タグ

ブックマーク / www.mofa.go.jp (3)

  • 外務省: ハイチの地震被害に対する支援

    13日朝(日時間)にハイチにおいて発生した大規模な地震に関し、我が国は、先方政府からの要請を受け、地震被災者に対する人道的観点及び我が国とハイチとの友好関係に鑑み、次の支援を行うこととしました。 当面の支援として、500万ドルを上限とする緊急無償資金協力を行うこととしました。国連児童基金(UNICEF)、国連世界糧計画(WFP)等の国際機関と協力しながら支援を早急に実施する予定です。 加えて、3000万円相当の緊急援助物資(テント等)の供与を行います。 医療分野での支援等を念頭に、現地での調査と調整を目的として、四宮信隆ハイチ大使(ドミニカ共和国に駐在)を団長とし、外務省、防衛省及び国際協力機構(JICA)から成る緊急調査チームを日中にも派遣する予定です。 【参考1】ハイチの地震被害 1月13日(水曜日)6時53分(現地時間12日16時53分)、ハイチにおいてマグニチュード7.0の地

  • 外務省: わかる!国際情勢 Vol.32 アフガニスタン復興支援

    アフガニスタンでは現在、急速に治安情勢が不安定化しています。これに対し、日をはじめとする国際社会は、治安改善や復興開発など様々な分野でアフガニスタンへの支援を強化しています。なぜアフガニスタンが「テロの温床」と言われるようになったのか、そして、なぜ国際社会がアフガニスタン支援に取り組んでいるのか、アフガニスタンの歴史、特に2001年から今までの動きをもとに考えます。 ■「文明の十字路」と呼ばれたアフガニスタン アフガニスタンは中央アジアに位置し、かつてユーラシア大陸の東西交通路とインドを結ぶ「文明の十字路」と呼ばれた平和な地域でした。歴史的には、ペルシア、インド、トルコなど影響力のある文明に囲まれ、現在でも国内にはパシュトゥーン人、タジク人、ハザラ人、ウズベク人など様々な民族が住んでいます。昔から農業が盛んで、小麦や米のほかに、サフラン、ザクロ、レーズンなどを生産してきました。 ■国家の

  • 外務省: 動画 日本海-世界が認める名称

    この広報動画は、「日海」という名称が確立した歴史的経緯や、この名称に関する国際機関の見解等、いわゆる「日海呼称問題」の全般像について紹介するものです。政府としては、「日海」の名称の正統性について、引き続き国際社会に訴えていきます。 日海-世界が認める名称 動画 説明

    uporeke
    uporeke 2009/08/14
  • 1