タグ

ブックマーク / ascii.jp (145)

  • “本命”、マンガ家さんと20型4Kタブ「TOUGHPAD 4K」を再び試す―颯田直斗先生編 (1/4)

    パナソニック製20型4Kタブレット「TOUGHPAD 4K-MB5」(試作機)と、セルシスのマンガ制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」で、道具として使えるかをチェックしてきた! 2013年10月開催の総合IT展示会「CEATEC JAPAN 2013」で公開されていた、パナソニック製「TOUGHPAD(タフパッド) 4K UT-MB5」。法人向けでありつつ、イラストレーターやマンガ家さんにもジャストフィットな製品で、20型(15:10、230ppi)で解像度4K2K(3840×2560ドット)のIPS α液晶ディスプレー、専用電子タッチペンによる高い筆圧性能(2048段階)など、魅力的に感じている人は多いだろう。TOUGHPAD 4Kは、記事掲載時点で発売済みのハズだったが、開発精度を高めるべく発売を延期しており、登場は2014年2月中旬になる見通しだ。 さて実は、CEATEC

    “本命”、マンガ家さんと20型4Kタブ「TOUGHPAD 4K」を再び試す―颯田直斗先生編 (1/4)
  • 好みのUSBキーボードをBluetooth化できるアダプターキット

    ビット・トレード・ワンは11月7日、USB HID Bluetooth変換アダプターキット「USB2BT」を発表、11月14日に発売する。 市販Bluetoothアダプター(2.1 EDR以降)と組み合わせることでUSBキーボードをBluetoothキーボードとして利用できると変換アダプターキット。サイズは幅74×奥行き28×高さ10mmと、いわゆるフリスクケースに収まるサイズ(ケースは付属しない)。 Bluetooth HIDに対応した機器で利用でき、Windowsパソコンのほか、Macintosh、Android 4.0以降、iOS(iPhone 3G以降など)。Androidではキーボードのほかマウスやゲームパッドが利用できるが、iOSではキーボードのみが利用できる。 利用にあたっては、BluetoothドングルおよびUSBハブ、USB 5Vを給電できる電源が別途必要となる。要ハンダ

    好みのUSBキーボードをBluetooth化できるアダプターキット
  • ネット発の音楽シーンを生み出したい 同人即売会「APOLLO」に託された思い (1/4)

    夏冬のコミックマーケット、ボカロ音楽を専門に扱う「THE VOC@LOiD M@STER」、つい先日の10月26日に開催された「M3」など、昨今では音楽クリエイターがCDを手売りできるイベントが定期的に開催されている。そんな流れの中で11月28〜30日、今度はインターネット上を会場にした音楽即売会の「APOLLO」という新しい試みが実施される。 イラスト投稿サイトの雄「pixiv」と、コミケやM3などのイベントごとに全参加サークルの試聴動画をまとめてきたサイト「同人音楽超まとめ」がコラボ。pixivのネットショップ作成サービス「BOOTH」を利用し、さまざまなバーチャルブースを巡って視聴しながら好みの曲を探して、CDやデジタルデータを買えるという内容になる。 どういった経緯で、このサービスの企画が始まったのか? オンラインでの同人イベントに勝機はあるのか? 同人音楽超まとめのAnitaSu

    ネット発の音楽シーンを生み出したい 同人即売会「APOLLO」に託された思い (1/4)
  • 普通のキーボード&マウスをBluetooth化するPC・スマホ切替器

    キーボードとマウスをBluetoothデバイスに変換し、PCとスマートフォンの間で簡単に切り替えられる「CS533」がATENから発売。パソコンハウス東映にて販売が始まっている。 普段愛用しているUSBキーボード・マウスをBluetooth化し、スマートフォンやタブレットで使えるようにできる。モバイルデバイス用にBluetoothキーボードを別途用意する必要がないのはもちろん、お気に入りデスクトップ環境をそのまま使いまわせるのは嬉しい。 ユニット側でキーボード・マウスの信号をBluetoothのHIDプロファイルに変換する仕組みで、AndroidやiOSなど各種OS搭載のモバイルデバイスに対応。あらかじめ製品とモバイルデバイスをペアリングしておけば、ホットキーひとつでシームレスに切り替えられる。とっさにモバイル側でSNSやメール作成が必要になっても、すぐにスイッチできるので便利だ。

    普通のキーボード&マウスをBluetooth化するPC・スマホ切替器
  • 現在ニコ動に投稿される動画の1割はmaimaiが占めている (1/4)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回はゲームのなかでも独特の人気がある音ゲー関連の動画を調べてみました。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 「音ゲー」ってなに? 音ゲーとはビデオゲームのジャンルの1つで、音楽やリズムに合わせてプレイヤー

