptPHPPython、Zen Coding、jQuery等々をサポート。 かなり強力、しかもカスタマイズが自由に出来ます。(Eclipseだからね。) プラグイン版もあるので、Eclipseのプラグインとしてインストールも可能。 Java開発しながらWeb(画面)部分も同じツールで開発ということも出来ます。 しかし、なかなかAptana St

  • WordPress Plugin 作者に覚えておいて欲しいこと - dogmap.jp

    WordPress を日語環境で使用している時、インストールされている WordPress プラグインをダッシュボードで見ると、プラグインの説明のところが日語表記・英語表記が混在してることがあります。 この説明欄に表示されるのは、プラグインの主たる PHP ファイルの先頭に含まれた標準プラグイン情報ヘッダーの「Description:」という行に書かれた情報です。 プラグインの作成 – WordPress Codex 日語版 この「Description」行に日語書いておけば日語で説明が表示されるんですが、それだと他言語の環境で使ってもらえないプラグインが出来上がってしまいます。 ところで WordPress では gettext を使用して他言語対応しています。 これは、標準プラグイン情報ヘッダーでは適用できないのでしょうか? 標準プラグイン情報ヘッダー内の文字についても ge

    WordPress Plugin 作者に覚えておいて欲しいこと - dogmap.jp
    torounit
    torounit 2011/12/28
    こんなコトできたんだ。。。。。siranannda
  • WordPressのfunctions.phpを書きまくってる人はプラグインにして公開すると幸せかもしれません。 - Toro_Unit

    WordPressのfunctions.phpを書きまくってる人はプラグインにして公開すると幸せかもしれません。 先日 Word Camp Tokyo 2011 で、宮内隆行さんのWordPress プラグインを作って世界と交流しようぜ!というセッションがありました。 セッションのUSTREAMです。 また、スライドはこちら:WordCamp Tokyo 2011でしゃべって来ました。 WordPressでのサイト制作で使ったコードをブラッシュアップして後々自分で使えるようにプラグイン化してあったのですが、いっちょやるかー!って一念発起して、Custom Post Type Permalinksを公式ディレクトリにアップロードしました。そのときにやったこと、セッションを聴いた上で自分でやってみて色々躓いたこと、その後のこと、思ったことなどをつらつらと書き連ねていきます。 wordpress

  • 翻訳ファイルを用意してプラグインを日本語化する | WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go

    WordPressを利用して、ブログではなくCMSとして企業サイト・企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作のテクニックを公開。WordPressの最新ニュースやプラグインの紹介、自作プラグインやテーマも開発中。 WordPressの便利なところはプラグインによる拡張性だが、多くのプラグインが英語で提供されている。英語のままでも別に問題はないのだが、企業サイト、商用ホームページを作成するにあたって、クライアントが直接触れるようなところはなるべく日語化しておきたいところだ。また、顧客の要望に応じたプラグインを作成する必要性が生じた際に初めから国際化できるように対応しておくと有益なプラグインができた時に公開することもできるだろう。 プラグインの国際化(ローカライズ)、翻訳はどのようにして行えばいいのだろうか。WordPressの翻訳については、家サイトのTranslating WordP

    翻訳ファイルを用意してプラグインを日本語化する | WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go
  • ベーシックで汎用性のありそうなjQueryイメージスライダー・The Lof JSiderNews

    クロスブラウザに対応したベーシック で汎用性のありそうなスライダーを 実装出来るjQueryプラグインのご紹介。 The Lof JSiderNewsは派手な装飾も 無く、シンプルで欲しい機能は揃え てくれている印象です。 なかなか使いやすそうなので備忘録。派手なスライダーが結構多い印象ですが、結局普通のものが一番使いやすいですよね。派手なのもインパクトあって好きですけどw 今日のプラグインもクロスブラウザ対応でベーシックな、汎用性のあるスライダーです。コーポレートサイトと相性いいかもですね。 サムネイルがナビゲーションとして付きます。画像のスライドと共にサムネイルもアニメーションスライドします。デモサイトでは1つしかありませんけど、実装出来る形は6種類から選択できます。IE6でもIE7でも問題なく動作しました。※IE6の透過処理は別途必要です。 デザインは6種 例として2つキャプチャ撮り

    ベーシックで汎用性のありそうなjQueryイメージスライダー・The Lof JSiderNews
  • WordPressを使ってWeb制作をする為の手順リスト・【改正版】+α

    以前書いたWordPressWeb制作する際 の手順リストが少し古い情報込みだったり するので改正版を書きます。先日、WPも 3.2のリリースを迎えましたので、手順リスト もアップデートすることにしました。多少考え が変わっているので内容も少し変更有ります。 以前のリストの改正版です。加えて他の情報も一緒に載せておく事にしました。 【2011・07・11】 WordPressインストールサーバーを用意(PHP5.2.4 以上 / MySQL5.0 以上)DBを作成WordPressをダウンロードし、解凍wp-config-sampleをwp-configにリネームし、内容をDBに合わせて変更プリフィクス(接頭語)を変更する(wp_→foodblog_)FTPソフト等でサーバーにアップロードサイト名やパスワード、IDを決める(adminは避ける)作成したユーザー名でログインダッシュボードの

    WordPressを使ってWeb制作をする為の手順リスト・【改正版】+α
  • theta.ne.jp

    This domain may be for sale!

  • メール投稿プラグイン「Postie」に付いて

    お世話になります。 現在、メール投稿に「Postie」というプラグインを利用しているのですが、このプラグインでカスタム投稿ページに投稿できないものかと悪戦苦闘しております。 利用に先立ちテストで通常投稿までは、問題なくできたのですが、カスタム投稿ページへの投稿が出来なく困っております。 「Postie」の設定で、「Default post by mail category:」という物があるのですがここにカスタム投稿ページのカテゴリを出現させる事が出来たら可能になるかと思っているのですが、どの様に持っていったらよいかまったくわかりません。 おそらく「Postie」のfunctions.php等で編集すれば良いのではないかと思ったりするのですが、どこを編集したらよいかわからない状態です。 どちら様か良きアドバイスをお願いできればありがたく思います。 宜しくお願い致します。

    メール投稿プラグイン「Postie」に付いて
    torounit
    torounit 2011/06/08
    あとでやる。