タグ

記事に関するwanowanowaのブックマーク (119)

  • 靴下をリサイクル?靴下屋で10%offのクーポンくれるってすごくない?! - わたしのまいにち

    履かない下が引き出しにぎゅうぎゅう詰め まだ履ける下を捨てるのはもったいない 毛玉だらけの下どうしよう 下のこんなお悩みをお持ちの方に朗報! 下屋さんで履かなくなった下を回収してくれるんだそうです。 しかも10パーセントオフのクーポンまでもらえるんですよ。 でも、下のリサイクルってどういうこと?って気になりますよね。 穴開き、毛玉だらけ、かたっぽだけ、他社製品でも回収してもらえるの? 気になったのでお店の人に聞いてみたら、なるほど納得! 地球資源の保護にもつながるし、お得に下も購入できるし、とってもいいキャンペーンだと思います。 履いてない下が引き出しの奥で眠っていたら、下屋さんに持っていってみてはどうですか? 下のリサイクルしてるんだって BRINGプロジェクトで服や下をリサイクル 下の原料はポリエステル繊維 下のリサイクル注意点 洗濯してから持っていきましょ

    靴下をリサイクル?靴下屋で10%offのクーポンくれるってすごくない?! - わたしのまいにち
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/09/22
    靴下屋さんで靴下の下取りとリサイクルを実施するそうです。11月10日まで。旦那さまの靴下が信じがたい速度で消費されていく我が家には朗報です!
  • Plastic Free July - simply living green ~Journey to zero waste~

    Plastic Free July(プラスチックフリージュライ)って、知ってますか。 日ではまだ馴染みのないですが、世界中でちょっとしたムーヴメントになっています。 Choose your Plastic Free July Plastic Free July(プラスチックフリージュライ)って? 7月の1ヶ月間、シングルユーズ(使い捨て)プラスチックを一切リフューズ(断る)というパーソナルチャレンジ。2011年、オーストラリアで始まったムーヴメントで2019年現在、世界177カ国、1億2000万人が参加者しています。 プラスチックのよる海面汚染防止や地域の美化活動に、1ヶ月プラスチックフリーにチャレンジしてみよう。7月のチャレンジが終わってからも、一人一人の意識がシングルユーズから再利用可能なグッズを使うという習慣や行動へと変わることを目指す。 シングルユーズ(使い捨て)プラスチックって

    Plastic Free July - simply living green ~Journey to zero waste~
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/07/01
    7月は世界中で使い捨てプラスチックをリフューズしよう!という月間だそうです。世界中の人たちと一体感を持って取組に参加できるのはいいですね😃
  • 梅干しならぬ杏干しを作る - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活

    アメリカ在住とは言え、比較的日材が簡単に手に入る地域に住んでいますが、流石に無駄なものを一切添加していない昔ながらの梅干しは手に入らないので、今日は突然思い立って梅干しならぬ杏干しを漬けました。でも手に入れた杏はオーガニックではないので残留農薬の値は高いと思います。実はもう少し待てば中国産の青梅が日系スーパーや韓国系スーパーに並び始めるのですが、それも栽培中に農薬バンバン使ってるだろうし、輸出時にはポストハーベスト漬けにされていると思うので、それに比べたらまだマシかな…と思っています。 もうすぐ日に一時帰国するので、安心安全な美味しい梅干しはそれまで待てば良いのだけれど、待ちきれずに漬けてしまいました。と言うか、自分で漬けるという作業がしたかった!!でも、今回漬けたのは大粒の杏4粒だけ!グラムにしたら約330gなのでまぁ良しとします(←何が?笑) レシピはこちらを参考にさせていただ

    梅干しならぬ杏干しを作る - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/24
    杏干し!うちの庭にも杏がなるのですが、少々持てあましてました。梅干し風に加工するとは考えもつきませんでした。この春も庭の梅は全然実らなかったので杏トライしてみてもいいですね。
  • お米のとぎ汁 - simply living green ~Journey to zero waste~

