タグ

2017年1月9日のブックマーク (9件)

  • メリル・ストリープ「役者の唯一の仕事は、自分と異なる人の人生を感じさせること」 | ゴールデン・グローブ賞授与式のスピーチを緊急全訳

    2017年1月8日、第74回ゴールデングローブ賞授与式で、映画界に長年貢献した人物に与えられるセシル・B・デミル賞を受賞したメリル・ストリープのスピーチが話題になっている。 ハリウッドの多様性、次期大統領に対する痛烈な批判、ジャーナリストを守るための支援など、政治的な内容ゆえに賞賛と非難の声があがっている。 いち早くクーリエ・ジャポンがその全訳をお送りしよう。 お座りください。ありがとう、親愛なる皆さん。おゆるしください、先週末、叫んだり嘆いたりして声が出ないんです。それから、この1年の途中で、正気も失ってしまったので、書いてきたものを読ませてください。 「ハリウッド外国人映画記者協会」の皆さん、ありがとう。ヒュー・ローリーが先ほど言ったことを続ければ、ここにいる皆さん、私たち全員はいま、米国社会のなかで最も中傷されている層に属しています。だって、ハリウッド、外国人、記者ですよ。 それにし

    メリル・ストリープ「役者の唯一の仕事は、自分と異なる人の人生を感じさせること」 | ゴールデン・グローブ賞授与式のスピーチを緊急全訳
    white_rose
    white_rose 2017/01/09
    映像見たら、まるで映画見てるようだと思ってしまった。「感動的なスピーチ」/もちろん内容は同意
  • 俺はね、五人潰して役員になったんだよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    松崎一葉『クラッシャー上司-平気で部下を追い詰める人たち』(PHP新書)をお送りいただきました。ありがとうございます。 自分の出世のために、次々に部下をつぶしていく人の精神構造と対処法を、数多くの実例に接した精神科の産業医がやさしく解説。 クラッシャー・ジョウじゃなくって、クラッシャー上司です。 著者の松崎さんは数少ない産業精神医学の専門家。いじめパワハラが大きな問題となり、電通第二事件が世情を賑わしている今日、是非多くの人々に読まれるべきです。 とともに、そこに描かれているいくつもの実例を読む進むにつれ、圧倒的に多くの組織人たちは、「あっ、これ、我が社にもあるある」という思いを何回もするでしょう。そう、「多くの会社、組織のメンタルヘルスを見てきたものの経験値として、一部上場企業の役員のうち数人は「クラッシャー上司」がいる、ということはできるだろう」と著者は述べています。 彼らクラッシ

    俺はね、五人潰して役員になったんだよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    white_rose
    white_rose 2017/01/09
    こういう人を見抜けない人が多いのか、一見成果は出してるから評価せざるを得ないというか
  • 藤原興 on Twitter: "https://t.co/tJGHhGfg0X エヴァンゲリオンは、見た人はわかると思うが精神的な窮状を抱えた人物描写が売りだが、一切、経済的貧困は出てこない。「未来を予見した」作品なんてのは嘘もいいトコで、土建・重工・科学技術と税金ブッコミ時代の最後の残滓なんや。"

    https://t.co/tJGHhGfg0X エヴァンゲリオンは、見た人はわかると思うが精神的な窮状を抱えた人物描写が売りだが、一切、経済的貧困は出てこない。「未来を予見した」作品なんてのは嘘もいいトコで、土建・重工・科学技術と税金ブッコミ時代の最後の残滓なんや。

    藤原興 on Twitter: "https://t.co/tJGHhGfg0X エヴァンゲリオンは、見た人はわかると思うが精神的な窮状を抱えた人物描写が売りだが、一切、経済的貧困は出てこない。「未来を予見した」作品なんてのは嘘もいいトコで、土建・重工・科学技術と税金ブッコミ時代の最後の残滓なんや。"
  • 「権力者が地位を利用していじめをすると、全員が負ける」ストリープさん、トランプ氏を批判【全訳】

    女優のメリル・ストリープさんが、長年にわたる映画界への貢献で、ゴールデングローブ賞のセシル・B・デミル賞を8日(現地時間)、受賞した。 受賞スピーチで、ストリープさんは、ドナルド・トランプ次期大統領が腕が不自由な記者の真似をした出来事に言及。「胸が張り裂けそうになった」とした上で、「権力を持っている人が、その地位を利用して他人をいじめると、私たち全員が負けることになります」と、トランプ氏を批判した。そして、芸術表現に携わる人たちに、他者への思いやりの気持ちを持ってほしいと呼びかけた。 ストリープさんの受賞スピーチの全訳はこちら。 「今私は声が出なくなっています。お許しください。今週、悲しみで悲鳴を上げて声が枯れてしまいました。少し前には、気が動転したこともありました。だから、みなさんへのメッセージを読み上げます。(ゴールデングローブ賞の受賞者を選定している)ハリウッド外国人映画記者協会の方

