タグ

企業に関するvitaminsiiのブックマーク (33)

  • 「日本は一番サービスと親和性の高い国」--NY発のソーシャルコマース「Fancy」

    「Fancy」の格的な日上陸について耳にしたのは、つい最近のことだ。スタイリッシュな写真が集まるキュレーションメディアであり、またサイトに掲載された商品の95%が購入できるECサイトでもある。 Fancyは2010年12月、米国ニューヨークでローンチした。サービスは順調に成長し、ユーザー数は300万人に到達。そのユーザーインターフェースからもPinterestとよく比較されるFancyだが、Fancy日本代表の矢田公作氏は「我々が目指すのはソーシャルモバイルコマースだ」と語る。これまでニューヨークにしか拠点を持たなかったFancyが、なぜ次の地に日を選んだのか。 日のボスは元プロバスケットボール選手 矢田氏から手渡されたFancyの名刺には、「THE BOSS OF JAPAN」とあった。爽やかな笑顔と低い声、その風貌はスポーツ選手を思わせる。それもそのはず、彼は元プロバスケットボ

    「日本は一番サービスと親和性の高い国」--NY発のソーシャルコマース「Fancy」
    vitaminsii
    vitaminsii 2013/03/12
    見方を変えるとこういった考え方ができるのか。
  • ヤフー、画像投稿に特化したSNS「WONDER!」を開始

    WONDER!では、多種多様な作品や造形物(写真、漫画、フィギュア、プラモデル、コスプレなど)の画像を投稿し、コレクションギャラリーを公開することができる。同サービスに会員登録をするか、Yahoo! JAPAN IDもしくはFacebook、Twitterのアカウントで投稿が可能となる。PCとスマートフォンに対応し、iPhone向けアプリも年内にリリースする予定。 現在は画像投稿のみとなっているが、将来的には動画の投稿にも対応する予定。今後は投稿特集やリアルのイベントとの連携など、Yahoo! JAPANのノウハウを生かした企画を提供するとともに、サブカルチャーを創り出すユーザーの発信や交流の場を提供することで、新たな価値の創造をサポートするとしている。 なお、WONDER!はソフトバンクグループの従業員が新規事業を提案する「ソフトバンクイノベンチャー」から初めて事業化されたサービスとなっ

    ヤフー、画像投稿に特化したSNS「WONDER!」を開始
  • メーカー別シェア、スマホとタブレットの両方でアップルがトップ

    ビデオリサーチインタラクティブは3月4日、スマートフォンとタブレット端末のユーザーにおける機種メーカー別シェアや契約キャリア別シェアの調査結果を発表した。 スマートフォン(複数台所有の場合、最もよく使用している1台)の機種メーカー別シェアはアップル(iPhone)が33%で、2012年8月の前回調査と同様にトップシェアを獲得した。以下、シャープ(17%)、ソニーモバイルコミュニケーションズ(11%)、富士通(9%)、サムスン電子(8%)と、前回調査と比較して勢力図の大きな変動は見られない。 国内メーカーと海外メーカーのシェアはほぼ半々で拮抗。女性20代でアップル、女性30代でシャープのシェアが相対的に高い傾向がみられた。キャリア別シェアでは、NTTドコモが42%でトップを維持。続いてKDDIが31%、ソフトバンクが26%と、引き続きシェア争いを展開している。 タブレット端末所有者のメーカー

    メーカー別シェア、スマホとタブレットの両方でアップルがトップ
    vitaminsii
    vitaminsii 2013/03/09
    日本は携帯電話の業者が独自性を求めすぎてそれに固執してしまい成長が遅くなっている感じがする。
  • 6割が「家族にソーシャルの情報を見られても気にならない」

    電通は3月6日、携帯電話ユーザー1000人を対象にした「モバイル調査(第56回)」と、スマートフォン(スマホ)、タブレット(タブ)、PCのユーザー300人を対象にスマート機器に関する家族の利用実態を調べた「スマート家族調査」の結果を発表した。 スマホとタブ、PCの3つを“スマート3兄弟”と名付け、これらのセット利用によってもたらされるコミュニケーションや生活を取り巻くモノの変化や将来需要を探っている。 携帯電話利用者1000人に現在利用している機器を聞くと、PCが96%、スマホが53%、タブが18%という結果となった。この1年間での増加をみると、スマホは1.5倍(36%→53%)、タブは2倍(9%→18%)に成長。スマート3兄弟の3点セットでの利用率は11%に到達している(図1)。 クラウドサービスの利用率は、スマホ利用者(533人)で22%、3兄弟セット利用者(107人)では38%だった