    持ち物を増やしたくない、そんな思いもあって数年前から炊飯器を手放し、土鍋でご飯を炊いています。 使っている土鍋は母親に譲ってもらった土鍋。 土鍋で炊くとふっくら・もっちり炊きあがって美味しいうえ、なんだか優しい味がする。 炊飯器で炊くより手間がかかるといっても、炊飯器は1回ボタンを押せばいいのに対して、土鍋は3回ガスのボタンを押すだけ(中火にかける、中火→弱火に変える、火を消す)ぐらいで、大して手間は変わらない気がします。 ちなみに、炊き方は大好きな白ごはん.comを参考にしています。 さて、お米のとぎ汁って、どうしてますか? とぎ汁はそのまま排水溝に流してしまうと環境汚染に繋がると多くの市町村HPで呼びかけられてます。 たった2Lのとぎ汁を排水溝に流すと魚が住める水質にするために必要な水の量は風呂おけ4杯分(1,200リットル)。*1 米のとぎ汁にはヌカに由来する脂肪、タンパク質、糖質、

    お米のとぎ汁 - simply living green ~Journey to zero waste~
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/24
    下水を浄化するにもそれなりに環境負荷がかかっていますよね。私はだいたい植木にやってしまいますが、ほかにもいろころ活用法があるのですね。お母様ゆずりの土鍋も素敵ですね。
  • 【Reduce】デンタルフロス→綿糸 の代用に成功しました! - With a Little Helpーできることからゼロ・ウェイスト

    こんにちは。 ダメだ~と思っていた綿糸をフロスに代用する作戦ですが、密かに成功しておりました☆(できると信じて何度もトライしてよかった!) withalittlehelp.hatenablog.com 先日twitterで歯間ブラシの話題になり、流れで綿糸フロスの話をしたところ興味を持ってくださった方もいたので、私が使っている糸をご紹介します( ・∀・) その前に、糸の切れにくい通し方を説明させてください。 ×はじめは横にスライドしながら入れていたので、よく糸が切れてしまいました。 ◎まずは歯の根元にむかってまっすぐ下に糸を入れて、下まで入ったら歯肉と歯の根元のスキマを掃除するようにすると切れずにうまくできました! 人の歯の形はそれぞれ違うので、あくまで私の歯に合ったやり方になってしまいますが。 私とおなじトウモロコシ型(というのかわかりませんがw)の人にはおすすめのやり方です☆ トウモロ

    【Reduce】デンタルフロス→綿糸 の代用に成功しました! - With a Little Helpーできることからゼロ・ウェイスト
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/14
    これは朗報!絹でも綿でも、普通の糸でデンタルフロスになるとは!何かの中綿に使えるから捨てるなと教育された名残で手縫いで余った糸もとってあるのを使えそうです。あと考えなしに買ってしまった化繊の糸も。
  • 失敗で愛着増し増し - ミニマリストと呼ばれたい

    寝室の裾がボロボロになってたカーテンを手直ししようと言ってたが↓ 裾の縫い目を一旦解いて汚らしい部分を切って縫い直し・・・ という手順を考えただけで面倒になり、いっその事寝室のカーテンを撤去しようかと思ったw だがしかし、寝室側のお向かいさん宅を明後日から解体するというお知らせがポストに入っていたのを思い出し・・・ これからは見知らぬ作業員の方が現場となるお向かいさん宅に出入りするのかーと思ったら、やはりカーテンは必要だと思い直し・・・大人しく手直し作業に入った 嫌にならない時間は20分ほど、なのでちゃちゃっと済まそう~ スポンサーリンク 裾の縫い目を解いて→汚い部分を切って→縫う サイズを測りもせず切って適当に縫ったが、それなりに・・・ ビフォー アフター 長さも短からず長からず良い感じ、裾もね綺麗〜 ・・・んっ!? 表裏を反対に縫ってしまったわーーー男の人にバレないかw これも愛嬌、手

