ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2)

  • [TOEIC][英語学習]だまされない!まともな英語勉強法 〜TOEIC 860点を目指

    TOEIC 860点以下が許されるのは小学生までだよねー、キモーイ、キャハハハハ」 おい、そこのおっさん。TOEIC 700点台取ったくらいで威張るなって。 自慢してるつもりかもしれないけどさ、それ、英語できないって公言してるようなもんだぞ。 みなさん、TOEICで点を取りたければ、まともな勉強をしましょう。小手先のテクニック追っかけるのなんて、バカらしいよね。 そして、受けるからには860点を取りましょう。860点も取れないのは恥だと思いましょう。 TOEIC英語がどれくらいできるかというよりは、英語がどれくらいできないかをはかる試験だ、って言われて久しいけど、確かにそう思う。 でもさ、TOEICの点数も取れてないのに、「TOEICは云々」は偉そうに言えないよね。せめてTOEIC 860点くらい取ろうぜ。 TOEIC 860点までの英語勉強法TOEIC 860点のレベルに達していな

    [TOEIC][英語学習]だまされない!まともな英語勉強法 〜TOEIC 860点を目指
    ystycs
    ystycs 2014/05/04
  • 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 はてな界隈では、定期的に英語の習得法が話題になるが、俺もそろそろ参入してみようかな、と。 ■自己紹介 俺の英語力は、TOEIC975点、実用書・平易なペーパーバックなら辞書なしで速読できるレベル。 CNN/BBCが字幕なしで理解できて、それなりに気のきいたことも英語で話せる。 語彙力は、http://www.wordengine.jp/vcheckで測定してみたところ、約20000語。 海外経験なしで、毎朝コツコツと勉強してきた。 ■趣旨 英語力を身につける=ピラミッドを構築する作業である。 だが、巷にあふれかえる英語勉強法は、基礎力がないのにいきなり実践を勧めるものが多い。 例えば、臆せずに何でもいいからしゃべってみろだの、辞書をひきながらを読めだの。 この手の勉強方法は、学習者のコンフォート・ゾーン(快適な領域)を外れることが多く、大

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法
    ystycs
    ystycs 2012/12/24
  • 1