タグ

都会に関するwuzukiのブックマーク (46)

  • 渋谷駅で泣いてる女の子2人組がいて事件かと思ったら...渋谷ならではの原因に納得「わかる」「昔に比べたらマシ」

    冷凍品 @frozen_food 今日、渋谷駅のハチ公口改札前ですれ違った女の子2人組が泣きながら歩いていたので何か事件に巻き込まれたのかと思ったら、口を押さえて涙を流しながら「臭すぎ…」と言っていて、ただただ臭すぎて人が泣いてしまうような街あってはならないだろと思った。 2019-04-30 20:29:23

    渋谷駅で泣いてる女の子2人組がいて事件かと思ったら...渋谷ならではの原因に納得「わかる」「昔に比べたらマシ」
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/03
    岡山から代々木に引っ越してきた23年前、新宿の路上を見て「東京って汚いな……」と思ったっけ。渋谷区代々木は私の故郷の1つだと思ってるけど、渋谷駅周辺は臭いなぁと毎回思う……。
  • 東京に住みたい

    この数日だけでもマック赤坂や全学連出身の極左の候補者が区議選で当選したり、元高級官僚が街中で死亡事故起こしたり。 そういうのって田舎だと絶対数が少ないからまず無いんだよね。 東京は絶えず色々なことが起きていて面白い。 数だけではなく人の質も違うと思う。自然に物事が起きてるだけじゃなくて、行動力があって意図的に何かしようって人が多いからなおさら加速する。 刺激の中で生きてる東京の人たちが羨ましい。

    東京に住みたい
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/23
    みんな大好き地方都会論。転勤族であちこち住んだけど、京都や名古屋と比べてもイベントは文字通り桁違いに多い。物価高いけど時給もいいし、出会える人にもギャグ漫画のキャラみたいな多様性があって楽しいよ。
  • 「老人を都会に集めれば良い」「限界集落は廃村にしてコンパクトシティ構想で…」とかいうけど人間を簡単に移動交換出来ると思ったら大間違い

    タクラミックス @takuramix 「老人を都会に集めれば良い」 「限界集落は廃村にしてコンパクトシティ構想で…」 「人手不足なら外国人を受け入れれば…」 といった話に共通して感じるのが、 「人間を簡単に移動交換出来ると思ったら大間違いだよ(-_-;)」 って事です。 人間には意志や感情という「物」には無い面倒なもんがあるんで 2019-04-21 08:05:42

    「老人を都会に集めれば良い」「限界集落は廃村にしてコンパクトシティ構想で…」とかいうけど人間を簡単に移動交換出来ると思ったら大間違い
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/22
    みんな大好き地方都会論。元転勤族の私は強制移住が普通だった。/ 多様性が大事という人は多いけど、世代間のダイバーシティのないコミュニティが多いのは気になってる(名古屋以外)。なぜ世代で分断したがるのか。
  • 「地元に欲しい物が売ってない」などというのは近くに都会がない地方あるある→都会出身者にその話をしたらそんな問題が存在する事自体認識されていなかったという話

    さくらいみか @skrimk0218 「地元に欲しいものが売ってない!」 「ネットがない時代は特に手に入らなかった!」 というのは近くに政令指定都市レベルの都会がない地方あるあるだと思うのだが、東京出身の友達に話したらそんな問題が存在すること自体、まるで認識されてなかった……という衝撃をマンガにしました pic.twitter.com/SiDmDVKlkR 2019-04-05 13:34:54

    「地元に欲しい物が売ってない」などというのは近くに都会がない地方あるある→都会出身者にその話をしたらそんな問題が存在する事自体認識されていなかったという話
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/06
    みんな大好き地方都会論。私はパルコもスタバも109も、都会に住んでいたときではなく、地方に引っ越して読書量が増えてから知ったので悔しかったな。/ 漫画はむしろ、普通の漫画より読みやすく感じた私は少数派……?
  • “田舎者と貧乏人を初めて見た話”を読んだ地方出身者の感想

