タグ

2009年12月3日のブックマーク (95件)

  • asahi.com(朝日新聞社):ローソン、生鮮コンビニを集中出店 通常店の2倍ペース - ビジネス・経済

    500種類を突破したローソンのPB商品。今後も生鮮コンビニの拡大にあわせて、品ぞろえを増やす=3日、都内の発表会  ローソンは3日、生鮮コンビニ「ローソンストア100」を、通常のコンビニ「ローソン」の2倍規模で集中出店する方針を明らかにした。低価格志向の強まりも受け、商品を小分けにして1点を税込み105円で売るスタイルを広げ、高齢者や単身者のニーズに応える考えだ。  「ストア100」の2011年2月期の出店計画は約200店。そのうち東京、大阪、名古屋の3都市圏で約150店を予定し、全国1200店体制を目指す。通常コンビニの出店は全国で100店未満になる見通しで、「3都市圏では、数年で通常のローソンと生鮮コンビニの数が同じくらいになる可能性がある」(新浪剛史社長)という。  ローソンの生鮮コンビニは10月末現在、「ストア100」と「SHOP99」の店名で計944店。これを、10年2月までに「

  • 鳩山首相は日米関係より政権維持を優先? 普天間移設問題の決着越年  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米軍普天間飛行場の移設問題の決着が越年する情勢となったのは、鳩山由紀夫首相が日米同盟関係を損なっている普天間問題の早期決着よりも、当面の政権維持を優先したためだ。首相が日米合意を尊重して、沖縄県名護市辺野古への移設という決断を下せば、社民党の連立離脱は確実。民主党会派だけでは参院で過半数に達しない現状では、社民党離脱は政権に大打撃となる。また、年内は経済対策や首相の偽装献金疑惑の対応に追われ、普天間問題に取り組む余力がないという事情もあった。 首相は、11月の日米首脳会談で、オバマ米大統領に早期決着への意欲を示し、「私を信じてほしい」と訴えていた。普天間問題は日の安全保障上の重大問題であり、日外交の基軸である日米同盟関係にもかかわる。このため、鳩山首相も早期決着には意欲を示している。だが、民主党内には「解決が延びたからといって、すぐに政権が倒れる問題ではない」(民主党議員)という軽い認

  • 扶養控除、11年1月に原則廃止へ…政府税調 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府税制調査会は3日、16歳未満の子どもと23〜69歳の扶養親族がいる世帯を対象とした一般の扶養控除は原則廃止する方針を決めた。廃止時期は11年1月となる見通しだ。 配偶者控除は「専業主婦世帯への狙い撃ちだ」などの批判を考慮し、来年度も継続することになった。 扶養控除廃止をめぐっては、子ども手当の恩恵が受けられない23歳以上の扶養親族がいる世帯の負担につながるとして、慎重論もあったが、税収確保のためには廃止が必要との判断に落ち着いた。ただ、障害者などがいる世帯に対しては、負担増につながらない措置を今後検討する方針だ。

  • asahi.com(朝日新聞社):「高度医療が障害者生き残らす」阿久根市長がブログに - 社会

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、自身のブログに「高度医療のおかげで機能障害を持ったのを生き残らせている」などと記載し、障害者や家族の団体などが反発している。市議会でも市長に説明と謝罪を求める動きが出ている。  ブログの記述は11月8日付。医師不足の問題で医師会を批判する内容に続き「高度医療のおかげで以前は自然に淘汰(とうた)された機能障害を持ったのを生き残らせている。結果、擁護施設に行く子供が増えてしまった」「『生まれる事は喜びで、死は忌むべき事』というのは間違いだ」(原文ママ)と記載した。  さらに同9日付のブログには、読者の「高度医療のために機能障害を持った子を授かり、その子の成長に関(かか)わり、高い精神性を求められている方々にこの言葉はあんまりです」とするメールに答える形で、「慎重さを欠く見解に見えたかもしれない」としつつ、「(技術を)乱用すれば多くの人々に高い精神性が必要な厳し

  • asahi.com(朝日新聞社):超安「ナノ」、日本初公開 福岡モーターショー - ビジネス・経済

    披露された初上陸の低価格乗用車「ナノ(ベーシック)」=3日午後、福岡市博多区、森下東樹撮影  インドの超低価格乗用車「ナノ」が3日、福岡市で報道陣向けに公開され、走行の様子も披露された。11〜14日に開かれる「福岡モーターショー2009」の目玉で、日初公開という。 〈関連動画〉超安「ナノ」、日初公開  公開されたナノは、3タイプあるうちのベーシックモデルで、排気量624cc、最高時速105キロ。ドアミラーは運転席側に一つしかなく、ワイパーも1。後部にはエンジンがあるためトランクルームがない。エアコンもない。インドでの価格を換算すると約22万円になる。日の基準ではこのままでは公道を走れず、発売予定はないという。  タタ・モーターズが今夏、インドで発売。発火事故が現地で報道されているが、新興国での自動車普及の先導役として期待されている。  福岡ショーには、福岡県などでつくる主催者が独自

  • 国立大工学系学部長会議、仕分けに憂慮表明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の行政刷新会議による「事業仕分け」で科学技術予算を削減する判定が相次いだことを受け、国立大学53工学系学部長会議は3日、東京都内で記者会見し、「科学技術で世界をリードしようとする日の将来を憂慮する」とした緊急宣言を発表した。 同会議は、旧帝大と東京工大を除く国立大工学部などで構成。記者会見には6大学の工学部長らが臨み、東京農工大の纐纈明伯工学部長は「産業に結びつき、それを支えているのが工学という学問。世界と競争が激しくなる中、人材育成ができなくなる」と危機感を示した。

  • 検索クエリから景気回復の「明かりが見えてきた」--Googleピシェット氏

    グーグルは12月3日、企業の経営者や管理職層、マーケティング担当者向けイベント「Google Business Day 2009」を開催した。 キーノートセッションでは、グーグル代表取締役社長辻野晃一郎氏と米Google上級副社長兼最高財務責任者(CFO)のPatrick Pichette氏が、2009年のグーグルの取り組みや検索クエリから見える景気動向、同社のクラウドへの取り組みなどを語った。 今後は地域情報連動広告を展開、クラウドにも注力 最初に登壇した辻野氏はまず、「2009年がどんな年だったか一言で言い表すと『Change』がふさわしい」とコメント。日米での政権交代や経済環境の変化を踏まえて、「Googleも創業から11年目になるが、さまざまな挑戦をしている」と語る。 辻野氏はグーグルが2009年に取り組んだこととして、まず「未来のためのQ&A」を紹介した。これは、8月の衆議院議員

    検索クエリから景気回復の「明かりが見えてきた」--Googleピシェット氏
  • asahi.com(朝日新聞社):年100万円までの株式投資、利益は非課税に 政府方針 - ビジネス・経済

    政府は3日、年間100万円以下の株式投資について、配当や売却益を2012年から3年間、非課税にする方針を固めた。少額投資を優遇して投資家のすそ野を広げ、株式市場の活性化につなげる狙いだ。  政府税制調査会が3日、3年間の非課税措置を認める考えを示した。金融庁は来年度の税制改正要望で、5年間の非課税措置を求めていた。  現在、株式の配当や売却益にかかる税率は、来の20%から10%に軽減されている。この措置が11年末に切れるのに合わせ、新しい非課税措置をつくる。上場株式のほか投資信託やETF(上場投資信託)の一部も対象にする。100万円超の投資で得た利益については、20%の税率を適用する予定。  投資減税は「金持ち優遇」との批判もあるため、金融庁は非課税措置の対象額を抑えることで理解を得たいと考えている。だが、政府内からも「制度が複雑で分かりにくくなる」との指摘がある。

  • asahi.com(朝日新聞社):高速無料化「10年度、本州は困難」 野田財務副大臣 - ビジネス・経済

    野田佳彦財務副大臣は3日の記者会見で、民主党がマニフェスト(政権公約)で掲げた高速道路の無料化を2010年度に州で実施することは困難だとの考えを示した。道路網で不公平感が生じるのを避けるためだ。高校の実質無償化については、所得制限をかけるよう文部科学省と交渉する。  国土交通省は10年度予算の概算要求に、高速道路無料化に向け、一部路線で試行する「社会実験」の経費として約6千億円を盛り込んだ。野田氏は「社会実験で6千億円はいくら何でも多い」と主張。「試験的な実施」にとどめるよう要請する考えを示した。  野田氏は、渋滞による物流への影響、鉄道やフェリーなど競合する交通機関への影響などを考慮して路線を絞り込むべきだとした。道路網が複雑に入り組んでいる州での無料化試行については「(無料化の)誘致合戦になり、引っ込みがつかなくなる。州を(試行区間に)入れると相当難しくなる」と指摘した。  国交

  • 大阪市営地下鉄で車両床下から煙 1万8千人に影響 - MSN産経ニュース

  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091203-OYT1T01072.htm

  • 「メガソーラー発電計画」の基本協定締結 川崎市と東京電力 - MSN産経ニュース

    川崎市と東京電力は3日、川崎区臨港地帯の埋め立て地に、国内最大規模の太陽光発電所を建設する計画の基協定を締結した。環境意識の高まる中、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出量削減効果がある太陽光発電所の新設で市のイメージアップを図る。 計画名は、「メガソーラー発電計画」で、平成23年度までに浮島、扇島の埋め立て地に2つの太陽光発電所を建設し、営業運転を始める。一般家庭約5900軒の年間使用電力量をまかなう約2100万キロワットアワーを発電する。CO2排出量は、一般家庭約1700軒分にあたる年間約8900トンを削減できる。 市は、運転開始にあわせて太陽光発電のPR施設を浮島に設け、学生の体験学習などを行えるようにする。