    失敗で愛着増し増し - ミニマリストと呼ばれたい
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/14
    長めに作っておくとこういうリベンジができるのですね。愛着沸きそうですね。
  • ゼロウェイスト生理 - simply living green ~Journey to zero waste~

    タイトルの通り、ゼロウェイスト生理。皆さんはどうしてますか? ゼロウェイスト生理といえば、 布ナプキン メンストラルカップ(月経カップ) 月経血コントロール の3つかな。 一番手頃に始められるのが布ナプキン。 冷え症に良いからと、母親がTAKEFU(竹布)布ナプキンを買ってくれて使い初めた。正直最初は洗うのが面倒くさかった(笑)それに月経量が多すぎて、タンポンなしでは対応しきれない...(元々はタンポンとナプキンを併用してました)。 今愛用しているのはこちらのオーガニックコットンの布ナプキン ゼロウェイストを意識してからメンストラルカップについて知った。調べても当時は日語での情報が少ない。周りにも使っている人もいない。しかも意外に高い(今となっては製品に見合った価格だと思います)。でもタンポンなしでは厳しいのでメンストラルカップをアマゾンで購入してみることに。 購入するにも、どのメーカー

    ゼロウェイスト生理 - simply living green ~Journey to zero waste~
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/14
    ひゃー、カップは最初は結構大変なんですねー。でも慣れるとそんなに楽とは。未体験だけど興味津々です。
  • 簡単DIY!シュガースクラブ - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活

    色々とやらなければいけない事があって日付が変わってからベッド向かう日が続いているせいか、はたまた紫外線をたっぷりと浴びて汗をかき、タイニーハウスプロジェクトで毎日のように埃まみれになっているからか、最近肌のターンオーバーが乱れているように感じます。洗顔しても薄い膜が残っているような、くすんでいるような何だかさっぱりしない感じがしていました。 ゴミを出さず、余計な出費を伴わず、環境にも優しく肌のターンオーバーを促す方法は無いかなと調べていたら、簡単に&家であるもので作れるシュガースクラブのレシピを見つけたので早速作ってみました。 材料は次の3つのみ! ココナッツオイル シュガー ラベンダーのエッセンシャルオイル 普段はファンデーションなし、外出時にチークとフィルムタイプのマスカラと水で落ちるアイライナーだけなのでメイク落としは不要、石鹸で洗顔をしています。それで吹き出物が出来たり肌が荒れたり

    簡単DIY!シュガースクラブ - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/14
    お砂糖とココナッツオイルでできるスクラブ!ちょっと気になります。ひまわり油や椿油でもできるかしら🧐
  • コンポスト「キエーロ」を使いはじめたら、ゴミ袋が軽くなりました。

    生ゴミが減ると可燃ゴミがかるい! わが家のゴミ収集事情は、可燃ゴミが週2回です。 わが家では、ゴミ袋が有料化してからというもの、可燃ゴミ袋は基的に10Lを使っています。 それとはべつに、ベランダのゴミ箱に45Lゴミ袋をセットして、大物はこっちのゴミ箱に入れることにしています。 さて、わが家の生ゴミの多いのには理由があります。 実家から届いた野菜、たとえば芽の出たジャガイモの皮をあつくむいたり、くさった部分をはがしたりしていると、すごいんです。 しわしわのジャガイモ、むしろ皮のほうが重いよね、というときもあります。 そんなのをいままでは庭に深く穴を掘って、ドーンと埋めることがありました。 いまも、冬に埋めたジャガイモの皮から伸びた芽が葉をしげらせ、庭の緑となっています。 そんなこんなをキエーロに入れていくと、あらふしぎ、10Lゴミ袋がかるーい。 揚げもの油もキエーロに流し入れたから、いまま