    田舎者と貧乏人を初めて見た話”を読んだ感想を、そっと書き残す。 田舎に生まれた。 それも日で5の指に入るほどの田舎で生まれ、高校卒業までそこから出たことはなかった。 小学校は地元の公立に通い、そのあと中学受験をして、家の近くの中高一貫校を卒業した。 中高時代は近くの学校まで自転車で通学し、部活と勉強が生活のほとんどだった。 現役で慶應に進んだ。 まさかそこでここまで大きなカルチャーショックを受けるとは思っていなかった。 私は自分がいかに世間知らずだったかということを全く知らなかった。 まず、初めに、「この店、もってる株主優待券使えるじゃん」という会話に驚いた。 「え?なんで学生がそんなもの持ってるの?」 喉元まで出かかって飲み込んだ。 田舎では子供はもちろん、大人だってそんなものは持っていなかった。 他にも非常に面らうことが多かった。 飲むと親が住友商事の役員であることを自慢するひ

    “田舎者と貧乏人を初めて見た話”を読んだ地方出身者の感想
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/30
    最後のオチにニヤリとした。「翔んで埼玉」も、出身地差別はあまり問題視されていない現状からこそ、あそこまでぶっ飛んだ演出で映画化できたんだろうな。それがいいことなのか悪いことなのかはわからないけど。
  • 元ギャング、サイバーエージェントへ ヤンキー再生道場 ヤンキー再生道場(1) - 日本経済新聞

    地方の不良少年・少女や不登校だった若者たちを集めて企業が欲しがる人材に育てあげるスタートアップがある。2015年に創業したハッシャダイ(東京・渋谷)だ。再教育プログラム「ヤンキーインターン」の卒業生はすでに300を超え、サイバーエージェントやソフトバンクなどで実戦力として活躍する。名だたる企業に引く手あまたの、知られざる「ヤンキー再生道場」の実態を紹介しよう。【次回記事】「学歴分断線」を越えろ ヤンキー5人の創業物語「変わらないかん」2017年10月末の朝、地元の福岡市を後にした後藤竜之介(20、当時)は渋谷駅前の雑踏をかき分けるように歩き出した。初めての東京

    元ギャング、サイバーエージェントへ ヤンキー再生道場 ヤンキー再生道場(1) - 日本経済新聞
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/26
    ヤンキーインターン。2017年6月に知って気になってたけど、けっこう卒業生を出しているのね。
  • 『翔んで埼玉』ヒットの裏に、原作者・魔夜峰央が攻めた「逆手に取る」笑い - ライブドアニュース

    2019年2月27日 7時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2015年に復刊され「埼玉dis」漫画として突如ブームとなった「」 実写映画化となり、22日に公開されると週末興行収入ランキングで1位に 原作の漫画家・魔夜峰央氏は「意味が分からない」と首をひねっているという ●CGに近いGACKT&確かな演技力の二階堂ふみ 1982年に発表された未完の作品ながら、2015年に復刊され、"埼玉dis"漫画として突如ブームとなった『』がまさかの実写映画化となり、現在全国で公開されている。埼玉県人が東京都民からひどい迫害を受けている世界を舞台に、東京都知事の息子・壇ノ浦百美(二階堂ふみ)が、アメリカ帰りの謎の転校生・麻実麗(GACKT)と惹かれ合うも、実は埼玉県人だった……。22日に公開されると、週末興行収入ランキングで1位を記録。さらに埼玉での興行収入が記録的

    『翔んで埼玉』ヒットの裏に、原作者・魔夜峰央が攻めた「逆手に取る」笑い - ライブドアニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/21
    さっき川崎の映画館で観てきた! 面白かった! 明日からも頑張れそう。(ところで、「これが京都だったら〜」のくだり、消されてる?)
  • 地方勤務してみて思った、「都会っ子は軟弱」はウソであると「地方民は10分歩くのさえ嫌がる」