  • 新幹線負担金、請求書を返送 新潟県 3県共同声明にも反発 - MSN産経ニュース

  • 社民・福島党首が4選へ、対抗馬の動きなく : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 「ひとがご→人がゴミのようだ」 桁違いの語彙力、Googleが日本語入力ソフト(無料)発表…ATOKどうなる? : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ひとがご→人がゴミのようだ」 桁違いの語彙力、Google日本語入力ソフト(無料)発表…ATOKどうなる? 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/12/03(木) 15:07:34 ID:???0 グーグル法人は3日、日本語入力ソフト(ベータ版)の提供を始めた。ネット上から自動的に単語を収集して辞書をつくり、新しい言葉や専門用語、著名人の名前なども収録されているという。ソフトをダウンロードして使う。同社の検索で、入力間違いを類推して指摘する「もしかして機能」の担当技術者らが開発。単語を入力すると、同社の検索エンジンで単語を入力した時に表示される候補と似た変換候補がリスト表示され、必要な言葉を選ぶ。 http://mainichi.jp/select/biz/news/20091203mog00020019000c.html 「ぱんつじゃ」まで

    「ひとがご→人がゴミのようだ」 桁違いの語彙力、Googleが日本語入力ソフト(無料)発表…ATOKどうなる? : 痛いニュース(ノ∀`)
  • asahi.com(朝日新聞社):NHKオンデマンド、値下げ検討 利用伸びず - 社会

    NHKの今井義典副会長は3日の定例記者会見で、テレビ番組をインターネットで有料配信する「NHKオンデマンド」について料金値下げを検討すると表明した。利用が伸びないことへの対策。現在の料金は1番組105〜315円などとなっている。通信速度が遅い環境や、米アップル社のパソコン「マック」でも利用できるよう、来年4月にシステムも改善する。

  • Google日本語入力をイケメン芸能人でいじってみた

    イケメンの名前も一発変換!?――Googleが12月3日に公開した日本語入力Google日本語入力(ベータ)」は、Webから自動で生成した辞書を使い、新語や専門用語、芸能人の名前も変換でき、強力な予測変換機能を備えているという。その実力はいかほどか。記者が独断と偏見で選んだイケメン芸能人の名前で試してみた。 まずは俳優の三浦春馬(みうらはるま)さんから。ドラマ「ブラッディ・マンデー」を見て以来、イケメンだなぁと思っている。早速試すと「みうらは」まで入力したところで2番目にサジェストされた。最後まで入力してから変換を押すと当然のように一発変換できた。 続けて俳優・佐藤健(さとうたける)さんで試す。「さとうたけ」まで入力すると「佐藤健」とサジェストが。期待は高まる。最後まで入力するとやはり一発変換できた。 その後、水嶋ヒロ(みずしまひろ)さん、小栗旬(おぐりしゅん)さん、Mr.Childre

    Google日本語入力をイケメン芸能人でいじってみた
  • マイケル・ジャクソンさんの「This is it」を再公開 - MSN産経ニュース

    「マイケル・ジャクソンTHIS IS IT」ジャパンプレミアが行われた。ファンに手を振る、ライオネル・リッチー(左)=10月28日午後、東京都港区六木(寺河内美奈) ソニーは3日、6月に急逝したマイケル・ジャクソンさんの最後のコンサートのリハーサルを収録した映画「THIS IS IT」を再上映することを明らかにした。10月末から4週間限定の公開だったが、上映館などからの再上映を要望する声が多かったことから再上映を決めたという。19日から日国内限定で再上映する。 配給元のソニー・ピクチャーズによると、日では英国に次いで世界2位の興行収入があった。ソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長は同日のインタビューで「日での評判が大きかったのはうれしい驚きだ。マイケルさんに共感を持っている人が多いのでは」と話した。 同映画は、マイケルさんが死の直前に取り組んでいたロンドン公演のリハーサル模様を

  • JASRACに敗訴の「TVブレイク」、知財高裁に控訴

    動画共有サイト「TVブレイク」が著作権を侵害しているとして日音楽著作権協会(JASRAC)が起こした訴訟で、東京地裁判決で約9000万円の損害賠償支払いを命じられた運営会社、ジャストオンラインはこのほど、判決を不服として知財高裁に控訴した。「何をすれば適法に運営ができるのかの明確な判断基準を示さないまま、全責任をWebサイトが負うべきであるとする判決は、納得できるものではない」して争う姿勢だ。 訴訟は2008年8月、TVブレイク(パンドラTVから名称変更、現在は停止中)にJASRAC管理楽曲を含む動画が投稿され、著作権を侵害されたとして、同社などに1億2800万円の損害賠償支払いを求めてJASRACが提訴した(JASRAC、動画共有サイト「TVブレイク」提訴 1億2800万円賠償求める)。 同社がプロバイダ責任制限法で免責されない、著作権侵害行為の主体である「発信者」に当たるかどうかなど

    JASRACに敗訴の「TVブレイク」、知財高裁に控訴
  • 「ただしい」を変換すると? 日本語入力ソフトをGoogleが無料公開 - はてなニュース

    語でPCを使う際に欠かせないのが、IME(日本語入力ソフト)。Microsoft社の「MS-IME」などが有名ですが、なかなかマニアックな固有名詞やネットの流行語に対応してくれず、歯がゆい思いをしている人も多いのではないでしょうか。しかし、今日、Google JAPANが出したIMEならば、すばやく最新の言葉が反映されていきます。 Google JAPANの公式ブログに書かれたこのエントリーで発表されているように、今日から日本語入力ソフト「Google 日本語入力」のベータ版が、Windows XP/Vista/7(32ビット版)とMac向けに提供されています。この日本語入力ソフトの特徴は、Web上の膨大なデータから自動的に辞書を生成している点。専門用語や最新の言葉にも対応することができ、統計的な処理によって高い精度での日語変換も可能になっています。また、すでに検索ボックスなどで実装

    「ただしい」を変換すると? 日本語入力ソフトをGoogleが無料公開 - はてなニュース
  • ターゲットは公明党・創価学会 民主が宗教と民主主義研究会 - MSN産経ニュース

    民主党は3日、宗教と政治のかかわりを研究する「宗教と民主主義研究会」を設立し、国会内で初会合を開いた。公明党とその支持母体である創価学会の関係について実態を把握するのが狙い。顧問に石井一選対委員長、会長に池田元久衆院議員、幹事長に一川保夫参院議員が就任した。 同研究会はこれまで参院議員を中心に水面下で活動してきた「民主政治推進PT(プロジェクトチーム)」を改組したもので、衆院議員にも参加を呼びかけた。PTメンバーは約20人だったが、研究会の初会合には約30人が出席した。 池田氏は会合後の記者会見で「公明党、創価学会の問題が事実上中心になる」と明言。その上で「宗教が政治に介入している疑い、現象が見られる。(政教分離を定めた)憲法20条に反することが行われているのではないか」と強調した。 発足にあたっては石井氏が3日、小沢一郎幹事長と会談し了承を得た。

  • 園児の列にワゴン車、9人重軽傷…運転の園長逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3日午後3時半頃、さいたま市岩槻区金重の「岩槻若葉幼稚園」で、送迎用のワゴン車が、屋外にいた園児の列に突っ込み、男児(5)と女児(4)がはねられ、足を骨折するなどの重傷を負った。 ほかの園児7人もけがをし、病院に搬送された。 岩槻署などによると、当時、園児約30人がワゴン車に乗るため園舎の前で列を作って待っており、そこにワゴン車が突っ込んだらしい。 同署は、ワゴン車を運転していた園長島村若之容疑者(63)(さいたま市岩槻区金重)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した。島村容疑者は「アクセルとブレーキを踏み間違った」と供述しているといい、同署で詳しい事故原因を調べている。

  • 学研の「学習」と「科学」が休刊

    学研ホールディングスは12月3日、小学生向けの学習雑誌「学習」と「科学」を休刊すると発表した。少子化による児童数の減少などで部数が落ち込んでいたという。 学習は2009年度冬号(1月1日発行)、科学は09年度3月号(10年3月1日発行)を最後に休刊する。 学習は1946年、科学は57年創刊。原則、販売員による家庭向け直販方式で販売され、付録とともに毎月届く両誌を楽しみにする子どもたちは多かった。近年は一部店頭販売もしていたほか、学習は04年から月刊をやめていた。 小学館も、「小学五年生」「小学六年生」を09年度いっぱいで休刊する。