    コンポスト「キエーロ」を使いはじめたら、ゴミ袋が軽くなりました。
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/14
    キエーロのある生活☺️いいですよね。
  • 我が家のタイニーキッチンガーデン - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活

    タイニーハウスプロジェクトのYouTubeビデオを見て下さった方、ありがとうございました!誰も見てくれなかったらどうしようと思っていたので、わざわざ感想を聞かせて下さった方、いいねをしたりチャンネル登録をして下さった方、当に嬉しかったです。ありがとうございます♡これからゆっくりペースですが、タイニーハウスプロジェクト動画を定期的にアップしていくので、これからもどうぞよろしくお願いします! +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ さてさて、今日の題に入ります。 "キッチンガーデン"と呼ぶにはおこがましい程小さな我が家のパティオの一角。 べたオーガニックりんごの種とたまたま飛んできた常緑針葉樹の種から発芽して、すくすく成長を続けています。 こちらが4月18日に紹介した当時の写真↓ 5月4日現在、こんなに大きくなりました。↓ 1つだけ空き缶に植え替え

    我が家のタイニーキッチンガーデン - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/05/06
    いえいえ、立派すぎる、そしてとってもオシャレなキッチンガーデンではありませんか!卵やケースの使い方のセンスにウットリしました。
  • ニホンミツバチ捕獲作戦!初めての巣箱作成から設置まで! - くらしぜん

    こんばんは〜うみのなかです。 手前味噌を5キロだけ仕込みました!そして地元の方との味噌づくりにも参加して、一緒に仕込んだ味噌を5キロ分けていただいたので、合計10キロになりました。作り方が全然違うから味も全然違うはずです。それを比べるのが楽しみです! ニホンミツバチを捕獲するべく、初めて巣箱作成から設置まで行いました。今回はその流れを書きました。流れというほど工程は多くないのですが...そこまで難しくはないので初めての方の参考に多少でもなれば嬉しいです。ニホンミツバチについて最低限の知識は必要ですが... ニホンミツバチについて 巣箱の作成 巣箱の設置 まとめ ニホンミツバチについて さて、最低限の知識にすらなりませんが、意外にも誤解されているニホンミツバチのことを少しだけでも理解していただければと思います。他のハチもそうですが、ニホンミツバチは基的には刺しません。とんでもなく優しいんで

    ニホンミツバチ捕獲作戦!初めての巣箱作成から設置まで! - くらしぜん
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/18
    自家養蜂も夢だな〜。でもこれはどこかで修行しないと無理そうです、、、。
  • 我が家の野菜水切り - MAKICHAN CHI

    昨日から、はてなブログのアプリから写真を下書き保存をしようとしたら、「投稿に失敗しました」とずっと出て、保存ができないよ~。 これって私だけ起こってる現象? 野菜サラダを作る時、どうしても生野菜についた水分って気になりますよね。 以前は、水切りボウルを使っていましたが、結構場所を取ります。 結局、キッチンのリフォームをした時に、捨てることにしました。 でも、生野菜の水分がすごく気になっていました。 長時間ザルに入れておいてもきれいに水切りできないし、ボウルを振っても、すっきりしない。 で、ちょっと考えたのが、100円ショップでかってきて、作ったこれ。 日手ぬぐいを半分に折って脇を塗って袋状にしただけです。 使い方は、水洗いした生野菜を袋に入れます。 ザルの上に袋を広げます。 そして、その中に生野菜を入れます。 そして、袋の口を手に持って、シンクのところでシュッシュと振るだけです。 きゅう

    我が家の野菜水切り - MAKICHAN CHI
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/18
    サラダのお野菜の水切り、一手間だけどしっかりやると全然違いますよね☺️手ぬぐいでやるの賛成です🙋‍♀️キッチンタオルなんていりません!
  • 真夜中の惨事。。 - days