    あかつき @akatsuki_810 地方勤務してみて思ったのは、『都会っ子は軟弱』はウソで、都会人は平気で10分以上歩くけど地方民は車に慣れすぎてて10分歩くのですら嫌がるってこと 15分歩いて駅に行ってると言うとビックリされる 2019-03-16 21:53:07 あかつき @akatsuki_810 10分くらい先の家まで歩いて帰ろうとすると「車で送ってくよ!」って申し出を受けることが多くて、ありがたいけど都会感覚だと若干「???」ってなる 2019-03-16 23:00:01 あかつき @akatsuki_810 道が整備されていない、獣と遭遇するなどなど意見をいただき「なるほどなぁ」ってなってる (たしかに朝礼で「駐車場に猪が出てるので気を付けてください」みたいなアナウンスがあった) どれぐらい地方かにも依りそうな気がするけども 2019-03-17 09:32:37

    地方勤務してみて思った、「都会っ子は軟弱」はウソであると「地方民は10分歩くのさえ嫌がる」
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/19
    みんな大好き地方都会論。
  • 帰りたい

    地方の事務所を畳んで都会に新しく作るってので引っ越してきた。 もうすぐ半年がすぎるけど帰りたくて仕方ない。 田舎はなんにも無いというけれど、私にとってはここの方が何も無い。 いや違う、自分の住んでいた土地が特別住みやすかったんだ。 県内でも比較的大きめですごく安いショッピングセンター+ホームセンターが徒歩で行けた。 図書館も徒歩で行けた。今じゃバスに乗って駅まで出ないと無い…。 子供の遊び場だって無料が殆どだったのに、ここじゃ大人料金+駐車場代まで取られる始末。 駐車するスペースがあるだけマシとか、ほんと貧しい土地だよ。 ブックオフもトイザらスもTSUTAYAもGEOも全て徒歩で行けたし、もちろんでかい駐車場(無料)があって車で行けた。 今じゃどこへ行くにも渋滞と仲良しで疲れるし、駐車スペースを探すのも一苦労だから外出したくなくなった。 公共交通機関に至っては人間の乗り物と思えない。毎日毎

    帰りたい
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/03
    体感としては、都心の図書館は品揃え悪い。そこは地方のほうが圧倒的に良かった。ショッピングモールや大規模店舗も郊外に出ないとないしなぁ。都会はイベントも多いけど、お金に余裕がないと楽しみにくいとは思う。
  • 近い将来、東京都民は負け組となるだろう

    正確には東京都民ではなく「上京都民」だが すでに東京の優位性というのはほぼ幻想と化している 大量の人間が 「東京がいい」と考えているからかろうじて東京の優位性は保たれているが 近い将来多くの日人が「あれ?別に東京じゃなくてもよくね?」と気づく時がくるだろう 昔ならば 東京でしか手に入らないものや 東京でしか出会えない人 なんてものがあったかもしれないが インターネットがその壁をどんどん低くしていっている 東京でしか得られないものといえば 「(文化的な)体験」くらいだろうが それも徐々に仮想空間に移行していくだろう 結果数十年後 地元に残り、少ない支出で両親の手厚い補助を受け、家庭や資産を築いてきた地方民と 孤独で資産のない東京都民との格差が浮き彫りになるだろう というか普通に考えれば 技術が進歩すればするほど東京の優位性は減少していくのはわかるはずなのに はてな民ってそういうところはアナ

    近い将来、東京都民は負け組となるだろう
    wuzuki
    wuzuki 2019/01/24
    みんな大好き地方都会論。さほど目新しい知見は得られないのはわかってるけど、このテの増田もブコメもつい読んでしまう……。そして転勤族が最強ですよ。地方と都会だけじゃなく、海外転勤があるとなお良し。
  • 都会の人が知らないこと。(主に若かりし僕)|toksato

    はてなブログでむめいWebディレクターとしてたまにブログ書いてるtoksatoですこんばんちわ。 はてブロは基、Webとかディレクションとかお仕事のこと真面目に書く場所で、もっとくだらねーことをダラダラ書く場所ないなーと思ってたらnoteがあるじゃんよって気づきました。 というわけでとつぜん書き始めるわけですが、僕は神奈川県出身で学校もぜんぶ神奈川だったんですが、就職してから一時期だけ(2年に満たないぐらい)宮崎県に住んでいたことがあるんすよ。都城市ってところ。そのまんま東国原さんの出身地だったりする。 もう15年くらい前ではあるけど、(居住地として)神奈川から出たことが無かった僕にはカルチャーショックの連続で。一方でいまネットを見渡すと、地方と都会(っつうか東京?)との違いを知らない人けっこういるんだなーとおもって。 僕がカルチャーショックを受けたことをダラダラと書いてみようかなと。