    学研の「学習」と「科学」が休刊
  • 高校授業料無償化に所得制限検討 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    低所得の家庭には都道府県などが独自に授業料の減免制度を設けており、一律に支給すれば所得が高い家庭の恩恵が大きくなるため、所得に応じて支給額を引き下げる案を軸に調整する方針だ。 高校授業料の無償化は民主党が政権公約(マニフェスト)で掲げた目玉政策の一つ。全国の約366万人の高校や専修学校、高等専門学校に通う生徒がいる家庭が対象となる。 文部科学省の計画では、公立校の場合、全国の標準的な授業料である年間11万8800円を一律に支給する。直接支給すると保護者が授業料に使わない可能性があるため、都道府県などを通じて学校ごとに支払う。私立校は最大で公立校の2倍に当たる23万7600円を支給する。 所得制限を検討するのは、授業料を決める都道府県や市町村、私立高などがすでに独自の減免措置を講じているためだ。08年度は公立高で約23・1万人(約10・1%)、私立高で約19・6万人(約17・8%)が対象とな

  • asahi.com(朝日新聞社):国民新党との合流、平沼氏「断った」 第三極めざす - 政治

    国民新党から合流を打診された平沼グループの平沼赳夫元経済産業相は3日のBS放送の番組で「せっかくの申し出だがお断りした」と述べた。今後は同グループや自民党の国会議員らでつくる「真・保守政策研究会」(会長・安倍晋三元首相)を軸に第三極づくりを目指すという。  平沼氏は、自民党岡山県連から2日に復党を要請されたが、「すぐ復党するとは答えられない」と慎重な考えを伝えたことも明らかにした。

  • 官僚答弁禁止の国会法改正案、社民党が一転了承 - MSN産経ニュース

    社民党は3日夕、政審全体会議を国会内で開き、民主党がまとめた官僚答弁を禁止する国会法改正案原案を基的に了承した。民主党は来年の通常国会への提出を目指しており、今後、国民新党を加えた与党3党で法案の要綱作成に入る。 社民党は同法改正に消極的だったが、方針を転換した。改正案をめぐっては、民主党の小沢一郎幹事長が今国会への提出を断念し、社民党を「非協力的」と批判した経緯がある。

  • 大規模窃盗団の被害は2400件で29億円か - MSN産経ニュース

  • asahi.com(朝日新聞社):原発冷却水監視装置、切ったまま1年4カ月 敦賀2号機 - 社会

    原子力発電は3日、営業運転中の敦賀原発2号機(福井県敦賀市、加圧水型軽水炉116万キロワット)で、1次冷却水の循環に異常があった場合に原子炉を停止させるための信号を送る装置が1年4カ月間止まったままになっていたと発表した。2008年8月に定期検査を終え原子炉を再起動させる際、電源を入れ忘れたらしい。ただ、別の種類の監視装置は作動しており、循環状況は監視はできていたとしている。  日原電は問題に気づいた2日、国へ報告した。監視装置は電源を入れると、正常に作動したという。原電によると同日、10年2月ごろに予定されている定期検査の準備のため分電盤を開けたところ、冷却水を通すポンプの作動状況を監視し、異常時に原子炉を自動停止させる信号を出す装置の電源スイッチが「切り」になっていた。  原電は、この装置とは別に、ポンプ内の流量などを監視する装置が作動しており、異常時に原子炉を停止することができ

  • 東京新聞:韓国で厳罰化法案 常習者に『化学的去勢』子どもへの性犯罪:国際(TOKYO Web)

    【ソウル=築山英司】韓国政府と与党ハンナラ党は二日、十三歳未満の子どもを狙った性犯罪について、有期刑の上限を現行の懲役十五年から三十年に引き上げ、常習者にホルモン注射などで「化学的去勢」を行うことを定めた関連法改正案を発表した。加重処罰する場合は最大で懲役五十年になり、罰則を大幅に強化した。 化学的去勢は治療の一種で、ホルモン注射と心理治療を並行して行う。性犯罪再発防止策を処罰中心から治療中心に転換するとしている。また子どもへの性犯罪の公訴時効を廃止し、性犯罪前歴者の出所後の居場所や行動を電波で把握するために昨年導入した「電子足輪」の装着期間を現行の最大十年から三十年に延ばす。

  • flashでリアルなイラストを描こう その1 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    もうすぐあけましておめでとうございます。 お久しぶりです嶋田です。 普段使用しているintuos4のペンが壊れたときに 修理に時間が掛かるためbambooを購入したんですが、 intuos4のすばらしさを改めて実感しました。 描いている時の快適感が全く違う! 初心者はどちらでも良いのかもしれませんが プロの方にはintuos4をお勧めします。 さて ペンタブレットの話はしましたが 今回紹介するflashで描くイラストは ペンタブレットが無くてもOK 気が早いですが鏡イラストを描いてみました。 使用したソフトはflashのみです。 簡単なべた塗りのイラストだと illustratorとflashで比較して大差ないですが、 グラデーションメッシュを使えないflashは リアルなイラストが苦手です。 それを補う為に アルファのかかったグラデーションを組み合わせてイラストを描きます。 コツとし

    flashでリアルなイラストを描こう その1 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 今考えれば、大学はまともな男性の宝庫だった

    現在、地方の中小企業で働いている26歳女だ。 県庁所在地でさえ過疎化が進む地方都市に生まれ、そこで育った。 私は社交的なタイプではなかったけれど、そこそこ勉強ができたので中学校までの成績は学年100人の中で20番以内だった。 学校にはまじめな男の子から不良ぽい男の子までいたが、所詮子どもなので根っからの悪い人たちではない。 そう思っていた。その時は。 好きな男の子もいた。好きだとは言えなかったけれど。 その後、県下3番手の進学校に進学した。 みんなまじめだ。 不良っぽい子はほとんどいない。 中学校の時、100人中20番だった私の成績は200人中150番程度まで落ちた。 高校で新しくできた友達と一緒に必死に落ちこぼれないように頑張った。頑張った結果、200人の中80番程度を取り戻した。 部活の水泳も頑張った。結果は出なかったけれど。 3年生になったら勉強漬けになった。センター対策で数学をやり

    今考えれば、大学はまともな男性の宝庫だった
  • 株価が予言する民主党政権の未来

    某米系投資銀行勤務/藤沢数希 2009年8月30日衆院選、自民党歴史的な惨敗により戦後初の格的な政権交代が起こった。鳩山由紀夫率いる民主党政権が生まれたのだ。「アメリカ型の『市場原理主義』は崩壊した」と世界同時金融危機を総括した鳩山首相は、経済成長を最重視した小泉・竹中の構造改革でボロボロになった日経済を立て直すため、「友愛」により新しい経済システムの構築を目指すと宣言した。競争より平等、成長より分配を重視し、経済合理性にこだわらず社会に友愛精神を醸成し当に豊かな日を創っていくことを目指す民主党政権がここに誕生したのである。 政権発足後まだ3ヶ月であるが鳩山由紀夫率いる民主党政権は矢継ぎ早にさまざまな政策を実施している。 郵政再国有化。政権の重要ポストへの官僚登用。社内失業者への補助金延長による失業率を抑える労働政策。事業仕分けによる次世代スーパーコンピュータ開発プロジェクトの廃

    株価が予言する民主党政権の未来
    westerndog
    westerndog 2009/12/03
    「労働者が減って扶養される高齢者がどんどん増える少子高齢化社会で、経済が成長しなければ、税負担は増え福祉はどんどん減る。こういうことを理解するのに経済学のPhDは必要ないだろう」
  • 新幹線が足下にひざまずく~車両基地めぐり関西編~ :: デイリーポータルZ

    先日、車両基地写真集の第二弾を出版しました。今回は関西地方の基地がメインで、今年の夏から秋にかけて何度も大阪に行き、そのたびに8ギガのメモリーカードをいっぱいにして帰ってきたのですが、ひとつの基地につき何枚写真を撮ってもに使われるのはせいぜい1、2枚。もったいない!否、捨てるには惜しい! というわけで、には載らなかったけどかっこいい関西の基地の写真をご覧に入れたいと思います。あ、そこ、ボツ写真集とか言わないで!アウトテイクスですよ! (萩原 雅紀) 君は新幹線が足下に跪く光景を見たことがあるか いきなり記事のタイトルと同じ見出しを持ってきてしまいましたが、まさにこの光景こそ大阪が世界に誇るべき絶景だと思います。 日が世界に誇る高速鉄道システム、新幹線。その車両たちがまるで忠誠を誓うかのようにビシッと眼下に整列しています。もし赤ちゃんが泣き止まなくて困ったら、ぜひこの光景を見せてみまし

  • 「ハトミミ」情報で刑事告発も 行政刷新会議  - MSN産経ニュース

    政府の行政刷新会議は2日、行政の無駄や不正情報を官僚から集めるため設置した受け付け窓口「ハトミミ.com」で得た情報をもとに、対象者の悪質性が高い場合には刑事告発を行う方針を決めた。密告者の実名は、原則として関係省庁の政務三役に報告する。窓口を所管する仙谷由人行政刷新担当相は事業仕分けに続き、漫然と不正が見逃されている実態を“密告”窓口を通じて一掃したい考えだ。 刷新会議関係者によると、官僚から受け付けた情報はまず、新たに任命される「情報管理者」のみが管理し、信憑(しんぴょう)性や悪質性について精査する。 この際、刑法に抵触する事実が確認された場合、刑事訴訟法に基づき刷新会議が刑事告発を行う。情報提供者自身が刑法に触れている場合も告発されることになる。このため、「告発が面倒で尻込みしてしまうケースも出る。悪質な無駄遣いほどそうだろう」(政府関係者)との懸念もある。 仙谷氏は当初、官僚の不正

