タグ

カルトと歴史修正主義に関するunorthodoxのブックマーク (2)

  • 李明博の天皇発言について | てけてけ日記

    韓国大統領・李明博が「訪問したいのであれば、(日の植民地支配からの)独立運動で亡くなった方々を訪ねて心から謝罪するのならよい」と8月14日に発言した件。8月15日の前日にこの発言があったこともあって、かなり大きな波紋を投げかけているようだ。 しかし、この発言それ自体はきわめて当たり前な話だ。 植民地支配正当化の言説においては「近代化をなしえない朝鮮半島を近代化するのに大いに貢献した」論などという政治的フィクションが大真面目に語られたりするわけだが、そのようなフィクションを真っ向から否定するのが、まさに大日帝国に弾圧され、殺された多くの人士の存在である。 朝鮮半島の自力発展の基盤を破壊したのが、大日帝国であり、その原動力が天皇制であり、その責任者が世襲王権である天皇ではないか。何を盗人たけだけしいことを言っているのか。 謝罪を求められるのはあまりに当然だ。当然すぎていまさら強調する気も

    unorthodox
    unorthodox 2012/08/29
    至極ごもっとも。ニッポン自体の戦争責任を見据えず、差別とレイシズムの腐臭を「現在進行形の暴力」として垂れ流したままで余所の「ナショナリズム」を云々するなど、おこがましいにも程があると言うものだ。
  • 日独友好決議の文言修正へ「両国が侵略行為」に自民反発 - MSN産経ニュース

    民主党が採択を目指していた日ドイツの交流開始150周年の国会決議案の文言の一部が削除される見通しとなった。自民党関係者が30日明らかにした。 原文では、先の大戦を「両国は、その侵略行為により、近隣諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えることになった」となっており、日の行為をユダヤ人大量虐殺などナチスの戦争犯罪と同一視していると受け止められかねないため、自民党が強く反発。「侵略行為」という表現を削除し、「両国は、近隣諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えることになった」に修正する方向だ。

    unorthodox
    unorthodox 2011/04/01
    「両国は、その侵略行為により、近隣諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えることになった」 実際その通りじゃん。何くだらない言い掛かり付けてるんだか
  • 1