タグ

soundに関するtsupoのブックマーク (9)

  • アナログシンセサイザーで猫のけんかの音を再現した結果TLでは猫たちが反応しまくっていた

    Y_NAKAJIMA @y_nakajima_ 学研のシンセで作ったのけんか音 意外と物のが反応してて笑った 以前カラスの声パターンを自由に出せるように設定したサンプラーでカラスを洗脳しようと思って公園で連打してみたけど、そのときは何の効果も無かった 2016-11-19 08:16:22

    アナログシンセサイザーで猫のけんかの音を再現した結果TLでは猫たちが反応しまくっていた
  • ING銀行の基幹データセンター、消防訓練で消火ガス噴射の衝撃音が大量のハードディスクとサーバを破壊。ATMや決済サービスが停止に

    ING銀行の基幹データセンター、消防訓練で消火ガス噴射の衝撃音が大量のハードディスクとサーバを破壊。ATMや決済サービスが停止に オランダに社を置く大手金融機関INGの基幹データセンターで、消防訓練のため消火ガスの噴射をしたところ予想以上に大規模な衝撃音が発生。大量のハードディスクやサーバが故障したと報道されています。 Fire drill knocks ING bank's data centre offline - BBC News ING Bank pays back fees to clients affected by system crash in Romania A Loud Sound Just Shut Down a Bank's Data Center for 10 Hours | Motherboard これにより9月10日土曜日の朝から夜まで、同社のATMやカード

    ING銀行の基幹データセンター、消防訓練で消火ガス噴射の衝撃音が大量のハードディスクとサーバを破壊。ATMや決済サービスが停止に
  • ライブによく行く人(特に女性)は耳栓を買ったほうがいい~ライブ難聴で耳が聞こえなくなりました~ - 二度漬け禁止

    仰々しいタイトルだなと思うけど、この間当に怖い思いして反省したし、私自身とても勉強になったし、ライブ好きな人にはぜひ広く知ってほしいと感じたのであえて強いタイトルにしてみた。タイトルみてちょっと気になると思った人はぜひ最後まで読んで欲しい。 事の発端~楽しいライブ参戦、女性エリアの罠~ GW最終日。特に遠出の予定もなかった私は、この日のライブをとても楽しみにしていました。吉祥寺近くのライブハウスで友達と待ち合わせし、入場。番号も遅めだったので、そんなに近くで見れると期待してなかったんですが、中には下手側前方に女性エリアが設けてあり、思ったよりかなり広くスペースがとられてました。ラッキーだね、これはかなり近くで見れるね、と友人とワクワクしながら女性エリアに入ったんですよね。 女性でライブ参戦が多い方、なおかつ男性が多めのアイドル現場などに参加が多い人はよくわかって頂けるかと思うんですが、大

    ライブによく行く人(特に女性)は耳栓を買ったほうがいい~ライブ難聴で耳が聞こえなくなりました~ - 二度漬け禁止
  • VOCALOIDをチップに ヤマハ、“歌える”音源LSI「NSX-1」 制御用ライブラリも公開

    ヤマハは10月23日、組み込み用VOCALOID「eVocaloid」に対応した“歌える”音源LSI「NSX-1」(YMW820)のサンプル出荷を始めた。アコースティック楽器音色の発音も可能で、「歌って、奏でる、次世代音源」としている。 NSX-1をJavaScriptで制御するためのライブラリをオープンソースで公開するなど、応用製品・アプリの普及にも力を入れる。サンプル価格は2000円。 組み込み向けの「eVocaloid」を搭載する。歌声合成に必要なデータベース容量の削減や、少ない処理量で歌声を合成する方式の採用などで、極めて少ない遅延で歌声を合成するという。音声ライブラリは、「VY1」をもとに開発した専用の「eVY1」。力強く伸びのあるロングトーンの歌声になるとしている。 General MIDI(GM、128音色+1ドラムキット)のほか、高品質なアコースティック楽器音の再生にも対応

    VOCALOIDをチップに ヤマハ、“歌える”音源LSI「NSX-1」 制御用ライブラリも公開
    tsupo
    tsupo 2013/10/24
    組み込み用VOCALOID「eVocaloid」に対応した“歌える”音源LSI「NSX-1」 / NSX-1をJavaScriptで制御するためのライブラリをオープンソースで公開
  • 9日間限定、JavaScriptでスマホゲームを開発するコンテスト - @IT

    2011/06/30 「JavaScriptを用いて、9日間でゲームを開発せよ」――ユビキタスエンターテインメントが7月1日から9日までの9日間、スマートフォン用ゲームのプログラミングコンテスト「9leap 9days Challenge #3」を開催する。 テーマは「サウンド機能を実装したゲーム」。BGMや効果音など、さまざまなサウンド機能を実装したゲームを、9日間限定で募集する。 スマートフォンで動くゲームJavaScriptで開発 応募要件は3つある。(1)JavaScriptで書いてあること、(2)スマートフォンで動作すること、(3)サウンド機能を実装したオリジナルゲームであること。年齢制限は設けていない。日在住でTwitterアカウントを持っていれば、プロ・アマ問わず誰でも応募が可能だ。 応募方法は、投稿型ゲームサイト「9leap」へゲームファイルを投稿するだけ。7月9日23

    tsupo
    tsupo 2011/07/01
    応募要件は3つ / (1) JavaScriptで書いてあること、(2) スマートフォンで動作すること、(3) サウンド機能を実装したオリジナルゲームであること → ここはやはり Java(Script) でw
  • DTMn - 過去のニュース : サンプリング音源「Proteus VX」がフリー化!