    都会の人が知らないこと。(主に若かりし僕)|toksato
    wuzuki
    wuzuki 2019/01/18
    転勤族だったのでわかる。宮崎は行ったことないけど、大分も月9やってなくて驚いたな。/ ジョイフルが東京の赤坂にできたときと、佐賀にサイゼリヤができたとき、地域逆なら全く話題にならないやつだ、と思ったっけ。
  • 新宿の新成人、半数が外国人 日本語学校の留学生多く:朝日新聞デジタル

    新成人の2人に1人が外国人の東京都新宿区で14日、成人式が行われた。会場にはマレーシア、ウガンダ、マダガスカル、ブラジル、中国韓国、カナダ、フランスなどさまざまな国出身の若者の姿があった。 区によると、新成人は4109人で、うち外国人が1868人と約45%を占める。区全体の外国人比率は10%余りだが、日語学校や大学も多く、20歳を迎える留学生が多いことが一因という。 晴れ着姿で一緒に参加した米国出身のキャリー・ラリーノさんとメキシコ出身のアレン・モンテスさんは「ワクワクしてます」と笑顔を見せた。母がフィリピン人で新宿生まれの田中亜実さんは「フィリピンのおばあちゃんに20歳になったことを報告しに帰りたい」と話していた。(鬼室黎)

    新宿の新成人、半数が外国人 日本語学校の留学生多く:朝日新聞デジタル
    wuzuki
    wuzuki 2019/01/15
    まさに20年前に新宿駅の近所に住んでたけど、小学校が小規模な割に外国人は多かった。少人数学級で多様性が学べて最高の環境だったよ。新宿の新成人の少なさも外国人の多さも納得(私は校区的には渋谷区だったけど)
  • 地方出身、関東の有名私大卒で、地方(出身地ではない)国立大の教員(工..

    地方出身、関東の有名私大卒で、地方(出身地ではない)国立大の教員(工学部)経験者です。 地方国立大には、地元出身者と、とにかく国立大学を目指して、偏差値のランクで入ってくる学生がいて、私がいた大学では前者の方が全体的に伸びしろが大きいイメージでした。 学力的な意味もあるし、都会の私立大学を中心に何を教えているのか分からない横文字の学部が増える中で、地方の大学は基礎的なカリキュラムを丁寧に教えているので、まじめに授業を受けている学生はその意味でも基礎力が付いている印象でした。個人的には、学生に対する評価は高いです。地元出身の学生には、旧帝大や有名私立に匹敵する学生も少なくなかったです。 では何が違ったか。 それは、ここで出てきた「情報を調べてマウンティングする能力」に近いものかも知れません。 東京は、何かのレベルが高いというだけでなく「その価値観を、メディアを通してあたかも普遍的なもののよう

    地方出身、関東の有名私大卒で、地方(出身地ではない)国立大の教員(工..
    wuzuki
    wuzuki 2019/01/15
    私、両親にもっとも感謝しているのは「転勤族の家庭に産んでくれたこと」だと繰り返し伝えてるくらい転勤族は最高の人生だと思ってる。地方、都会、そしてできれば海外もあると最強。私も自分の子を転勤族にしたい!
  • 【注意喚起】新宿駅付近に今度は“ケーキを持った人を狙ってぶつかってくる男”が出没「そんな事して何が楽しいんだろ」「寂しいかわいそうなおじさん」

    先日、新宿駅で“わざとぶつかる人”が出没していると話題になりましたが、今度はケーキを持った人を狙ってぶつかってくる人が出現したようです。 かたつむり @ppppppeeen 新宿駅でケーキを買う予定の子いるかな? 新宿駅にわざとケーキを狙ってぶつかってくる爺いたから気を付けてね💦💦 小田急百貨店と京王百貨店の間くらいを黒いジャンパーとマスクと薄い頭部姿でウロチョロしてたよ! 2018-12-24 16:29:20 かたつむり @ppppppeeen 【補足】 ・40代後半 ・私が見たのは13時~14時、15時20分くらいの時間帯 ・男女関係無くぶつかってくる ・銀縁の眼鏡をかけたり外したり ・マスクはガーゼっぽいやつ ・温水洋一に毛が生えた程度の頭髪具合 2018-12-24 16:48:21

