タグ

electronicに関するtoshiharu_zのブックマーク (6)

  • NOMAD's homepage

    EBStudio用の入力ファイルなどを作成するRubyスクリプトです。独自形式辞書からEPWING辞書に変換するのに利用できます。 BTONICテキスト化スクリプト v1.10 (2005-10-23) ルートの複数ディレクトリに対応 (有斐閣法律学小辞典) OEDテキスト化スクリプト v1.10 (2005-10-18) CD-ROM v3.01、v3.1 に対応 COBUILD変換スクリプト v1.32 (2004-02-26) 分数の 1/3 が外字に変換されなかったのを修正 文末に文字参照 (&....;) がくると外字に変換されない場合があったのを修正 Resource Pack の記号、ipa_schwa に対応 tick mark の外字を追加 『asahi press SENTENCE』変換スクリプト v1.30 (2004-02-16) 第 4 回増量データに対応 LDO

    toshiharu_z
    toshiharu_z 2005/10/29
    EBStudio用の入力ファイルなどを作成するRubyスクリプトです。
  • EB series support page

    電子書籍・電子辞書作成ツールEBシリーズのサポートページ(since 2000/4/26) 電子出版関連のリンク集 リンク数:337 blog ( Hatena ) いまさらのWindowsCEプログラミング ■Software■ ≫ 概 要 ≫ 掲載誌/紹介 ≫ 技術資料 ≫ 変換スクリプト集 ■サポート掲示板■ ≫ EBPocket ≫ EBシリーズ全般

    toshiharu_z
    toshiharu_z 2005/10/29
    EBシリーズは個人で電子書籍・電子辞書を作成するためのツール集です。
  • 辞書関係 Wiki - FrontPage

    内部リンク tool 電子辞書関連ツール data 辞書データ mailinglist メーリングリストのご案内 Wikipedia Wikipediaは辞書としても機能する‥ 辞書データと辞書ソフト、どちらが重要か 外部リンク /edict/ 電子辞書オープンラボ UNIX 上で電子辞書を活用しよう Software Design 誌 1999 年 9 月号に掲載された記事を加筆修正したものです。 電子辞書勉強会のレポート jus (日 UNIX ユーザ会) の 2000 年 7 月 大阪勉強会の議事録です。 辞書の自由 jus (日 UNIX ユーザ会) の 2000 年 7 月 大阪勉強会での発表資料です。 UNIXで電子辞書をしゃぶりつくそう 太田純さんによる、UNIX USER 2004年1月号に掲載された記事「辞書システムの上手な使い方」の元原稿 辞書活用Wiki irc.

  • rdic - 英辞郎検索ツール by Ruby

    News rdic-0.1.8 released (2005-04-22) 正規表現検索を高速にしたつもり rdic-0.1.7 released (2004-11-17) 英辞郎 Ver.80からの一部データ仕様の変更に対応 cnv2rdic.rb,cnv2alc.rbの変換スクリプトの修正。英辞郎 Ver.80からPDIC風もalc風も見た目変わらなくなります。 体のrdicについてはバージョン表示のみの修正です。 特徴 Ruby, Curses, Mmapを使った CUI 自動検索機能 (連語の自動判別、あいまい検索機能付き) インクリメンタルサーチ 大文字/小文字の区別スイッチ ruby正規表現による全件検索(検索途中でもキー操作可能) 用例の表示 on/off スイッチ emacs風キーバインド 辞書選択 スクリーンショット ( 強調表示は ruby1.8 以上が必用です )

  • http://homepage3.nifty.com/TaN/

  • UNIXで電子辞書をしゃぶりつくそう

    最終更新日: 2005/3/7 この文章は UNIX USER誌 2004年1月号 に「辞書システムの上手な使い方」というタイトルで掲載された特集記事の 元原稿に加筆修正を行ったものであり、編集部の了承を得て公開するものです。 誌上に掲載された記事は構成や文章に担当編集者の手が入っているため、 内容はかなり異なっています。 Text by 太田純(Junn Ohta) 《目次》 第1部 電子辞書を使おう! 電子辞書ってどんなもの? どんなふうに引けるのか? 頭で引くかお尻で引くか 読みで引くか漢字で引くか 辞書を引きくらべる 辞書フォーマットの違い EPWINGとJIS X4081 電子ブック 独自フォーマット Column: もっと共通フォーマットの辞書を! Column: どの製品を買えばいいのか? EPWINGと電子ブックの辞書タイトル どんなタイトルがあるのか? どこで買えるのか?

  • 1