    現在ニコ動に投稿される動画の1割はmaimaiが占めている (1/4)
    tyu-ba
    tyu-ba 2014/10/24
    BMSの動画として旧発狂BMS段位認定のoverjoy。確かに再生数コメント数が多い動画となるとそれになるのも仕方が無いとはいえ、ちょっと複雑。 / maimaiについては投稿方法故に別扱いにせざるおえない状況なのが面白い。
  • 世界中のカメラレンズが安くなる? 岩谷産業、世界初の蛍石人工合成技術を確立

    岩谷産業は10月14日、蛍石(フッ化カルシウム)の人工合成技術を世界で初めて確立したと発表した。 蛍石はカメラや天体望遠鏡の高品質レンズといった光学結晶材料として用いられる物質。天然資源として中国から全量輸入に頼っており、品質のばらつきや価格変動が激しいため、レンズメーカーなどでは安定供給が課題となっていた。 岩谷産業では名古屋工業大学安井晋示准教授の技術指導を受けながら上田石灰製造とともに人工合成技術の研究開発を進め、炭酸カルシウムとフッ化水素ガスを反応させ、高純度なフッ化カルシウムを製造する技術を開発した。 粒状の炭酸カルシウムの芯までフッ化反応させる技術が大きなポイントで、合成したフッ化カルシウムは非常に高純度なものが得られた。合成フッ化カルシウムによって作成した単結晶の光透過性は光学レンズメーカーからの要求スペックをクリアしていることが確かめられ、天然蛍石に比べて優位な光吸収特性を

    世界中のカメラレンズが安くなる? 岩谷産業、世界初の蛍石人工合成技術を確立
  • インテルのNUC 超小型PCのスタンダードから必要な性能を学ぶ (1/3)

    インテルから始まった超小型PCストリーム。NUCからスタートして、気がつけば各社から手のひら大サイズのPCがいくつも登場するようになった。 ASCII.jpで何度も紹介しているが、NUCのほかに、ASUS「ViVo」、GIGABYTE「BRIX」、ZOTAC「ZBOX」、ECS「LIVA」と選択肢が増えている。いずれも小さい筐体で特長を出しているため、インターフェースが豊富であったり、拡張性が豊富だったりと悩みやすい状態にになっているといえるだろう。 そこで3回に分けて、最近の超小型PCをチェックしていく。まず超小型PCのメリットは設置スペースの少なさと、低消費電力にあるだろう。それでいて、ある程度のCPU性能があるため、フラッシュゲームは当然として、普段使いの多くに対応する。気がつけば、よくわからない消費電力になっている自作PCが部屋で轟音を奏でているユーザーも多いと思う。 ゲーム以外な

    インテルのNUC 超小型PCのスタンダードから必要な性能を学ぶ (1/3)
  • mSATA SSDって、フツーのSSDとなにが違う? (1/3)

    SSDをHDDのキャッシュとして利用し、HDDの大容量とSSDの高速性を両立できるとあって注目されたIntel Smart Response Technology(ISRT)。少し前までは、このISRTのキャッシュ用と思われがちだったmSATA接続のSSDだが、インテルが提唱する薄型軽量ノートPCのカテゴリーである“Ultrabook”と、小型PCフォームファクター“NUC”の台頭で、SATA接続のSSDに劣らない性能を発揮する製品が増えてきている。 今回の特集ではmSATA SSDに注目、全3回に分けてあれこれと解説および検証していきたい。第1回はmSATA SSDの基や対応マザーボードやベアボーンの実状などを紹介していこう。 配線不要で接続できるmSATA SSD 秋葉原のパーツショップでは、“Ultrabook”の換装用としてよりも、NUCとともに購入する人が圧倒的に多く、ショップ

    mSATA SSDって、フツーのSSDとなにが違う? (1/3)
  • 速すぎてWindowsの起動時間が計測できないM.2対応SSDが入荷

    SAMSUNG製のM.2対応SSD「XP941」(型番:MZ-HPU512T/000)の販売がドスパラ パーツ館でスタートした。入荷数は1個という貴重な製品だ。 「XP941」シリーズは、次世代ノートPC向けとして2013年6月に発表されたM.2接続のSSDPCI Express(2.0) x4インターフェースに対応したのが特徴で、シーケンシャルリード1400MB/secの高速転送をうたう。なお、サイズは80×22mm。今回登場したのは、容量512GBの「MZ-HPU512T/000」のみだ。

    速すぎてWindowsの起動時間が計測できないM.2対応SSDが入荷
  • プレゼン用にFCそっくりゲームパッドを衝動買い! (1/2)