    【注意喚起】新宿駅付近に今度は“ケーキを持った人を狙ってぶつかってくる男”が出没「そんな事して何が楽しいんだろ」「寂しいかわいそうなおじさん」
    wuzuki
    wuzuki 2018/12/26
    10年前、不審者情報の「和田アキ子風の髪型の男」という表記が不適切だと批判されたのを思い出した。/ 9月1日は子供の自殺が多い日扱いになったように、クリスマスは孤独な大人のケアをするムーブメント起きないかな。
  • 地域ナンバープレート番付が発表され『危険地域』と『都会』の差がひどすぎると話題→「凶悪8ナンバーが納得すぎる」

    KNT26000S-L @KNT26000Karen 和泉ナンバーそんなに酷いか(笑) 当に酷いのは和泉ナンバーでも河内の方ではなく泉州の方かと…(殴 てか河内ナンバーはよ作れ() twitter.com/cibisuke2813/s… 2018-12-25 16:14:06

    地域ナンバープレート番付が発表され『危険地域』と『都会』の差がひどすぎると話題→「凶悪8ナンバーが納得すぎる」
    wuzuki
    wuzuki 2018/12/26
    差別だという意見は多いけど「自分の地元が悪く言われて不快だ」という意見がないのが興味深い。/ 雑誌は趣味嗜好で棲み分けやすく、ネットと違い届けたくない層には拡散されにくかった媒体だったのももう過去の話か
  • 田舎者だから東京に行くと疑似異世界転生を経験できる

    人が滅茶苦茶多いまずこれだけで異世界って感じがする。 田舎じゃ県庁所在地の駅前ですら夜8時には閑散とする。 それに田舎じゃ滅多に見られない外国人とか奇抜なファッションの人とか見られる。 あからさまに文化圏が違うんだなあと感じる。 臭いし汚い臭かったのは秋葉原。ドブ川の匂いとカレーの匂いがどっちもした。 体臭が酷いって人はあんまいなかった気がする。外国人がやたら甘い香りするけど。 汚いのは渋谷。朝7時に渋谷駅前行ったらまあゴミだらけ。 それでも10時頃にはある程度片付いているから不思議。 あと壁があるとステッカー? 貼られてたりスプレーで落書きされてたり。 道徳とかモラルとか存在しないんだろうなあと思う。 田舎は大正義世間の目があるから滅多にない。 人が少なければ少ないほどその縛りは強くなる。 知らない店がたくさんある。田舎じゃ買い物をするとしたら大体決まった店になる。 べ物ならマックスバ

    田舎者だから東京に行くと疑似異世界転生を経験できる
    wuzuki
    wuzuki 2018/11/09
    転勤族だった私はこのテの異世界転生を何度もしてるよ。長崎に引っ越したときは「ここは芸能人学校か?」と思うくらい美男美女の多さに驚いた。3年前に久し振りに都内に戻ってきたら、街中の外国語の多さに驚いた。
  • 【シロガネーゼ】東京都港区白金にドン・キホーテができる時に反対運動が勃発→その結果完成したドンキがこちらです - Togetter

    7-(しっちー) @sitchii 元々東急ストアだったこの場所、白金の盆踊りの時も皆さんこちらで酒を買い、私もこちらで酒を買い、うどん(一玉29円)を買うという24時間スーパー 治安?んー、どうだろ中目よりはいいかも知れないし、そもそもこんな面倒なとこに来ない ※道路事情的に twitter.com/nursemens4321/… 2018-10-17 10:59:19 Ken/GAOGAO@🇸🇬🇹🇭🇮🇩🇻🇳🇯🇵 @kengaogaoasia 今年末にバンコクにドンキのバンコク初出店するんやけど、きっと成功すると思う。 日の百貨店はバンコクで苦戦してて、撤退の繰り返し。 こうゆう、常識を覆す柔軟さが海外進出にめっちゃ重要。 進出企業多くみてると、うちは日でそうゆうのやってないので無理です!みたいなの多すぎ。 twitter.com/nursemens4321/…