  • グーグル、日本語入力ソフト「Google日本語入力」を公開 - MSN産経ニュース

    グーグルは3日、日本語入力ソフト「Google日本語入力」ベータ版を公開した。対応OSはWindows 7/Vista/XPおよびMac OS X 10.5以上。 「Google日本語入力」は、グーグルが新たに開発した日本語入力ソフト。ネットワーク経由での変換ではなく、辞書や変換エンジンはPC側で持っているため、オフラインでも利用できる。単語の辞書は、Webから機械的・自動的に生成することで、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録。また、高い変換精度を実現するために、Web上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成しているという。 機能面では、ユーザーの入力パターンに合わせて変換候補を表示するサジェスト機能や、入力途中の文字から単語を推測する予測変換機能などを搭載。また、日語モードのまま「hっtp:・・」と入力すると「http://」に自動的に変換されるなど

  • 子供が名門高…ご注意 振り込め詐欺1億円超 卒業生名簿悪用か (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    和歌山の事件「出し子」役2人逮捕 今年8〜9月、和歌山県内有数の進学校で知られる県立向陽高校(和歌山市)の卒業生の実家ばかりが狙われる連続振り込め詐欺事件があり、県警捜査2課と和歌山北署などが窃盗容疑で、振り込め詐欺グループの「出し子」役とみられる住居不定、無職の男(39)ら2人を逮捕していたことが3日、捜査関係者への取材で分かった。男らが管理していた複数の口座には全国から計1億円余りの入金があったという。 愛知、岐阜、長野県などで今年、名門校の卒業名簿を使ったとみられる同様の振り込め詐欺被害が相次いでおり、和歌山県警は、グループが広域で犯行を繰り返していた可能性があるとみて捜査している。 「新型インフルで声が…」息子名乗る電話 逮捕容疑は9月17日、大阪市内の銀行やコンビニにある現金自動預払機(ATM)から、他人名義のキャッシュカードを使い、計約120万円を引き出したとしている。口座には

  • 2009年の優秀ツール&サービスを表彰!金銀銅ツール2010 :教えて君.net

    毎年恒例のアワードの季節がやって来た。12月8日発売のネトラン1月号では、今年ネットの世界を騒がせたツールやサービスをまとめて評価するゾ。大賞を受賞するのは果たしてどのツール・サービス? ノミネート作品リスト ●ブラウズ部門 ネットサーフィン/巡回効率化 ●セキュリティ部門 ウィルス対策/通信秘匿 ●動画部門 動画プレイヤ/動画編集/ファイル変換 ●音楽部門 再生・管理・編集/ストリーミング ●画像部門 閲覧・収集/管理・編集・共有 ●バックアップ部門 リッピング・ライティング/ウェブストレージ ●ユーティリティ部門 USBメモリ・HDD強化/OSチューンアップ ●審査員プロフィール lukewarm、芝田隆広、中谷仁 ●特別審査員プロフィール あまえび、my96soft、エアロプレイン ●ブラウズ部門(上に戻る) ネットサーフィン ZoneAlarm

  • 日航に計18億ドルの金融支援 米アメリカン航空が提案 - MSN産経ニュース

    航空の経営再建問題をめぐり、日航と提携関係にある米アメリカン航空は3日、同社と日航が加盟する航空会社連合「ワン・ワールド」、米投資ファンドTPGと組み、日航に対し11億ドル(約960億円)の出資を含む計18億ドル(約1600億円)の金融支援を提案したと発表した。 都内で会見したアメリカンの親会社AMRのトーマス・ホートン副社長兼最高財務責任者(CFO)が明らかにした。日米が航空自由化(オープンスカイ)協定を結んだ場合、アメリカンと日航は米国の独占禁止法の適用除外措置を受けられるという。 いっぽう、同じく日航に支援を提案している米航空最大手のデルタ航空のエドワード・バスティアン社長は同日午前、東京都内で記者会見し、日航に打診している総額10億2千万ドル(約890億円)の支援について「日政府や日航から追加支援の要望があれば、第三者からも日航に投資してもらう用意がある」と説明。米国の投資

  • 屋形船炎上 救助に出動の消防艇が座礁 東京・旧江戸川 - MSN産経ニュース

    東京都江戸川区で3日未明、旧江戸川に係留してあった屋形船から出火、炎上しながら流されて沈没した火災で、消火活動に向かう途中の東京消防庁の消防艇「はまかぜ」(9・7トン)が、現場から約10キロ離れた江東区新木場の砂町南運河で工事現場の鉄製の杭に乗り上げ、座礁した。 はまかぜは午前4時10分ごろに座礁。船首から左舷にかけて損傷し、燃料の軽油約800リットルが流出。東京海上保安部が処理作業に当たった。乗組員4人にけがはなかった。 一方、警視庁小松川署の調べでは、屋形船は全長約20メートル、定員90人。2日夕に東京湾遊覧で出航し、営業を終えて午後10時半ごろ船着き場に戻っていた。船着き場には約2メートルのフェンスがあり施錠され、外部から侵入した形跡はないという。調理場のある船後部付近から出火したとの目撃証言もあり、同署は失火の可能性もあるとみている。

  • 新幹線ネット予約サービス、3時間ぶり復旧 東海道・山陽  - MSN産経ニュース

    3日午前10時すぎ、東海道・山陽新幹線の特急券などをインターネットで予約できる会員制サービス「エクスプレス予約」のシステムに不具合が発生し、利用できなくなった。東京〜博多間の全線で、ネットによる特急券の予約や予約変更、ICカードでの改札の通過が一部できなくなったが、午後1時に復旧した。JR東海、西日両社が原因を調べている。 同サービスは平成13年9月に東海道新幹線で始まり、18年7月に山陽新幹線にも拡大された。会員は11月末現在で約155万人。

  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線「エクスプレス予約」がダウン 東京―博多間 - 社会

    JR東海と西日による東海道・山陽新幹線の会員制のネット予約システム「エクスプレス予約」が3日午前10時すぎからシステムの不具合を起こし、利用できないトラブルが起きている。午前11時半現在も不具合が続いており、東京―博多間の利用客に大きな影響が出ている。JR2社が原因を調べている。  パソコンや携帯電話から新幹線のネット予約ができるサービスで、JR西によると、このサービスの会員数は11月末現在で約155万人。  ID番号と暗証番号を使ったログインができず、新幹線のネット予約、予約変更、払い戻しができない状態になっているという。すでに予約済みの切符は駅の発券機で発券できるという。  また、切符を受け取らなくても自動改札機にかざすだけで乗れる「EX―ICカード」も使用できない状態という。

  • GoogleのIME 「Google日本語入力」リリース 桁違いの語彙力を持つ。Web から自動的に辞書を生成:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「GoogleのIME 「Google日本語入力」リリース 桁違いの語彙力を持つ。Web から自動的に辞書を生成」 1 浮子(東京都) :2009/12/03(木) 10:49:49.26 ID:cXi29bAZ ?PLT(12038) ポイント特典 思いどおりの日本語入力 Google 日本語入力は、変換の煩わしさを感じさせない思いどおりの日本語入力を提供します。 Windows 7、Vista SP1 以降XP SP2 以降が必要です。 豊富な語彙 Web で使われている膨大な用語をカバーしています。 優れたサジェスト 数文字入力するだけで候補を表示します。 すべての環境で メールやチャット、オフィスソフトなど、いつでもどこでも利用できます。 WindowsMac に対応しています。 http://www.google.com/

  • 三菱自、仏プジョーから出資受け入れで交渉 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱自動車が、仏自動車大手プジョー・シトロエングループ(PSA)から出資を受け入れる方向で交渉に入ったことが3日明らかになった。 両社はすでに三菱自がプジョーへの電気自動車(EV)供給を決めるなど業務提携を行っており、三菱自がPSAに資参加を要請した。 実現すれば米フォード・モーターに次ぐ世界6位の自動車グループが誕生する。 両社はプジョーが三菱自の第三者割当増資を引き受ける方向で交渉している。プジョーの出資比率を最大2割程度にとどめたい三菱自側に対し、プジョーはそれ以上を主張している模様だ。 交渉は曲折が予想され、決着は年明け以降になるとの見方もある。 三菱自とプジョーはEVでの協力のほかロシアで合弁生産を計画するなど多角的な提携関係にある。 三菱自は資提携によって調達した資金で4400億円にのぼる優先株の一部を買い戻し償却するなど財務体質の改善を進める考えだ。 PSAは三菱自のEV

  • 事業仕分けで沖縄知事、維持を要請へ 米軍基地労働者給与 - MSN産経ニュース

    沖縄県の仲井真弘多知事は3日の県議会で、米軍基地労働者の給与水準について「見直されれば従業員の生活と県経済に与える影響が大きいと予想される。県としては給与が引き下げられることのないよう、国に強く要請したい」と強調した。 行政刷新会議の事業仕分けで「同一地域の同職種とのバランスを考慮すべきだ」と見直しが必要とされたため、自民党県議が知事の見解を尋ねた。 沖縄の基地従業員約6500人で構成する全駐労沖縄地区部は同日午後、知事と県議会の高嶺善伸議長に「給与水準引き下げにつながる決定が行われないよう政府に特段の働き掛けを求める」との要請書を提出する。