    昨日の夜、夫と娘は 10時前に布団に入り、 私は洗濯とストレッチをして 11時過ぎに布団に入りました 温かい夜で、すぐに寝付く 夢の中で、急に 変わった音のサイレンが鳴り出す 今まで聞いたことのないような音で、 恐ろしくなって目を覚ます 目を開けたら、さらに音は大きくて 鶏の鳴き声だと気づく ときどき 朝に コケー!と鳴くけれど、 そんなのとは全然違って 悲鳴のような鳴き声 バタバタと 激しく羽根をばたつかせる音 夫が布団から飛び出して、 鶏小屋を見に行く 私と娘は布団の中で、 ただ怯えるだけ 騒動は5分ほど続き、 ようやく落ち着いてくる 夫が 鶏に、 大丈夫大丈夫と言っている声がする 戻ってきた夫に、 どうなってた?と聞くと、 小屋の扉の隙間をがこじ開けて、 鶏を襲おうとしていたところだったらしい で、 密室から出られずジタバタし、 夫が扉を開けると 一目散で逃げていったそう 鶏

    真夜中の惨事。。 - days
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/18
    にわとりを飼うの憧れですが、やっぱりこういうことあるんですね😳我が家の周辺も猫いっぱいいるし、アライグマやハクビシンもいるようなので、なかなか難しそうです😨
  • 日曜日から作業開始! - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活

    先日我が家へやってきたRV、日曜(日時間では月曜)からタイニーハウスプロジェクト、始めようと思います! その前に少しだけお披露目。じゃじゃーん! 1996年製のCoachman社のSantaraです。 ここは1年中雨が多いので、ずっと雨に曝されているとすぐに緑色の苔のようなものが生えてくる?くっついて?きてあちこち汚れていますが、そのうちプレッシャーウォッシュをしようと思っています。 この左側の真ん中窓2つが付いている部分がぐぐっと外側へ出て、車内スペースが広がるようになっています。カウチとダイニングテーブル、右側はキッチンになっているので、ここは普通の家で言うと、キッチン+リビングダイニングになります。 ↓ スライドアウトしていない状態。運転席側から撮った写真。 正面に見えるのがベッドルーム。 ↓ スライドアウトした状態。運転席側から撮った写真。 グリーンのカーペット分、外に広がります

    日曜日から作業開始! - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/15
    このチャレンジは目を離せない!
  • その名は「キエーロ」 - zero waste tome

    まだまだ遠くにある、 ゼロウェイストライフまでの 珍道中の旅へようこそ! 冬の間、試験的に盛り土をレンガで囲ってコンポストもどきで実験していました。 暖かくなってコバエが発生したものの ほとんどがフカフカの土になっています!💕 すぐに調子に乗るので「キエーロ」を購入して設置しました。 組み立て済みの品が到着 丁寧な組み立てに感心しながら (受刑者による製品です) 腐敗止めに野外用ニスを塗装後 勝手口に近く陽当たりも良い場所に設置 せっせとバクテリアのエサを入れて 毎日観察します ちょっとウキウキ!

    その名は「キエーロ」 - zero waste tome
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/14
    おお!これが噂の正規品(?)のキエーロですね。キエーロ仲間が増えて嬉しいです。
  • 手作りコーヒーフィルター - zero waste tome

    まだまだ遠くにある、 ゼロウェイストライフまでの 珍道中の旅へようこそ! ペーパーフィルターの最後の一枚で型紙を作り フランネルを30センチ購入して コーヒーフィルターを作りました。 濡らしてから絞って使います 干し方研究中 結局コップに被せてひと晩 使い込めば目が詰まって じっくり落ちて 美味しくなる 気がするわ。

    手作りコーヒーフィルター - zero waste tome
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/10
    使い捨てないコーヒーフィルター☺️ごみが出ない幸せでコーヒーも美味しくなりそうです。
  • RVを買いました! - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活

