タグ

2007年10月19日のブックマーク (13件)

  • VSTiとは

    今話題の初音ミクです。 比較的安価なソフトながら格的に歌わせることができます。この機会に歌ものの楽曲に取り組まれてみては いかがでしょうか? ●「VST」 今回は無料の音源の宝庫である、VSTについて解説します。 VSTと言っても実は2種類あります。 ○VSTインストゥルメント(VSTi) ○VSTエフェクト 名前からもなんとなく想像できそうですが、前者が音源(ソフトシンセ)で後者がエフェクトです。 今回解説するのは、前者のVSTインストゥルメントです。VSTiとも表記されます。 →このでは、現場で使える優れものからユニークでマニアックなモノまで、厳選した約400種類のVSTプラグインを紹介しています。 ●「VSTiを使うには・・」 このVSTiは、VSTに対応しているDAWソフトなどで読み込むことによって使うことができます。もともとSteinberg社が開発したものなので、Cubas

    tsupo
    tsupo 2007/10/19
    VSTi 解説/まとめページ // 「初音ミク」をきっかけに興味を持った人とか、多いんじゃないかな〜、わかんないけど。
  • 窓の杜 - 【NEWS】MIDI・オーディオ機器やVSTプラグインなどを自由に組み合わせて演奏・録音

    複数のMIDI・オーディオ機器やVSTプラグインなどを自由に組み合わせて演奏・録音できるソフト「Maize Studio」v1.0が、7月30日に公開された。Windows XP以降に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作にはASIOドライバーに対応したオーディオインターフェイスが必要。 「Maize Studio」は、MIDI・オーディオ信号を仮想的なケーブルでつなぐようにソフト上でルーティングできるソフト。MIDI・オーディオプレイヤーやオーディオレコーダーのほか、WAVEファイルを利用した簡易サンプラー、ミキサーといった仮想オーディオ機器を備えている。さらに、複数のVSTインストゥルメントやVSTエフェクトを接続することも可能で、これらを自由に組み合わせることでさまざまなシーンに利用できる。 たとえば、1台のパソコンをMIDIキーボードの音源

    tsupo
    tsupo 2007/10/19
    Yahoo! pipes とよく似た感じで VSTi プラグインを接続できる DAW
  • 無効なURLです

    tsupo
    tsupo 2007/10/19
    「Y!コミュニティ」と称するコミュニティ / see also http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070606.html
  • Wakoopa blog » Blog Archive » New API, ready for you to plunder

    tsupo
    tsupo 2007/10/19
    Wakoopa の新 API について / username を引数に、いろんな情報を取得できる
  • やじうまWatch 【2007/10/18】 初音ミクに大殺界? WikipediaとGoogle画像検索で削除に ほか

    噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。 リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。 【2007/10/18】 ■ 初音ミクに大殺界? WikipediaGoogle画像検索で削除に 不思議なことに、悪い事というのは立て続けに起こるものだ。細木数子先生なら「大殺界」と診断するかもしれない。1度ぐらいなら受け流せる凶事も、2度3度となれば気分がしおれてしまうもの。そんな人生の荒波を乗り超えてこそ、立派な人間になれるのだ。バーチャル歌手ソフト「初音ミク」は、TBSのバラエティ番組「アッコにおまかせ!」でひどい扱いを受けてネットで大騒ぎになったばかりだけれど、どういうわけか、またもや妙な事件が立て続けに起こっていた。まずは16日、Wikipediaの初音ミクに関する項目が削除されていた。削除はいたずらなどではなく、記述が著作権侵害に当たるとされたため