  • 東海道・山陽新幹線、全線ネット予約サービスがダウン - MSN産経ニュース

    5日午前10時すぎ、東海道・山陽新幹線の特急券などをインターネットで予約できるサービス「エキスプレス予約」が利用できなくなった。午前11時半時点で、利用できないエリアは東京〜博多間の全線。 このため、ネット予約していた特急券の変更やICカードでの改札の通過が一部できなくなっており、JR東海、西日両社で復旧作業を急いでいる。JR西によると、同サービスの会員は全国で約155万人。

  • 東海道・山陽新幹線、ネット予約システムダウン : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • asahi.com(朝日新聞社):三菱自、仏プジョーに出資要請 年度内の合意めざす - ビジネス・経済

    三菱自動車が仏プジョー・シトロエングループ(PSA)に出資を要請していることが、3日わかった。年度内の合意を目指す。新興国メーカーの台頭などによる低価格車競争で、自動車メーカーは利益が出しづらくなっている。三菱自は資提携で課題の財務基盤の強化を図るとともに、エコカーの共同開発などでコスト削減を狙う。  両社の2008年の世界新車販売台数は計445万台。資提携が実現すれば韓国・現代自動車(420万台)を抜き、米フォード・モーター(540万台)に次ぐ世界6位の企業連合になる。外資自動車メーカーによる日系メーカーへの新規出資は、米ゼネラル・モーターズ(GM)が00年に富士重工業株を取得して以来。三菱自への外資出資は、ダイムラークライスラーが05年に保有株を全株売却して以来だ。  三菱自は、第三者割当増資の引き受けをPSAに求めている。出資規模や、三菱重工業など三菱グループが保有する約4400

  • 中2をキャバクラで働かせる 容疑で店長ら逮捕 - MSN産経ニュース

    中学生をキャバクラで働かせたとして、警視庁東村山署は、児童福祉法違反の疑いで、東京都東村山市栄町の風俗店「club pinky Girl」店長、野中陽介容疑者(22)=同市美住町=ら2人を逮捕した。同署によると、野中容疑者は容疑を認め、「当時は店長になったばかりで、実績を挙げたいと思っていた」という趣旨の供述をしている。 逮捕容疑は、同市在住の中学2年の女子生徒=当時(13)=が15歳未満と知りながら、昨年12月2〜25日の間、5回にわたって同店で不特定多数の飲客の接待をさせたとしている。 同署によると、女子生徒は路上で野中容疑者にスカウトされ、同店で働きだしたという。野中容疑者は、女子生徒に18歳以上であると名乗るよう指示していた。

  • avastが喋った! 誤検出しまくりで大騒ぎらしいよ!:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「avastが喋った!」 1 はんぺん(宮城県) :2009/12/03(木) 10:15:35.13 ID:GsGTBkv9 ?PLT(12000) ポイント特典 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/12/03(木) 09:58:58 今回の誤検出は作為的なものを感じる(キリッ 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/12/03(木) 09:58:59 最初ビビってjane消してしまって、ダウンロードしに行ったらavastに怒られた 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/12/03(木) 09:59:08 標準シールド一時停止した 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/12/03(木) 09:59:14 spybot検知した時点で あ、やべーな と思っ

  • Twitterネットワークを視覚化して探索出来るツールMentionMap - 適宜覚書はてな異本

    Asterisq社がリリースしたMentionMapTwitterネットワークを目で見て分かるよう視覚化した非常に面白いツールです。対象者がどの人と相互に繋がっていてよくつぶやきあっているかというのがはっきりします。またこのツールを使うとどの人にFollowをかけていったら良いかの大きな参考となります。 このツールは通常のWebブラウザで利用できます。MentionMapにアクセスするとまず下図ポップアップが表示されます。例として自分のTwitterアカウントを入れてみましたが、これは自分以外のアカウントでも構いません。例にあるようにScoble氏やオバマ大統領等、或いは知人のアカウントでも利用できます。アカウントを入力したら「Start」ボタンを押します。 指定したアカウントおよびアイコンを中心として、数の枝が伸びその先にはよくやり取りをすると判断された相手が表示されます。更に少し待

  • クローズアップ現代が恥ずかしすぎる件:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】クローズアップ現代が恥ずかしすぎる件」 1 焜炉(東京都) :2009/12/02(水) 19:42:19.18 ID:UvJlt64P ?PLT(12102) ポイント特典 2 パステル(群馬県) :2009/12/02(水) 19:42:33.23 ID:+SWRiu6O 2009年12月02日 19時41分56秒  総レス数:1886res/分 #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組 . ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━ 1│ NHK総合 . │1463res/分.│. 78%│クローズアップ現代 2│.フジテレビ. │. 271res/分.│. 14%│2009FNS歌謡祭 3│.テレビ東京.│  63res/分.│  3%│イナズマイレブン 4│.テレビ朝日.│  36res

  • 都道府県を擬人化 - 2のまとめR

    December 02, 2009 都道府県を擬人化 508: ラチェットレンチ(大阪府) []:2009/11/29(日) 19:43:58.27 ID:GSUNCFKe ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024702.gif ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024703.gif ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024704.gif ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024705.gif ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024706.gif ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024707.gif ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima024708.gi

  • Googleが日本語入力システム参入 β版無料公開

    Google法人は12月3日、同社初の日本語入力システム「Google日本語入力(ベータ)」を公開した。Webサイトから無料でダウンロードできる。 Webから自動で辞書を生成、新語や専門用語、芸能人の名前なども網羅した。Web上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成、高い変換精度を実現したという。冒頭の数文字を入力すると候補語を提示するサジェスト機能も搭載している。Windows XP/Vista/7(それぞれ32ビット版)とMacに対応する。

    Googleが日本語入力システム参入 β版無料公開
  • 娘に三角形の面積の計算教えてたら

    「この底辺ってお父さんと同じ底辺?」と聞かれて 「えっ」とびっくりしたら 「お母さんがお父さんの事いつも底辺って言ってるよ」 と追い討ちをかけるような一言 「そいつはていへんだな」とか言ってごまかしたが かなり凸んでしまった

    娘に三角形の面積の計算教えてたら
  • 47NEWS(よんななニュース)

    選挙戦終盤、大物弁士が相次ぎ栃木県入り 自民・小泉農相、立民・辻元代表代行、れいわ・山代表 参院選栃木選挙区

    47NEWS(よんななニュース)
  • YouTube - 水樹奈々 MJ紅白スペシャル! 091129

  • 米政府、ES細胞研究助成を解禁 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米国立衛生研究所(NIH)は2日、さまざまな組織や臓器に成長する胚(はい)性幹細胞(ES細胞)13株について、連邦政府予算を使って研究することを認可した。 前政権下で停滞していた米国のES細胞研究が再始動する。 ES細胞はパーキンソン病などの難病の治療や研究に役立つと期待されるが、受精卵を壊して作るため、キリスト教保守派が反発。 ブッシュ前政権の8年間は、ES細胞研究への助成が禁止され、連邦予算による研究が扱えるのはすでに作製されていた21株に限定されていた。 オバマ大統領が3月に方針を転換、助成を解禁した。 新たに認可されたのはボストン子供病院の11株と、ロックフェラー大の2株で、不妊治療クリニックで余った受精卵から作られた。このほか96株が申請されており、近く20株が認可される。

  • asahi.com(朝日新聞社):ES細胞を承認、オバマ政権の新政策で初 研究加速へ - 国際

    【コロラドスプリングス(米コロラド州)=勝田敏彦】米国立保健研究所(NIH)は2日、さまざまな組織になりえるヒト胚(はい)性幹細胞(ES細胞)研究を推進するオバマ政権の新政策に基づき、研究に連邦政府予算が支出できるES細胞13種類を初めて承認した。米国のES細胞研究が加速することになる。  ES細胞は受精卵を壊してつくるため、受精卵を生命の芽生えとみるキリスト教右派に配慮して、ブッシュ前大統領は01年8月、21株のES細胞を除き、新たにつくられるES細胞を使う再生医療などの研究に連邦政府予算を支出することを禁止していたが、オバマ大統領は今年3月、支出制限を解除する大統領令に署名していた。  ES細胞はアルツハイマー病、糖尿病といった病気の治療に応用できると期待されている。

  • 福島党首、「普天間」現行案なら連立離脱示唆 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社民党党首の福島消費者相は3日午前の党常任幹事会で、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題について、「(現行計画の名護市)辺野古沖に海上基地を造らせないことは極めて重要だ。社民党の根幹にかかわる。もし辺野古沿岸部に海上基地を造る、とこの内閣が決定した場合、社民党としても私としても、重大な決意をしなければならない」と述べ、移設問題が現行案で決着した場合には、連立政権から離脱する考えを示唆した。 社民党内では、4日告示の党首選で4選を目指す福島氏に対し、対抗馬擁立の動きがある。福島氏の発言は、基地問題で譲歩しない姿勢を強調することで、党内の福島氏への批判を封じる狙いと見られる。移設問題の行方次第で、同党の連立離脱が現実味を帯びることになった。