    秋葉原の裏通りを歩いていて懐かしいファミリーコンピュータのゲームコントローラーに似たBluetooth対応ゲームパッドを発見した。 1983年に登場した任天堂ファミリーコンピュータ(ファミコン)には、かって家族全員がハマってしまい、一時は複数世代機のハードウエア体が5台、ゲームカートリッジが300個を超えた時期もあったが、今はもう何も残っていない。 個々のゲームの秀逸さはもとより、ファミコンのもう1つの特徴はゲームUIの神様とも言えるあの無駄のないミニマムなコントローラーだろう。テレビのリモコンからiPhoneケース、名刺ケースまで数多くの非関連商品までそのオマージュ商品は拡大した。 ファミコンの発売からちょうど30周年に当たる今年、iOSやAndroidWindows搭載パソコンと連携して動作するBluetooth対応の「FC30 GAME CONTROLLER」(以降FC30)が発

    プレゼン用にFCそっくりゲームパッドを衝動買い! (1/2)
  • タイプライター風キーボード、Kickstarterで資金募集中

    ハードウェア的にはCherry MXのメカニカルキースイッチ(青軸)を採用したシンプルなUSBキーボードで、丸い形状のキートップはそのままCherry MXキートップと互換がある。機械式タイプライターでは紙送り動作を行うリターンバー、プラテンノブはプログラム可能なマクロキーとして利用できる。

    タイプライター風キーボード、Kickstarterで資金募集中
    tyu-ba
    tyu-ba 2014/06/27
    「ハードウェア的にはCherry MXのメカニカルキースイッチ(青軸)を採用したシンプルなUSBキーボードで、丸い形状のキートップはそのままCherry MXキートップと互換がある。」それだけでもここまでそれっぽく見えるのか。
  • NUCよりも小さいECS「LIVA」、超小型格安PCの性能を探る (1/3)

    ECSが送る久しぶりのコンシューマー製品として発表された超小型PC「LIVA」。そのビジュアルインパクトからすでに衝動買い確定コースの読者もいるだろう。 ASCII.jpの自作PC担当編集も「気がついたらサンプル貸し出し依頼の電話をしてた」というくらいで、自作PCマニアには注目の一品といったところだ。 スペックは後述するように極端に高いわけではないが、手のひらサイズのボディーである点、それゆえNUCよりも小さいマザーボードに胸キュンしてい人が多いはずだ。用途はあれこれ浮かんでくるが、LIVAの基礎体力をチェックしていきたい。 無線LANユニットを接続したら完了 約190gの極小ボディのPC。内部にはWindowsを動作させるために必要なハードウェアを搭載している。そのボディサイズは118(W)×70(D)×56(H)mmと、手のひらサイズだ。

    NUCよりも小さいECS「LIVA」、超小型格安PCの性能を探る (1/3)
  • 祝1周年! 艦これ二次創作動向をニコ動とpixivで大調査 (1/3)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。今回はひさびさに「艦隊これくしょん~艦これ~」を調査してみました。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 1周年を迎えた「艦隊これくしょん~艦これ~」 ニコニコ動画での総再生数は約1億6200万! 「艦隊これくしょん」、

    祝1周年! 艦これ二次創作動向をニコ動とpixivで大調査 (1/3)
    tyu-ba
    tyu-ba 2014/04/27
    「面白い動きとしては「恋の2-4-11」をはじめとするオリジナルの艦これソング(「艦これオリジナル曲」)が数は少ないですが投稿されており、」まさかここでもこの曲を見ることになるとは。
  • ニコ動とアーケードゲームの熱い関係――絆、BB、戦国 (1/4)

    独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。第20回はアーケードゲーム系のタグを取り上げます。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 知られざるアーケードゲームプレイ動画の世界 ニコニコ動画のカテゴリタグの中でも最大の「ゲーム」カテゴリ。過去に紹介した「実況プレイ動画」(第5回

    ニコ動とアーケードゲームの熱い関係――絆、BB、戦国 (1/4)
    tyu-ba
    tyu-ba 2014/02/27
    ニコニコ動画への投稿数の移り変わりだけでも十分なデータになるのね。しかしこうやって見ると、ボダブレって本当に息の長いゲームだよね。新バージョンになってどうなるか色んな意味で楽しみだ。
  • 究極のニコ生中継車 「ニコニコカー弐号機」のやり過ぎを見よ (1/3)

