タグ

TRPG資料に関するyoshida2855のブックマーク (2)

  • [日本の民話・妖怪 語りおろし]◆蝶ねえ(新潟県 佐渡市)◆

    旧赤泊村は、平成16年3月1日、佐渡市に合併したが、新潟県寺泊町の対岸40kmにあり、佐渡ガ島の南部にある農、山、漁村である。人口約3300人。 佐渡ガ島の玄関、両津港から赤泊地区までは乗用車で約1時間(直江津に渡る小木港からでは約30分)。島を囲む海や、彼方に霞む金北山(標高1172m)を眺めながら、稲田で青ばむ国仲平野を通り抜けて一路山路へ。赤泊地区への途中には、杉の大木に囲まれた由緒ありげな妙宣寺の県内唯一の五重の塔や、真野の宮(順徳上皇をまつる神社)と真野御陵(上皇の火葬塚)等、見所も多い。 赤泊地区を案内して頂いた役場の木下雅樹氏(地域振興課)によれば、赤泊の温暖な気候は年平均13℃。おけさ柿は、みかんが出回る直前の10月半ばから出荷する名産品。また、昔は竹が盛んに出荷された。ちょっと見、50台半ばの木下氏いわく「自分が高校生の頃には、竹薮から竹出しのバイトをしたものです」。

  • 江戸時代の物価表

    ※ 江戸時代の前・中・後期頃と平均貨幣価値の物価基準に基づいて換算します。 金 1両 = 金・銀 4分 = 金・銀 16朱 = 銀 60匁 = 寛永通寶 4千文 = 天保通寶 40枚 明治政府 旧金 1両 = 新 1円 = 金 1.5g ( 慶長大判 金 1両の 1/10 金含有量 )

  • 1