    この度、中古のRVを購入しました!!! RV(Recreational Vehicle)、日語で言うところのキャンピングカーです。 キッチン、バスルーム、ベッドルーム、そしてダイニングエリアがあり、車の一部がスライドアウトして車内(室内)が広がるタイプのものです。写真が無いのでピンとこないかもしれませんが…大きな買い物です(笑) RVの詳細は、写真も含めて追々紹介していければと思っています。 このブログを以前から読んで下さっている方は既にお気づきかもしれませんが、私達、このRVをリモデルしてタイニーハウスにして暮らす予定です。 1996年に製造販売されたRVなので、内装はアメリカのおばあちゃん家のような何とも古めかしい感じで、カーペットも古くて汚れているし、キャビネットも傷んでいたり手直ししなければならないところが沢山ありますが、基的には業者には頼まず、DIYでこれから少しずつ改装して

    RVを買いました! - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/09
    なんという素敵なチャレンジ!モノはたくさん置けなくても、たくさんの経験と感動をもたらしてくれそうな旅するおうち。想像するだけでワクワクします!
  • 停電しても大丈夫!我が家のアンティークシンガー足踏みミシン - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活

    私は料理も針仕事も得意という訳ではないのですが、手先を使って何かを作るという作業は大好きです。 子供の頃から曾祖母や祖母、母が編み物をしたり縫物やパッチワークをしている姿を見ていたので、端切れをもらって見様見真似でチクチク縫ってみたり、ミシンを使って遊んだりする機会には恵まれていたのかな、と思います。 ドイツで就職してドイツに暮らしていた時、ミシンを買おうかと迷った事があったけれど、いつまでドイツで暮らすか分からないし、壊れた時のアフターケアがあまり良くないと聞き、安い買い物ではないし…と手を出せずにいました。 結婚してアメリカに来てすぐ、アンティーク足踏みミシンの存在を知って、そこから我が家に迎え入れたいとあちこち探しまわりました。優雅なデザイン、電気を使わず足踏みで縫える、プラスチック製ではなく鉄製なので、メンテナンスさえしっかりすれば、まず壊れる事もなく、厚い生地でもすいすい縫える…

    停電しても大丈夫!我が家のアンティークシンガー足踏みミシン - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/07
    わ、わ、わ!喉から手がでるほどほしい足踏みミシン!入手するのはそんなに難しいんですね。私が中学生の頃(30年以上前!)は学校に足踏みミシンがあったのですが、あれもう処分されちゃったんだろうなぁ(;_;)
  • キエーロに猫砂 - Day by Day

    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/05
    キエーロの懐は深いので、きっと問題ないですね♪
  • 純マグネシウムで洗濯をする - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活

    今の家に引っ越してきてから、石鹸+ベーキングソーダ+ウォッシングソーダを混ぜた手作り洗剤で洗濯をしていました。 固形石鹸をチーズグレーターでゴシゴシ下して、全て1:1:1の割合で混ぜるだけ。 ラベンダーやペパーミントのエッセンシャルオイルを一緒に入れるとほのかなに良い香りが漂います。 でも、石鹸を下ろすのも面倒だし、だからと言って蛍光増白剤で汚れの上塗りをしたり、合成香料で衣類に付いた匂いをごまかしたりするような合成洗剤には戻りたくなかったので、純マグネシウムを試してみる事にしました。 そう、日でお馴染みの洗濯マグちゃん。 こちらではもちろん売っていないので、純マグネシウムペレットと洗濯ネットで自作しました。自作という程のものではなく、ただ洗濯ネットに純マグネシウムを入れただけ!費用もマグちゃんの1/4で出来ました。 これで洗濯をし始めて1週間経ちますが、今のところ汚れも取れているし洗濯

    純マグネシウムで洗濯をする - living sparkly naturally 地球と身体にやさしい生活
    wanowanowa
    wanowanowa 2019/04/05
    洗剤いらずのマグネシウムお洗濯、私も試してみたいです!