タグ

2016年10月7日のブックマーク (8件)

  • No.158 2036年からやって来たタイムトラベラー・ジョン・タイター

    2000年11月、アメリカの、ある掲示板に「私は2036年の未来からやって来た。」という書き込みがなされた。投稿者の名前はジョン・タイターと書かれてある。 文章がこれだけで終わっていれば、それは誰も相手をしないようなイタズラ書き込みとみなされるが、この場合の彼は違った。 彼の住んでいる未来の世界で起こった出来事などを語り始め、また、2000年以降に起こるであろう事件の予言めいた文章も投稿し始めた。最初は気にしていなかったユーザーたちも、次第に彼の話に興味を持ち始め、次々と質問が寄せられるようになった。 自称タイムトラベラーであるジョン・タイターは、この掲示板で山のように寄せられる質問に対し、極めて真面目な態度で丁寧に答えていった。 彼の話は、近未来に起こるであろう出来事の話だけではなく、タイムトラベルの理論や時間の概念、未来人が過去に来て歴史はどうなるのかといった歴史干渉の話などにも及び

    tyru
    tyru 2016/10/07
  • オーパーツ怖すぎwww地球には人間の前に違う文明があったよな : 哲学ニュースnwk

    2012年04月29日08:00 オーパーツ怖すぎwww地球には人間の前に違う文明があったよな Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/28(土) 23:47:36.03 ID:rmc0PUTL0 検索したら色々出てきて怖すぎるwwwwwwwwww 地球誕生から今まで幾つかの文明が栄えては消えのくり返しじゃないのか 俺らもそのうち… ああああああああ怖いwwwww 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/28(土) 23:49:23.36 ID:BgutEO230 恐いか? ロマンがあるだろ 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/28(土) 23:56:57.76 ID:rmc0PUTL0 >>7 ピリ・レイスの地図ってあって 16世紀の地図が エジプトのカイロ上空から撮影した衛星写真の

    オーパーツ怖すぎwww地球には人間の前に違う文明があったよな : 哲学ニュースnwk
    tyru
    tyru 2016/10/07
  • 天皇陛下が再びタヌキ論文=宮内庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    宮内庁は6日、天皇陛下が皇居のタヌキの生態について共同研究された論文が、「国立科学博物館研究報告」(8月22日発行)に掲載されたと発表した。 陛下がタヌキに関する論文を執筆したのは2008年以来2度目。 論文は「皇居におけるタヌキの果実採の長期変動」で、同博物館の研究員ら3人との共著。陛下は09年1月から13年12月の間、タヌキが排便をしに来る皇居内の「ためふん場」でほぼ毎週ふんを採集し、顕微鏡で内容物を分析して、べた物の季節的変化を明らかにした。

    天皇陛下が再びタヌキ論文=宮内庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    tyru
    tyru 2016/10/07
    たぬきもたぬき観察して論文に書く天皇陛下も可愛すぎる(失礼)
  • 「5カ月分の予算が最初の1週間で消えた」―― 出版社社員が明かす「Kindle Unlimited」大混乱の理由

    人気作品を突如ラインアップから削除するなど、サービス内容をめぐって混乱が広がっている、Amazon.co.jpの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」ですが、ITジャーナリストの西田宗千佳氏は10月5日放送のニコニコ公式生放送に出演し、最大の失敗要因について「Amazonが(需要を)読み違えた」ことだと分析しました。また、同番組には現役の出版社社員も匿名で出演しており、「5カ月分の予算を1週間でいつぶしてしまった」と、Kindle Unlimitedの内情についても語られています。 ニコニコ公式生放送「【Amazon vs 出版社!?】Kindleアンリミテッドに限界はくるのか?」より 番組には西田氏のほか、ITジャーナリストの津田大介氏、弁護士の福井健策氏も出演。「Kindle Unlimitedは今後どうなるのか」というテーマで、Kindle Unlimited