    tsupo
    tsupo 2007/10/19
    生まれてからたった1カ月半ほどで「大殺界」まで経験するとは、初音ミクの成長は早すぎる。
  • phpspotの件の続報 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    phpspotの人は正規表現について語らないほうがいいのではを読まれたようで、記事の更新をされたようだが、まさに予想したとおりのphpspotメソッドとなっている。 僕が気づいた範囲での修正箇所は以下のとおり タイトル先頭に「訂正:」を追加 動作確認はしなかったが目視は行なった。目視ではわからなかったという弁明の追加 紹介された元の英語記事へのリンクの削除 ソースコードに取り消し線 以前いろいろ言われた正規表現の解説ページに、注意書きと他サイトの解説へのリンク 問題の指摘はフォームから受付けるという告知 まず、元英文記事へのリンクを消した理由がわからない。元記事が読まれると何か不都合でもあるのだろうか。 元記事の人もコメント欄でいろいろ叩かれているけど、それに答えてスクリプトを手直ししたりしている。一旦何かについて「知っている」と書いたのであれば、それが正しくなるように努力するのが始めた者

    tsupo
    tsupo 2007/10/19
    正規表現の奥地にphpspotメソッドの真髄を見た!? 秋元探検隊による報告
  • CompanionJS / HomePage | My DebugBar

    Companion.JS (pronounced Companion dot JS or CJS) is a Javascript debugger for IE. The current version is 0.5.5. Companion.JS adds the following features to IE : Detailled javascript error reporting (call stack and real file name where the error occured). "Firebug"-like Console API feature. Javascript console feature useful to inspect javascript objects at runtime. A toolbar icon to open the Compa

    tsupo
    tsupo 2007/10/19
    Developer Toolbar とは別の IE 向け firebug ライクツール
  • グーグルの野望は「初音ミク」排除なんて小さいものではない - アンカテ

    「初音ミク」画像がネットから“消えた”? - ITmedia News これが、他のヴァーチャルアイドルの販促を企む企業グループによる陰謀だということで、2ちゃんねるでは大騒ぎになっているようです。「グーグルの公共性」と「陰謀論」がからんだ話題ですから、「グーグル八分」という言葉の発案者としてスルーするわけにはいきませんね。 しかし、結論から言えば、これは人為的な検閲ではなくて、画像検索の特性による情報の遅れだと私は考えます。つまり、グーグルの画像検索は、収集した情報の鮮度において、他の検索エンジンより劣っている為に、急速に立ち上がった「初音ミク」ブームに対応しきれなかったということでしょう。(タイトルはある意味「釣り」です) 2ちゃんねるでは、この主張に対する反例として、次の例が上がっています。 sweet ann - Google イメージ検索 時津風 - Google イメージ検索

    グーグルの野望は「初音ミク」排除なんて小さいものではない - アンカテ
    tsupo
    tsupo 2007/10/19
    ブログを日記的に書いている人は、「時津風ひでー、ところでやっぱりうちの猫は可愛いい」とか書いて「時津風」というテキストの横に愛猫の写真を貼りつけたりします→実例「ぺヤングうめー、ところでうちの猫は」
  • Amazonの1クリック特許、再審査で退けられる

    Amazonが権利を保有する「1クリック」特許について、米特許商標庁(USPTO)が再審査の結果、10月9日に特許請求の大半を退けたことが明らかになった。ニュージーランド出身の俳優、ピーター・カルバリー氏が自身のブログに記している。 カルバリー氏は2006年2月16日、Amazonが自社独自のビジネスモデルとして1998年に特許を取得した、1度クリックするだけで購入したい商品をショッピングカートに入れるシステムに対する特許、すなわち「1クリック」特許(米特許番号5,960,411)について見直しを行うようUSPTOに申請。カルバリー氏は特許請求項の全26項のうち、11、14、15、16、17、21、22項の見直しを求めたが、同局は11項から26項、さらに1項から5項まで、つまり26項中21項を無効と見なした。 カルバリー氏は自身のブログで呼び掛けて集めた資金を、再審査請求費用2520ドル

    Amazonの1クリック特許、再審査で退けられる
    tsupo
    tsupo 2007/10/19
    「1クリック」特許(米特許番号5,960,411) / 特許クレームの全26条のうち、11、14、15、16、17、21、22条の見直しを求めたが、米特許商標庁は11条から26条、さらに1条から5条まで、つまり26条中21条を拒絶した
  • Takabo Soft Network - [ Top Page ]