  • YouTube - 20091202 tokudane "bikes are dangerous" No.1

  • asahi.com(朝日新聞社):事業仕分けに反論、540億円分は維持求める 厚労相 - 政治

  • 福島党首 辺野古沖移設なら重大な決意 - MSN産経ニュース

    社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は3日午前の党常任幹事会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、「鳩山内閣が(日米合意に沿って)沖縄県名護市辺野古沖に基地を造るという決定をした場合は、社民党としても私としても重大な決意をしなければならない」と述べた。

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ドイツの苦悩―移民の失敗、繰り返さない:日経ビジネスオンライン

    シュレーダー そもそもドイツは、東西ドイツが一緒になった統合国家です。そのため、移民政策は、(移民を社会に溶け込ませる)統合政策と切り離して考えることはできません。 こうした背景から、ドイツの移民政策は、社会が移民を受け入れられる限界を念頭に置きつつ、いかに移民を受け入れていくかに主眼を置いています。もちろん、不法移民の封じ込めも移民政策の狙いの1つです。 ドイツでは、労働目的の移民の受け入れを、移民が持つ資格や技能に基づいて実施しています。一方、人道的な観点から、政治的な理由などから保護を求める難民の受け入れも実施しています。 移民政策を注意深く実施すれば、人口減少による労働力不足、特に、高い技能を持つ労働者の不足に起因する悪影響を緩和できると考えています。 経済と社会にプラス効果をもたらす移民を、いかに引き付けるか。そうした観点から、高度な技能を持つ人材にはドイツ移住することのインセ

    ドイツの苦悩―移民の失敗、繰り返さない:日経ビジネスオンライン
    westerndog
    westerndog 2009/12/03
    「連邦政府が提供する統合コースは、長期的にドイツに住む可能性のあるすべての移民に、十分なドイツ語を話す能力を獲得し、ドイツでの生活に慣れる機会を提供」「ほとんどの移民に義務付けられています」
  • 京速計算機について整理と疑問 - 雑種路線でいこう

    仕分けから2週間ちょっと経って落ち着きつつあるが結局スパコンはどうなるんだろうか。著名人が反対声明を出せば見直されるという前例となっては何のために仕分けたか分からないし、まあしかし事業仕分けでは大事なことが何も論じられていない訳で、検討に必要な材料は整理しておく必要はあるかと。 満額復活が決まったわけではない 事業仕分けの結果を受けて行政刷新会議や国家戦略室が政治的に再検討することになっている。計画が原案通り復活するとも、何らかの見直しが入るとも、廃止するとも決まったわけではないと理解している。 NEC・日立が撤退した影響は限定的 ことLinpackベンチマークのTop 500で1位をとることに目標を限定すれば、ベクトル方式から撤退してスカラー型に絞ることはプラスに働くし、瞬間的に世界トップをとれる公算はそれなりにあるのではないか。しかし地球シミュレータで開発された気候変動計算アプリケーシ

    京速計算機について整理と疑問 - 雑種路線でいこう
  • Google 日本語入力

    便利な補完機能 よく使うフレーズは Google 日本語入力が覚えてくれるので、最初の数文字を打てば自動補完されるようになります。人前で使うときはシークレットモードに切り替えると学習効果を無効にできます。

  • 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力

    日、Google 日本語入力 (ベータ) をリリースしました。 Google 日本語入力Windows (現時点では 32 ビットのみ) および Mac に対応した日本語入力ソフトウェア (インプットメソッド) です。豊富な語彙と強力なサジェスト機能で思いどおりの日本語入力をサポートします。 Google 日本語入力は桁違いの語彙力を持っています。Web から機械的・自動的に辞書を生成することで、人手ではカバーしきれないような、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録しています。高い変換精度を実現するために、Web 上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成しています。現在の Web のありのままを反映したインプットメソッドと言えます (この辞書および統計的言語モデルの作成は Google の大規模分散処理システム MapReduce を用いて、数千台規模

    思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力
  • Yahoo!検索はブックマーク代わり? クエリ数1位「YouTube」の謎 

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • asahi.com(朝日新聞社):黙秘続ける市橋容疑者 県警、状況証拠を積み重ね - 社会

    送検のため行徳署を出る市橋達也容疑者=11月12日  千葉県市川市でリンゼイ・アン・ホーカーさん(当時22)の遺体が見つかった事件で、市橋達也容疑者(30)が殺人などの容疑で2日、再逮捕された。県警は強姦(ごうかん)致死を逮捕容疑に加え、動機が性的暴行だったことをうかがわせた。2年7カ月に及ぶ逃走の末、発見された市橋容疑者は黙秘を続けており、弁護側も慎重な姿勢だ。  県警は午後6時半から、千葉県市川市の行徳署で記者会見した。  県警によると、千葉刑務所(千葉市)の拘置施設で再逮捕を知らされた市橋容疑者は「はい、分かりました」と小さい声で応じたが、容疑については、無言のまま何も話さなかったという。  殺人と強姦致死の二つの容疑で立件した理由について、中村修一捜査1課長は「現場周辺の聞き込み、現場の鑑識などの捜査を積み上げた結果だ」としたうえで、「殺害が、性的暴行と密接して行われたと判断した」

  • asahi.com(朝日新聞社):普天間移設、年内決着断念へ 首相、与党連立を重視 - 政治

    鳩山内閣は2日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、結論を来年1月以降に先送りする方向で調整に入った。民主党と連立を組む社民、国民新両党が年内決着に反対していることに加え、普天間のヘリを別の基地に移すなど新たな負担軽減策をめぐる米側との交渉が難航しているためだ。  鳩山由紀夫首相は同日、記者団から「社民党が反対していても年内に結論を出すのか」と問われ、「連立政権は大事にしたいという思いは変わらない」と述べ、越年もありうるとの見解を示した。  また、北沢俊美防衛相は同日の講演で「3党連立内閣を壊すと政局が混乱をする。解決が年を越して、日米間が極めて不穏な空気になることはない」と述べ、年内決着にこだわらない姿勢を見せた。平野博文官房長官も同日の記者会見で「3党の連立を組んでいるわけだからそこで議論せずに年内にうんぬんということにはならんと思っている」と強調した。  ただ、年内

  • asahi.com(朝日新聞社):ロシアの列車テロ、イスラム系武装勢力が犯行声明 - 国際

    【モスクワ=星井麻紀】ロシア北西部で先月27日に特急列車「ネフスキーエクスプレス」が脱線し、26人が死亡した爆弾テロ事件で、イスラム系武装勢力による犯行声明が2日、ロシア南部チェチェン共和国の分離独立派のサイトに掲載された。声明の真偽は不明。  声明は「カフカス首長国軍司令部」の名で出され、テロはカフカス地域にあるチェチェンなどのロシアからの分離を目指すドク・ウマロフ氏の命令だとしたうえで、「カフカスの占領者が一般のイスラム者を殺害する政策をやめない限り、この破壊活動は続く」としている。  また捜査当局は1日、先月28日にあった2度目の爆発は捜査関係者を狙った可能性があると述べた。事件現場から約100メートルの地点で手紙が入った上着を発見し、犯人が潜伏した可能性があるとされる部屋で男3人、女1人分のDNAも採取したという。

  • asahi.com(朝日新聞社):混乱、デノミの北朝鮮 各地で住民抗議、商店や食堂休業 - 国際

    ソウル市内で1日、北朝鮮の5千ウォン紙幣を見せる脱北者=ロイター  【ソウル=牧野愛博】北朝鮮当局が実施したデノミネーションで、韓国政府関係者は2日、平壌など北朝鮮の各地で住民の抗議活動が起きているとの情報を得たことを明らかにした。商品の売買停止や新貨幣への交換制限などが原因とみられる。抗議の規模や件数など詳細ははっきりしていないが、韓国政府は事態の推移を注視している。  ソウルの外交筋も、西欧諸国などの平壌駐在外交団の情報として、少なくとも平壌市内の複数の場所で市民が抗議したことを確認したという。2日に北朝鮮当局が新貨幣への交換を拒む事態が発生し、怒った市民が抗議した模様だ。外交筋は「今後、大きな暴動に発展するのかどうか注目している」と語った。  韓国政府関係者は2日、「北は必ず混乱を抑えにかかる」とみる一方、「北の通貨に対する信頼性や当局による統制が弱まる可能性がある」と語った。  韓

  • asahi.com(朝日新聞社):これぞ江戸の手品、馬をのみまする 東京で公演 - 社会

    生きた馬をのみ込む「呑馬術」を披露する藤山新太郎さん=10月27日、東京都杉並区高円寺北2丁目、池田良撮影  江戸時代、見世物として庶民らの人気を博した奇術「手(てづま)」をマジシャンの藤山新太郎さん(54)がよみがえらせた。こだわるのは、今も楽しめるエンターテインメント。トリックの巧妙さだけでなく、その伝統に根ざす様式美で、多くの観客を「元禄」のマジックショーにいざなう。  東京都杉並区の劇場「座・高円寺2」。先月、ここで開かれた藤山さんの公演で、伝説の手が300年ぶりによみがえった。  普段寝てばかりの男が、腹が減ると、馬を丸ごと1頭のみ込むという「呑馬(どんば)術」だ。  ろうそくだけの薄明かりのなか、白装束の藤山さんが舞台上の生きた馬を吸いこむようにのみ込んでいく。  一転。紙製のチョウが生きているように舞う「蝶(ちょう)のたはむれ」や「水芸」など、派手でにぎやかな手がお囃子