    今年の夏、niconicoの全国ツアー「ニコニコ町会議」で各会場を回っていた「ニコニコカー弐号機」。「ぼくの考えた最強のニコ生配信カー」ともいうべきめちゃめちゃ豪華な設備を余すことなくお伝えします! いきなりだが説明しよう! 「ニコニコカー」とは、日各地で開かれているニコ動系イベントを訪れて、その様子を公式配信したり盛り上げるための車だ。 元祖となる初号機が誕生したのは2011年。ハイエースをフォルクスワーゲンタイプ2風に改造し、ニコニコ技術部の「また御社か」で有名なtap さん(関連記事)が痛ラッピングした。2012年には、幕張のニコニコ超会議や全国ツアーのニコニコ町会議、各地の花火大会を点々と移動して、地球1週以上の距離(だいたい4万kmですな)を走破したという。 その初号機に次いで、今年3月、超会議2の発表会で弐号機の制作が発表された。協賛のトヨタから提供された「ハイエースグランド

    究極のニコ生中継車 「ニコニコカー弐号機」のやり過ぎを見よ (1/3)
    tyu-ba
    tyu-ba 2013/11/10
    いわゆるカスタムカー? いいなぁ、これ。
  • 艦隊これくしょんは関連動画3600万再生、イラスト4万枚 (1/3)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。そして今回からリニューアル! 第1弾として、いま話題の「艦隊これくしょん」についてpixivのデータも拾って再調査してみました。また今回より新コーナー「ニコ動人気タグトレンド」も始めます! 連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.j

    艦隊これくしょんは関連動画3600万再生、イラスト4万枚 (1/3)
  • 「アイドルマスター」はニコニコ動画の遊び方を作った (1/2)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。ついに第10回を迎えた今回は、最後の御三家「アイドルマスター」タグと、日新バージョンが発売となる「初音ミク」タグを取り上げてみたいと思います。 連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 ニコ動文化の原点のひとつ 「アイド

    「アイドルマスター」はニコニコ動画の遊び方を作った (1/2)
  • いきなりの発表、「Surface 2」&「Surface Pro 2」

    Microsoftは、Windows 8タブレット「Surface」の2代目モデルとなる「Surface 2」「Surface Pro 2」を発表した。 Surface 2は32GBモデルと64GBモデルがあり、32GBモデルが449ドル。Surface Pro 2は64GB/128GB/256GB/512GBの4モデルで、64GB/128GBモデルが4GBメモリー、256GB/512GBモデルが8GBメモリー。64GBモデルが899ドル。 9月24日から予約受付を開始、10月22日にアメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、カナダ、香港など22ヵ国、11月には中国で発売される。日についての記述は無く、残りの市場についてはあらためてアナウンスされるとのこと。 Surface 2、Surface Pro 2はそれぞれ次期Windowsである「Windows RT 8.1」「Windows 8.

    いきなりの発表、「Surface 2」&「Surface Pro 2」
  • 世界のスマホはAndroid優勢、英ではソニーXperiaが奮闘

    WPP/KANTARグループの日拠点で、マーケティング会社のカンター・ジャパンが5月に発表した調査結果によると、2013年1~3月に国内で新規契約または機種変更を行ったスマホのOS別シェアは、iOSが49.2%でAndroidが45.8%。iPhoneAndroidスマホが拮抗している。ところが、同グループの家とも言える英カンター・ワールドパネル(Kantar Worldpanel)がこのほど発表したスマホのOS別調査結果からは、日市場の特異性が浮かび上がる。 英カンター・ワールドパネルの調査は13年の3~5月に実施しているため、カンター・ジャパンとは調査時期が異なるが、世界の主要国で行った同調査によると、iOSとAndroidの差が小さいのは米国で、iOSの41.9%に対してAndroidが52%だった。次いで差が小さいのは英国で、iOSの29.9%に対してAndroidが56.

    世界のスマホはAndroid優勢、英ではソニーXperiaが奮闘
  • 2万円以下で買える高音質ヘッドフォンを探せ! (1/5)

    前回に引き続き(関連記事)、イヤホンレビューをお届けする。今回は2万円というそこそこ高価だが高音質の製品、そして騒音の大きい繁華街などで使いたいノイズキャンセルヘッドフォンを紹介する。 1万円以下とは一線を画す 高音質モデルが集まる2万円クラス ヘッドフォンの購入予算としては、やや高めにみえるかもしれない2万円クラスは、1万円クラスと比較しても明確な音質アップを狙える価格帯だ。バランスド・アーマチュアではダブルドライバー以上が増えたことで、低音は勿論のこと全域の再現性が向上しつつ、特に音の分解像に振ったサウンドを追求した製品もあり、見所が多い。 それでは、製品別、プレイヤー別に音質をチェックしていこう。 3基のドライバーで音質は言うことなし ソニー XBA-3SL 昨年11月にソニーが発売した、自社製バランスド・アーマチュアヘッドフォンのハイエンドモデル。3基のバランスド・アーマチュアドラ

    2万円以下で買える高音質ヘッドフォンを探せ! (1/5)