    【シロガネーゼ】東京都港区白金にドン・キホーテができる時に反対運動が勃発→その結果完成したドンキがこちらです - Togetter
    wuzuki
    wuzuki 2018/10/18
    関係ないけど、赤坂見附にはドンキが2つもある。ドンキは売上伸びてるみたいだし最近ほんと勢いあるな……。
  • 東京 赤坂にアライグマ出没し大騒動 | NHKニュース

    東京 港区赤坂の繁華街で17日夜、街路樹に外来種のアライグマが登っているのが見つかり、警察と消防が出動しておよそ2時間後に捕獲されましたが、多くの通行人が足を止めて捕獲の様子を見守るなど、現場は一時、騒然としました。 アライグマを捕獲しようと、警察官や消防のはしご車などが駆けつけ、街路樹にはしごをかけて消防隊員が登り、網を使って捕獲に臨みました。 アライグマは抵抗してなかなか捕まらず、さらに、街路樹から落ちて逃げ出しましたが、午後10時45分ごろ、捕獲されました。 街路樹の周辺では規制線が張られ、多くの通行人が足を止めて捕獲の様子を見守るなど、一時、騒然としました。 北米原産のアライグマは、ペットとして大量に輸入されましたが、その後、捨てられたり逃げたりして農作物を荒らすほか、建物の天井に穴をあけるなどの被害が全国各地で確認されています。

    東京 赤坂にアライグマ出没し大騒動 | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2018/10/18
    ここ、割と近所だ。昨夜こんなことになってたの? 全然知らなかった……。
  • すえつむさんのツイート: "高学歴と話すとほとんどの人が「普通の日本人は大学に通い、知らない言葉は調べ、メディアには常に批判的見識を持ち、本を読み、人種や性別等で人を差別しない」と疑いもなく思ってるからそう言う人ばかりで国を運転しちゃうの全くヤバイと思う"

    学歴と話すとほとんどの人が「普通の日人は大学に通い、知らない言葉は調べ、メディアには常に批判的見識を持ち、を読み、人種や性別等で人を差別しない」と疑いもなく思ってるからそう言う人ばかりで国を運転しちゃうの全くヤバイと思う

    すえつむさんのツイート: "高学歴と話すとほとんどの人が「普通の日本人は大学に通い、知らない言葉は調べ、メディアには常に批判的見識を持ち、本を読み、人種や性別等で人を差別しない」と疑いもなく思ってるからそう言う人ばかりで国を運転しちゃうの全くヤバイと思う"
    wuzuki
    wuzuki 2018/10/15
    超わかる。特にunderd氏のブコメに同意。/ 元彼が麻布中高卒、私の妹たちも中高から国立や難関私立だから、地方の荒れてた公立校に通ったこともある私とは前提の違いを感じたな。それも強みになるかも知れないけど。
  • 東京のある公立中学校で実施されている『学校の当たり前を見直す教育』がとにかく素晴らしいと話題に - Togetter

    鈴木祐介🐳 @7_color_world すごい!規則は自分で考える力を奪うとして、生徒たちの自律性を高めるため、服装ルールは生徒会に任せ、テストは2回受けられるようにすることで分からないことに自発的に取り組み直す生徒を増やし、定期考査、宿題、固定担任制は全廃させ、「意見は対立するのが前提」として議論力を育てている学校。 pic.twitter.com/0pWKlsgRNf 2018-09-20 09:10:31

    東京のある公立中学校で実施されている『学校の当たり前を見直す教育』がとにかく素晴らしいと話題に - Togetter
    wuzuki
    wuzuki 2018/09/21
    地方の普通校でも運用次第では似たことは可能かも。長崎の小学校時代、学校にゲーム機や漫画を持ってきていいかのルールは学級会で決めた。正直、あまり好きなクラスでも先生でもなかったけどこの点だけは良かった。