    6割が「家族にソーシャルの情報を見られても気にならない」
    vitaminsii
    vitaminsii 2013/03/08
    この数値は知らなかった。
  • 世界での利用広がるミクシィの「DeployGate」--無料プランも提供へ

    ミクシィは3月4日、Androidアプリ開発者向けのテストアプリ配信サービス「DeployGate」において、個人開発者を対象にした無料プランの提供を開始した。サービス開始から約半年が経ち企業導入も進んでいることから、さらなるユーザー数の拡大に向けて無料化に踏み切った。これに合わせて、最大3万人にアプリを配布できる「配布ページ作成機能」も提供する。 DeployGateは、Androidアプリの開発者や企画者が、チームのメンバーやテスト担当者などに対して、テスト版アプリをワイヤレス(リモート)で配付できるサービス。通常、テストアプリを配布するにはスマートフォンとPCをUSBケーブルでつなぐ必要があるが、同サービスでは開発者から届いた招待メールから簡単にテストアプリをダウンロードして利用できる。 アプリ提供者は、各端末でのテストアプリの動作ログやクラッシュレポートを管理画面でリアルタイムに確

    世界での利用広がるミクシィの「DeployGate」--無料プランも提供へ
  • 大手ニュースサイトで閲覧障害が発生--Chromeのセーフブラウジング機能が原因か

    3月5日朝から、ニュースサイトなどをGoogle Chromeで閲覧すると、警告が表示される問題が発生している。影響を受けているサイトは、毎日jpやマイナビニュース、Computerworld、ORICON STYLEなどだ。 Chromeでウェブサイトにアクセスすると「不正なソフトウェアを事前に検出しました」との警告が表示される。Chromeを提供するグーグルの広報部はCNET Japanの取材に対し、「Chromeにはセーフブラウジング機能があり、ユーザーに被害を起こす可能性があるサイトをアルゴリズムで自動的に探知して警告を表示している。(障害の対応などの)詳細は各サイトに聞いてほしい」とコメントした。 ORICON STYLEでは「現在は復旧しております」と告知しているが、その他のサイトではまだ閲覧障害が続いている。 毎日jpは午後2時に閲覧障害のお知らせを掲載、「『Google C

    大手ニュースサイトで閲覧障害が発生--Chromeのセーフブラウジング機能が原因か
  • Twitter、「Twitter.com」からのメールに「DMARC」採用--フィッシング防止で

    ソーシャルネットワーキング大手のTwitterは、同社からと名乗る電子メールをユーザーが受け取ったとき、それが当にTwitterから来たものであることを保証し、誰かにパスワードを盗み取られることを心配しなくてもいいようにしたいと考えている。 Twitterは米国時間2月21日、単にTwitter.comアドレスから送られてきた電子メールを受け取った場合、それがフィッシング攻撃であることはほぼ確実にないことをブログ投稿で述べた。 同社は「DMARC」という新しいセキュリティプロトコルを採用したことを明らかにした。DMARCは、あるコンソーシアムがフィッシング攻撃を減らす目的で開発したプロトコルだ。 DMARCは、電子メールの認証プロトコルに関して、長年続いている運用、実装、報告面でのいくつかの問題を解決する。DMARCは、確立された認証プロトコル(DKIMとSPF)に基づいて構築されており

    Twitter、「Twitter.com」からのメールに「DMARC」採用--フィッシング防止で
    vitaminsii
    vitaminsii 2013/03/01
    「DMARC」という新しいセキュリティプロトコルを採用したことを明らかにした。DMARCは、あるコンソーシアムがフィッシング攻撃を減らす目的で開発したプロトコルだ。
  • ヤフー、子供の成長記録を家族で共有できる「kazoc」を公開

    ヤフーは2月21日、子供の成長や思い出をクラウド上に保存して、家族で共有できるコミュニケーションアプリ「kazoc(カゾック)」を公開した。iOSアプリを先行して提供し、Androidアプリは近日中に公開する。 kazocでは、子供の成長を写真付きで記録できる「電子母子手帳機能」を提供。妊娠中の母親の体重や腹囲の記録、育児中の子どもの身長、体重、頭囲、胸囲の記録や予防接種記録などを登録できる。 また、子供の写真などを投稿できる「おもいで記録機能」では、アップロードした写真をタイムライン形式や一覧形式で表示できる。投稿にはコメントを残すことも可能。このほか「Yahoo!ヘルスケア」「Yahoo!きっず」「Yahoo!ショッピング」などと連携した情報発信もしていくという。