    TAKABO SOFT NETWORKへようこそ! このサイトはドット絵エディタ「EDGE」やゲーム、オリジナル曲、アレンジ曲などを 適当に配布している個人サイトです。 知り合いのドッターさんからゲームを完成させたというご報告を頂きまして、おめでたいと言うことでご紹介させていただきます。 カラプチ特設ページ カラプチは回転アクションパズルゲームでして、与えられたパズルのピースを絵にプチプチはめ込んでいく、といった感じのゲームです。 体験版もありますので興味の有る方は是非遊んでみてください。 タイトル画面でレベルが選べますが星が1つの時は、 回転機能を全く使う必要がありません。 なので、どんどん見つけてはめ込んでいってください。 危なくなったら、画面右端にアイテムがありますので、それを使っていきましょう。 がんばって10面クリアを目指してください☆ ---------

    tsupo
    tsupo 2007/10/19
    「Domino」の人 / FLStudio7、買おうかどうか迷ってるところなので、参考になりそうな情報に期待 / see also http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/sequencer/domino.html
  • 窓の杜 - 【NEWS】VSTエフェクトやASIOドライバーに対応したフリーの音声編集ソフト「Wavosaur」

    VSTエフェクトやASIOドライバーに対応した音声編集ソフト「Wavosaur」v1.0.0.9000が、1日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Wavosaur」は、WAVE/MP3/AIFF/AU形式のほか、サンプラー“AKAI S1000”形式の音声などを読み込める音声編集ソフト。VSTエフェクトやASIOドライバーに対応してるのが特徴で、編集した音声ファイルはWAVE形式で保存できる。 VSTエフェクトは音声を再生しながらリアルタイムでかけることが可能なほか、指定した順序で複数のエフェクトを一括してかけることもできる。市販のエフェクトやインターネットで公開されている多彩なエフェクトを利用できるのがうれしい。 また、折れ線グラフを使用してボリュームを変更する

    tsupo
    tsupo 2007/10/19
    音声(波形)加工ソフト
  • 窓の杜 - 【NEWS】“VSTi”を音源として利用しMIDI鍵盤で演奏、MIDI/WAVE録音「Cantabile」

    VSTインストゥルメントを音源として利用し、MIDI鍵盤などによる演奏を録音できるソフト「Cantabile」v1.1 (Build 1130)が、17日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Cantabile」は、VSTインストゥルメントを音源として利用し、MIDI鍵盤などによる演奏ができるソフト。演奏をMIDI/WAVE形式でリアルタイム録音可能で、MIDI鍵盤の代わりにPCのキーボードを利用して演奏することもできる。また、VST対応のシーケンサーソフトなどに比べて動作が軽快なので、ノートPCへインストールしてライブ演奏時の音源としても利用できるだろう。 VSTインストゥルメントの読み込みは、VSTインストゥルメント体のDLLをダイアログで直接指定して行う。よく使うVSTイ

    tsupo
    tsupo 2007/10/19
    これを使えば、MIDIキーボード経由で初音ミクを操作することもできる
  • DTMn - 過去のニュース : フリーのシーケンサー「Domino」で「初音ミク」を操る定義ファイル

    「初心者になるための耳コピMIDI講座」を運営している逃亡者氏は、フリーのシーケンサー「Domino」で、歌うソフト「初音ミク」を操るための定義ファイルを公開した。これを使うと、「初音ミク」の「Vocaloid2 Editor」上ではできなかった、数値入力による細かい打ち込みが可能になる。作成したMIDIデータは「VOCALOID2 VSTi」で再生可能。扱いが難しいので、これだけで打ち込みをする、というより、データの微調整や、データの中身をのぞくために使うのが得策かも。 ⇒ 初心者になるための耳コピMIDI講座 ⇒ TAKABO SOFT NETWORK - MIDI音楽編集ソフト「Domino(ドミノ)」

    tsupo
    tsupo 2007/10/19
    フリーのシーケンサー「Domino」で、歌うソフト「初音ミク」を操るための定義ファイルを公開 / これを使うと、「初音ミク」の「Vocaloid2 Editor」上ではできなかった、数値入力による細かい打ち込みが可能になる