    E-MUはサンプリング音源「Proteus VX」のフリー配布を開始した。「Proteus VX」はさまざまな音楽ジャンルに対応した1,000種以上のプリセットが付属するソフトウェア音源モジュール。過去のE-MU製品に付属していたものが、新製品の「Emulator X3」のリリースに伴い、無料化した。拡張音色セットの「Proteus X Composer Bank」も付属する。かなりお得なので持っていない人はぜひゲットしておこう。WindowsのVSTi/スタンドアロンで動作。ダウンロードにはメールマガジンへの登録が必要。 ⇒ E-MU

    tsupo
    tsupo 2008/08/11
    過去のE-MU製品に付属していたものが、新製品の「Emulator X3」のリリースに伴い、無料化 / 拡張音色セットの「Proteus X Composer Bank」も付属 / WindowsのVSTi/スタンドアロンで動作
  • 窓の杜 - 【NEWS】E-MU、1,000種類以上の音色を同梱したサンプリング音源「Proteus VX」無償公開

    米E-MU Systemsは、同社製のオーディオデバイスなどにバンドルされていたサンプリング音源「Proteus VX」v2.0を無償公開した。Windows XPに対応しており、編集部にてWindows Vistaでの動作も確認した。現在、同社のWebサイトからダウンロードできる。なお、ダウンロードには同社のメールマガジンの購読が必要。 「Proteus VX」は、VSTインストゥルメントとして動作するほか、単体での動作も可能なサンプリング音源。ピアノやギター、シンセサイザー、ドラムなどを含む1,000種類以上の音色を収録した音色セット「Proteus X Composer Bank」v2.0.1を同梱しているほか、既存のEXBファイルを読み込むことも可能。 画面は2ペイン型で、左ペインに音色がツリー形式で表示され、右ペインに各音色のコントローラーが表示される。また、左ペインでツリーのル

    tsupo
    tsupo 2008/08/11
    「Proteus VX」は、VSTインストゥルメントとして動作するほか、単体での動作も可能なサンプリング音源。ピアノやギター、シンセサイザー、ドラムなどを含む1,000種類以上の音色を収録した音色セットを同梱
  • 自分の声で音声合成 OKIがソフト発売

    沖電気工業(OKI)は7月24日、自分の声から音声を合成し、入力したテキストを読み上げられる音声合成ソフト「Polluxstar」(ポルックスター)を発売した。あらかじめ録音しておいた自分の声のデータベースを元に音声を合成する仕組みだ。 病気などで声を失った人に、自分の声の代わりとして使ってもらうといった用途を想定している。価格は音声データベース製作費用を含めて105万円。 「カスタム原稿」でイントネーションや方言も再現 あらかじめ録音しておいた声を「音素」と呼ばれる細かい単位に分解してデータベースを作成。PC上で入力したテキスト通りの音素を抜き出して組み合わせ、音声を再生する。 データベースを作る作業は、ユーザーの声の録音から始まる。同社が用意した自然文の原稿をユーザーに朗読してもらい、その声を録音。原稿の長さは1000文ほどで、読み上げると60分くらい。収録には2~3時間かかるという。

    自分の声で音声合成 OKIがソフト発売
    tsupo
    tsupo 2008/07/25
    個人でも買える値段になれば、いろいろ面白いものが一気に出てきそうだよねぇ。早く、そういう時代にならないかなぁ。
  • 窓の杜 - 【NEWS】VSTエフェクトやASIOドライバーに対応したフリーの音声編集ソフト「Wavosaur」

    VSTエフェクトやASIOドライバーに対応した音声編集ソフト「Wavosaur」v1.0.0.9000が、1日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Wavosaur」は、WAVE/MP3/AIFF/AU形式のほか、サンプラー“AKAI S1000”形式の音声などを読み込める音声編集ソフト。VSTエフェクトやASIOドライバーに対応してるのが特徴で、編集した音声ファイルはWAVE形式で保存できる。 VSTエフェクトは音声を再生しながらリアルタイムでかけることが可能なほか、指定した順序で複数のエフェクトを一括してかけることもできる。市販のエフェクトやインターネットで公開されている多彩なエフェクトを利用できるのがうれしい。 また、折れ線グラフを使用してボリュームを変更する

    tsupo
    tsupo 2007/10/19
    音声(波形)加工ソフト
  • 1