    ヤフー、子供の成長記録を家族で共有できる「kazoc」を公開
  • Dropbox、2013年後半のIPOに向けて準備か

    Quartzによると、クラウドストレージを提供するDropboxは2013年後半の株式公開を目指して既に計画段階に入っており、銀行と協議しているという。 Quartzは、「協議に関する簡単な説明を受けた」とされる匿名情報筋の話に基づき、Dropboxが法人向けの新製品を発表したことで、新規株式公開(IPO)の準備が整ったことを示唆している。 法人市場への取り組みを強化するDropboxは、今週、IT管理者向けに複数の新機能と新たなコンソールをロールアウトした。 法人向けの一連のサービスが追加されたことで、Dropboxはより均整のとれた企業という印象を与えるようになったことは間違いない。Dropboxは消費者向け専門のテクノロジ企業というより、法人向け製品も扱うテクノロジ企業という印象が強くなった。Dropboxが銀行や投資家の支持を得ようとしているのなら、そのことは特に重要になるだろう。

    Dropbox、2013年後半のIPOに向けて準備か
    vitaminsii
    vitaminsii 2013/02/15
    今後、サービスのさらなる向上を図るのか別切り口で動くのか気になる。
  • Facebookマーケティング予算は年間広告予算の「0~3%未満」の企業が71%【Facebookページ運用状況調査】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    Facebookマーケティング予算は年間広告予算の「0~3%未満」の企業が71%【Facebookページ運用状況調査】
    vitaminsii
    vitaminsii 2013/01/10
    年間300万円も使う企業があるのか・・・。
  • ミクシィが「Livlis」提供のkamadoを買収--既存サービスは継続

    ミクシィは12月27日、kamadoの全株式を取得すると発表した。 kamadoは、2010年2月の設立。ソーシャル・クラシファイドサービス「Livlis」や写真キュレーションサービス「Clipie」を提供してきた。代表取締役社長の川崎裕一氏は、2004年から2009年まで、はてなの副社長を務めた人物。 買収額は非公開。ミクシィでは、「kamadoの提供するサービスの企画力や実績、それを率いる川崎氏を評価して買収に至った」としている。現時点では、買収後の会社合併はせず、これまでkamadoが提供してきたサービスについてもこれまで通り提供していくとしている。

    ミクシィが「Livlis」提供のkamadoを買収--既存サービスは継続
    vitaminsii
    vitaminsii 2013/01/05
    買収の目的が今ひとつつかめないな。
  • Twitterとニールセン、テレビ視聴率調査での提携を発表

    テレビ視聴率を調査する企業NielsenはTwitterと提携して、初めてのソーシャルメディアベースのテレビランキングを作成すると、両社が米国時間12月17日に発表した。 NielsenとTwitterは、マイクロブログサイトTwitterの1億4000万人のアクティブユーザーによるTwitterにおけるアクティビティに基づいてテレビ番組をランク付けする「Nielsen Twitter TV Rating」を作成する予定だ。プレスリリースによると、Twitterユーザーは2日半ごとに10億件のツイートを送信するという。マーケティング担当者らは、2013年秋に開始するテレビ番組からこのランキングを利用できるようになる予定だ。 Twitterのメディア担当バイスプレジデントを務めるChloe Sladden氏は同リリースの中で、Nielsenは「テレビ視聴体験の進化状況」に対応しようとしている

    Twitterとニールセン、テレビ視聴率調査での提携を発表
    vitaminsii
    vitaminsii 2012/12/19
    テレビを見ながらソーシャルをやる人が増えているので期待できるかも。
  • 「第6回企業ウェブ・グランプリ」受賞サイト決定、コンテンツへの思いがグランプリへ | 編集部ブログ―池田真也

    企業ウェブサイトを支える担当者にスポットを当てた、ウェブ関係者のためのウェブ関係者による賞「第6回企業ウェブ・グランプリ」の贈賞式が東京のサントリーホールで12月7日に開催され、ベストグランプリおよび各部門賞の発表が行われた。 第6回企業ウェブ・グランプリ http://www.web-grandprix.jp/年度は49社133サイトが応募し、贈賞式では、一次・二次審査を経て選ばれた、各部門の優秀サイトから部門グランプリを選出。特別賞を除く12部門14のグランプリ受賞サイトのなかから、会場およびインターネット投票によってベストグランプリを決定し、投票の結果、デザイン&クリエイティブ部門グランプリを獲得した、ソニーの「“α”CLOCK “α”が刻む世界の時」がベストグランプリに輝いた。 「“α” が刻む世界の時」は、ソニーの一眼レフカメラで定点撮影した世界遺産を、サイト訪問時間にあわせた

    「第6回企業ウェブ・グランプリ」受賞サイト決定、コンテンツへの思いがグランプリへ | 編集部ブログ―池田真也
    vitaminsii
    vitaminsii 2012/12/12
    参考になります。