タグ

2016年1月12日のブックマーク (8件)

  • 平成27年度第2回図書館協議会会議録/茨木市ホームページ

    日時:平成27年11月12日(金曜日)午後2時から午後3時40分 場所:茨木市役所南館 6階 第2会議室 出席者:(敬称略) 委員 竹島(会長)、瀬戸口、前田、藤原、福、新地 事務局 久保(部長)、川上(館長)、吉田、浜口、上辻、川越、中浜、寺田、玉里、鈴鹿 案件: 諸般の報告 平成27年度事業の取組・進捗状況について その他 2.平成27年度事業の取組・進捗状況についての内容 (1)子どもの読書活動推進 (2)図書館ICタグシステムの導入 (3)中央図書館改修工事 会長:ただいまから、平成27年度第2回茨木市図書館協議会を開会いたします。 日の傍聴者は、いらっしゃいませんか。 館長:お一人いらっしゃいますが、まだお越しになっておりません。 会長:それでは、傍聴者の方がいらっしゃるということですが、まだお見えでないということで、お見えになりましたら一時休憩させていただきたいと思ってお

    平成27年度第2回図書館協議会会議録/茨木市ホームページ
    yaskohik
    yaskohik 2016/01/12
    特に後半、貸出(冊数)で運営について話すとこうなるのか、という感じ。
  • 支援情報ヘッドラインは、資金調達ナビおよび支援情報ナビと統合リニューアルされました

    支援情報ヘッドラインは、 資金調達ナビおよび支援情報ナビと統合リニューアルされました。 このページは5秒後に以下ページへリダイレクトされます。 リダイレクトしない場合、リンクをクリックしてください。 http://j-net21.smrj.go.jp/snavi/ サイト利用条件 ご意見・お問い合わせ J-Net21とは Copyright© Organization for Small & Medium Enterprises and Regional Innovation, JAPAN 〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル 独立行政法人 中小企業基盤整備機構

    yaskohik
    yaskohik 2016/01/12
    開催日時: 2016/2/25  会場:国立国会図書館 関西館(京都府相良郡)
  • 公文書専門員(電子・情報)の採用について:国立公文書館

    公文書専門員(電子・情報)の採用について 次のとおり公文書専門員(電子・情報)を募集いたします。 雇用形態 :非常勤(国家公務員) 雇用期間 :平成28年4月1日から平成29年3月31日(勤務成績等により更新することも可能) 資   格 :以下の(1)・(2)・(3)を満たす者。 (1)政治学、行政学、法学、歴史学(日近現代史)、図書館情報学、アーカイブズ学、記録管理学、情報学・情報工学等の分野で          大学院修士課程を修了した者、又はこれと同等の知識・能力を有する者 (2)概ね2年以上の実務経験がある者、情報管理・処理能力、調査分析能力に優れている者、          外国語の能力に優れている者であればなお可 (3)コンピュータネットワークを活用した情報システム(ウェブサイトやデジタルコンテンツ、デジタルアーカイブや電子記録管理に          係るもの

    yaskohik
    yaskohik 2016/01/12
    修士号をとったら、形の上ではこういうのいけるようになるのか。覚えておく。
  • ポーラ銀座ビルで企画展「祝いのよそほい」 江戸時代の化粧道具や浮世絵など170点

    yaskohik
    yaskohik 2016/01/12
    「 同文化研究所は「化粧・女性・美意識」をキーワードに、東西の化粧史や各時代の風俗、美人観など化粧に関わる研究活動」
  • デジタルアーカイブの連携に関する実務者協議会(第1回) 議事概要

    日時:平成27年11月25日(水)15:00~17:00 場所:中央合同庁舎4号館 108会議室 【議事】 1.開会 2.実務者協議会の開催及び会議の運営について 3.デジタルアーカイブ構築に係る情報共有及び今年度の実務者協議会の具体的な進め方 (1)各分野におけるデジタルアーカイブ構築の状況について (2)今年度の実務者協議会における主要論点について (3)デジタルアーカイブ構築の海外事例 (4)今年度の実務者協議会の具体的な進め方について 4.アーカイブ利活用促進に向けた制度整備の状況について 5.閉会 【概要】 1.開会 ○高野座長より挨拶 知財推進計画2015等で謳われる国の施策を各分野で無理なく実現するにはどうすればよいか、この場で話し合いたい。 2.実務者協議会の開催及び会議の運営について ○事務局より、資料1-1及び資料1-2に基づき説明。 3.(1)各分野におけるデジタルア

    yaskohik
    yaskohik 2016/01/12
    著作権法の理屈を運用に落とし込む、というところで詰まっていそう。「デジタル化したところで終わって放置されている場合が多い。」
  • 国立国会図書館デジタルコレクション

  • 画像データベースで見る・学ぶ「近代日本の身装文化」 | 国立民族学博物館

    近代日における身体と装い(身装)を研究するための学術データベース「近代日の身装文化」を紹介します。当時の人々の様子が活写された新聞挿絵や絵画、写真などの画像資料を、解説やエッセイとともに学び、楽しむことができるウェブサイトです。 ○ 話者 丸川雄三(国立民族学博物館准教授) ○ 場所 国立民族学博物館 第3セミナー室(館2F) ○ 日時 2016年1月17日(日) 14:30~15:30(予定) ○ 定員 なし(ご自由に参加いただけます。) ○ 参加費 無料 ○ お問い合わせ 国立民族学博物館 企画課 博物館事業係 06-6878-8210(土日祝を除く9:00~17:00)

    yaskohik
    yaskohik 2016/01/12
    「当時の人々の様子が活写された新聞挿絵や絵画、写真などの画像資料を、解説やエッセイとともに学び、楽しむことができる」
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    yaskohik
    yaskohik 2016/01/12
    レファ協とWikipediaが一緒に言及されている例。