    「5カ月分の予算が最初の1週間で消えた」―― 出版社社員が明かす「Kindle Unlimited」大混乱の理由
    tyru
    tyru 2016/10/07
  • L・トーバルズ氏、Linux 4.8に混入したバグに怒り

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Linuxの生みの親であり、Linuxカーネルを最初に開発したLinus Torvalds氏は、カーネルバージョン4.8のリリース最終段階になって混入した「間抜けな」バグに怒りをあらわにしている。 米国時間10月2日、Torvalds氏はLinuxカーネルのメーリングリストへの投稿で、Linuxカーネルバージョン4.8のリリースを発表した。その文面は、いくつかの「極めてささいな」問題が、8番目で最後となる4.8のリリース候補版(RC8)から持ち越されていることに触れた以外は穏やかなものだった。 カーネル4.8では、Microsoftの「Surface 3」デバイスのタッチスクリーンと、「Raspberry Pi 3」のSoCのサポートな

    L・トーバルズ氏、Linux 4.8に混入したバグに怒り
    tyru
    tyru 2016/10/07
  • 雑に特定のホストの特定のポートと疎通できてるかどうか確かめる - その手の平は尻もつかめるさ

    新しくサーバ立てた時やサーバ追加した時に,そのサーバが他のホストの特定のポートと疎通できるかどうかチェックする必要が出てくる時がある.ACLとかの兼ね合い. そういうのは番の環境だと監視のシステム等に組み込まれていたり,あるいはserverspecとかで確認されていることが多いと思うのだけれど,その場で雑に確認したくなることがあると思う.そういう時はtelnetで繋いで,quitして,というのを繰り返していく感じになりがちなのだけれど,対象となるホストの数が多くなってくるとそういうことを手でやるのも大変になってくる……というわけでこれです. $ (sleep 0.1; echo quit) | telnet $HOST $PORT) こういう風にしておくとtelnetで繋いだ後にquitを発行するということを自動でやってくれる. とはいうものの,こうすると正しく繋げているかどうかを目視で

    雑に特定のホストの特定のポートと疎通できてるかどうか確かめる - その手の平は尻もつかめるさ
    tyru
    tyru 2016/10/07
    コメントの /dev/tcp 知らんかった…!
  • ソフトウェアライセンスのURLが軒並みhttpsが使えた - その手の平は尻もつかめるさ

    READMEだとかLICENSEファイルだとかに書くソフトウェアライセンスの文言には,そのライセンスのURLが含まれていることが多いと思う. 最近ソフトウェアライセンス文言をめちゃめちゃ書く事があって,その時にふと「ライセンスのURLは軒並みhttpで表記されてるけど実はhttpsでいけるんじゃないのか?」と思ってざっくり調べたら色々なライセンスがhttpsのコンテンツを提供していることがわかった.全部書くと大変なので一部だけれどこんな感じ. https://www.apache.org/licenses/ - APACHE LICENSE, VERSION 2.0 https://www.gnu.org/licenses/ - GPL https://www.mozilla.org/en-US/MPL/2.0/ - MPL https://www.eclipse.org/org/docu

    ソフトウェアライセンスのURLが軒並みhttpsが使えた - その手の平は尻もつかめるさ
    tyru
    tyru 2016/10/07
  • 戻り値が NotNull であることをアノテーションで表現できますか?

    null を返さないことを保証するアノーテーションをしたいときには、JSR-305 を導入するのが一番良いです。 (ここではこのアノテーションを 「@NonNull系」と呼ばせてください) JSR-305: 導入と記述方法 導入は、 外部 jar としてjsr305-X.X.X.jar をクラスパスに追加する、もしくは Maven なら以下のようにします。 <dependency> <groupId><code class="findbugs"></code></groupId> <artifactId>jsr305</artifactId> <version>3.0.0</version> </dependency> そのうえで、メソッドの返り値が null ではないことを示すためには、ソースコード上で、アノテーションを以下のように付記します。 public @Nonnull stati

    戻り値が NotNull であることをアノテーションで表現できますか?
    tyru
    tyru 2016/10/07
    便利そう