  • asahi.com(朝日新聞社):iPS細胞培養、より安全に 京大が新手法 - サイエンス

    iPS細胞(人工多能性幹細胞)に栄養を供給する細胞を同じヒトの皮膚細胞から作り出し、その組み合わせでiPS細胞を培養することに京都大の山中伸弥教授のチームが成功した。将来期待される細胞移植では、従来の培養方法より危険性が少なくなるという。2日付の米科学誌プロスワン電子版に掲載された。  iPS細胞の培養には栄養を送る「フィーダー細胞」が必要で、通常はマウスの細胞を使う。しかし、動物由来の細胞は、移植の際に想定外の免疫反応などが起こる危険性が指摘されていた。iPS細胞はヒト自らの細胞から作ることができるため、フィーダー細胞に自分の細胞を使うというアイデアが生まれた。  高橋和利講師らは、大人3人と新生児1人の皮膚細胞でiPS細胞4株を作製。さらにこの4人の皮膚細胞に処理をして増殖を止めてフィーダー細胞を作った。それぞれのフィーダー細胞と一緒に、同じ細胞を由来とするiPS細胞を培養したところ、

  • クリスマストレイン参加募集 千葉都市モノレール - MSN産経ニュース

  • asahi.com(朝日新聞社):ネット検索で脳イキイキ、米大学研究 認知症予防にも? - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】インターネットになじみのない中高年がネット検索を続けると、意思決定や判断をつかさどる脳の中枢が活性化されることがわかった。認知症予防の手段になる可能性があるという。米カリフォルニア大ロサンゼルス校の研究チームが発表した。  チームは、インターネットを毎日使う人と、ほとんど使ったことがない人の計24人(55〜78歳)を対象に、脳の活動を機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)で調べた。  その結果、ネットをほとんど使ったことがない人が、2週間のうち7日、自宅で1時間ほどネット検索をしただけで、毎日使う人と同じ程度、「中前頭回」など意思決定に重要な中枢が活性化した。  チームは「ネット検索のとき、大切な情報を一時的に覚えたり、絵や文から何が重要かをつかんだりすることが効果につながる」とみている。  とはいえ、ネット利用は良いことばかりではなさそう。  米オハイオ州立大の研究チ

  • マイクロソフト、「Bing Maps Beta」を発表--道路視点画像やTwitter連携機能などを追加

    Microsoftは、「Silverlight」を活用して3D画像を表示したり、独自の道路視点画像を表示したりすることのできる「Bing Maps」のベータ版を発表した。 Microsoftは米国時間12月2日、同社サンフランシスコオフィスで開催のメディア向けプレゼンテーションにおいて、3日に実施する「Bing」向けの改良点を説明する中で、この新しいベータ版を発表した。「Bing Maps Beta」は、3日よりサービスの提供が開始され、Bingの検索結果でも複数の新機能の提供が同日より始まる予定だ。 また、Bing Maps Betaでは、美術館内の展示や、Microsoftの「Photosynth」を通じてインターネットで提供されている他のジオタグがつけられた画像など、人気のある目的地内部の詳細情報などが見られるようになっている。開発者は、「Newseum」と連携して地図中の地方新聞デ

    マイクロソフト、「Bing Maps Beta」を発表--道路視点画像やTwitter連携機能などを追加
  • 【40×40】潮匡人 仕分け人が殺した防衛基盤 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    行政刷新会議の事業仕分けで、防衛省の自衛官の実員増要求について発言する民主党の蓮舫氏(左)と枝野幸男氏(右)=11月26日午前、東京都新宿区 何が「必殺仕分け人」だ。思い上がるにも程がある。「自衛官の実員増要求」に的を絞ろう。以下は「NHKニュースウオッチ9」が報じた質疑(なので「不公正な要約」との批判はNHKに)。 防衛官僚が「任務の拡大と安全保障環境の悪化」に敷衍(ふえん)。「第一線部隊の自衛官実員の充足を向上させる必要」を説いたが、蓮舫議員が「ごめんなさい、分からないので」と冷笑しながら「国防も大事だが、生活からすれば、医者、研究者とか、各省が(削減)努力をしている。防衛省だけが増員要求だが、説得力のある提案をしてほしい」と却下。 別の仕分け人も「民間委託を行うことが不可能な定数と定義づけられているところが当にそうなのか」と疑問を呈した。防衛官僚は「専門性が高く、余人をもって代え難

  • asahi.com(朝日新聞社):民主流予算案、財務省原案なしに一気に閣議決定へ - 政治

    鳩山政権は10年度予算編成で、予算案を事実上決める「財務省原案」を出さない方針を決めた。政権交代前は財務省が20日ごろ原案を各省庁に内示、閣僚らの復活折衝を経て政府案を24日ごろに閣議決定してきた。「政治主導」の理念のもと、閣僚らの実質的な議論で政府案をつくる。  鳩山政権では予算編成作業も官僚まかせにせず、副大臣や政務官ら政務三役が交渉中。財務官僚が主導してつくる財務省原案と、「セレモニー」との批判もあった原案後の復活折衝をやめる。今後、政治レベルの交渉を含め、予算編成過程を透明にできるかどうかが課題となる。  政府案は、30日に閣議決定する方針が固まっている。

  • 阿久根市長「高度医療が障害者を生き残らせている」、ブログで物議…障害者家族ら反発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(50)が自身のブログ(日記形式のホームページ)に「高度医療が障害者を生き残らせている」などと、障害者の出生を否定するような独自の主張を展開している。 障害者団体は反発、市議会でも追及の動きが出るなど波紋が広がっている。 ブログは11月8日付。深刻化する医師不足への対応策として、勤務医の給料を引き上げるべきだとの議論に対し、「医者業界の金持ちが増えるだけのこと。医者を大量生産してしまえば問題は解決する。全(すべ)ての医者に最高度の技術を求める必要はない」と批判。 そして、「高度な医療技術のおかげ」で機能障害を持ち、昔の医療環境であれば生存が難しい障害児を「生き残らせている」などと述べ、「『生まれる事は喜びで、死は忌むべき事』というのは間違いだ」と主張している。 知的障害者の家族でつくる「全日手をつなぐ育成会」(部・東京、約30万人)の大久保常明・常務理事は

  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山邦夫氏にも母が資金 3年で3億円超 - 政治

    鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金の原資に首相の実母の資金が含まれていた問題で、首相の実弟の鳩山邦夫・元総務相側にも実母から多額の資金が拠出されていたことが、関係者の話でわかった。鳩山家の資産管理会社「六幸商会」の管理資金の一部とみられる。拠出は3年ほど前から年1億円前後のペースで続き、総額では3億円を超えるという。  鳩山家の周辺関係者によると、邦夫氏側にまとまった資金が必要になると電話で連絡を取り合い、実母が六幸商会側に指示して預金を現金化。側近が邦夫氏側の事務所に運んでいた、という。  別の鳩山家周辺関係者は「(実母は兄弟に)必ず同じ額をあげていた」と話しており、邦夫氏側への拠出額がさらに膨らむ可能性もある。首相については、政治資金規正法違反(虚偽記載など)の容疑で告発を受けた東京地検特捜部の調べで、実母側から2004〜08年の5年間に毎月1500万円、年

  • asahi.com(朝日新聞社):自動車の燃費、3割向上義務づけ 平均リッター21キロ - 政治

    国土交通省と経済産業省は2日、自動車の燃費規制を強化する方針を固めた。2020年度を目標年次とする新たな燃費基準を設定。07年度実績より少なくとも34%の燃費向上を義務づけ、燃料1リットル当たりの走行距離を21キロ以上にする方向だ。07年に制定済みの15年度目標より14%以上高くなる。二酸化炭素(CO2)排出量の削減が狙いで、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)といったエコカーの普及を加速させそうだ。  07年度実績の乗用車の平均燃費は15.7キロで、10年度目標の燃費基準(15.3キロ)をすでに達成した。15年度の燃費基準は、車の重さに応じた16区分で目標を設定し、平均燃費目標は現行の計測法で18.5キロだ。自動車メーカーに達成を義務づけており、15年度以降販売の新車で達しなければ会社名公表や罰金などの罰則もある。  両省は2日、地球温暖化対策などに向けた合同作業チームを開催し、新

  • 普天間、年明けへ先送り論…社民反発で混乱回避 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    年内に現行計画の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)への移設を決断した場合、県外移設を求める社民党などが反発を強めるのは必至で、政権の混乱回避を優先させるとの判断からだ。 政府関係者は2日、「この数日で潮目が変わった。社民党が反対で固まってしまった」と述べ、年内決着は難しいとの見方を示した。社民党が先月30日の基政策閣僚委員会で現行計画への反対を明言するなど反対姿勢を硬化させ、国民新党も歩調を合わせたためだ。政府高官も2日夜、「政権が保てないと意味がない。急ぐ必要はない」と語った。 鳩山首相は2日夜、首相官邸で記者団に「3党連立は大事にしたい」と述べた一方、「日米関係に影響がないよう努力したい」と語った。先送りする場合も、政府は「年内、現行計画」での決着を求める米国に配慮し、2010年度予算案に移設関連経費を計上する方向だ。だが、米国の理解を得られるかどうかは不透明だ。