    「権力者が地位を利用していじめをすると、全員が負ける」ストリープさん、トランプ氏を批判【全訳】
    white_rose
    white_rose 2017/01/09
    幼稚かつ煽動好きな指導者。悪夢のよう。/差別を正当化しようとする人たち。
  • きくまこ氏を擁護する。「菊池氏は原発カルトではない」編 - 小学校笑いぐさ日記

    まえがき 物理学者で、疑似科学批判に熱心な菊池誠氏ですが、一部はてな左派からバッシングされているようなので、擁護してみたいと思います。 叩いてる人の意見を概観するに、「罪状」は主に3つ。 ・原発推進派である。 ・ナチスシンパである。 ・靖国カルトの支持者である。 そりゃ大変。 ほんとにそんな人だったら私も叩きますけど。 ……まあ、別に菊池氏は知り合いでもなんでもないので、叩かれても放っておけばいいかもしれないんですけど……。 ただ、なんか、氏への謎バッシングが「坊主憎けりゃ」現象を引き起こした結果、 「疑似科学批判はファシストだ!」 みたいなことを言い出す左派の人がいるようで……。 そういう人の発言を放置すると、今度は中間層の人から 「左派って疑似科学擁護なんでしょ?」 みたいなイメージを抱かれかねないのでは、と私は懸念しています。 私は左派だと思うけど、疑似科学擁護扱いされるのはまっぴら

    きくまこ氏を擁護する。「菊池氏は原発カルトではない」編 - 小学校笑いぐさ日記
    white_rose
    white_rose 2017/01/09
    再稼働に反対しないのなら少なくとも消極的推進派でしょう。むしろ行く行く廃止というのは左派ポーズとりたいがために言っているだけで本音ではないように聞こえる。原発以外でもそんな印象を受ける。
  • 高級生地「英ハリスツイード」安値乱売のなぜ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    高級生地「英ハリスツイード」安値乱売のなぜ
    white_rose
    white_rose 2017/01/09
    もうとっくに毀損してるよ。ほんとがっかりだよ。
  • 風邪をひいたら家でゆっくり休める社会を目指そう:朝日新聞デジタル

    風邪やインフルエンザは軽症であれば自然に治りますので病院を受診する必要はありません。とはいえ、風邪気味だと周囲から「病院に行くように」と勧められるケースがあります。優しさや思いやりから出た言葉なら別にかまいません。ただ、中には「早く治して仕事をしろ」「インフルエンザなら仕方ないが風邪なら仕事を休むことは許さん」という意味合いを含むこともあるようです。 風邪を早く治す薬はありません。また、風邪とインフルエンザを症状から区別することは難しい場合もあります。検査をすればある程度は区別がつきますが、完全ではありません。検査には偽陰性が一定の割合で生じるからです(偽陰性とは、当はインフルエンザであっても、誤ってインフルエンザではないという検査結果が出ること)。インフルエンザでないことを証明する目的で検査をすべきではありません。 そもそも、インフルエンザだろうと風邪だろうと他人に感染します。インフル

    風邪をひいたら家でゆっくり休める社会を目指そう:朝日新聞デジタル
    white_rose
    white_rose 2017/01/09
    熱があるけど自己判断で出社したとか出社しろとかいうの止めてほしい。うつされるんじゃないかと思う。それにこっちだって辛いとき休みづらくなるから迷惑。
  • 自民党・小泉進次郎氏「悲観的な考えしか持てない1億2千万人より、自信ある6千万人の国の方が良い」|情報速報ドットコム

    年始めの挨拶で自民党青年局長を務めた小泉進次郎衆院議員が問題発言をしました。小泉進次郎氏は今の日の現状について「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、成功事例を生み出せるのではないか」と語り、人口6000万人でも日は成功できるかもしれないと発言。 この発言をした会場では大半の方が拍手で歓迎したと報じられていますが、記事を読んだネットユーザーたちからは批判の声が相次いでいます。人口6000万人という数字はかつての橋下徹元市長も言っており、その時も反発の声が多くありました。 年頭にあたり 恵まれた国、未来志向の若者…大いなる楽観が将来を開く 日財団会長・笹川陽平 http://www.sankei.com/column/news/170106/clm1701060003-n2.html 自民党青年局長を務めた小泉進次郎衆院議員も

    自民党・小泉進次郎氏「悲観的な考えしか持てない1億2千万人より、自信ある6千万人の国の方が良い」|情報速報ドットコム
  • 北九州の成人式がヤバイ 「ど派手衣装」レンタル店が語った「本音」

    昨年の北九州市の成人式で=2016年1月10日、北九州市小倉北区三萩野3丁目、金子淳撮影 出典: 朝日新聞 始まりは「金さん・銀さん」 伝説の「虹キング」 「ヤンキーは店に来ない」 ど派手衣装の新成人で、各界に衝撃を与える北九州市の成人式。記者の出身は「ヤンキー県」こと千葉の千葉市ですが、十数年前の成人式とはいえ、あそこまで突き抜けた衣装を着た人は、いませんでした。北九州の新成人は一体どこで、あの衣装を手に入れているんでしょうか。気になったので、調べてみました。(朝日新聞西部報道センター・宮野拓也)

    北九州の成人式がヤバイ 「ど派手衣装」レンタル店が語った「本音」