タグ

2014年1月25日のブックマーク (4件)

  • Typography / 文字

    趣味で「新聞の題字」を収集しています a collection of newspaper nameplates 現在は「題字ペタペタ」をつくっています https://daipeta.com/

  • セル内の文字列の幅取得、空き設定

    [4808]セル内の文字列の幅取得、空き設定 | 投稿者:たかぽん | 投稿日:2010/06/19(Sat) 23:35:40 いつも勉強させていただいています。 他の組版ソフト(Edianwing)で作成された書籍をInDesignCS4(windowsXP)で改訂することとなりました。 その書籍は表組みを多用しています。 そこで、質問ですが、 例えば、 セル内に箇条書きされた複数行があるとします。 その中の一番長い一行を選んで長さを取得。その長さから余白を出し、それをセルの余白に均等に指定する。 このような作業が多くある表です。 EdianWingでは数値取得、設定が比較的簡単だったのですが、現在作業中のInDesignCS4では以下のように行っています。 まず、セル内の一番長い文字列の末尾にカーソルを置く。 情報ウインドウから座標を取得。 次に文字列の先頭にカーソルを置き、座標を取

    セル内の文字列の幅取得、空き設定
  • 「はじめてのふぉんとつくり― Glyphsを使って―」

    2014年1月25日に開催された初心者向けフォント制作勉強会「はじめてのふぉんとつくり― Glyphsを使って―」(http://d.hatena.ne.jp/akane_neko/20131031/1383176378)の参加者の方々が呟いて下さったツイートを中心に纏めました。 殆どがハッシュタグ「#hajimete_font」付きなので、纏めるまでもないのかも知れませんが、己の為にも… ※特に編集することなく、(ごく一部を除き)時間順に並べています…

    「はじめてのふぉんとつくり― Glyphsを使って―」
    works014
    works014 2014/01/25
    「「はじめてのふぉんとつくり― Glyphsを使って―」」をトゥギャりました。
  • ソフトバンク・テクノロジー株式会社 企業情報

    コンテックの高性能FAコンピュータにサイバートラストのクラスタリングソフトが搭載され、社会インフラシステムのログサーバーとして採用

    works014
    works014 2014/01/25
    フォントワークスとしてはどうなんやろ?…こんな無茶なツメは駄目とか、ベストではないがとか、これが精一杯とか、決して自らが望むものではないことを表明せなアカンような…