  • 鳩山首相の母聴取へ 「贈与」の認識問う - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、東京地検特捜部が、鳩山氏側に資金提供していた実母(87)から参考人として事情聴取する方針を固めたことが2日、関係者への取材で分かった。この資金提供をめぐっては、特捜部が「贈与」との見方を強めているが、実母の関係者は「鳩山氏への貸付金」と主張しているとされ、特捜部は実母人から資金提供の認識について説明を求めることが不可欠と判断したもようだ。 関係者によると、実母は2日、東京都内の病院で目の手術を受けており、特捜部は健康状態を考慮した上で参考人聴取する方針。 関係者の話では、実母側から鳩山氏側への資金提供は平成14年ごろから格化し、鳩山家の資産管理会社「六幸商会」が管理する実母名義の口座から年間1億8千万円を提供。総額は6年余りで11億円余りで、このうち約1億円が偽装献金の原資になったとされる。 この資金提供は、借用者や

  • 痛いニュース(ノ∀`):「FF13」でイケメンになったシド、アメリカでは不評

    「FF13」でイケメンになったシド、アメリカでは不評 1 名前: 釣り針(関西地方):2009/12/02(水) 23:31:23.20 ID:n9VhFVTj ?PLT 『FF13』でイケメンになったシド、アメリカでは不評 Juan Jose Mendez Gallardo:従来のベイグランドストーリーやファイナルファンタジーのデザイナー(吉田明彦さん)を採用していないは残念。FF12にはいたと思うんだけどなぁ...バッシュやバルフレアのデザインが好きだったんだけど。いろいろ文句を言っている人たちへ。今回、野村さんはおそらく「男っぽいキャラ枠」をスノウで埋めたので、いかついアゴやヒゲもじゃのキャラをデザインする必要はないと感じたのではないでしょうか。とりあえず、今回のシドは最悪だ。 lacentasaurus:あーあ、でっかい髭のシドが良かったのにな。他のキャラもみんなやたらキレイ

  • asahi.com(朝日新聞社):短期金利は低下 日銀緩和策 市場、景気効果には懐疑的 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    鳩山由紀夫首相らとの会談を終え、記者の質問に答える白川方明日銀総裁=2日夜、首相官邸、飯塚悟撮影  2日の金融市場では、3カ月期限での貸し借りを中心に、短期金利が下がった。日銀行が前日に、新しい資金供給策による金融緩和の強化を発表したためだ。日銀の白川方明総裁は2日、鳩山由紀夫首相と会談。デフレ克服での協調姿勢をアピールした。ただ、デフレ克服には力不足との見方も根強い。  この日の3カ月物の短期国債(国庫短期証券)の入札では、最高落札金利が約0.12%になり、前回(11月25日)の約0.15%と比べて大きく下がった。銀行間の資金取引でも、3カ月間の取引金利は前日の約0.50%から約0.49%に低下。いずれも06年以来の低水準になった。  日銀は1日に、金融機関に対し0.1%の固定金利で期間3カ月の貸し出しをする新型の資金供給策を発表。実際の供給はまだだが、市場はこの効果を織り込み始めた。

  • search4search.net

    This domain may be for sale!

  • 日本政府「脱税は許さない!」…脱税罰則強化を検討。実現すれば約30年ぶりの見直し:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「日政府「脱税は許さない!」…脱税罰則強化を検討。実現すれば約30年ぶりの見直し」 1 ノギス(北海道) :2009/12/02(水) 22:49:56.47 ID:A2ANMTqG ?PLT(12000) ポイント特典 脱税罰則強化、懲役最長10年に 政府税調が検討 政府税制調査会が2010年度税制改正で、脱税に対する懲役刑の上限を現行の5年から10年に引き上げるなど、税法違反への罰則強化を検討していることが2日、明らかになった。巨額脱税など悪質な犯罪に厳しく対処し、脱税を防止するのが狙い。実現すれば1981年以来、約30年ぶりの罰則見直しとなる。 税調執行部が2日の会合に提示した案によると、懲役刑の強化に加え、罰金の上限も500万円から1千万円に引き上げる。 また、納税申告書を期限までに提出しなかった人への罰金上限を20万円から50万円に引き上げ

  • DeNA、モバゲーで人気のゲームをmixiアプリに提供

    ディー・エヌ・エー(DeNA)はこのほど、モバゲータウンで人気のゲーム「怪盗ロワイヤル」のmixiアプリモバイル向け配信をスタートした。DeNAが他社プラットフォームにゲームを提供するのは初。基プレイは無料で、有料アイテムを販売する。 怪盗ロワイヤルは、ユーザーが怪盗となり、ミッションをこなしながら世界中の宝を集めるゲーム。ユーザー同士で協力して宝を集めるなど、ソーシャルゲームの要素も備えており、モバゲータウンでは10月格的に配信していた。 関連記事 「mixiアプリ」モバイル版公開 キャリア以外の“ゲームポータル”誕生 「キャリア主導でない新たなゲームポータル」――mixiアプリのモバイル版が始動した。まずは約100種類のアプリを公開。mixiユーザー拡大の起爆剤になればと期待する。 「気で世界を狙う」 モバゲーオープン化、売りは“マネタイズ力” 「mixiアプリ」が好調に滑り出す

    DeNA、モバゲーで人気のゲームをmixiアプリに提供
  • メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について 答申(素案)

    westerndog
    westerndog 2009/12/03
    PDF注意。
  • asahi.com(朝日新聞社):性犯罪被害者の住所、「取り調べ中見た」被告証言 - 社会

    地裁で2日あった強姦(ごうかん)致傷などの事件の裁判員裁判で、被害女性の一人の住所や氏名が取り調べ段階で被告に漏れた可能性があることが明らかになった。被告は公判で「(警察の)取り調べ段階で(捜査資料に)住所らしきものがあったので見た」と供述。勾留(こうりゅう)中の今年6月、当時の弁護人を通じて謝罪文を郵送していた。被害者代理人の弁護士は「被害者は怖がっている。事実なら警察は注意してほしい」と話している。  熊県警は「被告や弁護人に被害者の住所を教えることはないが、取り調べの際に書類を盗み見られる可能性はゼロとは言えない」と説明。「事実なら適切な取り調べを徹底したい」としている。  被告は元熊市消防局職員、辰岡忍被告(28)=懲戒免職。8月まで担当した元弁護人によると、5月中旬に接見した際、被告が「取り調べのときに分かった」と被害者の住所などを示したため、被告の謝罪文を同封して6月に

  • asahi.com(朝日新聞社):修理中の自衛隊機、何者かが配線切る 三菱重工の工場内 - 社会

    ヘリコプターの図面を示しながら会見する三菱重工の吉田慎一・名古屋航空宇宙システム製作所長=2日午後6時すぎ、愛知県豊山町、加藤丈朗撮影  三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場(愛知県豊山町)で定期修理を受けていた海上自衛隊と航空自衛隊のヘリコプター2機の電気系統の配線が切断されているのが見つかった。愛知県警は器物損壊容疑で捜査を始めた。同工場では2002年にも、空自偵察機や戦闘機の配線が切断などされる事件が起きているが、未解決のままだ。  防衛省は2日、三菱重工の幹部を同省に呼び、西正典・経理装備局長が厳重注意するとともに、徹底した再発防止を求めた。  配線が切断されていたのは、同工場で定期修理を受けていた海自のSH60Jヘリの操縦席後部の床下1カ所と空自のUH60Jヘリの機体後部の2カ所。SH60Jは11月30日に同工場の格納庫で、UH60Jは12月1日に格納庫に隣接する塗装

  • 仕分けで注目「りっくんランド」人気急上昇 陸自広報センター - MSN産経ニュース

    陸上自衛隊の朝霞駐屯地内にある広報センター「りっくんランド」(東京都練馬区)の人気が急上昇している。行政刷新会議の事業仕分けの対象として、仕分け人の蓮舫参院議員が訪れた姿が繰り返しテレビに登場して認知度がアップしたほか、有料化を懸念して駆け込み需要が出ているためだ。センターでは「いずれにせよ、より多くの人に防衛への関心を持ってもらえれば」と思わぬ“仕分け効果”を歓迎している。(山口知宏) 「りっくんランド」は戦車やヘリコプターなどを展示しているほか、迷彩服や装備を試着できるなど体験型の無料広報施設。事業仕分けの対象として11月23日に蓮舫議員が来館し、飛行感覚を味わえるフライトシュミレータに感嘆する姿がテレビで放映されたが、翌24日の事業仕分けでは自衛隊の広報事業費(約13億円)が「縮減」と判定された。 センターの来場者は、これまで休日400〜500人、平日200人程度だった。しかし、24

  • asahi.com(朝日新聞社):カート暴走 TBS社長が謝罪 けが人増え5人 - 社会

    石川遼選手らが出場した男子ゴルフ「カシオワールドオープン」が開催されていた高知県のゴルフ場で、TBSテレビのカートが暴走し観客4人にけがをさせた事故について、同社の石原俊爾社長は2日の定例会見で「被害者の方々に大変申し訳なく思っております。心よりおわび申しあげます」と陳謝した。また新たに女性のねんざが判明し、けが人は5人だったことを明らかにした。